【アルドノア・ゼロ】第9話 海外の反応「温泉回のためにカムチャッカに行くと思うの。」
ザーツバルムが正体を明かすとは思わなかったです。
ザーツバルムが鳥を知らないかのようなセリフがありましたが、ヴァース帝国の建国時期と
ザーツバルムの年齢からすると地球育ちだと思うのでちょっと不思議です。
調査団にいたんですかね。
【ニコニコ生放送】アルドノア・ゼロ 7話~9話振り返り上映会(2014/09/05(金)開演:24:30)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv186465884
ALDNOAH.ZERO(アルドノア・ゼロ)第9話「追憶装置 -Darkness Visible-」の海外の反応です。
<翻訳元>
http://myanimelist.net/
ライエのビッチが。
(ポーランド・男性)
-
もしこれで死んだら、スレイン黒化の減少とカップリング論争の終焉だな。
-
反逆罪は死罪で罰するべき。
(ポーランド・男性)
-
ライエのクソッが!!! 畜生!
-
死んでないことに期待しよう…馬鹿ビッチの糞が…
(ポーランド・ヴロツワフ・男性)
-
ライエは何やってんだよ。
お前の裏切り行為はみんなを危険に晒すんだぞ。
(男性)
-
彼女には今度こそ死んでほしいね。
ありきたりな平和主義の姫様がいない方が面白くなる。
気管に空気が入るよう(喉を)切り開き、残りの話数は生命維持装置に繋がれていればいい。
植物状態でね。
そうすれば簡単には終戦にならないだろう。
(男性)
-
それはそうだが、植物状態の姫様なんて台無しだ。
(男性)
-
窒息して気絶したんじゃないか? たぶん…
-
ザーツバルムが反逆者であることをカミングアウトするところから始まった。
あれは予想外だったな。
日本語版を見終わったところだ。
ライエはクソいまいましい馬鹿だな。
そう、彼女は三角関係を粉砕したんだ。天才なんじゃないか。
(男性)
-
これで1話から3話と9話から12話が虚淵担当ということが証明されたよな?
( ͡° ͜ʖ ͡°)
(男性)
-
いや、玄は残りの脚本を書くことを望んでいない。
(ポーランド・男性)
-
なんてことだ、まったく予想外だった。
みんなは彼女が本当に死んでいると思う?
-
うわーまったく予想もしてなかった。
>みんなは彼女が本当に死んでいると思う?
俺の言いたいことを奪いやがって(笑)
意識を失って呼吸はしていないようだが、まだ仮死状態だと思う。
誰かがアセイラムを蘇生させるんじゃないかな…
俺はなんとも言えないが、こういったハプニングを見るのが好きでしょ?
-
彼女の死はプロットにおいてまったく意味を持たない。
あらゆるエピソードで強制的に緊迫感を演出する展開は酷く後味が悪く感じる。
シーズン最終回を憂慮するね。
他の人も書いているが伊奈帆がCPR(心肺蘇生法)によって間違いなく彼女を助けるだろう。
スレインは悪役の解説役で俺たちを紛らわせること以外、役に立たないな。
-
よう、一体全体何が起こっているんだい?
アルドノアドライブが力を失ったのは皇女が死んだことを意味しているのか?
なぜ彼女はあんなことをしてしまったのか。
確かに期待していた部分もあったが、あれはかなり予想外だったな。
それから、鞠戸の過去について語られたのは嬉しかった。
彼はそうせずにはいられなかったんだろう。
次回が待ち遠しい。4/5点。
(男性)
-
驚くほどこのエピソードを楽しんだよ。
大好きなキャラである鞠戸に焦点が当てられていたことを評価したい。
もしまだ皇女が生きているようなら酷い展開だ。
わずかばかりのドラマと無理やりクライマックスで終わらせるための偽の死に
わざわざ悩みたくはないんだ。
(イギリス・男性)
-
クソッ、こんなことは予期していなかった。
それになんて残忍なんだ。
ライエは精神的に本当に参っていたんだろうな
これでこの戦争を止める手立てがなくなった。
スレインの心臓は張り裂け、戦争をしたくなるだろうね。
(アメリカ・男性)
-
俺は韻子がニーナを好きなんだと思う(笑)
皇女のドレスを着たニーナは可愛らしく見えたね。
ライエはなぜ皇女を殺したんだろう?
君は厳密な意味では火星人じゃないし、自分自身が敵になってしまわないか?
すごく混乱する。
次回は伊奈帆が皇女に救命措置を施すんだろうな。
そして嫉妬するレイエと韻子><
(アメリカ・男性)
-
ライエは本当に殺したんだろか? 意識不明であってほしい。
(アメリカ・男性)
-
Why Rayet why!!
