お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【夜ノヤッターマン】第7話 海外の反応「魚ハーレムだなんて初耳だ。」 | トップページ | 【幸腹グラフィティ】第8話 海外の反応「愛情は最高の調味料。」 »

2015年3月 1日 (日)

【アルドノア・ゼロ】第20話 海外の反応「ヤンデレ愛に目覚めるレムリナ姫に祝杯を上げよう。」

ALDNOAH.ZERO(アルドノア・ゼロ)レムリナ・ヴァース・エンヴァース ALDNOAH.ZERO(アルドノア・ゼロ)アセイラム・ヴァース・アリューシア

ALDNOAH.ZERO(アルドノア・ゼロ)第20話「名誉の対価 -The Light of Day-」の海外の反応です。

<翻訳元>
http://forums.animesuki.com/
http://myanimelist.net/




うーん、最初の7分は期待したほどのアクションじゃなかったなあ。
今後はもっと凄く、激しくなってほしい。

ALDNOAH.ZERO(アルドノア・ゼロ) ALDNOAH.ZERO(アルドノア・ゼロ) ALDNOAH.ZERO(アルドノア・ゼロ) ALDNOAH.ZERO(アルドノア・ゼロ)

それに伊奈帆はもっと慎重になった方がいいな。

(男性)


  -
  待ちなよ。君は7分だけ見て評価するのか? @_@

  (男性)


    -
    いや、全部は見たが最初の10分が印象に残らなかったんだ。
    このエピソードの焦点が侵略戦をメインにしていたからもの凄く期待していたのに、
    重要人物は誰も死ななかった。

    (男性)


      -
      >重要人物は誰も死ななかった。

      ここについては本気で怒っている人もいそう。

      (スペイン・マドリード州・男性)


        -
        俺は怒っていないけど、悲しくなった。

        (男性)


      -
      >重要人物は誰も死ななかった。

      うーん、ガッカリだったな。
      俺は自制心を失ったスレインが姫を殺すんじゃないかと思ってたんだ。

      (男性)


  -
  >伊奈帆はもっと慎重になった方がいい。

  義眼が彼に影響し始めているのかね?

  網文韻子(あみふみ いんこ)界塚伊奈帆(かいづか いなほ)

  (男性)



伊奈帆の脳はハッキングされている…同じく、両姫殿下も。
みんなパラノイア(偏執病)になりそう。

(フランス・男性)



このシリーズはいつも終了間際が面白いだけだから退屈なんだよ。

(ポーランド・男性)



イエス!

姫が最後に記憶を取り戻したし、スレイン世界の足下は揺れているな。



姫が記憶を取り戻したことでスレインは完全にスクラップになりそうだね。
金髪はかなり頭がいいが、結局、死ぬんだろうな。

マズゥールカ

(男性)



レムリナ姫は精神状態が不安定のようだ。
伊奈帆の義眼は力と引き換えに体に影響を受けている。
姫殿下は最後にすべての記憶を取り戻したようだね。
ただ、あまり大したことは起こらなかったな。

(アメリカ・フロリダ州・男性)



マズゥールカの行動は見ていて楽しかった。
この後、レムリナとスレインがどう反応するか楽しみだな。

(カナダ)



今回ばかりは伊奈帆と地球側が敗走したところが好きだな…
こうなると思っていたから期待外れということはないし、激しかったと思うよ…
メカはかなり凄かったし、分身はかなりチートだね…

偽の姫様は本当に愚かだし、まったく同情できない…
だが、セラムに記憶が戻ったことは知りそうだ。

レムリナ・ヴァース・エンヴァース

セラムが記憶を取り戻さないことを望んでいたタイミングでスレインが幸せでないことを
認めたのには笑ったね…それでも彼の戦術は素晴らしかった。
それに戦術については地球人さえ彼に敬意を抱いているところは良かった。

伊奈帆に関しては彼が義眼を拡張し、心のない全身サイボーグになったとしても驚かない…
そうなったら凄くショックだろうけどね

それ以外のエピソードもかなり適切なものだったと思う…
そして、セラムがすべてを覚えていたことを神に感謝したい…
軌道騎士グッジョブ!

