【アルドノア・ゼロ】第23話 海外の反応「伊奈帆×アセイラムはこれでおしまい。これは韻子の旅なんだ。」
劇中で何度も最終決戦と言っていましたがこのままだと最終決戦がなくなってしまいます。
でもエンタメとして最終決戦はやらざるを得ないのできっと凄いのを見せてくれるんですよね?
ALDNOAH.ZERO(アルドノア・ゼロ)第23話「祈りの空 -The Unvanquished-」の海外の反応です。
<翻訳元>
http://forums.animesuki.com/
http://myanimelist.net/
クルーテオ 2.0 が姫様と結婚。さすがあおきだ。
最終回ではおそらく Egg とスレインの両方が死ぬだろう。
※文脈からすると Egg は伊奈帆でしょうか。
(ポーランド・男性)
-
クソッが。
(男性)
-
... O_o
宇宙レベルの NTR ね。
この波はハリケーンのようにファンを襲うわ。
これはまるで2クールにおよぶファン同士の争いのよう…
ファン戦士たちは血にまみれた死体に膝までつかり、死ぬまで戦っていたのに
脚本家は『まあ気にすんな。景品は俺たちの新しい男がもらっていくから』と言うんだからウンザリする。
クソ食らえ、と私は言いたい。
(ロシア・レニングラード州・女性)
-
カップリング戦争を終わらせるなんてくだらない手段なんだ。
(男性)
-
本当に戦争が終わるなら強制結婚は重要ではない。
(男性)
-
↑これ。
オーディン(伊奈帆)は結局フレイヤ(アセイラム)の結婚式で
スリュム(スレインかクランカインのどちらかは分からないが)を殺すことになる。
これが最初に思ったこと。
※オーディン、フレイヤ、スリュムはいずれも北欧神話の神です。
(男性)
-
そのタスクを成功させるには伊奈帆にミョルニルが必要だと思う XD
※北欧神話に登場する神、トールが持つ鎚です。
-
ミョルニルはトールのだよ。
(男性)
-
トールが結婚式でスリュムを殺したんだし、ミョルニルは彼の武器だからね。
俺は神話についての話だけしている。
-
その場合だと伊奈帆がミョルニルを手に入れる前にトールを
どうにかしないといけないな :P
-
となると鞠戸はロキかもしれない。
(ロキはヘイムダルのことで呑んだくれとされているから)
でもチーム内で誰がバルドルかトールなのかハッキリしてないな。
※ロキ、ヘイムダル、バルドルはいずれも北欧神話の神です。
ロキとヘイムダルはラグナロク(終末の日)の戦いで相打ちとなっています。
(男性)
-
伊奈帆にこの結婚を止める手段があるのだろうか?
クランカインは明らかに地球との和平を望んでいるようだが。
-
クランカインは地球を愛する平和主義者だから伊奈帆はきっとクランカインに味方するだろうし、
まだスレインがラスボスってことなのかな?
それとも伊奈帆、スレイン、クランカインによるアセイラムの○○○を争う最低に糞な終わり方なんだろか。
-
みんな、このエピソードのエンディング・テーマのアセイラムが伊奈帆とスレインの
手を握っていることに気がついたかい。
(アメリカ・ジョージア州・男性)
-
あれはすべてが平和であってほしいというアセイラムの願いなんだと思う。
残念ながらそうなるためにはスレインが軌道騎士への命令を撤回、撤退しない限り、
相当な時間がかかるだろうな。
-
俺は火星と地球で戦争してほしくない。
(リトアニア・ヴィリニュス・男性)
-
クランカインはアセイラムと結婚することでスレインへの対抗手段とした。
様々な点において、彼は父親より非常にいい軌道騎士だ。
スレインは変わっていないと、エデルリッゾがスレインを庇ったところが好きだね。
ビッチ、プリーズ!
スレインはまだアセイラムのことを気にかけているのかもしれないが、
それでもなお地球を破壊しようとするつもりだ。それほど姫を愛しているのだろう。
で、ポイントはどこなのか?
おじいさんは頑固な年寄りで地球の征服に拘っている。もう死んでいればいいのに。
だが、最後のアセイラムの発表…
地球と和解したいという彼女の強い願望は理解できる。
しかし、クランカインを夫して迎える必要があったのだろうか?
俺は今のような重要な局面で彼女を手助けしてくれる彼への感謝を示す彼女なりのやり方なんだと思う。
だがそれでも…
エピソードは相応しいものだった。
間近に迫るスレインの死を待つとともに、フィナーレは壮大である必要がある。
(男性)
-
ヴァース帝国が作られた経緯を考えれば理解できること。
女帝が気高さもない一般人と結婚したらあまり真面目に受け取られないだろう。
-
神に誓おう。
クライマックスにスレインが登場しないまま終わるか、
伊奈帆が死んだらこの糞に対して手のひらを返してもいい。
(男性)
-
三つ巴の戦いを残り一話で満足できる形に終わらせられるとは到底思えない。
クルーテオと結婚したことで、スレイン側の人間がどう反応するのか見てみたい。
(カナダ)
-
スレイン『側』の大部分は二人のクズによる激しいロマンスを知らないし、
我々のほとんどはすごく退屈だったり、完全に狂ったキャラクターなんて見たくなかった。
-
信じられない、クソすぎる。
スレインが輸送船を追跡させるためにコンピュータ・アシスタントにささやいているときに
馬鹿姫(Asshime)にスレインがまったく変わっていないことを話す幼女に
最後のクソいまいましい独創的な展開に爆笑した!
