【マクロスF】第14話 海外の反応「ルカは柿崎ポジションだからな。」
忘れていましたが、14話は7話並の大規模戦闘回だったんですね。
ララミアが声を上げたのは最初で最後でしたし、アルトのアーマードパック、
ブレラが正体を明かし、そして何かと印象深いこの見返りオペ子も今回が
初登場だったように思います。いろいろと初物づくしの回でした。
マクロスF(フロンティア)第14話「マザーズ・ララバイ」の海外の反応です。
<翻訳元>
http://myanimelist.net/
http://www.macrossworld.com/
えーと…バジュラがプロトタイプのフォールドブースターと同じテクノロジーを使って
フォールド断層を突破しているいるものと仮定すると…
アルトはどうやってバジュラの母船までフォールドしたんだろう?
うーん…
(アメリカ・カリフォルニア州・サンディエゴ・男性)
-
俺もそれに気が付いたけど、ちょっと考えてみると…
バジュラの攻撃部隊が最初の新統合軍の主力を抑えているうちに、バジュラの要塞は明らかに
後でデフォールドする『計画』だったし、陽動した後にフロンティアの後方に現れていた。
彼らがデフォールドのタイミングをコントロールできるのかは分からないが、ワームホール内で
速度を調整できるのなら、その説明になるだろう。
これもバジュラが知的生命体であることを証明している。
(少なくともそういった戦術を取るためにはクイーンは十分に知的である必要がある)
一つ面白いことに気が付いた。
バジュラのクイーンはワームホール内から戦闘宙域を観察できたんじゃないだろうか?
そして、不意打ちをするためにデフォールドのタイミングを完全に狙っていたのではないか。
※アルトはミハエルが使った新型フォールド・ブースターを使って帰還しています。
コメントの内容が疑問に対する返事になっていないです。
(男性)
-
だから、この戦いはちょっと奇妙なんだよね。
バジュラ・クイーンのそういった戦略にも関わらず、新統合軍やSMSはたやすく対処している。
(男性)
-
…反応兵器は?
(男性)
-
反応兵器はバジュラが脅威に感じられなくなるほど圧倒的なパワーだったな。
フロンティアは数発の反応弾頭ですべてのバジュラ艦隊を吹き飛ばしてしまった…
それなのにギャラクシー船団はなんでバジュラに負けてしまったんだろう?
ギャラクシーの技術オタクならチート兵器の一つや二つ隠し持っていても不思議はないのに。
(男性)
-
(ギャラクシーの一件は)内部破壊工作なんだと思う。
-
…そうだったとしても驚かないな。
ギャラクシーが無事かどうかはまだ分からないが、よく考えてみれば
その可能性はあると思う。
(男性)
-
たぶん、彼らは負けてはいないんじゃないかな。
彼らはフロンティアとバジュラとの戦いを望んでいるし、
その後に残されたものを奪うために隠れ家から出てくるんじゃないだろうか…
(男性)
-
バジュラはどうやって母船を操舵しているんだ?
赤いバジュラが操舵していたらおかしいだろ。
-
たぶん、母船自体がバジュラの別形態なんだと思う…
その件についてはすでにメカ考察スレッドで議論されていたよ…^^
ところで…ランカはどういうわけかクイーンと繋がっていたようだ。
アルトがバジュラを殺した時、ランカは彼を止めようとしたからね…
ランカはバジュラのために泣いていた。
グレイスの目的はフロンティアとバジュラを戦い続けさせること…総力戦の開始だ…
(男性)
-
彼らはDパルスフィールドと言っていた。
これは新しいピンポイントバリアパンチだ。
VF-171はそれを持っていたし、おそらくVF-25も持っているはず。
VF-25のナイフはたぶんピンポイントバリアを使ったものであることを指しているんだろう。
(イタリア・男性)
-
マジで?
Dパルスじゃなく、リパルシブと言っていたはず。でしょ?