(╯°□°)╯︵ ┻━┻
非常にいいエピソードだった。この急展開は予想外だった。
(男性)
-
彼女は復活しないまま死ぬね(医者がすぐに駆けつけない限り)。
アルドノアが停止したんだし。
(男性)
-
伊奈帆は誰ともくっ付くべきではないし、皇女を好きになってほしくない。
実は皇女には死んでほしいと思っているんだ。
そうすることでショーに大きなうねりを与えることになる。
あの瞬間のライエは正気を失ってたよ。あの目が物語っている。
-
彼らが足止めされていることで、攻撃されそうなのは明らかだ。
(アメリカ・男性)
-
アセイラム姫が死んだなんてまったく思っていなんだが。
(アメリカ・男性)
-
皇女はほんとうに死んだのか? クソッ…
>アセイラム姫が死んだなんてまったく思っていなんだが。
俺は本当に生きていてほしい。
彼女のキャラが大好きだからね。
でも、もし死んでいたら物語はもっと面白くなるはずだ。
(男性)
-
皇女はずっと死んでたらいいと思う。
彼女が死んだままなら、私はクルーテオ卿の最後も我慢できるわ。
残念ながら彼女が復活することになったら、彼も戻して欲しい(逆もまた然り)。
ライエの気持ちも少しは分かる。
彼女は他のキャラより追い詰められているから最悪の選択をしたの。
彼女は自分のせいにするだろうけど、彼女には相応の理由があったんだから。
本当に悲劇的なキャラクターね。
当然ながら愚かにも歩き回って、誰とでも話をする皇女は彼女の癇に障っていたわ。
シミュレータでユキがニロケラスを使ったことも引き金になっているようね。
私はこれでライエの役割が終わってほしくない。
裏切り者が物語から退場するのはよくあることだから。
それは現実的なことだけど、たまには長生きする裏切り者も見てみたいわ。
でも悲しいことにその可能性はなさそう。
スレインの魅力の使い方も面白かった。
スレインのお守りの使い方も面白かった。(2014/8/31 22:00修正)
贈り物の運命について知った時、彼は何を考えるんでしょう?><
(彼はそうしない方がいいわ)
最後の氷を見ればロシアに近づいていることが分かる
みんなここがいつだって冬ということを知っているものね。
そして温泉回のためにカムチャッカに行くと思うの。
ザーツバルムが考えていたのは私達が思っていたほどの陰謀じゃなかったわ。
でも、この展開は好きよ、今回のように明らかに面白いもの。
けど、彼が最初からスレインを手に入れようとしなかったのは不思議ね。
まあ、スレインはどこに行っても敬意を得られることはないでしょうけど。
彼はクルーテオよりも残酷だわ。
皇族と地球に対する彼の復讐は注目に値するけど、同様にアルドノアの研究に対しても思惑があってほしい。
今後の展開にも役立つしね。
(ロシア・女性)
-
>皇女はずっと死んでたらいいと思う。
>彼女が死んだままなら、私はクルーテオ卿の最後も我慢できるわ。
>残念ながら彼女が復活することになったら、彼も戻して欲しい(逆もまた然り)。
9/24でシリーズの半分だし、皇女は暗殺未遂が二回と飛行船のパワーアップでしか役に立っていない。
ここで彼女が死んでも何の意味もないよ。
主人公である伊奈帆の反応とプロット装置となっているスレインと同様、
彼女はプロットの推進役である必要がある。
ザーツバルムがクルーテオに代わって一番の極悪人になったことでクルーテオの役割は終わったんだ。
このショーは機知に飛んでいるように見えて、安っぽいショック療法に頼っている。
アセイラムとスレインのシーンを映すためにも、伊奈帆は彼女を蘇生させるだろうね。
-
>ザーツバルムがクルーテオに代わって一番の極悪人になったことでクルーテオの役割は終わったんだ。
彼は決して極悪人というわけじゃないよ。
陰謀の仲間じゃないって、みんな気がついたでしょ。
(ポーランド・男性)
-
姫様はスレインの愛で助かるんだよ。
-
(笑)
(男性)
-
まあ見てなよ。
意識を失っている間、彼女はスレインとの夢を見るんだ。さらに三角関係の!!!!