こんなクソになるなんてシーズン中盤では思ってもいなかった。
Asshimeが馬鹿げた宣言をする前に誰もこのクソな状況について説明しなかったのか?
今期は不自然なデタラメが多すぎる。
(ノルウェー・男性)
-
このエピソードで三期の可能性がより強くなった。
クランカインはヴァースの旧体制とは別の派閥を作ったわけだからね。
一方、地球連合司令部の崩壊は決定的だ。
伊奈帆とデューカリオンは姫の確保(あるいは暗殺)に失敗したことで彼らを見捨て、
組織から切り離すだろう。
プロットは厚くなったが脚本家はいったいどうするんだろう?
-
1. イエス。地球連合の指示系統は壊れてるし全体が馬鹿に見える。
2. 彼らが公にデューカリオンを非難することは出来ないよ。
彼らにはデューカリオンを失うだけの余裕はないし、デューカリオンのクルー(そして艦も)は
すべての兵器の中で最強の武器であり艦なんだから。
(そして、クルーが好むと好まざるとにかかわらず、地球連合の軌道騎士への反攻作戦に
適した存在だから)
-
それにしてもあのスレイプニール 3.0
(男性)
-
なんてことだ、アセイラムがこんなに馬鹿なはずがないだろう?
スレインは彼女に戦争は不可避と言っていたし、彼女のおじいさんも同じことを言っていた。
それでもこんな馬鹿げた宣言をするなんて、彼女は大事なヴァースが腐敗した政治に
包まれているということさえ知らないんじゃないか。
スレインがアセイラムとあの伯爵の結婚をお膳立てしたなんて信じられるか?
知らぬが仏だ。
-
クランカインでさえ軌道騎士は地球征服を望んでいると言っていたのにな。
地球との戦争に加え、彼女自身の手によってさらに内戦を起こさせるんだから
あまりにも愚かだ。
-
このショーがコメディでさえあれば…そうじゃないのに笑いっぱなしなんだけど。
(男性)
-
ここまで伊奈帆ファンのコメントなし。
(アメリカ・ジョージア州・男性)
-
どうか三期がありませんように。
-
後生だからまともな結末になるか少なくともOVAがありますように…
(男性)
-
Aldnoah. Zero is a bad show.
(男性)
-
スレインはずっとクズだな。いい加減にしろよ。
誰も奴がいなくなったって寂しくない。
(男性)
-
彼の頑強な支援者は寂しいだろうね。あまり見ないけど。
(男性)
-
君は傍観者として敬遠されている伊奈帆に対しては同じことを思わないのかい?
彼の性格はサブキャラによって物語の中で多くの影響を受けているのだから、
彼は主人公と言えるだろうね。
-
マズゥールカと伊奈帆が結婚式場に侵入して花嫁を連れ去るなら俺はこのショーに8、9点は付けよう。
このまま結婚するなら6点だな。
みんながどんな目的でアニメを見ているのかは知らない。
何が言いたいかというと、スレインが殺されるのもクールだが、
それは俺が期待しているものじゃないってことだ。
-
結婚式の時間はない。スレインは自分自身の最終決戦をしようとしているんだ。
-
その絵を見ると NTR にしか見えない。
-
このショーを見ていてロマンスだって…?
このショーの失敗はすべてロマンス面が最悪だったことにある。
俺には理解できないな…
(アメリカ・テキサス州・男性)
-
俺はキャラクターのカップリングは好きだけど、それだけのロマンス・アニメは必要ないな。
俺はショーの他の部分が楽しめなかったとは言っていない。
しかし、プロットの一つが失敗だったと言うならそこだろうね。
-
君ならもっといいロマンスを書けるだろうな。はあ…。
-
出会って五分後に結婚てなあ。意味のあるロマンスが見たいよ。
-
究極の悪役になることがスレインの人生の目標であることが決定してから
このショーは筋を通すのを止めたんだ。
ちゃんとしたカップルになってほしかったよ。
-
>マズゥールカと伊奈帆が結婚式場に侵入して花嫁を連れ去るなら俺はこのショーに8、9点は付けよう。
99% きっとそうなるよ。
(男性)
-
伊奈帆×アセイラムはこれでおしまい。これは史実じゃないんだから。
これは韻子の旅なんだ。
(アメリカ・男性)
-
クルーテオJr.との結婚を発表したのはアセイラムの正しい判断だ。
統一戦線での政略結婚はよくあること。
-
彼女は女王としてクランカインを支持する人たちを得ることになる。
嘘がまったくなく、大量虐殺もないという点でスレインと真逆だな。
(男性)
-
騎士たちはアセイラムに従うだろうか? 彼らがそうするだけの動機があるだろうか?
荷造りして帰っちゃうのか?
(アメリカ・マサチューセッツ州・男性)
-
このアニメのいいところはOSTだけって思い始めてる。
(男性)
-
プロデューサーは声優を喜ばせるようなことをするべきじゃないな。
彼らは声優を喜ばせるためにエデルリッゾの性格さえ変更している。
あれは冗談だろ。腐女子を喜ばせるためにするべきじゃない。
エデルリッゾの性格の改変はこれまでに見た力技の中で最も馬鹿げたものの一つだったよ ^^; ^^; ^^;
(ドイツ)
-
エデルリッゾの性格が力づくで変えられた風には見えないな。
忘れないでくれ、彼女は19ヶ月もの間、月面基地であのスレインに耐えたんだぜ!!