※正しくはリパルシブフィールドで、マクロスフロンティアが使っていたバリアのことであり、
VF-171のピンポイントバリアパンチとは無関係ですね。
(男性)
-
間違っているかもしれないけど、そう聞こえたんだよね。
専門用語は論理的で一貫性があるだろうし。
(イタリア・男性)
-
もう一度聞き直してみたが、DよりまだRのように聞こえるな…
誰か確かめる方法があるんだろうか?(字幕があれば…)
(男性)
-
キャシーは新統合軍を去って、SMSに加わるべき。
彼女はもうほとんどブリッジクルーじゃないか。
ここにララミアの冥福を祈ろう。
(男性)
-
ところでVF-171のガンポッドが一体、どこから現れたのか誰か分かる?
-
なんて素晴らしいエピソードなんだ。
ランカのママ、復活するグレイス、ちょっと怪しいランカの細胞、アルトのアーマードパック!!!
それにダイヤモンド・フォースの名前さえ出てこなかったか?(笑)
※ダイヤモンド・フォースはVF-171の小隊にいました。
(男性)
-
ミディクロリア!!?(※)
※ミトコンドリアに細胞内共生するリケッチアであり、マダニの卵巣に見出される。
この名は映画スター・ウォーズ・シリーズに登場しフォースに寄与する
共生微生物ミディ=クロリアンに因んでいる。(Wikipediaより)
(男性)
-
たぶん、ランカは選ばれた人間なんだろう。
そして、黒いスーツを着て復帰した後、シリーズ終了時には死ぬことになる。
(アイモを歌うダース・ベイダーを想像してみてくれ)
(男性)
-
ミシェルがパイン・サラダを手にしたようです。
(男性)
-
VF-171はクールだった。
武器をアップグレードしたのか、あるいは壁を背にしてうまい戦い方をしていたからだろうか。
ピクシー小隊の一人が戦死してしまった。
他のハゲタカ・スレッドではキャラクターがあまり死なないことに失望している。
ルカの運命は定かではないね。
直撃ではないようだけど、かすっただけのように思えた?
誰が彼のことを看病するんだろうね。
おそらく多くの映像が再利用されていたが、その代わりに超々大量の艦のレンダリングに費やしたようだ。
ブレラは最終的にグレイスを裏切ったのか?
グレイスが自分をダウンロードしている間、彼は自分の判断で行動しているようだった。
このエピソードのお陰で今夜はよく眠れそうだ。
(男性)
-
彼のレドームは吹き飛ばされていたね。かなりいい攻撃を食らっていた。
でも彼が死ぬってことはないと思う。
-
オッケー。
でも、このエピソードにあった沢山のリミックスについて誰も気にしないの?
俺は射手座☆午後九時 Don't be laaaaaaaaaaaaate のリミックスと次回のサウンドトラックが待ち切れないよ…
あのドラムの重低音がね…
とにかく、彼女『母親』は歌で『伝えたいの…私たちはあなた達に…』と言っている…
バジュラは彼女を通して敵とコミュニケーションを取ろうとしているのか?
-
>でも、このエピソードにあった沢山のリミックスについて誰も気にしてないの?
俺も大好きだよ :P ^^
(カナダ・オンタリオ州・トロント・男性)
-
フロンティアがクイーンを倒したことでチャンスを棒に振ったんじゃないか…?
(男性)
-
たぶん、クイーンは二匹以上いる。
あるいはランカが最後にバジュラとコミュニケーションを取り始めていたから
おそらく彼女が新しく成り代わる…そうクイーンに?
(カナダ・オンタリオ州・トロント・男性)
-
エイリアンのように沢山のクイーンがいるんだと思う。
(男性)
-
フロンティアは旗艦を使っていたし、マクロスフロンティアがバトル25を持っていないことが確認できた。
フロンティアは民間軍事会社にあまりに頼り過ぎだと思う。
(ドイツ・男性)
-
バトル25が戦闘中に何もしていないことについての不満を表現しきれない(怒)
(男性)
-
バトル25は税金を浪費しちゃうから!!!
