【アルドノア・ゼロ】第8話 海外の反応「スレインが苦境に陥っている状況で学生のむとんちゃくなジョークや皇女のダンスの対比は酷すぎる。」
後になって気が付いたのですが、三週連続でスレインをタイトルに使っていました。
今回で四回連続です(笑) それだけ印象的な言葉が多いのでしょう。
スレインが火星側に拾われていたのには驚きましたし、状況を理解したからといっても
クルーテオの手のひら返しの早さにはちょっと笑ってしまいました。
ザーツバルムのカタフラクトはかなりカッコいいですが、武者的な感じがシンゲンの
風臨火斬にちょっと似ていますね(風臨火斬もカッコよかったですけど)。
ALDNOAH.ZERO(アルドノア・ゼロ)第8話「鳥を見た目 -Then and Now-」の海外の反応です。
<翻訳元>
http://myanimelist.net/
ファンサービスに対して4/5点を付けよう。
見られて良かったし、doujin が生き生きしてそうだ。
-
ワオ、脚本家が台無しにしやがった。
彼(スレイン)を置き去りにしたんだからな。
(男性)
-
え?
伊奈帆がパイロットが生きていると思うか?
スレインは伊奈帆に溺死させられようとしたんだぜ?
ザーツバルムはスレインを捕らえるため降下した。
アイツはアルドノア・ゼロのキーキャラクターみたいだな。
-
作家がこのエピソードの前からめちゃくちゃにしていたのは非常にハッキリしていた。
都合のいいことばかり起こっていたからね。
スレインのことと何も違わない。
最終的にプロットを進めるその時まで、キャラクターに常識を期待しちゃダメだ。
(男性)
-
今期の最終回まであと4話なんだから十分なんじゃないか?
(カナダ・男性)
-
2クールだから。
(男性)
-
シーズンの最終回はシーズンの終わり、シリーズの最終回はシリーズの終わりだよ。
でも言いたいことは分かる。
<以下略>
(カナダ・男性)
-
どんな常識なんだ?
伊奈帆は彼を敵と思ったから撃って殺した。それがすべてだ。
特別なプランや計画があったわけじゃない。
その結果から否定的な要素があるか?
だからそうなったんじゃないか。
-
クルーテオが死んだ。和平の最後のチャンスだったのに。
(男性)
-
まあそれは…戦争は煙と鏡(smoke and mirrors)(※)だから。
それについてはあまり気にしなかったな。
※真実を曲げること。事実をゆがめること。
奇術のように人の目を欺くような行為・物を指す慣用句。
彼(クルーテオ)は彼の物事を行うために他の馬鹿な騎士たちを激しく非難しながら
軌道上の自分の城で快適に過ごしていたんだから。
君は彼が地球に何を降ろしたのか分かっているかい?
彼の命令でスレインが殺される可能性だってあったんだ。
一期は戦争に焦点が当てられていたが、二期はそれが変化するような気がする。
彼(ザーツバルム)はこの戦争を何か他の目的で使っている。
トロイヤード博士に何か関係があるようだが。
主人公グループが許されるかもしれない唯一の理由はスレインに魅力があるからだ。
と俺は強調しておきたい。
-
スレイン!
オーマイガー、伊奈帆が彼の元を去らなければ彼が苦しむこともなかったのに。
ついにクルーテオ卿が善人だったことが明らかにされた。生き伸びていてほしい。
5点満点。驚くべきエピソードだった。
スレインにとっては良くなかったが。
(男性)
-
うーん、今クールで伊奈帆の苦しむシーンを見たいね D:
-
スレインと同じような拷問を受けたら伊奈帆はどんな反応をするんだろう…
(男性)
-
スレイン…
.·´¯`(>▂<)´¯`·.
-
アセイラム×伊奈帆は本当に勘弁してほしい。
クルーテオ卿は死んだのか?
戦争はすべて大きな誤解によって起きている。
火星人に妃殿下が生きていることが伝わりそうになるたびに邪魔が入る。
-
アセイラムが伊奈帆のことを好きなのかどうかすら疑わしい。
スレイン×アセイラム
うん、正直いって、このショーにはかなりイライラさせられる…
まだ楽しんでるけどさ :D
(男性)
-
これはカップリングがあってはならないショーのように感じるわ。
スレイン×アセイラム、あるいは伊奈帆×アセイラムは宮廷風恋愛(courtly love)であって
恋愛(romance)ではないのよ。
これがまたヴァルヴレイヴのエルエルフとリーゼロッテの関係を思い出させるわ。
最初に宮廷風恋愛と書いたけど、それよりロマンスの方が大好きだけどね。
一方、腐女子(fujoshi)と腐男子(fudanshi)は孝一郎と医者に注目しているの。
あの関係、その関係…私はすでにやおい(yaoi)を見たわ。
(カナダ・女性)
-
俺はそうなると思ったけど、撃墜されたことでこのエピソードはいい仕事をしたね。
『地球に恋する』アセイラムはスレインが原因だったし、
彼は平和と共存を望む彼女を感化することにもなった。
彼女は彼を『親しい地球人(beloved Earthling(※))』と呼んでいる。
伊奈帆もアセイラムのために戦っているのではないことが確認できている。
今のところ三角関係にはなりそうもないね。
※そのまま訳すと「最愛の地球人」となるので、誤訳なのか意図してそうしているのかよく分かりません。
と思っていましたが、知り合いの地球人はスレインだけなので「最愛の地球人」で間違っていない…?
(2014/8/24 20:45追記)
-
クルーテオには生きていてほしいね。
それでカタフラクトに乗ってスレインを助けるんだ。
クルーテオ×スレイン最高? :D
-
スレインがMVPだ。
(北朝鮮・男性)
-
クルーテオ軍に対するクソったれな陰謀や彼のサブプロットを見られたのが良かった。
これで残ったのは地球対火星だけだ。これは凄いものになるかもしれないな。
-
スレイン「伊奈帆!!!! 乗れ!!!!!!!!」
伊奈帆や皇女じゃなくて、もっとスレインや他の火星人を見たいな。
ところで、皇女が最初にあの男を投げ飛ばすところは必要だったのかね?