強い絆を結ぶだけの時間は十分あったさ。
(ロシア・モスクワ・男性)
前回の段階でクランカインとアセイラムの結婚を予想していた外国人は凄いと思いました。
しかし、初登場から二話で結婚とは…玄関開けたら2分でご飯みたいな。
アルドノア・ゼロ KG-6 スレイプニール NONスケール プラモデル
posted with amazlet at 15.03.22 壽屋 (2015-10-31)
売り上げランキング: 344 |
アルドノア・ゼロ アクリルパスケース デザイン02(ヴァ-ス帝国)
posted with amazlet at 15.03.22 カナリア (2015-04-24)
売り上げランキング: 57,749 |
||
« 【夜ノヤッターマン】第10話 海外の反応「ドクロベエが首領だと思ってたよ。」 | トップページ | 【幸腹グラフィティ】第11話 海外の反応「二人は椎名に触りたかったんだなあ(笑)」 »
「ALDNOAH.ZERO(アルドノア・ゼロ)」カテゴリの記事
- 【アルドノア・ゼロ】第24話(最終回)海外の反応「駆け足でなくエピローグのための十分な時間があったことは嬉しいね。」(2015.03.29)
- 【アルドノア・ゼロ】第23話 海外の反応「伊奈帆×アセイラムはこれでおしまい。これは韻子の旅なんだ。」(2015.03.22)
- 【アルドノア・ゼロ】第22話 海外の反応「伊奈帆がターミネーターになっただなんて」(2015.03.15)
- 【アルドノア・ゼロ】第21話 海外の反応「アセイラムが伊奈帆に絶対的な信頼を寄せている素晴らしい描写だった。」(2015.03.08)
- 【アルドノア・ゼロ】第20話 海外の反応「ヤンデレ愛に目覚めるレムリナ姫に祝杯を上げよう。」(2015.03.01)
コメント
« 【夜ノヤッターマン】第10話 海外の反応「ドクロベエが首領だと思ってたよ。」 | トップページ | 【幸腹グラフィティ】第11話 海外の反応「二人は椎名に触りたかったんだなあ(笑)」 »
嘘をついたってAIが白状したんだからあれはイナホがアセイラムを好きということについてだと思うんだがそうなると別にイナホには問題ないよな ペンダントは返しにいくんだろうw
スレインどちらにしろ憐れだな
投稿: | 2015年3月22日 (日) 18時54分
事情を知らない軌道騎士は混乱するだろ
来週スレインの味方はハークライトとヨーヨーしか残らないかも
ヨーヨーですらスレインの敵に周りそう
投稿: | 2015年3月22日 (日) 19時02分
えらく不評だな、意外な展開で面白かったんだが
あそこでクランカインとアセイラムが結婚発表しないとスレインの立場を崩せないのに
その辺がわからんのかねえ、ヴァース王女と結婚することでこそのスレインの
発言力が崩されて火星騎士たちはどっちに付くかな?そしてあと一話でまとめられるのかねえ
投稿: | 2015年3月22日 (日) 19時03分
ドイツはラジオを聞いてるのかなw
あのラジオは何が何でもスレインを肯定してかっこいいだもんねw
投稿: | 2015年3月22日 (日) 19時04分
なんかすごくこじんまりとしたお話になってまいりました
この流れですと視聴者だけでなく登場人物の中でも
今回の戦争だけでなく”前回の戦争”もすごくみみっちぃ些事的な扱いになりそう
展開が2転3転とか急すぎるのを別として 色々と中途半端で作品のテーマっていったいなんなのか
「身の丈に合わない願望は身を滅ぼす」 くらいしか予想できない最終話まじか
投稿: | 2015年3月22日 (日) 19時07分
>嘘をついたってAIが白状したんだからあれはイナホがアセイラムを好き
>ということについてだと思うんだがそうなると別にイナホには問題ないよな
ああ、告白の方も嘘の可能性があるのか。その発想はなかった。
投稿: | 2015年3月22日 (日) 19時31分
イケメン&金持ちに女性が惹かれるのは世の常
性格やこれまで過ごしてきた日々など人間の本能の前には等しく無力
投稿: | 2015年3月22日 (日) 19時32分
侍女のあれは理解できなかったな
姫を負傷させたり利用したり騙したりで最低クズだろ
おまけに侵略から地球破壊?帰れなくしてやるとか物騒すぎて怖い
お前地球人だろwwwwってツッコミたいです、はい
早く死んでくれスレイン
投稿: 名無し | 2015年3月22日 (日) 19時33分
全員誰もハミゴにならないようにカップリングするために用意したキャストのようにしか見えない
投稿: | 2015年3月22日 (日) 19時34分
この結婚発表がわからない
アセイラムはこの間スレインと結婚発表してたのに
今度はクランカインと結婚して地球と和平?
いちいち恋愛相手に流されて国を動かしてんのか?
って事情を知らない人は思うだけだと思うんだけど…
投稿: | 2015年3月22日 (日) 19時36分
なんかいつもネガティブな意見ばっかりだけど、俺は結構面白いと思うよ
投稿: | 2015年3月22日 (日) 19時38分
あのボケちゃった爺さんがクランカインにいろいろ指示していたとは思えないんだがなあ
投稿: | 2015年3月22日 (日) 19時41分
歌は翻訳されてないだろうからEDに触れられてないのは仕方ないが
ハルモニアス(ギリシャ神話)については何かしら反応あっても良さそうなんだがな
大きな不幸を生みました、それはとても悲しいことです
って姫の放送を聞いたイナホが微笑んで嘘じゃないって確認してるシーンとか
そこから結婚の宣誓聞いて嘘の判別してるだろう事とかもノータッチか
投稿: | 2015年3月22日 (日) 19時44分
マズールカ伯爵の収容所脱獄させた時点から興味なくなった。
もうどうでもいいやって思って、惰性で観てる。
でも、レムリナの行く末だけは強い関心がある。
投稿: | 2015年3月22日 (日) 19時56分
何かこう、掴みどころが無くて物語に入っていけないんだよなぁ
つまらないってワケでもないんだが、常に何か違和感がある
投稿: | 2015年3月22日 (日) 20時02分
恋愛結婚と政略結婚の区別がつかない人が多いな
あと、皇帝の座を継いだことも見逃してない?