(フィリピン・男性)
-
素晴らしいアクションエピソードだった。
バジュラとランカの関係とグレイスが彼女がリトル・クイーンと呼んでいた意味についてはまだよく分からないね。
来るべきエピソードでスッキリさせて欲しいね。
あ、それとシェリルの戦闘デビューは惨敗だったな(笑)
(ポルトガル・リスボン・男性)
-
コードギアス大好きっ子はいつもシャーリーとシェリルをごちゃまぜにするみたいね…(笑)
※一度シェリルのことをシャーリーと書いて修正しているようです。
このエピソードで彼女は自分のイメージを吹き飛ばしたわ(笑)
それにアルト×ランカに向かっているようで、私をちょっとイライラさせるの。
グレイスとレオンは何を考えているのかしら…
(女性)
-
なんでそんな間違いをしたのかまったく分からない。
たぶん、タイプしながらギアスの絵をみていたからだろうな…
(ポルトガル・リスボン・男性)
-
誰かナナセがルカを動揺させた言葉が何なのか分かる?
(男性)
-
動揺したんじゃなくて、ちょっとカチンと来たんだよ(笑)
ナナセ 『ルカくんも行くの?』
ルカ 『はい』
ナナセ 『でも…早乙女くんもミシェルくんもいないのに、ルカくん一人じゃ…』
ルカ 『帰ってきたら、お話したいことがあります。』
-
動揺していたわけじゃないのか…でも、彼女は本当に間違ったことを言ってるか?
(男性)
-
ルカがLAIの倉庫から新兵器を持ちだして、究極のバリアシステムと
ミニ・マクロスキャノンを使わない限り無理だろうね。
だから間違ってない。
-
ルカは柿崎ポジションだからな。
彼は一匹のバジュラを倒すこともなく、ゴーストを無駄にしていた。
-
^^ さすがはL.A.Iのおぼっちゃまだな。(原文まま)
-
>誰かナナセがルカを動揺させた言葉が何なのか分かる?
ナナセは『あなたは私のおっぱいに触れることはできないの』って言ってた。
(男性)
劇場版マクロスフロンティア サヨナラノツバサ DX超合金 VF-25F(早乙女アルト機)用 アーマードパーツ(リニューアルVer.)
posted with amazlet at 15.07.20 バンダイ
売り上げランキング: 26,210 |
マクロスFO.S.T.2 「娘トラ。」
posted with amazlet at 15.07.20 TVサントラ シェリル・ノーム starrinng May'n 中島愛
JVCエンタテインメント (2008-10-08) 売り上げランキング: 14,375 |
||
« 【長門有希ちゃんの消失】第3話 海外の反応「キョンのポニーテール・フェチが帰ってきたな!」 | トップページ | 【長門有希ちゃんの消失】第4話 海外の反応「どこの世界だろうとキョンが恋するのはいつだってハルヒなんだ。」 »
「マクロスF(フロンティア)」カテゴリの記事
- 【海外の反応】こ、こんなことが可能なのか? 完全新作「劇場短編マクロスF ~時の迷宮~」(2021.02.08)
- 【海外の反応】銀河の妖精シェリル復活!【マクロスF】(2017.03.11)
- 【マクロスF】第25話(最終回)海外の反応「今、マクロス史へ。」(2015.09.22)
- 【マクロスF】第24話 海外の反応「シェリルはどうやってノーム姓を受け継いだんだろう?」(2015.09.20)
- 【マクロスF】第23話 海外の反応「アルト、テメエは最後まで俺を失望させてくれる。」(2015.09.13)
コメント
« 【長門有希ちゃんの消失】第3話 海外の反応「キョンのポニーテール・フェチが帰ってきたな!」 | トップページ | 【長門有希ちゃんの消失】第4話 海外の反応「どこの世界だろうとキョンが恋するのはいつだってハルヒなんだ。」 »
ルカ=柿崎
僕もそう思っていつ死ぬかと思ってました(_ _;)
投稿: noz | 2015年7月20日 (月) 21時28分
見える見えるぞ!最終回のアレでルカへ手のひらくるくるする海外視聴勢の姿が見えるぞ
投稿: | 2015年7月21日 (火) 13時46分