-
ああ、あれは彼女のキャラじゃないよな。
-
お互いの状況がまったく異なっているところが好きよ。
最後には酷い目に合う伊奈帆も見たいわ。彼はほとんど Kirito(※)みたいになってるから…
※ソードアート・オンラインの主人公、桐ヶ谷和人を指しているのだと思います。
たぶん、それはこれまで私があまりメカ・アニメを見ていないからでしょうね。
でも、私はこれをかなり楽しんでいるわ ┐(´ー`)┌
(ポーランド・女性)
-
そうなんだよ、スレインにはいつも伊奈帆と正反対のことが振りかかるんだよな。
Asukara の Tsumugu と Kaname を見ているようだ(※)。
※凪のあすからの登場人物、木原紡と伊佐木要を指しているのだと思います。
-
これはエピソードはポ○ノ(ゲイの拷問ポ○ノ)だったし、それはいいポ○ノだったわ。
(いつもの私なら絶対気に入らないんだけど)
クルーテオがもし本当に死んでいるなら私は凄く不満に感じる。
あのようなキャラクターを簡単に殺すべきではないわ。
それから地球の描写にはちょっと腹が立ったの。
スレインが苦境に陥っている状況で学生のむとんちゃくなジョークや皇女のダンスの対比は酷すぎる。
(ロシア・女性)
-
シリーズのほとんどで地球の人々より、もっとスレインを見られた方が好きなんだよね。
あの拷問の一方で笑っているシーンにはムカついた。
また、第一にスレインを置き去りにしていたことに驚いたね。
だが、いいエピソードだった。
スレインが脱出することを願ってる。
(イギリス・男性)
スレインが人気で、今回も大好評でした。
地球側より火星側の描写を増やしてほしいという声は多いみたいですが、
私は逆なんですよね。
【Amazon.co.jp限定】 アルドノア・ゼロ 2(オリジナルデカ缶バッチver.2)(完全生産限定版) [Blu-ray]
posted with amazlet at 14.08.24 アニプレックス (2014-10-22)
売り上げランキング: 72 |
アルドノア・ゼロ オリジナル・サウンドトラック
posted with amazlet at 14.08.24 澤野弘之
アニプレックス (2014-09-10) 売り上げランキング: 19 |
||
« 【キャプテン・アース】第20話 海外の反応「ソルティドッグの成功は地球の滅亡と同義なんだよ。」 | トップページ | 【キャプテン・アース】第21話 海外の反応「カフェで遊星歯車装置が食事している何気ないシーンがおかしかったな。」 »
「ALDNOAH.ZERO(アルドノア・ゼロ)」カテゴリの記事
- 【アルドノア・ゼロ】第24話(最終回)海外の反応「駆け足でなくエピローグのための十分な時間があったことは嬉しいね。」(2015.03.29)
- 【アルドノア・ゼロ】第23話 海外の反応「伊奈帆×アセイラムはこれでおしまい。これは韻子の旅なんだ。」(2015.03.22)
- 【アルドノア・ゼロ】第22話 海外の反応「伊奈帆がターミネーターになっただなんて」(2015.03.15)
- 【アルドノア・ゼロ】第21話 海外の反応「アセイラムが伊奈帆に絶対的な信頼を寄せている素晴らしい描写だった。」(2015.03.08)
- 【アルドノア・ゼロ】第20話 海外の反応「ヤンデレ愛に目覚めるレムリナ姫に祝杯を上げよう。」(2015.03.01)
コメント
« 【キャプテン・アース】第20話 海外の反応「ソルティドッグの成功は地球の滅亡と同義なんだよ。」 | トップページ | 【キャプテン・アース】第21話 海外の反応「カフェで遊星歯車装置が食事している何気ないシーンがおかしかったな。」 »
日本人ばかりの地球側よりも、西洋式名前のスレインに海外が感情移入するのは仕方ない
投稿: | 2014年8月24日 (日) 18時16分
地球側が日本設定で日本人名ばかりなのが不満なんだろうね。
やけに、いなほアンチが多いのもわかってきたわ。
そりゃスレイン側に感情移入するわな外人は,,
投稿: | 2014年8月24日 (日) 18時40分
イナホ、そういう妬みはみじめだから止めなさいって姉ちゃんが言ってたぞ
投稿: | 2014年8月24日 (日) 18時41分
バットマンの末路か。
分かりにくい構成だったな。
最初、過去話をまだ続けるつもりなのかと思ったよ・・しかし、バレたら自軍基地(?)ごと隠滅に来るとか無茶苦茶だなぁ。
投稿: 名無し | 2014年8月24日 (日) 18時43分
スレイン・トロイヤードってどこの国に多い名前なん?
投稿: | 2014年8月24日 (日) 18時44分
>>ファンサービスに対して4/5点を付けよう。
見られて良かったし、doujin が生き生きしてそうだ。
-
これはエピソードはポ○ノ(ゲイの拷問ポ○ノ)だったし、それはいいポ○ノだったわ。
(いつもの私なら絶対気に入らないんだけど)
>こいつらの感覚分からねぇ。
クルーテオがせっかく理解した途端にいなくなるなら残念過ぎる。俺は生きてることに賭けたい。
投稿: | 2014年8月24日 (日) 18時48分
1話毎のクオリティ差が激しいアニメだな
ロボ的なもののアラや矛盾はあーだこーだ言い合って遊べるけど
心理描写が粗いのは単にキャラクターの魅力を下げるだけだから勘弁してほしいな
そして海外の人にもやはり拷問シーンはポ○ノに見えたようで
需要があるってことなんだな~はぁ…
投稿: | 2014年8月24日 (日) 18時51分
あんだけ我慢してたのに全部喋っちゃったスレインに笑っちまった。あと結局いなほが撃ったのは誤解からなのかよw面白いは面白いけど脚本は滅茶苦茶だねえ。
投稿: | 2014年8月24日 (日) 18時51分
拷問されてるのに喋っちゃうし、急に悟っていい人になっちゃうし、ひどいな
なぶり殺してもいい程度の、野蛮人じゃなかったの
まあリョナらーとして鞭で蚯蚓腫れと、血の霧が飛ぶくらいのダメージが欲しかった
投稿: | 2014年8月24日 (日) 19時01分
何も考えずに見た方が楽しめると思うよ
投稿: | 2014年8月24日 (日) 19時04分
今回はいろいろ引っかかるとこはありますが
クルーテオ卿の機体の能力で生存って意見に一票
鞠戸中尉の死亡フラグが~って毎回揚るけど そんなにあるんか?