このアニメはピーチガールに変わるんだ
意外と? アセイラムの死を望んでいる声は多かったように思います。
まあ、あり得ないですけどね。
ラジオCD「アルドノア・ラジオ」Vol.1
posted with amazlet at 14.08.31 雨宮天 水瀬いのり
インディーズレーベル (2014-09-30) 売り上げランキング: 1,828 |
Halla 鶏胸正肉 2kg 国産 業務用・大家族用にびったり 冷凍
posted with amazlet at 14.08.31 国産
売り上げランキング: 11,201 |
||
« 【キャプテン・アース】第21話 海外の反応「カフェで遊星歯車装置が食事している何気ないシーンがおかしかったな。」 | トップページ | 【キャプテン・アース】第22話 海外の反応「ボンズを愛してる。超愛してる。」 »
「ALDNOAH.ZERO(アルドノア・ゼロ)」カテゴリの記事
- 【アルドノア・ゼロ】第24話(最終回)海外の反応「駆け足でなくエピローグのための十分な時間があったことは嬉しいね。」(2015.03.29)
- 【アルドノア・ゼロ】第23話 海外の反応「伊奈帆×アセイラムはこれでおしまい。これは韻子の旅なんだ。」(2015.03.22)
- 【アルドノア・ゼロ】第22話 海外の反応「伊奈帆がターミネーターになっただなんて」(2015.03.15)
- 【アルドノア・ゼロ】第21話 海外の反応「アセイラムが伊奈帆に絶対的な信頼を寄せている素晴らしい描写だった。」(2015.03.08)
- 【アルドノア・ゼロ】第20話 海外の反応「ヤンデレ愛に目覚めるレムリナ姫に祝杯を上げよう。」(2015.03.01)
コメント
« 【キャプテン・アース】第21話 海外の反応「カフェで遊星歯車装置が食事している何気ないシーンがおかしかったな。」 | トップページ | 【キャプテン・アース】第22話 海外の反応「ボンズを愛してる。超愛してる。」 »
まぁ姫様は単に『オチて』るだけだろうね。首締めでの殺人は
『脳死まで絞め続けるor物理的に首を破壊する』必要があるけど
今回のケースだとどちらも満たしていないからな。
投稿: | 2014年8月31日 (日) 18時09分
シナリオを書く上で生かしておくほうが楽に話しがつくれるけど、困難なほうを選んでほしいものです
投稿: | 2014年8月31日 (日) 18時14分
船が彼女を蘇生させると予想してみる
投稿: | 2014年8月31日 (日) 18時20分
まさか初っ端から「反逆者であることをカミングアウト」してくるとは思わなかった。びっくりですよ。
投稿: | 2014年8月31日 (日) 18時30分
姫様死んだら、地球が勝つ手段が思いつかん
投稿: | 2014年8月31日 (日) 18時46分
金枝篇みたく 王族の殺害によるアルドノアの権限の委譲という禁忌が発覚なんてことはないかな
誰より平和を愛した姫を殺されたスレインが復讐のために地球侵略の強硬派となるのいいね
皮肉めいててさ
スレインはアルドノアについて秘密を知る者だろうし、他の騎士を優越する力があるかも
今回イナホの感情表現について言及しておいたから
来週はイナホの涙や怒りが見れるかもしれないね
投稿: | 2014年8月31日 (日) 18時51分
三角関係を均等に成り立たせるため、
イナホが姫を人工呼吸で助けるんじゃ
投稿: | 2014年8月31日 (日) 18時55分
スレインがどんどん意志薄弱で安っぽいキャラになっていくな
流石コウモリ
投稿: | 2014年8月31日 (日) 18時58分
とりあえずキスさせとけばいいだろ、というキモオタ仕様
投稿: | 2014年8月31日 (日) 18時59分
OPで姫様が誰かを撃つシーンを回収してないからな
死ぬのはその後にしてくれ
投稿: | 2014年8月31日 (日) 19時13分
凄い打算的な物言いで悪いけど、アセイラム姫は生きているでしょ
だってOPを思い返してみて、あの思わせぶりなOPを見てアセイラム姫がここで退場ってないよね、最後のシーンで悲しげな顔で誰かに銃口を向けている
投稿: | 2014年8月31日 (日) 19時14分
これどうすんだろうな?もし、生きてるんだったら、不時着させるためだけにこのシーンを入れたことになり、正直やりすぎな気がするし、もし死んでしまったんだとしたら、いいキャラが退場してしまう上、この先の展開が完全に予測不能。
来週の展開が気になる。
投稿: | 2014年8月31日 (日) 19時24分
姫が死ぬとアルドノアドライヴが使えなくなるのに
戦艦出してきた意味無くなるだろ
生き死によりストーリー上進行おかしくなるわ
投稿: | 2014年8月31日 (日) 19時26分
インコちゃん、普通にイナホのこと好きだったのね
姫さんのドレス着てクルクル回ってるおさげちゃんも可愛かったぞ
しっかし、いきなりカミングアウトか……予想してなかった
てっきりスレインは洗脳されて姫様をその手にかけ、その瞬間に洗脳が解けて発狂、ラスボス化とか考えてたのに
私は脚本家にはなれそうにないなw
ライエはなぁ……色々タイミングも悪かった
同類だと思ってた姫様が自分よりも強かったり、シミュで父親殺されたときのこと思い出しちゃったり
自分は苦しんでるのに何であの女は馴染んで笑ってるんだとか
唐突感はあったけど、追い詰められた人間は些細な理由でキレちゃうしな……
でも、ちゃんとけじめはつけろ
投稿: | 2014年8月31日 (日) 19時27分
死んでないと思うけど、死んでたら光学迷彩でだれか姫のふりするのかな?