エデルリッゾ(侍女)マズゥールカ

(男性)



伊奈帆はロボット・アイを使うことで被害を受け始めているようだね。
スレインは結局レムリナを殺すであろうことも分かった。
地球の上層部は地球軍を早死させたいようだ。
そしてスレインは地球軍を全滅させるまで満足しないし、地球を軽蔑していることも明らかになった。

スレイン・ザーツバルム・トロイヤード

このエピソードでは主要人物が死ぬと思っていたんだけどな。
アルドノア・ゼロは視聴者をからかっている!

(アメリカ・カリフォルニア州・男性)



また誰も死ななかったな(笑)

(男性)


  -
  まあ、マグバレッジが仲間を救うために戦場に戦艦で突っ込んで地上掃射するとは誰も思わないからね。
  システムの一部が稲妻でカラッと揚がったとしても、彼女の型にはまらない戦略は効果的だった。

  デューカリオン(戦艦)

  (男性)



マズゥールカ伯爵はシリーズにおける大好きなキャラになったよ。
もうこの状況は誰も止めることができないし、これから多くのことが起こるだろう。



敵に圧倒的な物量を見せつけよう。

鞠戸孝一郎(まりと こういちろう) 不見咲カオル中佐(みずさき) ダルザナ・マグバレッジ大佐

中央司令部は『君らは砲弾の餌食だから、もっと命を投げ出そう』と言っているんだよな。
メカやパイロットを大量生産するところが本当にあるんじゃないか。


  -
  クローン生産工場か!

  少なくとも地球の上層部が軌道騎士と同じくらい知恵遅れなのは分かった。

  (男性)



伊奈帆とアセイラムが再会する頃には義眼の副作用で自分の『一部』を失っていそう。
そして、スレインが嘘をついてアセイラムのところに行っていたことを知り、
ヤンデレ愛に目覚めるレムリナ姫に祝杯を上げよう。

レムリナ・ヴァース・エンヴァース

レムリナはスレインの計画を力づくでねじ込むか、アセイラムをどうにかしようとするだろうな。
スレインはアセイラムを遠ざけるために密かに地球に送ってしまえばいい。



レムリナは完全にヤンデレになりそう…
彼女たちが『バッド』エンドになりやしないか心配だ。



このエピソードでは多くの下準備がなされた。
こらから面白くなりそうじゃないか。

伊奈帆の義眼の副作用が出始めているが、死ぬとまでは言い切れない。
俺の予想ではシリーズ終了後に何らかの障害が残るか、アニメの最終段階でアセイラムのように
記憶の大部分を失った状態になるんじゃないかな。
これはそういうタイプのショーだってことで単なる推測だけど。



このエピソードがスレインが正気ではない大量虐殺者であり、精神異常者であることをほとんど確立した。
スレインは自分の行動により、自身の人生を破滅させることになるんだ。
すべてのエピソードのスレインを軽蔑するね。アセイラムにしたことは特に腹ただしい。
すべての犠牲者がスレインのデタラメな行動で命を奪われている。
マズゥールカも彼の手により死ぬのは確実だ。

そしてこのエピソードではエデルリッゾが知りたいことに対して、奴が彼女を煙に巻いているようにも見えた。

俺はこれほどの期間、物語によって嫌われることになるであろうキャラクターを知らない。
奴が倒されることで溜飲が下がることになればいいのだが。

次回は姫が脱出することに期待したい。
だが、スレインの首飾りが死と破滅を再びもたらすことになるとは皮肉だな。
そしてスレインが姫に送ったものであることが、伊奈帆と彼女の絆にとって重要なことなんだ。

ALDNOAH.ZERO(アルドノア・ゼロ) アセイラム・ヴァース・アリューシア

(男性)