今回のアセイラム姫の女王の務めを優先した判断を支持する
投稿: | 2015年3月22日 (日) 20時06分
一般大衆から見たアセイラムは
火星陣営が弱体し始めたとたん和平派のクランカインを連れてきて
今までの好戦派を切り捨てて保身に走ったようにしか見えないだろうな
投稿: | 2015年3月22日 (日) 20時08分
おそらく最後はナオ君とユキ姉が幸せなキスをして終了
投稿: | 2015年3月22日 (日) 20時09分
スレインと偽姫の結婚発表&宣戦布告のせいで「今後本物の姫が現れても姫の和平の言葉を聞き入れるものはいない」ってイナホが言ってたあれは何だったのか
つかヴァース皇帝の声優さんこの間なくなったけど最期の仕事がこのボケ老人だったかと思うと泣ける
投稿: | 2015年3月22日 (日) 20時14分
姫が和平派のクラインカインと婚約することで前婚約者の主戦派スレインに対して
王家が和平派でスレインは王家の威光に従わない奴ですよってアピールだろう
前婚約者にすることでメンツまで失墜させてる
投稿: | 2015年3月22日 (日) 20時14分
1年半以上も車椅子での姫様しか見たことのない臣下にしてみたら
海賊放送で横にいる婚約者も違い、しかもいきなり元気良く立ち上がれば今までの姫様は偽者かもと疑いが湧き上がるからな
投稿: | 2015年3月22日 (日) 20時20分
管理人さん翻訳お疲れ様です。
気にするだけ無駄な作品だと思う。深く考えてはいけない。
投稿: | 2015年3月22日 (日) 20時30分
海外「どうしてこうなるんだ? 普通映画やドラマではこう描くだろ?」
信者「アニメなんだからイチイチツッコむな!! 嫌なら見るな!!
あー面白い。これが分からない外人が可哀想。」
信者を見ているとナイナイの岡村を思い出すな
岡村「別に俺らが面白いと思っているし、不特定多数の視聴者からどう思われ様が
関係ないねん。自分らがつまらないと勝手に思い込んでいるだけや」
まさに宗教だな 何が良いのかも思考停止している
投稿: 名無しさん | 2015年3月22日 (日) 20時33分
クランカインとの結婚はフェイクに決まってるだろ
そう宣言することでスレインの求心力を失わせることが目的で、アセイラムの停戦への強い意志に
忠実な臣下であるクランカインが協力したというだけの話
投稿: | 2015年3月22日 (日) 20時34分
ああそうか、椅子から立ち上がったアセイラム姫を見て
驚く人たちがいたって描写はそういう意味だったか
初見では「姫のその選択はどうなのか・・・」と思ったが
よく考えてみれば、姫の究極の願いが「火星と地球の和平」なら
「新皇帝(女帝)として即位」
「味方となる勢力を得るために有力諸侯の一人と婚姻」
この選択しかないと思い直した
投稿: | 2015年3月22日 (日) 20時43分
やっぱり脚本家変更はまずかったのかなw
投稿: | 2015年3月22日 (日) 21時00分
映画完結もしくは三期の可能性が高まったなw
投稿: | 2015年3月22日 (日) 21時06分
散々、けれんな展開をやっておいて、
今さらこれだもんね、がっかりというか、
ゆゆゆと一緒じゃん
投稿: | 2015年3月22日 (日) 21時31分
前回もだけど何でここまで過剰反応してるのか分かんない・・・
俺は面白かったし、路線も何も変わってないのに
投稿: | 2015年3月22日 (日) 21時42分
相変わらず姫様はまんまと逃がすわ気絶してたイナホにもやすやすと脱出されるわで都合よくガバガバ警備ですな。
そして夢見る姫様・・・もう戦争やってるっちゅーのに和平結べますかねえ・・・?地球人が平和を愛する人々とはまさか考えてやしませんよね?連合軍についてデューカリオンのみなさんを基準に考えてたら痛い目見ますぜ。
そんで本当にクルーテオが夫になっちゃうんかwww
投稿: | 2015年3月22日 (日) 21時54分
鞠戸がロキみたいに臨機応変・変幻自在の狡猾さなんか持ってるもんか
主人公周りの描写はそっちのけにしてるこの作品自体の構造と同じように北欧神話はほんの味付け程度で一部の神しか引用してないだろう
投稿: | 2015年3月22日 (日) 21時55分
>クランカインとの結婚はフェイクに決まってるだろ
結婚するなら本気でしないと。
最終回ですぐに嘘と分かるようなら姫の求心力もなくなるよ。
火星騎士ももう何を信じればいいのか訳が分からん状態だろうし。
投稿: | 2015年3月22日 (日) 22時00分
>今後本物の姫が現れても姫の和平の言葉を聞き入れるものはいない
皇帝に即位した事で状況が変わった事と
クランカインと婚約する事で信用を得ると同時にスレインの立場を潰した
これらの事によりアセイラムの言葉を聞き入れる者が出てくる
投稿: | 2015年3月22日 (日) 22時01分
こういう完全悪がでてこないのは海外では受け入れがたいんだろうな
投稿: | 2015年3月22日 (日) 22時02分
失速感が半端ないな
投稿: | 2015年3月22日 (日) 22時08分
地球vs火星ではなく、伊奈帆vsスレインの物語にするとこうなる
投稿: | 2015年3月22日 (日) 22時10分
まだ地球軍はいいけど火星騎士はヤバいな
投稿: | 2015年3月22日 (日) 22時15分
スレイン、アセイラムが我執(理想)に凝り固まってて、(事情に疎い他者からすれば)素っ頓狂な行動で混乱を助長してるのがね。
結果、戦争の契機や拡大を促したのもこの二人だし。
意図を汲みとれず翻弄される兵士や民衆が哀れですわ。
投稿: | 2015年3月22日 (日) 22時18分