ところが海外の感想をみて感じましたね
あと不見咲さんのクールキャラはどこいった
投稿: | 2014年8月24日 (日) 19時06分
どうみてもクルーテオ教の付近にビーム行ってるから
これで生きてたらSEEDから種死のヘルメットぷかぷか事件くらい
色んな人達に馬鹿にされそう・・・
ホログラムでしたーだったら、平成のチャー研ヴヴヴから交代とか言われそう
世の中死んでたほうが作品のためなキャラもいる・・・・・
投稿: | 2014年8月24日 (日) 19時09分
クルーテオが死ぬのは構わんがちゃんと戦ってから死んで欲しかった、どんなに卑怯な手に負けてもいいから。
投稿: | 2014年8月24日 (日) 19時12分
冬はクルーテオ×スレイン本か
投稿: | 2014年8月24日 (日) 19時21分
クルーテオ死んだら火星側の主要人物減りすぎだし、あんなに出番合ったのに何もしなさ過ぎだから生きてると思うわ。スレインが火星側に騙されるかたちでついて、瀕死のクルーテオが姫様合流じゃないかな。
あとイナホはほんとに勘違いなのかな?姫様にも誰にも話さない何かがあってほしいんだけど。イナホの過去気になるなあ。自分も地球側がみたいな。
投稿: | 2014年8月24日 (日) 19時23分
イナホに苦しいあって欲しいと思ってるスレインヲタうぜ
投稿: | 2014年8月24日 (日) 19時30分
完全に失速した感のあるテロルに比べれば
まだまだ高い期待値を保っているとは思うけど
最終的な評価が微妙になる可能性も結構出てきたかなって感じだな
下手にダブル主人公にしてしまったせいで脚本の能力が
追いついてないんじゃないか?
投稿: | 2014年8月24日 (日) 19時35分
火星側のやってる権力闘争みたいなのは大好物ではあるが自分も管理人さんと同じで地球側をもっと見たいな
内部で対立があるものの皇帝の宣言もあり惑星レベルで戦ってる火星側に対して
地球側は「火星の妨害工作で他と連絡が取れない」って設定のせいでイナホの居る船だけで話が展開されてて物足りない
もっと地球全体の状況とこれからの対抗策を知りたい
しかしキノコロボより格好いいロボが出て来て嬉しいけどクルーテオ卿退場はショックだな~
スレイン・姫様以外で火星側のストッパー候補いなくなっちゃったよ
投稿: | 2014年8月24日 (日) 19時37分
伊奈帆も十分大変な目にあってるよね、そこは知恵と勇気で乗り切った。もし伊奈帆とスレインの立場が逆だったら、もうちょっと上手く立ち回っていただろうに
投稿: | 2014年8月24日 (日) 19時38分
地球人設定で見た目白人のスレインが酷い目にあっているのが海外の方は気に入らないのかな
投稿: | 2014年8月24日 (日) 19時45分
カームも一応白人枠なんですが・・・・・ てかイナホは恋愛要素薄そうなんだよなあ 表面じゃわかりにくいけども くっつくならインコとでオナシャス
投稿: | 2014年8月24日 (日) 19時50分
これからの流れは王女伊奈帆連合vs陰謀火星人だろうけど、なんやかんやで地球側も敵になりそうだな、それにスレインがどう絡むのか
投稿: | 2014年8月24日 (日) 19時50分
クルーテオ生存希望は多いっぽいけど
見た感じ完全に死んでるだろこれ
つか、もしも生きてたとしてもご都合主義感バリバリで
熱が覚めちゃうと思うんだよな~
投稿: | 2014年8月24日 (日) 19時52分
クルーテオあれ3人目だから
投稿: | 2014年8月24日 (日) 20時09分
暗殺派のトリルラン卿がクルーテオ卿の食客だったんだしそりゃスレインだって警戒するわな。
スレインからすれば既に皇帝に生存報告してるから姫様救出は時間の問題って認識だろうし。
投稿: | 2014年8月24日 (日) 20時14分
youtubeのコメント読んできたけどmyanimelistと違って比較的好評な意見が多いな
投稿: | 2014年8月24日 (日) 20時18分
スレインは不遇にさらされ続けるけど、全部同情票が集まるような展開なのがちょっと露骨すぎ
こっち応援してね感が見え見えで、報われるよりも人気の汚れ役にするための処置にしか見えないんだが
投稿: | 2014年8月24日 (日) 20時21分
>地球人設定で見た目白人のスレインが酷い目にあっているのが海外の方は気に入らないのかな
日本でもそんな論調多いじゃん
単純に圧倒的にイナホに魅力がなくて人気ないだけなのに
人種差別なんかにすり替えて恥ずかしいとは思わんのか
投稿: | 2014年8月24日 (日) 20時25分
ロイヤル武術は合気道かな?
今回の見どころは拷問シーン、なぜかハカハカしたわ。
クルーテオ卿は仮面つけて出てきそう
投稿: | 2014年8月24日 (日) 20時32分
>日本でもそんな論調多いじゃん
どこの日本だよ 勝手に代弁してんじゃねーぞ
投稿: | 2014年8月24日 (日) 20時37分
マタレヨ卿の行動力は凄かったなw
人にはマタレヨと言いながら自分は何も言わずに大気圏外から待ったなしだわ
与えられた役割をこなす騎士ゴッコをやってるクルーテオとは違って頭が良さそうで期待
キノコもサムライ(自称)もロケットパンチおばさんも謀略は苦手で
ただ与えられた厨二設定とオモチャに付いて行ってるだけの俺ツエー火星人勢
自分の脳味噌で考えられない連中は淘汰されるお話だな
投稿: | 2014年8月24日 (日) 20時37分
悪評だらけだった種死についに弟分アルドノアができるのか?悲しいなそれ
投稿: | 2014年8月24日 (日) 20時38分
宮廷風恋愛って騎士から貴婦人への敬愛みたいなののこと?
スレインから姫へはそうなんだろうけど伊奈帆と姫は距離感が近くなってるような
別に伊奈帆ひどい目に遭えとは思わないけどこれだけスレインへの感情移入を誘って突き落としたんだから何か立場が逆転するような出来事があってほしい
投稿: | 2014年8月24日 (日) 20時49分
ぬるい拷問で腐にサービスとかやめてくれ・・・
やるなら徹底的にやれよ
それで最後に姫の生存を教たのは意味分からん・・・
はやく脚本虚淵に戻せ
投稿: | 2014年8月24日 (日) 20時51分
スレインに関しては女子受けを狙っているみたいであざとすぎる
どんな酷い目にあってても同情を誘う為にしか見えない
後半は、今度は逆にイナホがその立場になって同情を誘うんじゃないか
投稿: | 2014年8月24日 (日) 21時00分
>ついにクルーテオ卿が善人だったことが明らかにされた。
少女に何が起こったかの石立鉄男かと思ったよ。
古くてスマソ
投稿: | 2014年8月24日 (日) 21時02分
生きる為に必死になってるオ○ホより恋愛脳で必死になってるスレインの方が評判いいのか?