  -
  >このエピソードがスレインが正気ではない大量虐殺者であり、精神異常者であることをほとんど確立した。

  それは同意できないな。

  スレインの精神状態は通常通りのように見える。
  たとえばセラムに共感しているように見えるし、この前はエデルリッゾに怒鳴った時に
  彼女を怯えさせてしまったことをすぐに感じ取ったからね。

  精神異常ではないが、おそらく狂気ではある。それが大量虐殺を招くんだ。



驚くべきことにこのエピソードでは何も起こらなかった。
アセイラムの記憶が戻ったことは分かったが、本当にスレインのネックレスは目的を達したのだろうか?
俺は鳥(伊奈帆ルート)に期待していたんだが、それは失敗したようだな。



マズゥールカの奇妙な冒険は続く。

エデルリッゾ(侍女)マズゥールカ

※『ジョジョの奇妙な冒険』に掛けているのだと思います。

(カナダ・ブリティッシュコロンビア州・男性)


  -
  マズゥールカにとってエデルリッゾは赤子の手をひねるようなもの! XD(笑)

  エデルリッゾ(侍女)マズゥールカ エデルリッゾ(侍女)マズゥールカ

  (男性)



伊奈帆にはサポートしてくれる仲間がいる。
レーザーくんに対してはマグバレッジがほとんどの仕事をしていたからね。
また、土壇場で彼女が現れ、全員を救出し、伊奈帆と鞠戸を救ったこともかなり意味があることだ。

(スペイン・マドリード州・男性)


  -
  そうじゃないでしょ…
  伊奈帆は狙いを定めるために標的を明確に指示し、全オペレーションをコントロールしてたじゃない。
  マグバレッジは伊奈帆の指示でいくつかのボタン操作をしたか、部下に指示した以外何もしていない。
  ユキ姉は伊奈帆の命令に従わず、カバーから外れていたからあの戦いで唯一危険だった。



ファンタスティックな精神崩壊。
ビゾンと同じ狂気の道を歩んでるな


  -
  ビゾン2.0?

  スレイン・ザーツバルム・トロイヤード、ビゾン・ジェラフィル


    -
    それよ!

    ※精神を病むとビゾンの名前が出るのが定番になってきたようです。

    (女性)



伊奈帆とスレインのこの綱引きが好きになってきた。

ASSEYLUM IS BACK ONCE AGAIN!
SHE'S BAAAAAACK



スレインはSchool Daysにかなり近い。


  -
  スレインは伊藤誠と同じ道を歩みそう。


  -
  Nice Deucalion?
  (ナイス・デューカリオン?)


    -
    いや、"Nice Landing Castle"… :P
    (ナイス・揚陸城着艦)


    -
    12話で海上をいくデューカリオンを延々30分放送するんだね

    Nice boat.




スレイン終わりの始まり…

それにしても分身するロボが斬新すぎました。

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ (3) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
原作:Olympus Knights 作画:ピナケス
芳文社 (2015-03-12)
売り上げランキング: 794

« 【夜ノヤッターマン】第7話 海外の反応「魚ハーレムだなんて初耳だ。」 | トップページ | 【幸腹グラフィティ】第8話 海外の反応「愛情は最高の調味料。」 »

ALDNOAH.ZERO(アルドノア・ゼロ)」カテゴリの記事

コメント

まあ地上での戦闘より月での昼ドラの方が面白かったのは同意
スレインはニセ姫に刺されるか本物に撃たれるかどっちだろうね

もう完全なハッピーエンドは期待できないでしょうが
海外の方が登場人物の死亡を期待しているのには どん引きでした

先週の絶望展開からの今回だと確かにしらけちゃうってのは同意

確かに、戦闘の所は前回の引っ張り方の割に大した事も起きずに終わったなぁ・・・。
攻守一体の雷と分身、あと一体はドヤ顔しただけ。

Nice Boat懐かしいな
やっぱ予想の範囲内で物語が展開してるからかテンション↓だな
あと期待するのはキャラクターの壮絶な死に様くらいしかない

伊藤誠はスレインじゃなくてハークライトでしょw

この回面白かったなあ。混沌としてきたし。

なんかメインキャラが死ねば面白い一人くらい死ねよみたいな価値観にドン引きした
基本メインのキャラは退場しませんよってお約束がアニメにはあって
それをここぞで裏切るのが効果的な演出なのは分かるけど
メインキャラがどんどん死ぬ=面白い、死なない=ご都合主義で子供だましみたいなのは
なんか作品としての面白さと盛り上げるための演出が逆転しちゃってないかと