俺は面白いと思ったんだけど、海外勢は不評票も多いのか。あ。西田亜沙子さんには好評だった模様。
投稿: | 2015年3月22日 (日) 22時29分
このアニメが、音楽と映像を楽しむオシャレアニメだ。
ストーリーを楽しむアニメではない。
気がつけよ。
みんな。
投稿: | 2015年3月22日 (日) 22時47分
いや~、ぼろ糞とはこのことだな。ロシア女性なんて「糞くらえ」って言ってるもんな。
>>どうか三期がありませんように。
>今までたくさんのアニメを見てきたけど「ありりませんように」と書いたのを着たのは初めてな気がする。最後は上手くまとめてほしいね。なんであの一期のラストシーンを作っちゃったかな~。あれで生きてて2期とか。しかもアセイラム姫様、伊奈帆は左目機械化したけど回復したら完全に元のまま元気いっぱいだからな。そりゃ、違うアニメだけど「変な話」だよ。
投稿: | 2015年3月22日 (日) 23時00分
変な話ではなーい!
投稿: | 2015年3月22日 (日) 23時10分
姫は1期で3回死にかけて加えてイナホもヘッドショットで死なない時点でギャグアニメでしかないんだから今更糞脚本家には突っ込みようがないんだよな。散々つまらん引きを見せられた時点で
まぁ戦争終わらせるんだから今回の発表は別に手段としては悪くないが、憐れスレインw
なんか幼女にも不快感が出てきたな。俺もあれはちょっと変わりすぎとは思うわ
投稿: | 2015年3月22日 (日) 23時41分
おじいさまは頑固な年寄りなのではなく呆けていらっしゃるのだけど、外人さんは分かってない……?
投稿: | 2015年3月22日 (日) 23時43分
とりあえずイナホにとられなくなったんだからスレインは思い通りでいいじゃないかw
地位もなくなって良かったね
投稿: | 2015年3月22日 (日) 23時44分
Gレコ、クロスアンジュ、アルドノア・ゼロ・・・そう言えば今期のロボットアニメは
面白くないのばっかりだな 俺的にアルドノア以外はまあまあだったけれど
やっぱロボットアニメの主人公は地味でふわふわ系じゃダメなんだろうな
イナホもベルリの様にトンデモスペックの機体+ぶっ飛んだ明るさがあれば
良かったと思う 逆にアンジュの様な闇落ち+ビッチ化したイナホは面白いが
女性から受けが悪いだろう いずれにせよ、イナホとスレインには「華」が足りない
イナホとスレインの間に何か燃える要素があれば、まだ人気があったと感じたな
投稿: 名無しさん | 2015年3月22日 (日) 23時50分
これまで毎回記事を見てたけど、否定的なコメ翻訳ばかりで読むのがツマラン&ツライ
元コメが酷いんだろうけど。なんだかなぁ・・・
作品のよかったところも。ココのコメ読んでると霞んでくる気がする。
投稿: | 2015年3月22日 (日) 23時56分
>Gレコ、クロスアンジュ、アルドノア・ゼロ・・・そう言えば今期のロボットアニメは
>面白くないのばっかりだな 俺的にアルドノア以外はまあまあだったけれど
ファフナーは存在すらなしですか。
ここ数話のファフナーは凄いよ。一話丸ごと戦闘しっぱなしとかもあったり。
投稿: | 2015年3月23日 (月) 00時02分
>これまで毎回記事を見てたけど、否定的なコメ翻訳ばかりで読むのがツマラン&ツライ
>元コメが酷いんだろうけど。なんだかなぁ・・・
毎回、このようなコメントはいただきますが、私は作為的な翻訳が嫌いなので
あるがままを記事にしています(誤訳はあるかもしれませんが)。
好意的なコメントは少ないですが、評価(点数)自体はわりといいのですよ。
投稿: ほらみぃ | 2015年3月23日 (月) 00時08分
>否定的なコメ翻訳ばかりで読むのがツマラン&ツライ
1期ラストの下手な引きでガクッと評価が下がったからそれはしゃーないわ。気づくのが遅いとしか・・・。未だに絶賛してるまとめサイトあるからそこ行った方がいいよ
一話丸ごと戦闘しっぱなしって凄いな。クロスアンジュもみてないがやっぱロボアニメは熱血がないと物足りない。それか盛り上げる3枚目のキャラとか好敵手とか
投稿: | 2015年3月23日 (月) 00時18分
あるがままの翻訳かもしれないが、
だからといってこの記事を読んで楽しいと思わないのは普通の感覚だろう
投稿: | 2015年3月23日 (月) 00時22分
>好意的なコメントは少ないですが、評価(点数)自体はわりといいのですよ。
ちょっと救われました。
ついグチってしまいました。
他アニメの方を楽しみにして引き続き読んで行きたいと思います。
投稿: | 2015年3月23日 (月) 00時26分
>Gレコ、クロスアンジュ、アルドノア・ゼロ・・・そう言えば今期のロボットアニメは
>面白くないのばっかりだな 俺的にアルドノア以外はまあまあだったけれど
>>クロスアンジェは面白いだろ。エロと戦闘が両方とも手抜きなしのアニメなんてそうそうないぞ。お前はクロスアンジェを途中で切って今見てないな。切らなければアンジェを入れるはずがない。それか君が子供でアンジェのエロのレベルの高さが理解できないかのどちらかだ。
投稿: | 2015年3月23日 (月) 00時27分
王家の人間と敵国の一兵卒が結婚できますか?おかしいと思いませんか?あなた。
政治がどうとか馬鹿ばっかりとかニュース見て見ろよ、世の中馬鹿ばっかりだから
ファンタジーが若干現実の要素取り入れたくらいで騒ぐんじゃねぇよ
投稿: | 2015年3月23日 (月) 00時51分
もし、OVAがあるならイナホ達のホームレス(地球占領)状態からスタートしてくれよw
この外人の状況は うる星やつら のモブ共の群声程度だろ?