投稿: | 2014年8月31日 (日) 19時35分
戦艦が動かなくてすぐバレるでござる
投稿: | 2014年8月31日 (日) 19時38分
中の人がラジオで12回目までのアフレコ終了しました。ってポロってたしな。
投稿: そういえば。 | 2014年8月31日 (日) 19時59分
>このショーは機知に飛んでいるように見えて、安っぽいショック療法に頼っている。
まあこれだよなぁ・・・
投稿: | 2014年8月31日 (日) 20時01分
監督が言うには姫は3人いる主人公の内の1人だそうだし、そうじゃなくても姫が物語の重要キャラである事に間違いはないので、普通に考えて死なんだろう。
投稿: | 2014年8月31日 (日) 20時03分
仮死や気絶だとすると船が墜ちたことと整合性が取れなくなる
睡眠状態でもアルドノアドライブは稼働してそうだし、意識の有無はおそらく関係ない
姫様は死んでもアルドノアの力で蘇生してしまう特殊能力持ちだと予想
前にテロに遭ったのも影武者ではなく当人
投稿: | 2014年8月31日 (日) 20時16分
コスプレ女は暗殺フラグだろ
姫が入院中に誤って暗殺されそう
投稿: | 2014年8月31日 (日) 20時30分
ザーツバルムは恋人の復讐だなんてベタで安っぽい設定さえなければ、凄い良い感じの信念を持った男なんだけどな
あんだけ語らせりゃ女の死なんて必要ねーだろ
投稿: | 2014年8月31日 (日) 20時31分
姫の生死に関しては中の人がネタばれを・・・
投稿: | 2014年8月31日 (日) 20時34分
PTSDとアルコール依存症による精神疾患か。
実に興味深い作品だ。
投稿: | 2014年8月31日 (日) 20時43分
>中の人がラジオで12回目までのアフレコ終了しました。ってポロってたしな。
アカメが斬るだと主人公の死んだ友人2人が回想で何度も出てくるから、アセイラム姫も回想でってこともあり得るかも?
投稿: | 2014年8月31日 (日) 20時54分
まあ普通の死んでないだろ
ていうかあと3話で畳めるのかこれ?
投稿: | 2014年8月31日 (日) 21時03分
両主人公の立場をはっきりさせて前半終了じゃないの?
投稿: | 2014年8月31日 (日) 21時42分
管理人さん、「スレインの魅力の使い方も面白かった。」という訳は、たぶん「スレインのチャームの使い方も面白かった。」じゃないですかね?
スレインがくれた御守りのペンダントで首を絞められて殺される、という演出が面白い・・・と言ってるんだと思います。
投稿: | 2014年8月31日 (日) 21時52分
>管理人さん、「スレインの魅力の使い方も面白かった。」という訳は、たぶん「スレインのチャームの使い方も面白かった。」じゃないですかね?