スレインの人間関係ばかりに言及されてるが、
イナホの方も地味に危なっかしい人間関係抱えてるからなあ・・・
ま、でも俺の興味はスレインがいかに悲惨な末路を見せてくれるかに集約されている。

あんな重要アイテムをマズゥールカさんに預けているもんだとは思わなんだ
そんなに信用されてた卿があっさり死ぬ展開は嫌だな

妹姫の状況はちとかわいそうだが
スレインにも騙されてると知ってこれからどうなるか楽しみではある
負の感情がスレインに向かうか姫に向かうか

スレインは姫様を殺そうとしたり、生かそうとしたり、姫様の代わりの人形作ったりと
重症のストーカー患者だな

分身するロボか
F91みたいに質量を持った残像とかかな

スレインのおやじのこととかが知りたい

>スレインは結局レムリナを殺すであろうことも分かった。

多分「共には手に入れる事は出来ない事」って台詞でそう思ったんだろうけど、
逆に自分の死を計画に組み込んでそうな気がするけどな。

アセイラム姫が目覚めてレムリナ姫を延々偽装させることが不可能になった事、
ましてや事情説明せずにアセイラム姫を表に出すわけにはいかないけど、姫の幸せを至上とするなら監禁したままなんかにできない事、
そもそも勝手に婚約したとか本人に言えんよな・・・
現時点でスレイン的には積んでると考えない?

打開できる可能性は姫姉妹が口裏合わせることとか

スレインにはまだ裏があると思っている
地球をここまで憎む理由がわからんもん

妹は姉に妄執や劣等感いだいてるからなぁ
存在自体ゆるさんだろう、今回のことで余計。怒りの矛先は姉に行くだろうし
まぁあるとしたら妹に姫を演じさせるか皇位譲るかだろうが前者は地球人許さんキャラだから難しいな

ネタバレ注意


ラスボスは巨大イナホロボ
太陽系の惑星を全部ぶっ壊して、別な惑星でみんな仲良くハッピーエンド

とりあえず地上に領土確保して火星の逆移住の環境基盤作ったら
スレインは全部暴露してレムリナと心中して
後はアセイラムに任せる気だと思うんだけどな…

スレインは事あるごとに姫の為とか大義名分にしてるが自分の理想を周りに押し付けてるだけなんだよな
そんなの姫自身も望んでないし勝手に監禁するわ結婚するわ。姫の幸せの為じゃなくて自分にとって都合のいい幸せでしかない。結局イナホに渡したくないだけなんだろ。そんな人間が何をいっても空しいだけだわ
レムリナも姫を殺したいほど憎んでるし、スレインは姫とつきあえないからイナホを殺そうとやってることがほんとそっくり
地球人を殺すのは恋敵のイナホが入ってたり地球人が姫を惑わす存在だからってだけで大量虐殺してるだけなんだよ
裁かれたいならさっさと自分から死んでくれ。巻き込まれて死ぬ人に迷惑

>F91みたいに質量を持った残像とかかな
またパクリか

最近は死ぬかもと思わせておいて次では結局誰も死なないんだよなぁ
だから誰か死んだら盛り上がるんじゃねって思ってるんじゃないか?
イナホ無双から始まり機体はパクリで毎回死ぬ死ぬ詐欺見せられたら視聴者は退屈するだろ。別に海外は関係ないと思うが