外国人は案外ロマンチストなんだな…
投稿: | 2014年8月24日 (日) 21時03分
コードギアスみたいに、イナホは平和のために悪を演じる展開になるんじゃないかな
投稿: | 2014年8月24日 (日) 21時08分
ナルトは主人公が金髪碧眼だから海外で人気がある
しかしワンピースは黒髪黒目だから海外で人気がない
日本人の想像以上に外人は国や人種に拘る
ドラゴンボールもスーパーサイヤ人になってから海外で人気が上がった
投稿: | 2014年8月24日 (日) 21時09分
>スレインがMVPだ。
>(北朝鮮・男性)
海外の反応スレでごく稀に北朝鮮からの書き込みがあるが、
これは本当に北朝鮮人なんだろうか?
だとすれば彼らは海外にアクセスして書き込んだりできるのか?
また、違法視聴だろうけど、それにしても海外のアニメを視聴することができるのか?
なにより、それらの行為が許されるのか?
投稿: | 2014年8月24日 (日) 21時09分
皇帝に与えられた玩具で遊んでばっかりで相手に規格外の行動されるたびに命を散らせていく火星騎士が浅はか過ぎる、なんでこんな奴らが一代?で権力を手に入れたのだろうか、、、
結局は皇帝が黒幕で邪魔に感じている火星騎士の事を体よく一掃するために地球にけしかけたのでは?と疑っている。
あと火星の民衆の生活とかも気になる。
投稿: | 2014年8月24日 (日) 21時14分
イナホが海外で人気でないのは人種がと言うよりあの無表情が原因だと思うわ。
よく日本人は何考えてんだかわからんなんて偏見持たれがちだけど、実際偏見持たれても仕方ない位イナホの表情の変化表現は控えめ。もう少し分かりやすさがあってもいいと思う…けど、喜怒哀楽の表情がカーム並みに豊かなイナホなんてもはやイナホじゃない気もするw
あとはまあW主人公でありながらスレインだけがひたすら四面楚歌なんで、イナホの鉄面皮が逆境で崩れるところを見てみたいと言う好奇心を持つ人は多そう。
投稿: | 2014年8月24日 (日) 21時21分
当のザーツバルムが地球に降りず占領地の確保もしてないのが気になるな~。
姫の暗殺は地球侵略が目的ではなく別の思惑がありそう。
そもそもアルドノアを起動出来るのが皇帝の一族である以上は姫の暗殺はリスクが高すぎる。
皇帝は今にもポックリ逝きそうな老人だし。
アルドノアを使えなくなったら元も子もない。
ザーツバルムの後ろにはアルドノアを起動できる第3の皇族がいる、ってとこか。
てか、上から見てたのにあの艦の存在はバレてないんだなw
投稿: 天雪 | 2014年8月24日 (日) 21時29分
速水分の欠乏が予想されるので生きてるならさっさと出てきていただきたい。
ハガレン一期みたくサイボーグになっててもいいので。
投稿: | 2014年8月24日 (日) 21時29分
まぁ日本人のエンターテイメントな訳だし、俺たちはこじゃれたジョークや、最高のスマイルを望んでない
投稿: | 2014年8月24日 (日) 21時35分
クルーテオ卿が死んでなかったら、国家転覆を狙うザーツバルム卿が
そんな陳腐なトリックも見抜けなかった『無能』になって
今までの話が全部しょぼいストーリーになっちゃいますね
投稿: | 2014年8月24日 (日) 21時40分
生かしておいたらまずいクルーテオをあの距離で撃ち漏らすようじゃ
ザーツバルムはホットパンツちゃん逃がしたキノコよりマヌケになっちまうし
投稿: | 2014年8月24日 (日) 21時42分
実は姫様は天然悪女っていう設定プリーズ
投稿: | 2014年8月24日 (日) 21時42分
宇宙から種子島を監視していたザーツバルム伯爵があのアルドノア戦艦を知らないはずないと思うが・・・
投稿: 名無し | 2014年8月24日 (日) 22時13分
ザーツバルムは何で自ら出撃したんだろう?
クルーテオ城にはザーツバルムのスパイがいたのに
投稿: | 2014年8月24日 (日) 22時15分
>アルドノアという古代文明の超科学を頼りに
古臭い封建制度にしがみついた民族
位を得たいばかりに
武勲を挙げることに躍起になる平民
それを平気で裏切り踏みにじる貴族
そんなやつらをどうやって信じるの?
たしかに、あれほどの超科学兵器を持ちながら、
身分差別や人種差別が横行する
なんと古臭い封建的な体制なんだろうか
簡単に騎士にだまされるなど
あの老皇帝の責任も大だな
投稿: | 2014年8月24日 (日) 22時15分
なんか脚本がガッタガタだなぁ
投稿: | 2014年8月24日 (日) 22時20分
政体には新しいも古いもない
ただ状況や情勢にあわせてより適したものを選べるというだけだ
たとえば厳しい環境や小規模のコミュニティでは民主的に合議制をとるより
意思決定と統率を担うリーダーを立てたほうがうまくいく場合が多い
民主政治が新しくて封建制が古臭いなんてのは発展史観的なものの見方でしかない
それはそれとして火星のは昔の貴族のロールプレイみたいで
その意味では古臭いが
投稿: | 2014年8月24日 (日) 22時29分
あんだけ簡単に変節されちゃうとむしろ死んでてくれてたほうが
オチもついていいような…>クルーテオ
投稿: | 2014年8月24日 (日) 22時32分
今は皇族しか動かせないアルドノアドライブをスレイン父が皇族以外も動かせるようにする研究でもしてたんじゃないかなと踏んでいる。ザーさんはそれが欲しくてスレインを生かしておけと力説しているものと思うんだが・・・。スレイン自身がカギなのかスレインの持つ情報か持ち物がカギなのか…と考えだすと何だかあのペンダントがむっちゃ怪しい気もするんだが、それだと姫もペンダントも地球側ってのは有利過ぎか。今後は姫様起動のアルドノア対スレイン起動のアルドノアになっていくんだろうか。まあ全然違う展開来てくれたらそれもおもしろそう。
しかしクルーテオさんはおしい…というか機乗もせずにお亡くなりになるなんて…どんな機体か楽しみにしてたのに!!ネビュラみたいなムチびゅんびゅんとかやってくれるかと思ってたのに!!