確認しました。まったくその通りでした。
訳しててなんかおかしいなあとは思ってたんです…^^;
訂正しました。
投稿: ほらみぃ | 2014年8月31日 (日) 22時01分
本当に死んでるってのもあり得なくはないと思う
まあ、そうなったらいよいよギアスみたいになってしまうけど
投稿: | 2014年8月31日 (日) 22時13分
御都合主義批判とか、もうどうでもよくなっちゃったネwww
よくやった!!! サービスシーンに見せかけといてからの残虐シーンw
褒めてつかわす。 最高だわwww 願わくば「実は生きていた」とか
絶対にやめて欲しいね。 最悪生き返らすなら、皇女はこれがトラウマになり、
お花畑を卒業、地球人嫌いに目覚め、是非ダークヒロイン化して欲しいな。
勝手に考察 ちなみに原作未読だからネタバレではないよ。
1.姫様は完全に死んだ。
2.トロイヤーデフ博士はザルツバーグ庇護のもと、皇族抜きでも
アルノドアを起動できるようにする研究を進めている。
3.ザルツバーグは火星の退廃した封建制度を快く思っていない。
4.ザルツバーグは地球、火星、両陣営の更なる戦乱を望んでいる。
5.ザルツバーグは戦線を拡大させるため意図的に戦力の均衡を画策、
地球側にトロイヤーデフ博士の研究成果を流出させる。
6.したがって、姫様死んでも艦は飛び、物語もソツなく進行する。
投稿: | 2014年8月31日 (日) 22時25分
malより/a/だとスレインくんは大人気だったりしますが
他の海外の方の感想であったスレインくんとの人工呼吸では恋愛感情が浮かばなかった姫さまが
イナホとの人工呼吸では頬を染める展開ってのがイイデスネ
私的にはちっちゃなことですがクロレラ押しなのか反動で地球侵略なのかどっちやねんって気になりました
火星人社会の小物感にドン引きでしたね
投稿: | 2014年8月31日 (日) 22時46分
最初の頃の期待感はすっかりなくなった
もう何やっても安っぽくて陳腐にしかならない感じ
投稿: | 2014年8月31日 (日) 22時54分
姫殿下死亡(通算2度目)
これで本当に死んでたらさすがウロブチなんだけど……
でもこんなタイミングはないよなぁ
投稿: 名無し | 2014年8月31日 (日) 23時02分
>もう何やっても安っぽくて陳腐にしかならない感じ
それでも見続ける執念()
投稿: | 2014年8月31日 (日) 23時04分
>それでも見続ける執念()
取り立てて悪意あるコメでもないのに
自分が気に入らなければ貶めずにはいられないその人間性
醜いね
投稿: | 2014年8月31日 (日) 23時24分
>自分が気に入らなければ貶めずにはいられないその人間性
醜いね
ブーメラン()
投稿: | 2014年8月31日 (日) 23時31分
いくら姫さんを憎んで感情的になったとしてもだ、
既に言葉を交わして敵意のないことがわかっている人間を、
無防備なところを狙って背後から殺そうなんてこいつが一番怖いわ
投稿: | 2014年8月31日 (日) 23時48分
ポーランド何故か多いね
ところで外国にも卓袱台
あるの?
それとライエさん着痩せするのね
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 00時09分
今回の外国人のLive reactionが面白いわ
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 00時09分
姫の死体&ライエをイナホが最初に発見→光学迷彩でなりすますよう命令する
ってなるんかと思ったけど、どうせ生きてるって見方のほうが多いのね
イナホとライエがFFTにおけるディリータと姫になれば楽しそうだけど(OPの最後とかまさに)
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 00時10分
アルドノアドライブの停止がクルーテオの死を現すのではと言われていたが、前回に引き続き同じ表現が使われるとは、何かのフラグの様な気がしなくもない。さすがにいきなりここで姫退場はないだろうし…それならクルーテオも生きている可能性が微レ存?あの魔法のステッキで実は防御していたとかだろうかw
しかしライエは何か唐突すぎてなあ。まあ唐突と言えば色々なことが唐突なんだけどさ…。
父親が目の前で非業の死を遂げた時からたまっていた鬱屈を嫉妬と共に優しい姫様へぶつけたってわけ?切れる14歳ってやつですかねぇ(実際は何才なんだっけ…)?
2クールなんだよな?残り三話で残り二人の主人公の生死が不明になって波乱の二期でスタート、とかじゃないよな…?
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 00時10分
>>仮死や気絶だとすると船が墜ちたことと整合性が取れなくなる
よく混同してる人居るけど、睡眠とそれらはまったく別物。
そもそも気絶って単語自体、風邪と同じで様々な症状を一緒くたにしてる言葉だし。
睡眠中でも人の意識は活動してるし心臓も動いてるけど、仮死ならどっちも止まるし、気絶としても清明度の違いやら色々ある。
にしてもザーツバルムがこんなまともな人だったとは完全に予想外だった・・・食料事情は開戦の理由としてはポピュラーだし、婚約者の復讐って話はスレインを悩ませるのに一躍かってる感じだなぁ。
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 00時17分
騎士たちのカタフラクトは皇帝の許可があるから動いているじゃないかな?つまりクルーテオがいなくてもタルシスは動く、非常に残念だけどクルーテオはもう出てこない
>姫様は死んでもアルドノアの力で蘇生してしまう特殊能力持ちだと予想
前にテロに遭ったのも影武者ではなく当人
大胆な仮説だ、だが好きだ
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 00時24分
>>中の人がラジオで12回目までのアフレコ終了しました。ってポロってたしな。
なるほど。たぶん“天才イナホ君”の機転で蘇生するんだろうね。
もし、万が一死んでいた場合は、ライエが光学迷彩装置を盗んで、姫のふりでもするのかな?