登場人物が死ねば面白いという価値観は相容れない
どんだけ残虐なんだ海外の人達は

妹姫がスレインを失脚させようと暴露して、火星軍仲間割れ
スレイン&姉姫が追われて地球軍に合流

と見た

ちょっと無理があるんじゃ…な色々アレな点はあるが覚悟というか決意表明と同時に
スレインキングダム足元から崩壊開始のおしらせ回だわな

姫の侍女がやたら2期の展開ごとに顔出してるところから
終盤に火星側の戦況悪化が明確になったら
姫または偽姫を逃がして代理で処刑される役にでもなるのかな

ヤンデレ愛好家としてはレムリナ姫をダークサイドに落としてから、スレインの首を締め付ける彼女の姿までを鑑賞したいw ムリッか?wwww

>このエピソードがスレインが正気ではない大量虐殺者であり、精神異常者であることをほとんど確立した

何を言っているんだこいつは。
戦争というものは常にそういうもんだろ。

登場人物が死なないととか言ってる外国人は価値観ていうか単に中二病じゃね?
小中学生の頃にちょっと大人ぶって映画やアニメにそういう事言ってる奴いたわ

外国人のほうがスレインぼろくそ言ってる感じだな

まあスレイン色々ごたく並べてるけど、結局俺の姫様の心奪った伊奈帆ゆるさんだからな

未だに覚えていてもらえるなんて、ビゾンさんは幸せ者だあ(白目)

分身するロボはモーターヘッド(現ゴティックメード)がいるな。
シュバルツや師匠もモビルファイターで分身していた。
ニンジャが乗るロボは分身するようだ。

分身機体は質量持ってそうな描写だったね。数で押す分身が斬り込んで透明弓が狙撃撹乱しつつ、MAP兵器な雷撃機が援護とか…かなり苦戦しそうな布陣。

まだ出てないロボットものあるある機体は何だろう。残り話数も少ないけど、瞬間移動あたりはやってほしいなぁ。
個人的にはタルシスにマリルシャン機のファンネルを追加するかと思っていた。イナホと疑似的にニュータイプ戦闘を再現…てのもあるあるだし。

気に食わないのなら無理して見るな。どうせほとんどが違法視聴している外国人どもだろ。ドンパチが見たいのならドラゴンボールの再放送でも見てろ。

原作読み終わったけどスレインは最後まで屑だったぞ^^

スレインはルルーシュに近い役回りをするつもりなんじゃなかろうかとゲスパー。

アセイラムは地球へ渡し、レムリナの虚偽を暴いて憎しみを集約させて共に死に、地球と火星の和解の礎になるつもりなのではないだろうか?

某アイドルアニメなんかは寓意や見立てなんかを細かく考察してる人居るけど、アルドノアには居ないのかねぇ
感想と考察は違うからっていうんで省いてるだけなのかな

分身は多分皮だけで中身までは真似できないんだろうね
なので火器を持っても発射機構がコピーできないから近接武器を使うという感じじゃないかな
本体は別に中身真似れなくても、歩いてるように見せかけるだけで実際に歩く機構は必要ない訳だし

>スレインはルルーシュに近い役回りをするつもりなんじゃなかろうかとゲスパー。
まんまギアスのパクリですやんwただでさえパクッてるのに

海外の違法視聴者が文句を言うってのはどうなんだろうね

パクリパクリと騒いでいる奴は
パクリとオマージュの違いが分からないようだ

違法視聴と言ってるのはネタなんだろうけど、さすがに古いと思うよ。
ついでにパクりでもないでしょ。アルドノアのコンセプト自体、「スーパーロボットとリアルロボットが戦ったら?」って所から出ているし、全編通してロボットアニメのオマージュなのは見れば解る。好みまでは知らんけど。

スレインはヴァースの帝政も打倒するつもりだろうから、レムリナをアセイラムとして殺害するって路線は有り得るだろうね。可能性としては自分の死を含めてヴァースを滅ぼすところまで行きかねないか。
アセイラムを手中にってのは何か違うように思うんだよなぁ。心酔し敬愛しているけど、伴侶としてとか自分を愛して欲しいとかいう訳ではなく、あくまで「献身」なんじゃないか。今のところは。
自分でもズレは認識しているみたいだし、そのままいくか開き直るかで変化しそうだけど。