投稿: | 2014年8月24日 (日) 22時33分
基地にいる人員を絶滅させないと、 味方を襲った罪人としてザーツバルム卿は破滅だと思うんだけど
かなり、シナリオに粗が目立つね
投稿: | 2014年8月24日 (日) 22時53分
考えてから行動するイナホと、行動してから考えるスレインとでは結果が違ってくるのは当たり前。
たとえスレインの立場にイナホがいたとしても、もっと上手く立ち回ったのは確実。
冷静にみるとスレインの一連の言動は「愚か」というほかないんだが、一般の視聴者には超然としたイナホより間違いだらけのスレインのほうが共感しやすいんだろうな。
ただ、お気に入りのスレインが不遇なのにイラつくあまり、感情的に他キャラにやつあたりする視聴者が多いのは困ったものだな。
投稿: 七誌 | 2014年8月24日 (日) 23時16分
イナホ・・・おまえ・・・・いくら不人気だからって自らそんな書き込みをするのはドン引きだわ
投稿: | 2014年8月24日 (日) 23時44分
スレインの拷問ポ○ノ見てると某蟲おじさんを思い出す
投稿: | 2014年8月24日 (日) 23時48分
イナホ不人気はないと思うが戦闘以外でまだキャラ立ちしてないのもあるから
姫様にしてもスレインと比べると薄い薄い。
その他はいわずもがな。
スレインはわかりやすく同情票集めてるからなぁ。。そこんとこライトな層はかわいそう><ってなるのは仕方ない。
スタッフの贔屓がたたって状況があからさまに不遇すぎるからな。
今回とかやりすぎ感強くてハイハイかわいそうだねって冷めてきた奴もいるだろうな。
投稿: | 2014年8月25日 (月) 00時23分
ライトじゃないプロ目線の批評ありがとうございます
そういうのいいから
投稿: | 2014年8月25日 (月) 00時40分
>地球人設定で見た目白人のスレインが酷い目にあっているのが海外の方は気に入らないのかな
お前の中じゃ海外には白人しか居ないのか
投稿: | 2014年8月25日 (月) 00時55分
スレイン不幸描写はゲップが出るくらい見たからもうええわ
いい加減しつこい
それよりライエとか大尉を何とかして欲しい。
変なとこに力を入れてるせいでどうもサブキャラが割食ってる気がしてならん。。
投稿: | 2014年8月25日 (月) 01時07分
「都合のいい展開にうんざり」
「クルーテオが死んでいたら不満」
コメントしてるのは同じ人じゃないけど、こう思ってる人は結構いそうだな。
まあ、気持ちも分からんでもないし。
イナホを批判する人がやたら多いけど、
火星側の侵攻の理由が姫が殺されたって事なんだから、火星側に姫の生存を知っている人物がいたら怪しさ満点だろうに。
それに、姫を利用されたら困るのかっていう件は、姫を利用して「戦争を止めようとされたら」困るのか、と理解されても何らおかしくないし。
投稿: | 2014年8月25日 (月) 01時21分
脚本が虚淵に戻ったら、洗脳されたスレインが姫様殺害とかやるのかね……
流石にメインヒロインを退場させたりはしないか?
でもインコちゃんが好きです
投稿: | 2014年8月25日 (月) 01時41分
スレインは可愛いけどだからってイナホが嫌いなわけではないなー自分は。
でもあの若さに似合わない泰然自若とした振る舞いは始めこそカッコイイ!!ってなってたが、段々見慣れてくると「感情表現乏しくてつまらん」ってなる人もいるんだろうなとは思う。特に海外勢はそんな感じじゃないのかね。
もちろん表情に出してないからってイナホが苦労してない訳じゃないけど、あの表情の乏しさで損してる気はする。けど、最早それがイナホらしさだからいつか誰かににっこりと笑う日が来てくれたらいいな~とだけ期待しとく。スレインは…強くイキロ(泣)
投稿: | 2014年8月25日 (月) 01時42分
腐男子って害 人変な造語作ってんなぁ同姓同士とかキモイわほんと
その余計なファンサが無駄に長かったし
投稿: | 2014年8月25日 (月) 02時20分
ニュータイプ2014年9月号の雨宮天インタビュー記事で、スレインに対してアセイラム皇女は恋愛感情なんて無いと言明している。
彼女の地球への憧れを様々な知識を教えて育んでくれたので、敬愛の心ぐらいはあるかも?
あおきえい監督は公式HPで、戦争が身近にある状態の少年たちの生き様をリアルに描くと最初から述べているので、ライトタッチじゃなくてハード路線が既定なんだと思う。
投稿: | 2014年8月25日 (月) 02時37分
>腐男子って害 人変な造語作ってんなぁ同姓同士とかキモイわほんと
フダンシズムという漫画があるんだけど。5年以上も前から。
念の為に言っておくけど、腐男子はBL展開を好む男子のことで、本人の性的指向は関係ないからね。
>その余計なファンサが無駄に長かったし
それをファンサービスと感じるあなたも大概だと想うよ。
投稿: | 2014年8月25日 (月) 03時17分
ハードといいながら、今回視聴者は自白剤もない、あんなでかい鞭で人が死なない、皮めくれない
生ぬるいソフトSMごっこをだらだら延々と見させられたわけだが
投稿: | 2014年8月25日 (月) 03時39分
スレインが不幸なのは本人の思慮が足りないとまで言わんにしても
選択肢間違え続けてるってのがあるからな
スレインと逆に上手く危機を乗り切ってるからって
伊奈帆に八つ当たりはうざいわ
投稿: | 2014年8月25日 (月) 06時39分
外国人は偏見がすごいな・・・・ スレイン危機的状況の中で笑いって言ったって
火星側の内部状況を地球人が分ってるわけないと思うが・・・・
白人に感情移入しすぎていなほに偏見が偏ってる気がする。
投稿: | 2014年8月25日 (月) 09時49分
イナホはまぁ・・さすがイナホ様ですわ的な立ち位置だからさ、独善クールはどうも魅力がないのは確かだろう。
クルーテオが生きてたとしても驚かないよ。だって火星の人間が「わらわ」とか言ってたんだし。それにクルーテオの機体がちゃんと出てないから、死んでないんじゃね?クルーテオに子供がいて尚且つ子孫でもアルドノアが起動するのであれば、お父様うんぬんで出てくる可能性もあるが。
投稿: | 2014年8月25日 (月) 10時13分
この後、クルーテオの魔の手から助けてくれたザーツにスレインは協力するんだろw
投稿: | 2014年8月25日 (月) 12時45分
実はザーツバルムが真の主人公です
投稿: | 2014年8月25日 (月) 15時38分
自分は、伊奈帆の方を応援したいな~。
スレインは、なんというか・・・あんまり好きになれないんだよね。
クルーテオさんは生きててほしいけど絶望的だろうな。
揚陸城のアルドノアが止まったってことは、つまりそういうことなんだろうし・・・。
後は、姫様が可愛かった。
個人的には、伊奈帆と姫様がくっついてほしいね。
投稿: | 2014年8月25日 (月) 16時30分
前回と今回の脚本がちょっとひどいと思った
多分虚淵の大体ここの回はこういう話でこういうことが起こりますって言ってあるんだろうけど、うまく消化しきれてなくて見切り発車な感じがある
クルーテオが不審に思ってる後ろでザーツバルムが姫の居場所を聞き出せない、このままではスレインが死ぬって考えを巡らせてる流れはよかったんだけど…
その後のクルーテオがスレインはいいやつだったんだ!ってわかる感じの流れはセリフで説明し過ぎてた
同じ虚淵脚本で似たような感じでも、ガルガンティアはまだ自然な流れだったんだけどなー
新人脚本育てるためなんだろうけど、こういうことろはちゃんと実力ある人が書いて欲しかった
投稿: | 2014年8月25日 (月) 18時52分
うーん。最初から火星側と地球の方は学生以外の大人軍人にしか興味がないので
イナホ達に好感持てないんだよな
姉ちゃんはどうしても大人組よりも学生組の付属に見えるし
だから地球側に今のままだと興味持てない。学生以外が活躍すれば興味沸くけど
スレインはこのまま洗脳されて姫暗殺(未遂で終わっても)させられたりしたら可愛そうでそういう方向性でどうしても肩をもってしまう
投稿: | 2014年8月25日 (月) 20時10分
なんでスレイン上げなんだろうな。
まるまる1話かけたあげくに瞬殺されたクルーテオこそ
語るべき人だろうに。
投稿: | 2014年8月25日 (月) 20時54分
語りたいけどお亡くなりになってしまわれてその元気が…ああああああ!!
