お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【シドニアの騎士 第九惑星戦役】第7話 海外の反応「纈が大穴だと思ってるからね。」 | トップページ | 【シドニアの騎士 第九惑星戦役】第8話 海外の反応「佐々木があの服を着ていたなんて想像できるか?」 »

2015年5月30日 (土)

【マクロスF】第8話 海外の反応「それは宇宙の法則なんだ。」

マクロスF(フロンティア)シェリル・ノーム

マクロスF(フロンティア)第8話「ハイスクール・クイーン」の海外の反応です。

<翻訳元>
http://myanimelist.net/
http://www.macrossworld.com/




(^^)

ランカの人参ソングが超キュート。

ランカ・リー

(男性)



アルトはイヤリングを無くし、シェリルは美星学園を案内させるために脅迫した。
ファンサービス・シャワー!!!!(ナナセ、ランカ、シェリル)

松浦ナナセ(まつうら)ランカ・リー

(男性)



ルカとEX-ギアが気の毒だったな…シェリルに使わせちゃダメだ。

(男性)



VF-1 が愛おぼの輝カラーだった!

VF-1 バルキリー

(シンガポール・男性)


  -
  うん、俺も気が付いた。
  でも、VF-1 は置かれたままで飛び立つことはなかったな。

  九話の予告からすると来週は再びアクションが見られそうだし、楽しみにしてる。
  それに今回は最後に謎のブレラ・スターンがランカの前に姿を見せた。
  ハーモニカは彼のサインのようだ。

  ブレラ・スターン

  (男性)



アニメーションの品質はフリーダイビングだったが、エピソードは爽快だったな(笑)

(男性)


  -
  この件については明確な発言ができないね。
  明日になればハッキリするだろう。

  (シンガポール・男性)


    -
    予算を七話で使いきったんだろうし、泣いちゃダメだ ^^

    今週はおっぱいがたくさんだった。
    今週の議論はジョークと非難ばかりになりそう。

    (男性)


    -
    このエピソードはシェリルをまぬけなブロンド娘のように扱っていて好きじゃなかった。
    それとブレラが『ミステリアスな転校生』の役を演じるかもしれないね。
    次回はクランが VF-27 に撃たれて明らかに負傷していた。

    (マレーシア・男性)



今週はアニメーション品質についてだけ話す詮索好きが目に浮かぶ。
イエーイ!!! 来週はチビ・クランが見られそうだ!! ^^

(アメリカ・フロリダ州・キシミー・男性)


  -
  おそらく俺たちは来週の予告についてだけ話を進めないといけないだろうな。
  そうやってアニメーション品質の議論を避けるんだ。

  (男性)


  -
  たぶん、クランが十話までにマイクローン化するうちの二回目だから、もっと弾けないとな…

  (男性)



楽しいエピソードだった。
ありがちな高校生ドラマだったけど楽しめたよ。

アニメーションには何も問題なかった。
創聖のアクエリオンの18話、SAMURAI 7 の7話、あるいは天元突破グレンラガンの4話のような
別のスタイルというわけでもないしね。

またもアルトに無視されるランカが俺の心を悲しませる…

早乙女アルト(さおとめ)松浦ナナセ(まつうら)ルカ・アンジェローニ、ランカ・リー



もう一度言っておこう。
これまでに作られたすべてのテレビ番組はコンテンツや物語ではなく、どうかわいく見せるかだ。
俺にとってはどうアニメ化されるかよりも重要な事だ。

(アメリカ・フロリダ州・キシミー・男性)


  -
  君が好きな『コンテンツと物語』はこういうことだね。
  ・パンティを追いかけ回すシェリル。
  ・卵白をかぶるランカとナナセ…
  ・酷いシャワーシーン(俺は酷いシャワーシーンが許せない!!)(怒)

  事実を正直に受け入れよう。
  このエピソードは穴埋めだった…しかもあまりいいものではない。
  彼らはあまりに一生懸命ファンサービスをしようとしていた。
  そして、いくつかのシーンは明らかに非難されるべきだったように感じる…
  動いたプロットは唯一ブレラの様子であり、ダルフィムからは情報を得ることができなかった。

  ダルフィム

  君たちが八話の恐ろしく深い意味があるプロットを考察し、楽しんでもう30ページくらい
  スレッドが進むまで二日ほど来ないことにするよ ^^

  (マレーシア・男性)


    -
    Mr. X様、俺はまだエピソードを見てないんだ。
    単にシリーズ全体対しての話なんだよ ^^

    (アメリカ・フロリダ州・キシミー・男性)



ああ、俺が大好きなプロットが練りこまれているようなエピソードではなかったな。
アニメーションもかなり悪かったと思う。

(男性)



・ランカがゼントラモールのフォルモで歌っていた「ニンジーン Loves you yeah!」は
 ゼントラーディ人には受けなかったようだ。

ランカ・リー ニンジーン Loves you yeah!