しかし、それだけじゃ、アルドノアを起動できないのですぐにばれてしまうか。
姫のふりをして、なおかつアルドノアを起動できるようになれば、
姫の名の下に「(父の仇である火星騎士=)反逆者を始末せよ!」と号令できるのだが。
もしそうなら、
OP最後のシーン、すなわち姫が誰かに銃口を向けているシーンだが、
その「姫」はライエで、銃口を向けている相手は、スレイン(orザーツバルム)か。
投稿: 名無し | 2014年9月 1日 (月) 00時28分
そもそもアルドノアドライブのアクティベートがひらけーごまみたいなファンタジーちっくなやつだったので、その停止条件がよく分からない・・・ドライバーが死んだら停止?その死を完治する者は何?は呼吸が止まったら?心臓が止まったら?体の細胞全てが死滅したら?
これで姫がほんとにこのまんま逝ってしまったら、あのかなり老いぼれていらっしゃるおじい様がうっかり心臓発作でぽっくりいった日には火星側はいきなりジ・エンドなのでは。それとも姫様に兄弟いるんかな?全然登場してないけど…。
多分王族以外がアクティベートする方法をスレイン父が研究中だった…で、待たれよ卿がそれの奪取を狙っているんだと思うが、何かいろいろと予想を裏切る脚本だからもう何も考えずに見守るしかないな。
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 00時47分
あの締め方だと時間短すぎて絶命までは行かないから、まあ命はあるんでしょう
視聴者の予想を裏切る展開は見ていて楽しいですね
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 00時48分
完治する者→感知するもの
誤字わけわかめや
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 00時49分
え?クルーテオ卿死亡確定なの?
速水奨好きなのに残念すぎる
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 00時57分
まあ仮に心肺停止でも、あの後すぐにチビッコちゃん戻ってくるから彼女が処置or彼女が
騒ぐのを聞きつけてイナホが処置でしょう
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 01時12分
姫が死亡してる展開はありえないように思えるけど
この作品は結構、王道の逆をやってるからね。
意外と死亡していて、以降は殺めた女が光学迷彩で
姫様の代わりを務めるとかなる可能性もあるんじゃね
まぁ、あの裏切り者の女は吐き気がするくらい嫌いだけど。
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 01時13分
直接シナリオ書いてないからってストーリー原案は虚淵だから仕掛けてくるかも
と期待しておこう・・・
とりあえず姫様よりライエが好き
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 02時29分
ライエって火星人じゃないの?
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 02時33分
「衝撃的or予想外」な展開ありきで作るのはいいけど
その作為性が露骨だと作品強度ガタ落ちなんだよなぁ
事前に仕込むにせよ事後的にフォローするにせよ、
「そのタイミングでそのイベントが起こる」のが妥当に見えるようカムフラージュしないと・・・
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 02時44分
>姫様は死んでもアルドノアの力で蘇生してしまう特殊能力持ちだと予想
>前にテロに遭ったのも影武者ではなく当人
この線だと思うな。
アルドノアの起動権こそが皇族の支配力の源泉なのに姫が死ねばそれが風前の灯。
となれば皇帝は姫の死に激しく取り乱すはずなのに妙に落ち着いてた。
姫が死なないと分かってるなら皇帝の落ち着きようも納得。
個人的にはスレインが皇帝謁見に使った通信技術を使ったリモートで姫の本体はいまだ火星に在りと見る。
1話と今回死んだのはいくらでも取替えが利く操り人形説を押すw
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 02時58分
今回見てて思ったこと。
「あの鎖、頑丈すぎるだろ……」
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 03時13分
姫だけでなく、クルーテオ卿も生きてる可能性はある
根拠は「リングにかけろ」
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 04時34分
これは、契約者?が死ぬとアルドノアが止まるという、物語の重要な伏線だと思う
火星人はアルドノアに全てを依存して、生存しているわけだから
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 04時51分
ライエちゃんが訓練に参加するときにねーちゃんが
「あなたも嘘をついているでしょう」って言った後に続けた「火星人でお姫さま」みたいなセリフ、
あれがなんかの暗喩になるのかなと思ってみてた
個人的には冒頭であっさりザーツバルムが正体をバラしたのにびっくりした
作り方が上手いわ
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 05時37分
姫しんでていいよ
ライエが姫に変化
アルドノアをライエが何らかの方法で死んだ姫から得る
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 07時23分
ライエも火星貴族で、光学迷彩で姫の身代わりになるのかも
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 10時46分
↑イナホは鋭いし、身近にいた侍女もいるんだから仮にアルドノア起動できても流石にバレるんじゃね?