スレインには怖いばかりの、差別主義の鼻もちならないスノッブ貴族であろうとも、視聴者には姫様命がけっこう丸出しだった案外騙されやすい可愛いおっさん(青年?)がもうこの先見られないなんて!!
ザーツバルムの容赦なさがひきたっただけでしたな。て言うかロボアニメでロボにも乗らないうちに死んでしまわれるなんて…どんな機体だったのか雄姿を見てみたかった。
投稿: | 2014年8月25日 (月) 21時54分
姫様がお触りした生徒を投げ飛ばしたのは伏線かも。
2期で実は結構な高慢・差別主義者だったというのが露見して、逆に「お前なんてイナホがお似合いだ!」ってバッシング受けたりとか
投稿: | 2014年8月25日 (月) 22時27分
ジョジョでも、承太郎叩いてる外人いるよね
人種は分からんけど
投稿: | 2014年8月25日 (月) 22時39分
イナホは十分魅力あるだろ
戦時下でヒステリー起こして突っ走る主人公だったら
それはそれで叩くんだろ
投稿: | 2014年8月25日 (月) 23時06分
スレインはあのまま地球側に合流すると思ったんだがなー
投稿: | 2014年8月26日 (火) 00時31分
>その余計なファンサが無駄に長かったし
それをファンサービスと感じるあなたも大概だと想うよ。
そりゃオメーだろw気持ち悪いやつ
あんなシーンより掘り下げに力入れたらってことだわ
揚げ足とるやつは大概だわ
投稿: | 2014年8月26日 (火) 00時39分
クルーテオの件は、皇帝が調べたかったアセイラム皇女暗殺首謀者に繋がる尻尾を見せるためじゃないかな
投稿: | 2014年8月26日 (火) 04時21分
擁護が減ってつまらんなあ
投稿: | 2014年8月26日 (火) 06時10分
つながるもクソも・・・・ふつうに火星騎士の所業バレバレな殺し方のうえ
火星騎士は領地狙い合ってる、自分の領地に隕石爆弾落とされた設定
なのに迎撃システム、対空防御どころか
見回りの護衛機ひとつすら巡回してない
という
もう、どうしょーもないダルダルgdgd脚本なんだけど・・・・・
投稿: | 2014年8月26日 (火) 06時13分
脚本について毎回なんか言っている人たちがいるけど、その人らは何を基準に良し悪しを決めてるんだろうかね。
自分は、脚本とかそういうのはあまり気にしない方だから、よくわからんのだが。
といっても感じ方は人それぞれだから仕方ないのかな。
投稿: | 2014年8月26日 (火) 11時15分
単純にストーリーじゃね
話がどうもなぁ、、となったら、とりあえず脚本のせいじゃないのか
ちがうのかな
投稿: | 2014年8月26日 (火) 12時14分
イナホよりスレインのほうが戦前の忠義な日本人っぽいんだけどね。
これに共感している西欧人はなんとなく皮肉だなぁと思う。
イナホは反面、西欧的な合理主義でいってるからねえ。
投稿: | 2014年8月26日 (火) 13時05分
イナホ嫌われすぎだろwww
ちょっとご都合主義が働いて感情の起伏に乏しいくせに有能なのがそんなに気に入らんかね
感情に乏しいのも妙に有能なのも何かしら理由があって後々の伏線なんだと思うけどね
てかスレインが不遇なのは一番最初に火星人に鹵獲された以外は全部自業自得だと思うけど...