投稿: | 2015年3月23日 (月) 01時18分
いろいろと残念な脚本だよな
キャラの掘り下げかたが浅いから
何やるのにも安直だったり違和感があったりして
誰にも感情移入できない
投稿: | 2015年3月23日 (月) 01時18分
1話全部戦闘シーンとか見たくもないんですけどそんなに戦闘が好きなら傭兵にでもなるか好きな戦闘シーン延々ループして見てろよw
投稿: | 2015年3月23日 (月) 01時28分
ファフナーの1話まるまる戦闘シーンは迫力あったけど面白くはなかった。他の回の方が面白い
投稿: | 2015年3月23日 (月) 01時40分
いまさら姫があんなことしても止まらんだろと思うのだが。
地球侵攻している連中は領土欲しいから進んでスレインに乗っかっているわけで、もはや火星必要ねーもん。無視すればいい。
つーかこのアニメなんでも驚かせればいいってもんじゃないぞ
投稿: | 2015年3月23日 (月) 01時59分
スレインの前期からの豹変ぶりには裏の意図があるのだろうと思ってたが残り一話じゃその線もないか
火星王政解体エンドを願ってる自分としてはアセイラムの結婚はその場しのぎで形だけのものだと思ってる
>ドイツはラジオを聞いてるのかなw
>あのラジオは何が何でもスレインを肯定してかっこいいだもんねw
最近はそうでもない
テキトーなこと書いてんじゃねえよ
投稿: | 2015年3月23日 (月) 02時14分
> 最近はそうでもない
先週か先々週もそうじゃなかったっけ?
投稿: | 2015年3月23日 (月) 03時28分
>ホームレス状態からスタート
レイズナーがどうしたって?
投稿: | 2015年3月23日 (月) 03時31分
前も言われてるしここでも書かれてるけどやっぱ脚本変えたのは失敗だったように思えるかな。前作の続きじゃなければ中盤の展開は嫌いじゃない人はもっといるとおもう。微妙な違和感がどっかにあるんだよなぁ・・・
別に彼の会社なんだしいつも通り感じの悪い皆殺しED→続きは「円盤が売れたら完全版を劇場で」のいつものノリでよかったんじゃないかな?
高く評価はされないけど無難に不時着はできそうってレベル。まぁ脚本の実力は疑問符付く形になるけど。
投稿: | 2015年3月23日 (月) 04時54分
批判されてる内容って、脚本家のミスリードにまんまと引っ掛かってるだけのような。
投稿: | 2015年3月23日 (月) 07時19分
姫の気持ちと違う事やってんのにずっと姫のために発言はどうなのよ
そんなの余計なお世話だろ
投稿: | 2015年3月23日 (月) 08時02分
>>このままだと最終決戦がなくなってしまいます
むしろこれでより一層戦うしか無くなったね。
セラムが宣言した事で、スレインはレムリナに本物だと主張させるしかなく、
どちらが本物かをこの状況で証明するには勝利するしかない。
勝った方が正しいという、シンプル故に迷わぬということ。
そして地球側は敵の敵は利用できる、ので和平派と共闘し、
国と国が共闘したという事実が出来るため和平への道が出来る。
イナホやクランカインの言う通り、ただ訴えるだけでは耳を貸さない状況になってしまった。
だから戦う事で和平を実現させようとしている。
セラムは、イナホの言った「戦争は国家間の交渉の手段」を実行しようとしている、というのが今回の話。
後はゼロが終わりを意味するのか始まりを意味するのかで和平交渉での内容が決まるでしょう。
>>好意的なコメントは少ないですが、評価(点数)自体はわりといいのですよ。
日本もそうだけど、理解できてるまともな人は、視野の狭い人の相手は馬鹿馬鹿しいと
個人ブログやツイッターに引っ込んでる感じかな。
投稿: | 2015年3月23日 (月) 09時16分
>好意的なコメントは少ないですが、評価(点数)自体はわりといいのですよ。
口ではこういっているけど、心は・・・っていうツンデレなのかもしれませんねw楽しんでいる人が多いんですね。良かった。
投稿: | 2015年3月23日 (月) 09時26分
脚本がどうのこうの言うより、最終話に向けていきなりたたみかけて来たんで、頭の弱い視聴者の理解を超えてるじゃね?