>気に食わないのなら無理して見るな。
>どうせほとんどが違法視聴している外国人どもだろ。
>ドンパチが見たいのならドラゴンボールの再放送でも見てろ。

ちなみにYoutubeで調べたら違法視聴の大半が中国人で、残りがメキシコ人やスペイン人だった
まあ反日の中国人だからな、金を払う気も最初からないんだろうな

>ちなみにYoutubeで調べたら違法視聴の大半が中国人

中国ニコパクリサイトなんかだと地震や津波思わせる場面で日本人タヒねとか、ただステーキ食ってる場面で人肉とかコメ大量に流れるだぜ
そんな嫌いな国のものを見ようと思うのが理解できない

ネトウヨはアニメ見るなよw

>アセイラムを手中にってのは何か違うように思うんだよなぁ。心酔し敬愛しているけど、伴侶としてとか自分を愛して欲しいとかいう訳ではなく、あくまで「献身」なんじゃないか。今のところは。

地球と火星どちらにも帰属意識を持てないが故の「依存」じゃないかな。
姫を失う事はスレインにとって自己のアイデンティティーを失う程の恐怖なんだろう。
だから姫さえ無事なら地球が占領されようが火星の民が苦しんでいようがどうでも良いけど、
「姫が目覚めるのを信じきれていなかった」が故にそれを守る絶対的な権力を手に入れる為に行動してきただけ。

地球側が大ピンチの流れでクリフハンガーしておいて、次の回であっさり解決ってパターンを繰り返してるから
カタルシスに至らずにフラストレーションが溜まるってのは自然と言えば自然
特に戦争が題材でモブはどんどん死んでるのに、ネームドは何があっても無事なのが明白すぎるから
そのせいで白けてしまうってのはあるんじゃないの
少なくとも実際に誰かが死んだところで、それを理由に喜ぶような視聴者は海外にもあまりいないはず

>>2015年3月 4日 (水) 01時37分
クリフハンガーも何も次回の展開のヒントはその時点でちゃんと出してるんだから、
それに気づかないでそういう事言っちゃうのは恥ずかしいぞ
オコジョだって死んでるし、一人死んだからそれ以上誰も死なさないように頑張ってるのがイナホなわけで

なんか、海外の人らは虐殺について強く着目するんだね
日本のファンは、いくらモブを大勢やっつけようと当然のことのように思ってるのに

>ちなみにYoutubeで調べたら違法視聴の大半が中国人

まあ、アルドノアは中国で公式無いみたいだし、基本的に中国では多そうだけど、
ちゃんと翻訳元も書いてあるのに関係ないところの話をするのはどうなの?

空気読めないでしょ?

機体やら設定やらこんだけギアスからパクッててオマージュとかいってるやつw
アルドノアのコンセプトとか勝手に決めちゃってるやつもいるしな

海外の人が死ねよとか思ってんのはこういった駆け引きの作品をたくさん見てない証拠だと思う
変に多くのアニメを見てるせいで安直な考えを持つ評論家気取りしか居ないんだよ
誰かが死んだら、怒り、悲しみ そういった悲劇が安易に作り出せ自身も深く考えなくても感傷に浸れるからね
誰かを殺したらそりゃ感動的な作品は作れますよ
友人が死んだらそいつとの友情も強く表されるだろうよ
でも多くの作品を見てきたものならそれは安易な手段だと分かるはずだよ
時とタイミングにおける必要な死と不必要な死 これがわかってない人が多すぎる
あんなドンパチの戦場で死んだところで何になるんだ?火星への怒りが強まる?
強まって何になる話の流れが止まったりこじれるだけでいいことなんて無いじゃないか
ただテンポが悪くなるだけ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【夜ノヤッターマン】第7話 海外の反応「魚ハーレムだなんて初耳だ。」 | トップページ | 【幸腹グラフィティ】第8話 海外の反応「愛情は最高の調味料。」 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31