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 11時08分
皇女が死ぬはずないじゃないかとマジレスしつつ
もし死ぬ場合あそこに地球にも火星と同じ遺跡があって
地球側も独自のアルドノアドライブを入手するって事しかないけどね
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 11時25分
今後の展開の為にも、死んでほしい
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 13時00分
チャームってお守りとして訳するんだ…
知らなかった
霊験あらたかなイメージがただの装飾品になったみたいだ
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 13時03分
姫は実はアルドノアそのものだったりして
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 15時05分
外人の人らには、姫様人気ないのかね?死んで欲しいってコメが結構あるし。
自分は、普通に姫様好きなんだけどなぁ~
まぁ、姫様は生きているんだけどね。
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 17時19分
確かに姫が死んでたら面白いってか予想外すぎてどうなるんだ感はんぱないな
道なくなっちまったよどうやってここから進めるんだ?的な
まぁ生き返るんだろうけど。
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 17時20分
アルドノア機関停止した以上心停止はきっとしてるんだろうが
ここで蘇生しないなんて展開はちょっとあり得んでしょ
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 18時15分
>ヴァース帝国の建国時期と
>ザーツバルムの年齢からすると地球育ちだと思うのでちょっと不思議です。
火星に行っていきなり建国した訳ではないので
火星に移民してから何年か後に建国したんだと思われます。
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 18時57分
予想
姫様が生きている場合
イナホが人工呼吸して生き返った姫様にアルドノアの力を貰う
姫様が死んだ場合
ライエが光学迷彩で姫様なりアルドノアはペンダントの力で起動
死んだ場合の穴が大きすぎて駄目だ
せめて侍女とイナホが共犯になりペンダントの説明がないと成立しない
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 19時10分
姫様が生きていないとアルドノアドライブが作動しないから、アルドノアドライブ搭載型戦艦である主人公達の乗る空中戦艦が動かなくなっちまう。でも、一度か二度くらいはこの戦艦も航行不能になってくれないと、その隙に敵が出てきて戦闘になってくれないからいいんだよ。高性能戦艦だから、順調に航行を続けていたらたぶん敵と出くわしてもやり過ごせちゃうと思うんだよね
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 19時38分
管理人様 間違えてます
ALDNOAH.ZERO(アルドノア・ゼロ)第21話「追憶装置 -Darkness Visible-」の海外の反応です。
21話…
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 19時42分
>ライエって火星人じゃないの?
火星人の両親から地球で生まれた地球育ちを火星人と呼べるのかどうか
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 20時34分
>管理人様 間違えてます
ご指摘ありがとうございます。
修正しました。
投稿: ほらみぃ | 2014年9月 1日 (月) 21時21分
今回は最初と最後に驚かされたな。
見事な構成力。
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 21時59分
姫は死ぬと地球側の対抗手段なくなるから、生きてるよね。
ピンチだったけど実は生きていたという、ありがちなパターンとみんな思うだろう。
予想に反して死んでいたら、どんな展開になるか予想もつかん
投稿: | 2014年9月 1日 (月) 23時18分
>外人の人らには、姫様人気ないのかね?死んで欲しいってコメが結構あるし。
ライエ叩きのコメの方がずっと多いじゃん
てか日本でもそういうこと言ってる人いるし
投稿: | 2014年9月 2日 (火) 08時39分
次回イナホの人工呼吸から始まったら
もうこのアニメ切るわ
投稿: | 2014年9月 2日 (火) 10時19分
管理人殿、いつも迅速な翻訳感謝であります!
>ザーツバルムが鳥を知らないかのようなセリフがありましたが、ヴァース帝国の建国時期と
>ザーツバルムの年齢からすると地球育ちだと思うのでちょっと不思議です。
地球を離れたのが10歳前後なので、おそらくその後の教育や環境によって地球での知識と経験が正しく更新されなかったことを表現したかったのだと思います。
鳥=空を飛ぶ生き物という知識はある。
鶏=鳥の一種という知識もある。