急展開に自分の頭が追いつかないから「これメチャクチャじゃん」ってクソ認定されるような気がする。
投稿: | 2015年3月23日 (月) 09時50分
皇帝死んでないのに勝手に即位宣言したら、和平どころか内乱待ったなしだな
投稿: | 2015年3月23日 (月) 10時03分
>姫の気持ちと違う事やってんのにずっと姫のために発言はどうなのよ
>そんなの余計なお世話だろ
姫が自分の気持ちのままに行動して地球に降りた事で命を狙われこの戦争も始まったんだし、
倒れた姫の安全を確保するためには軌道騎士として何者にも負けない権力を手にする必要があった。
スレインも「目覚めるのを恐れている」と言ってたあたり姫の意に反してる自覚はあったんだろ。
投稿: | 2015年3月23日 (月) 10時31分
いなほくん、一人負けの悪感・・・
投稿: | 2015年3月23日 (月) 11時18分
外人ってほんと単細胞バカばかりだな
アセイラムがロマンス的な意味でクランカインを夫に迎えるわけないだろ
こんなありきたりな展開くらいでこのショーはBadだ…とか言われてもな
投稿: | 2015年3月23日 (月) 13時50分
インタビューでこの話の主人公は、
イナホ・スレイン・アセイラムの三人って見たから
アセイラム視点を加えて見れば特におかしくは無いともうんだけどなぁ。
姫は地球人も火星人も大事にしたいんだから
片方を贔屓してたら戦争は終わらないし、二人から離れたんだろ
みんな誰とくっつくとかカップルありきで見るから、理解が難しいじゃないのかなぁ
投稿: | 2015年3月23日 (月) 14時10分
クランカインって和平派なん?
単に反スレイン派でアセイラムがやりたい方に従ってくだけだと思っていたよ
投稿: | 2015年3月23日 (月) 14時11分
↑外人に限った話じゃないよ。今回の感想は海外も日本も似たり寄ったり
制作者って大変だなあ、と改めて思った。
世間の過半数は正しくない人間であり、制作者たちはそれに合わせて作品を作らないとバッシングされるのだ。
この世界は、正しいものに優しくない。
投稿: | 2015年3月23日 (月) 14時11分
姫のあの行動でスレインは一人泥を被って終了エンドかねえ、スレインにつき従った騎士達をあっさりとほっぽり出して姫様の意のままに。それがこのアニメが一貫して描き続けてきたスレインだし。ただ、レムリナの存在だけがそれをためらわせる可能性はあるかな…。
イナホは正直周りがどうなろうとあっさりそれに適応できるから無問題。姫が他人と結ばれるのは残念だろうがもともと火星の御姫様と地球の一般人じゃ結ばれるチャンスはないし。
唯一姫とイナホが結ばれるとしたら姫の王位継承と共に「アルドノアの力」を全人類に開放するかもしくは消滅させるかして「アルドノア・ゼロ」の世界を作り、姫が王族という特別な存在でなくなるしかない。イナホが政治的に特別な人間になるには圧倒的に時間が足りないもん。
さて最終回はどうなるかね・・・
投稿: | 2015年3月23日 (月) 14時12分
火星人が最後までクズ過ぎでムカツクから、地球側はしたたかにこの状況を利用して火星人どもを一人残らず抹殺して欲しい。
投稿: | 2015年3月23日 (月) 14時46分
そもそも、バース皇家はアルドノアドライブの起動権を権力基盤にしている。
皇帝の死が迫り、レムリナ姫の存在が公開されて無い現状、アセイラム女皇の
に逆らえば、地球圏の軌道騎士は数年で戦力を失う。 新規のアルドノアドライブが
無ければ失ったカタクラフト揚陸城などの補充もできず、騎士の死やメンテナンス等で一度でも
アルドノアドライブを止めれば再起動できない。 その上クランカインにより本国はアセイラム支持であることを伝えている。 かといってスレインがレムリナの存在を公表すればザーツバルグによる
皇女暗殺未遂から始まるこの2年近いアセイラム姫の名を偽った偽装欺瞞を明かさざるを得ない。
たとえレムリナを使っても、アルドノアドライブは火星にしか存在しないので本国抑えられたら
新規に調達できないけどね。
スレイン直属の月面戦力以外の地球上及び起動上の諸侯を上記の理由で抑えれられれば充分。
あとはスレインの部隊に開戦の責任を押し付けて、和平条約を結ぶ。
投稿: YOGA | 2015年3月23日 (月) 17時54分
>評価(点数)自体はわりといいのですよ。
評価高いのかよ(笑)ツンデレか
投稿: | 2015年3月23日 (月) 20時27分
最後にモスクワの人が言ってるのが正解だろうね
エデルリッゾは姫が眠ってる間、ずっとスレインと一緒にいたんだから、姫を想う者同士でそこに何らかの絆が生まれていたとしても何も不思議はない
あれだけ当初はスレインを嫌ってたエデルリッゾが、ここに来てスレインの孤独を想って涙を流す展開は感動的だね
もっとも突然変わったように見えるって意見も分からないことはないんだよね
スタッフは事前にエデルリッゾのスレインに対する分かりやすい変化の描写を一つくらいは入れておくべきだったかもしれない
投稿: | 2015年3月23日 (月) 22時07分
地球が敗れて、数年後の未来からのスタート・・・。
伊奈帆が、トンファー振り回して現れそうだな(笑)
投稿: | 2015年3月23日 (月) 22時36分
>地球が敗れて、数年後の未来からのスタート・・・。
それ2期w振り回したのはトンファーじゃなくグレネードランチャーだがw
最終回でマズールカのアルドノアドライブ使ってV-MAXやってくれるよきっと。たぶん・・・きっと・・・
>姫を想う者同士でそこに何らかの絆が生まれていたとしても何も不思議はない
エデルリッゾのスレイン擁護はアノ手の人らの嘘に騙されてるかわいそうな人にしか見えないんだよなぁ。
投稿: | 2015年3月24日 (火) 00時44分
>これまで毎回記事を見てたけど、否定的なコメ翻訳ばかりで読むのがツマラン&ツライ
>元コメが酷いんだろうけど。なんだかなぁ・・・
>作品のよかったところも。ココのコメ読んでると霞んでくる気がする。
ここは外人の反応&それに対して自由な意見を言う場所だ
お前の様に否定されるのが嫌な豆腐メンタル野郎はさっさと
自分のSNSかお友達に自分の意見を書くべき
こんなネットの反応にヘタレるようじゃ、お前日本じゃ生きていけねえぞ?