・ランカがナナセの手を握ったらナナセが赤面していた。
 このカップリングを支持する!

松浦ナナセ(まつうら)ランカ・リー

・美星学園に到着したシェリルは何十人もの学生を率いてしまった。

・キャシーとレオンのテレビ電話に出くわしたオズマは彼女を簡単に狼狽させてしまったね(笑)

オズマ・リー キャサリン・グラス(キャシー)

・ルカのイマジネーションは最高だ(笑)

・シェリル『姫?』 アルトの弱みを握ったことで奴隷にされてしまった。
 気の毒なアルト、シェリルにニックネームを知られてしまうなんて(笑)

早乙女アルト(さおとめ)ミハエル・ブラン(ミシェル)松浦ナナセ(まつうら)シェリル・ノーム、ルカ・アンジェローニ 早乙女アルト(さおとめ)シェリル・ノーム

・EX-ギアで遊びたがっていたシェリルだが、簡単にはマスターすることができず
 ランカとナナセとともに卵を被ってしまった。

シェリル・ノーム 早乙女アルト(さおとめ)松浦ナナセ(まつうら)ランカ・リー

・シャワーシーンは10点満点だ!

・バジュラのアイキャッチ! もうアイツらを真面目に見てられないよ!

マクロスF(フロンティア)バジュラ・アイキャッチ

・シェリルのパンティが盗まれて、ルカのEX-ギアを奪いいろんなところを破壊しながら走り回ってたぞ。

シェリル・ノーム シェリル・ノーム

・マネージャーがなんて言ったか分からないが、あのシーンは再びシェリルとランカの距離を示しているようだ。

ランカ・リー、シェリル・ノーム ランカ・リー、シェリル・ノーム

・アルトがパイレーツ・オブ・カリビアン風のBGMと共にシェリルを救った。
 すぐにでもOSTが欲しい!

・パイロットコースに入ったシェリルにアルトはショックを受けたようだ。
 で、ブレラはいつ入るのかな?

シェリル・ノーム 早乙女アルト(さおとめ)

楽しいエピソードだった。
いくつかのシーンをちゃんと理解したいから、評価は字幕版を見てからにしたい。

(アメリカ・カリフォルニア州・男性)



何もなかった。

何もない何もない何もない何もない何もない何もない何もない何もない何もない何もない何もない何もない
何もない何もない何もない何もない何もない何もない何もない何もない何もない何もない何もない何もない
何もない何もない何もない何もない何もない何もない何もない何もない何もない何もない何もない何もない
何もない何もない何もない何もない何もない何もない何もない何もない何もない何もない何もない何もない

まあこうなることは前回の予告で分かっていたことだが。

(男性)



プロトカルチャーのアバンでの短い説明はプロトカルチャーの
テクノロジーがどれほど先進的だったか話している。
だが、彼らは永遠ではなく、彼ら自身の戦いの中で滅んでしまった。
そして平和と文化の担い手である人類…

これは内戦を示唆しているんだろうか? VF-25 対 VF-27 の…

ランカのゼントラーディ人の同僚(その人は人参も売ってた)は
たぶん五話で『宇宙兄弟船(Space brother ship)』を歌っていたのと同じ
徳川一郎(Tokugawa Ichiro)だ ^^

そして、ランカは一人のファン(ペット)を獲得しそうだね。

あい君(あいくん / 愛KUN、Ai Kun)ランカ・リー あい君(あいくん / 愛KUN、Ai Kun)

マクロス・ギャラクシー船団に関してはダルフィムも場所を知らない…
彼らは緊張感を維持する必要があるだろう。
マクロス・ギャラクシーの他の船が見つからないのだから…

イヤリングを無くしたアルトはシェリルの奴隷(笑)

それとルカは機械に名前を付けるのが好きのようだね…サムスン(Samsung)?