チキン=加工して送られてくる地球からの贅沢支援物資という認識。
地球への望郷を抱かせないよう、これらを結びつけないための教育(悪く言えば洗脳)による支配の結果なのかと。
投稿: | 2014年9月 2日 (火) 10時47分
ライエは落ちぶれ火星貴族の娘で、アルドノア継承者の一人とか
投稿: | 2014年9月 2日 (火) 13時46分
キスで姫様に助けられたもう一人の主人公ことスレイン姫の対象として
キスでお姫様を助けるイナホという構図はありそう
投稿: | 2014年9月 2日 (火) 14時01分
姫様不意打ちとはいえ男達を軽く投げられるぐらいの強さがあるのに
あの首絞めに対応出来ない意味がわからない
死んでたら話の作り方的な意味で残念
投稿: | 2014年9月 2日 (火) 17時03分
>あの首絞めに対応出来ない意味がわからない
あの体勢に入られたらどんな有段者でも素手では厳しいよ。
投稿: | 2014年9月 2日 (火) 17時21分
ライエも潜入火星人だったのなら、何らかの訓練を受けており
姫様を凌駕する体術を習得してても不思議はないと思う
投稿: | 2014年9月 2日 (火) 18時19分
アセイラム姫は死なないようにできてるんじゃないか
一話目も影武者とかいってたけど影武者つかってたら王様知ってるだろうし
アセイラム姫の秘密について次回で説明するために今回わざと瀕死?にしたというのなら
納得できる
投稿: | 2014年9月 2日 (火) 22時09分
まあ監督がゼオライマーを参考にしたみたいだし
姫=ミクって可能性もあるわな
と言う事はイナホは木原マサキか
投稿: | 2014年9月 2日 (火) 23時32分
毬戸大尉の親友のヒュームレイらを惨殺したあの火星カタクラフトの搭乗者って、
もしかして、ザーツバルム伯爵の“婚約者”オルレインかな。
あのあと亡くなったのか
投稿: 名無し | 2014年9月 3日 (水) 05時37分
そして姫が不死であることがバレてしまい、火星人はみんな
不死であるかのように誤解されて虐殺が始まるというヴヴヴストーリーですね
安らかにボタンが必要だ
投稿: | 2014年9月 3日 (水) 05時57分
俺は死んでると思ってる
バース皇帝一族がアルドノアノ使用権を騎士に与えて封建制を敷いてるみたいな説明があって
8話の最後で伊奈帆が気絶中にお姫様が叙勲するって場面入ってるから
バース王族の承認のもと伊奈帆にアルドノアの使用が可能になってると見るべきで
わざわざそうしたってことはお姫様が退場する準備がされてたってことでしょ
前回見てた時は宮中ロマン的な演出なのかと思ってたけどお姫様も自身に事故があった
時のことを考えて一番信頼できる伊奈帆にアルドノアを使えるようにしてたんだな・・・
姫の死によって、姫をバース皇帝と連絡できる場所へ連れて行くという
アルドノアを手に入れたあとはかなり難易度の低くなったお使いミッションが達成不能になって
ストーリーの目的自体が変更されるのもシナリオ的には必須だろうし
黒幕の動機が語られて、私欲による陰謀を暴くだけで済む話じゃなくなったのも大きい
シナリオ的に姫が死ぬ条件が整いすぎてるよ
投稿: | 2014年9月 3日 (水) 06時46分
死亡フラグを回避したと思って喜んでいたら死ぬ、
ファイナルデッドコースター王女。
投稿: | 2014年9月 3日 (水) 17時38分
>8話の最後で伊奈帆が気絶中にお姫様が叙勲するって場面入ってるから
どこに叙勲のシーンがあったんだ?伊奈帆が気絶?
シナリオを考えるあまり夢でも見たのか
投稿: | 2014年9月 3日 (水) 18時15分
ライエ光学迷彩でなりすまし派の人は声をどうすんの?ボイスチェンジャ~?
投稿: | 2014年9月 3日 (水) 21時28分
以降、中の人はボイスチェンジャーの出力を担当するのか。
ようやく光学迷彩のギミック必然性の違和感が解決するな。
タイミングとしては話数的に適正だと思うが、
アルドノア起動権の移譲については伏線が不足しているように思う。
投稿: | 2014年9月 4日 (木) 08時54分
建国年ではなく、火星でアルドノアが発見された年から数えると丁度ザーツバルムの年齢になる。
建国以前のに火星に来た調査団か移民の子供じゃないだろうか。
投稿: | 2014年9月 4日 (木) 17時12分
アルノドアドライブ起動因子を付与する力を持つ皇帝。
(しかし既にその力は失われ始めているのかも知れない?)
また個人的怨恨でヴァースを戦いに導いているザーツバルム卿。
一方、アルノドアドライブ起動因子を付与できるアセイラム姫は
次回以降で何がしかにより蘇生し、然る後にイナホまたはスレインに
起動因子を与えヴァース側の騎士達と戦いを展開していくのではないのだろうか?
そして起動因子を持つ者が次第に倒されて行き最後に…
あのOPにたどり着く。
破壊と殺戮と悲劇を生む火星の古代文明が元凶と考えるアセイラム姫。
振り返り…銃口を向けるシーン。
その先にいる者はイナホなのかスレインなのか?
と…今後の展開を考えてみた。
投稿: | 2014年9月 5日 (金) 11時15分
関連商品の鶏肉に草生える
投稿: | 2014年9月 5日 (金) 17時03分
相変わらず管理人の最後のコメが邪魔だな
あり得ないってなんか確証があった上で言ってんの?
いろんな予想は見てて楽しいけどネタバレやそれを思わせるような発言は嫌
投稿: | 2014年9月 6日 (土) 01時55分