投稿: 名無しさん | 2015年3月24日 (火) 00時59分
火星が封建制の国家で騎士たちもおもいっきりそういう思考法なわけだから
政略結婚はかなり有効だと思う
だからこそスレインも偽姫との結婚を受け入れて利用した
(てかスレインのときにこういう反応あったっけ?)
政略結婚なんて顔も知らない相手でもおかしくはない
クランカインが和平派かは疑問
クランカインが従うのは皇室に忠誠を誓っているからと思われる(クルーテオのように)
皇帝があの状況なのを知っていてアセイラムが後を継ぐのであれば支えると考えるだろう
権力欲かもしれないがどちらにせよスレインに従うよりは自然と思う
批判的に見すぎじゃないかなぁ?どうせならフラットに見たほうが少しでも楽しめると思うんだけど
途中から感想にあまり引っ張られないように気をつけないといけなくなってしんどい
投稿: | 2015年3月24日 (火) 01時44分
> スタッフは事前にエデルリッゾのスレインに対する分かりやすい
>変化の描写を一つくらいは入れておくべきだったかもしれない
常にスレイン「様」と呼んでいたり、決闘の時に心配していたりする描写はあるんですよ。
それで十分かは分からないけど。
投稿: | 2015年3月24日 (火) 05時48分
スレインの目的は全アルドノアの破壊という説に賛成です
稲穂が量子コピー機を壊したので目的に一歩近づいたと思う
投稿: | 2015年3月24日 (火) 16時59分
あと1話で終わるとは思えない・・・
投稿: | 2015年3月24日 (火) 17時43分
>ここは外人の反応&それに対して自由な意見を言う場所だ
お前の様に否定されるのが嫌な豆腐メ>ンタル野郎はさっさと
自分のSNSかお友達に自分の意見を書くべき
鼻息荒くてけっこうだけど
自由な・・・と言いながら他に池行けって意味が解らんのだが?
矛盾もいいところだな?豆腐頭さんよ
投稿: | 2015年3月24日 (火) 23時44分
善人になりたきゃ綺麗事にしがみつく往生際の悪いところを直せよアセイラムさんよ
投稿: | 2015年3月25日 (水) 03時59分
>>エデルリッゾの性格が力づくで変えられた風には見えないな。
実際の所、エデルリッゾは別にスレインの行動の是非については語ってないもんなぁ。
要約しちゃえば、ずっと姫様の事を思っていたのになんでこんな事に・・・
っていう、可哀想な人だって話をしただけだからね。
投稿: | 2015年3月25日 (水) 10時51分
稲穂がクランカインのホロを纏えば問題なし 完
投稿: | 2015年3月25日 (水) 20時12分
ツッコミどころはあれど、面白いと思うよ。
澤野氏の貢献にかなり助けられてるけど。
投稿: | 2015年3月25日 (水) 21時05分
>鼻息荒くてけっこうだけど
>自由な・・・と言いながら他に池行けって意味が解らんのだが?
>矛盾もいいところだな?豆腐頭さんよ
助言でしょ
投稿: | 2015年3月25日 (水) 22時51分
なんか、ガンダム系の焼き直しを見ているようだわ・・
それにしては、イナホって小賢しいだけで、アムロとかみたいに人間味がありそうとも思えないし
イナホは爺ぽく冷めててつまらんキャラのまんま終わりそうだね
投稿: | 2015年3月26日 (木) 14時22分
なんだかんだ悪態をつき罵倒しながらツマラン代物を観続けている
毛唐どもの反応を見るのがプライスレスwww。
投稿: | 2015年3月26日 (木) 17時15分
ガイジンも意外と恋愛脳で見てるんだなというのがよくわかる感想だったw
投稿: | 2015年3月26日 (木) 21時14分
>人間味がありそうとも思えないし
コミュ障とエア視聴はメンタルへ
投稿: | 2015年3月27日 (金) 08時31分
いまだに、スレインの真の目的は!って妄想してる人いるのね・・・姫と共にいる自分にしか興味ないと思うぞ(しかも姫の心は無視だもんなぁ・・・)
投稿: | 2015年3月28日 (土) 03時54分
つまらん終わり方
かっこつけ野郎の慙愧なんて見たくも無い
投稿: | 2015年3月29日 (日) 07時37分
ユキ姉になんかきゅんきゅんくるわw
投稿: | 2015年9月19日 (土) 22時03分
今更だが俺は面白いと思ったよ 3期も欲しい
投稿: | 2017年5月 2日 (火) 12時31分
姫様が電撃結婚するってなった話は歴史的素養があるかどうかでどのように理解するかの分かれ道があるし
恋愛と結婚の同一性は確保できないのが君主制だという基本がちゃんと表現されてる
投稿: | 2018年8月 4日 (土) 09時29分