(男性)


  -
  サムソン!(Samson! )

  ミハエル・ブラン(ミシェル)ルカ・アンジェローニ



マジな話…ニンジンソングはプライスレス。

ランカはアメリカン・アイドル(※)に出演するか、何かジングルを歌う以外、
有名になる方法はないと思う。

※アメリカ合衆国のテレビ番組で、全米規模で行なわれるアイドルオーディション番組である。
 (Wikipediaより)

(男性)


  -
  君はその歌が好きなんだよね!?

  ニンジーン Loves you yeah! ^^

  (男性)


    -
    ああ、ニンジーンは大好きだ!

    ※両名とも『ニンジーン』はカタカナで記載していました。

    (男性)



会話の多くは理解できなかったが、面白いエピソードだった。
前回の予告では若干否定的な感じだったが、八話はいい画面キャプチャがあったな。

(ポーランド・男性)



かなりくだらないプロダクション・バリューだ。

(男性)



好きレベルがこれまでで一番小さいエピソードだ。
最後のシェリル×アルトがなければ気に入らなかったと思う。

早乙女アルト(さおとめ)シェリル・ノーム 早乙女アルト(さおとめ)シェリル・ノーム

(カナダ・男性)



あまりたくさんのことは起こらなかったとしても、このエピソードを本当に楽しんだよ(最後以外)。
あの生物がホールを走り回るパートは笑ったね。それにシェリルが『私の下着!』って叫ぶんだ(笑)

シェリル・ノーム

(ポルトガル・リスボン・男性)



笑いに包まれた非常に楽しいエピソードだった!

(カナダ・アルバータ州・コールドレイク・男性)



当然ながら前回と比べて失望してる…
次回が回想と背景の説明じゃなければいいんだが。

(アメリカ・ワシントン州・シアトル・男性)



すぐにでもシリーズのクライマックスを作ろうとしない限り、前回を上回るのは非常に難しい。
穴埋め回のないアニメなんてありえない。それは宇宙の法則なんだ。

(アメリカ・ペンシルバニア州・ベスレヘム・男性)



クイーンとプリンセスが大好きよ。

(女性)



いいエピソードだ…4/5点。
7話を超えることはないと思っていたけど、それは予想の範囲内だよ。



こういったエピソードは回避不能だと思う。
前回のようなドラマの後には喜劇的な息抜きもほしくなる。
でも、次回は上向いてほしいね。

(アメリカ・男性)




まあ、だいたい予想通りの反応でしょうか。

当時の私はあまり気にしていませんでしたが、このブログを始めてから
私も作画が少しだけ気になるようになってしまいました。
「気になる」と「好き嫌い」は別ですが。

« 【シドニアの騎士 第九惑星戦役】第7話 海外の反応「纈が大穴だと思ってるからね。」 | トップページ | 【シドニアの騎士 第九惑星戦役】第8話 海外の反応「佐々木があの服を着ていたなんて想像できるか?」 »

マクロスF(フロンティア)」カテゴリの記事

コメント

翻訳乙です

思った通りの反応と言うか何と言うかw
結構好きなエピソードなんだけど。

ハリウッド映画の「全編アクションにつぐアクションで当然!」という作り方って
かなりの悪影響を与えてると思う

結局、見たいものは「物語の進展」じゃなくて「爆発」なんだな

作画に関しては、作っている人のトークショーで
「ハイビジョン作画になり、ドコまで書き込みをすれば良いのか手探り状態だった」
と言ってました。

確かにハイビジョン作品の切り替わり時期の作品ですので、そこも考慮して考えると楽しいですw

予想通りあまり評判よろしくないですねw、個人的には好きな回の一つなんだけどなぁ
コードギアスの学園祭とか戦闘モノの日常回ってスタッフの遊び心が見えて好きなんですよ

マクロスシリーズ、パトレイバー、シドニアの騎士とか、戦ってる人々の日常がよく描かれてると思いますね、戦ってる人にも戦い以外の日常があるって大切な要素だと思うんですが、外国の方には理解しづらいのかな

あと、アメドラのリメイク版ギャラクティカはマクロス好きな人にはオススメです
戦いと恋愛と最後の方に音楽的要素もチョロっと出てきます

宇宙の 法則が 乱れる

箸休めという言葉が日本にはあります

マクFで一番好きなのが8話なんだが

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【マクロスF】第8話 海外の反応「それは宇宙の法則なんだ。」:

« 【シドニアの騎士 第九惑星戦役】第7話 海外の反応「纈が大穴だと思ってるからね。」 | トップページ | 【シドニアの騎士 第九惑星戦役】第8話 海外の反応「佐々木があの服を着ていたなんて想像できるか?」 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31