投稿: | 2014年8月26日 (火) 14時41分
そりゃ一般人のキモオタメガネがいきなり姫様の手握ったらぶん投げられても不思議はないなwww
投稿: | 2014年8月26日 (火) 16時30分
>クルーテオの件
というより、皇帝にクルーテオが地球人と繋がってた的な話にもって行くつもりなんじゃないかな。
スレイン連れてたのクルーテオだしね。
んで、皇帝にはスレインも死んだ事にしておきつつ、
スレイン自身には皇帝も暗殺側だったって事にして自分に協力させ、
アルドノアの秘密を明かして自分が皇帝になるつもりなんじゃないかな。
投稿: | 2014年8月26日 (火) 16時53分
>>脚本について毎回なんか言っている人たち
ナルシストが、自分の頭が悪いのを認めたくなくて八つ当たりしてるだけだよ。普通の人は別に小難しいこと気にせず素直に楽しんでる。
先ずレーダーの仕組みってのは、ざっくり言うと
1.レーダーが電波を飛ばす
2.電波当たった物体から、反射波を拾う
3.発信から受信までの時間差等で、物体との距離や大体の方向が判る
劇中で点滅しながら更新されてたのはこのため。
で、当たった電波を逸らすなり反射しにくくするなりで感知されにくく出来る(所謂ステルス性)
つまりディオスクリアにはステルス性があるんだろうね、なので対空迎撃間が合わない距離まで気づかなかった。
揚陸城は近辺に見回り居無くても十分な防衛性能あるから(というか、攻撃範囲の事も加味すると、下手に近くをうろちょろされると返って邪魔)、出したとしても遠方だろう。
ただし、これだけだと地球軍のステルス機が来たらどうするんだって問題あるから、そこも込みで考えるとアルドノアを武器だけじゃなくステルスに使ってる可能性がある。通常のステルス程度なら感知できるレーダー性能はあると思っていいかも。
投稿: | 2014年8月26日 (火) 21時50分
穴だらけの脚本だと主張している人たちはどうかは知らないけど、自分は2話まで最高の出来だったから今回の話の不自然さに違和感感じてるだけ
姫が投げ飛ばしたのもフラグなんだろうけど唐突過ぎて
もう少し強制的に追い出されそうになって咄嗟に投げ飛ばすとかにすればなあ
イナホは好きだしああいうキャラなんだろうって納得できるからそんなに違和感湧かないが
説明に頼りすぎてて、もっと動きや仕草で感情表現できていれば違ったと思うよ
スレインがいいやつだったとわかる瞬間も何もかもクルーテオに言わせるんじゃなく、タメを作ったり
「そうか…真の忠臣だったのだな…」とか言って手を握るって他のセリフ割愛するとか
(動画だとセリフを噛み砕くのにマンガや小説より時間かかるから視聴者がついていきづらい)
世界観の設定が多い上に新しい武器が出てきたり敵が味方になったりと状況の変化が激しい回は、うまく視聴者が情報飲み込みやすいように配慮しないとご都合主義に見えるよ
投稿: | 2014年8月26日 (火) 22時22分
>というより、皇帝にクルーテオが地球人と繋がってた的な話にもって行くつもりなんじゃないかな。
これは可能性としてありえる。
>スレイン自身には皇帝も暗殺側だったって事にして自分に協力させ、
>アルドノアの秘密を明かして自分が皇帝になるつもりなんじゃないかな。
スレインを協力させようというのもありえるけど、
皇帝が暗殺側だっていうのは苦しいんじゃないかな。
投稿: | 2014年8月26日 (火) 22時24分
スレイン、ザーツバルムにつれて行かれたけどこの先どうなるんだろ
尋問拷問はもういくらなんでも勘弁してほしいけど
ザーツバルムに地球軍が姫を利用してると吹き込まれて伊奈帆と戦わされ
挙句OPのごとくアセイラムに銃口向けられるとかだったらあんまりだ
投稿: | 2014年8月27日 (水) 02時43分
話が分かりにくいと感じるなら自分の理解力不足か説明不足のどちらかだけど、説明不足の原因は脚本ではなくて演出の仕事だと分かっていない情弱さんは、キャクホンガー連呼の醜態を晒していると気付け
アセイラム皇女の父である先代皇帝の戦死も、実はザーツバルムたちに仕組まれていたのかな?
投稿: | 2014年8月27日 (水) 06時16分
アニメは会議うえ、チームで作ってるものだから、結局は演出不足も説明不足も
脚本、シリーズ構成、演出など話を作る部門、 さらには監督、アニメ全体の責任だよー
このまま、火星が内輪もめで空中分解なんてガッカリな結末になりませんように南無南無チーン
投稿: | 2014年8月27日 (水) 06時54分
アニメは会議うえ に笑ってしまったw
スレインは一人で耐えているのがわかるから、つい応援してしまいたくなるんだよなあ
イナホは家族も仲間もいるしね
姫が投げ飛ばす、んじゃなくて、お付きの子が小さい体で投げ飛ばせば面白かったよね
暴れん坊将軍もそうだけど、高貴な方は自分の手を汚さないものよ……
投稿: ☆ | 2014年8月27日 (水) 08時19分
伊奈帆はなあ・・・
優秀だけどベニビアで過保護な姉と、学年主席を競える世話好きで察しのいい幼なじみや熱血担当の親友がおったら、そらあんな風に育つわなw
本人がマイペースすぎて周りが役割分担しちゃった可能性もあるが。
>イナホは反面、西欧的な合理主義でいってるからねえ。
海外の同志たちにとっちゃ伊奈帆は「何考えてるかわからん日本人の典型」なんじゃない?
皇帝家の姫様教育は、拘束してから伊奈帆に質問してたことといい、手をつかまれていきなり投げたことといい、スレインを地球文化教育係に充てたことといい、かなり実践的だなと思った。
>暴れん坊将軍もそうだけど、高貴な方は自分の手を汚さないものよ……
だからこそ相手を無力化(暴将軍のみね打ち?)するだけで、銃器の扱いはそれほど詳しそうじゃなかった(3話)と見たがどうじゃろ?
KATの操縦もできるらしいエデルリッツォに「成敗!」させる展開が来んかなw
投稿: | 2014年8月27日 (水) 10時30分
叩いている奴はコメントを読む限り普通に理解力不足だよ
しかも難癖や言いがかりレベルだし
投稿: | 2014年8月27日 (水) 10時50分
>火星騎士は領地狙い合ってる、自分の領地に隕石爆弾落とされた設定
>なのに迎撃システム、対空防御どころか
>見回りの護衛機ひとつすら巡回してない
ザーツのディアスクリアが、
・変形と体当たり→ロケットパンチ
・接近戦もOK→抜刀
という騎士武装の複数装備仕様だったから
・キノコバリアも装備→大気圏突入楽勝でレーダーにも映らない
で、バリアを突入直前に解除するまで、迎撃システムや対空防御は無力だったと理解したがな。
本来のクルさんは同格のザーツと同様、軌道上で部下や格下貴族の手柄を見守る側だったんだろうけど、姫様の接待役責任者として復讐に降りざるを得なかったんだろうな。
ザーツもそこまで計算して接待役を押し付け(辞退し)たかな?
投稿: | 2014年8月27日 (水) 11時53分
全部のせとか売れ残ったネタ切れ使いまわしみたいで嫌だなぁ(ノヘ;)
ブッチー作品だから期待したのにほんとどんどんご都合主物語感増してゆく
投稿: | 2014年8月27日 (水) 12時23分
そうかな?自分なんかは、
・皇帝は起動権貸与のみ
→武器開発技術を独占した上位貴族が下位貴族に武装を貸与
(あるいは下位貴族が忠誠の証に上位貴族に技術を上納とか?)
→1種の武装で最前線で頑張る末端貴族
→手下の手柄は上司のもの…でさらに権力強化?
→その手下に不満を感じさせないための地球人劣等民族教育
という下剋上防止の支配体制を想像できたりして面白いがな。
投稿: | 2014年8月27日 (水) 13時46分
これだけスタッフ集めてんのに、そんなネタの再利用なんてアイディアに詰まった打ち切りマンガ家みたいな真似するわけないでしょーが
投稿: | 2014年8月27日 (水) 14時18分
全部のせだったとしても、
1.一度に全部全力で使える
2.一度に一つしか使えない
3.一度に全部使えるが、エネルギーの割り振りで性能が上下する(あるいは元々性能が制限されている)
とかでも変わるし、そもそも同系列の開発系統なんだから全然違うのが出てくる方がおかしい。
ガンダムの後継機がマジンガーになるわけないだろ?
少なくともザーツバルムとクルーテオの間では同盟みたいな関係があったわけだし、技術交換もあっただろう。
いくらなんでも頭悪すぎんよ。
別にわからない事自体は悪い事じゃないが、自分の無能を人の所為に出来るその自己愛が気持ち悪い。
投稿: | 2014年8月27日 (水) 15時38分
拷問やるなら爪剥ぎくらいやれとは思ったな
銃口咥えさせるとか無意味で気持ち悪いことじゃなくて
投稿: | 2014年8月27日 (水) 17時48分
基地の人間が生き残ったら反逆バレるだろ
スレインを海に放置してきたイナホ側も理解出来ない
脚本の不出来でキャラがアホになるのはちょっとなぁ
ザーツバルムが直々に攻撃してくるとかはただの演出だからいいんだけど
投稿: | 2014年8月27日 (水) 18時15分
基地に生き残った人間がいても問題ない
貴族じゃない限り発言力なんて無いと思うぞ封建制度だし
貴族がいても恐らくザーツバルムより位が低いだろうし
放って置いても基地機能が止まった要陸城なんて地球軍の的
投稿: | 2014年8月27日 (水) 19時58分
なお、世界各国の地球軍は降下初日に壊滅状態な模様
投稿: | 2014年8月27日 (水) 20時14分
>なお、世界各国の地球軍は降下初日に壊滅状態な模様
それならロシアに行く意味がありませんね(笑)
投稿: | 2014年8月27日 (水) 20時29分
来週は
地球の情報網は麻痺してるのにロシアが偶然襲われた火星基地をたまたま発見し、
はるばる退治しに来てくれるご都合主義なお話だよ
お楽しみにねッ☆
投稿: | 2014年8月27日 (水) 20時45分
>地球の情報網は麻痺してるのにロシアが偶然襲われた火星基地をたまたま発見し、
落着予想地点は一話で説明してるから、その批判は的外れ。
大体何処に落ちたかは知ってるし、ロシア東京程度の距離なら偵察しに来てもおかしくないわな。
投稿: | 2014年8月27日 (水) 21時40分
「要陸城を迎撃に向かった世界各国の地球軍は壊滅状態」
だったような気がするが日本にあるクルーテオの要陸城をロシアが攻撃したら面白いなwww
地球の情報網は麻痺してるのになwwww
投稿: | 2014年8月27日 (水) 21時44分
あ~偵察機があったか忘れてた
じゃ来週ロシアが要陸城を攻撃してもご都合主義じゃないな
投稿: | 2014年8月27日 (水) 21時58分
あの対比で爆笑していたのは俺だけか
投稿: | 2014年8月27日 (水) 22時25分
ロシアもあんな広い土地で自衛するので精一杯じゃないですかね
輸送機のコウモリですら1話で地球の戦闘機の先手を取っていましたし
火星には火星で航空戦力があるんだから、哨戒しているでしょう
コウモリ以上がぶんぶん飛んでて一部地域だけなんとか制空権とって
一生懸命反抗してるだけなのでは
ロシアって言っても、モスクワからヤクーツクあたりまではあるんですから
投稿: | 2014年8月28日 (木) 01時22分
虚淵信者多すぎ。
もし脚本が虚淵名義だったら絶対絶賛してるぞ、おまえらw
投稿: | 2014年8月30日 (土) 14時03分
俺は普通に楽しめたけどな。
知りもしない所で誰かが拷問受けてるからって、他のキャラクターがその時間に楽しんでちゃいけないという事にはならんだろ。
特に、この作品は認識のギャップを意識して描いているからな、
投稿: | 2014年8月30日 (土) 14時27分
むしろ虚淵信者うぜえって立場だけどアルドノア・ゼロは面白いよ。
ついでに書いちゃうと四話くらいからアルジェヴォルンも
ジワジワ面白くなってきて、今期はロボアニメ当たりだなあって思ってる。
投稿: | 2014年8月30日 (土) 14時44分
確かに脚本は100パーセントには程遠い。
だが、世の中にはこのアルドノア未満の幼稚なヒット作が溢れかえっている。
それら論外作品にいちいちケチをつけていたら、ここまで辿り着く余裕はないだろう。
外国人は翻訳に頼っているから、懇切丁寧に説明している内容さえ把握できずに批判する人間がいることも理解は出来るが、日本人で脊椎反射レベルの物言いが多いのは許容し難い。
投稿: | 2014年8月31日 (日) 10時53分
>スレインがMVPだ。(北朝鮮・男性)
本国の人が見れるわけじゃあないよね?
それとも見れて掲示板にコメ書き込んでいるのか?
だったらなんか面白い
投稿: | 2014年8月31日 (日) 12時21分
拷問の最中で、事情もあずかり知らない他キャラの挙動に節度を要求するとはね・・・
中東で爆弾落としまくりの最中にアニメファン気取ってる毛唐が言えた義理かってーの。
投稿: | 2014年8月31日 (日) 13時53分
日本でもよくいるけど、理想のカップリングにならないからとアニメ全体を否定する考えは理解できないな
投稿: | 2014年9月11日 (木) 18時09分
この作品を俺は結構楽しめてるから海外の反応も気になって見に来て
でも今のところがっかりしてる
外国人たち粗探しをして文句ばっか
外国人たちも、もちっとポジティブに楽しめないのかね
この先のエピソードも外国人は文句を言ってばっかってんならもうこの作品の反応を見るのは
俺はこの辺でリタイアだな
投稿: | 2014年11月26日 (水) 01時32分
>キャラクターの行動の果てにその心理を想像してもらう作り
監督の言葉・・・他人の心理を簡単に想像できたら喧嘩なんて起こらないよ
投稿: | 2015年5月31日 (日) 22時12分
クルーテオは善人ではないだろ。地球人差別を散々してたし。
投稿: | 2016年8月14日 (日) 13時57分