【マクロスF】第18話 海外の反応「欧米のモラルがアジアのアニメを裁いているようだな。」
これまでバトル25の名前は不明でしたが、本編でバトルフロンティアと
明らかになったのはおそらく今回からですね。
そしてバトルフロンティア艦長の名前もさらっと明らかになりました。
ライオンは強い!
マクロスF(フロンティア)第18話「フォールド・フェーム」の海外の反応です。
<翻訳元>
http://myanimelist.net/
http://www.macrossworld.com/
新OPには嫌なイメージを感じたな…
シェリルが水たまりにリボンと共に沈むところは操り人形の糸が切られるようだった。
イメージからは気がかりなものを感じさせる…
(アメリカ・フロリダ州・フォートローダーデール・男性)
-
うん、それにこのエピソードはみすぼらしい女の子を気の毒に描いている。
そしてそれはまだ終わらず、感情的に負の螺旋を描いているようだ…
だがそれはシェリルが操り人形から開放されることを意味することでもある…
(男性)
-
ちょうど日本語版を見たところ。
個人的には素晴らしいエピソードだったと思う。
もの凄いオープニングだった。ライオンは期待通り素晴らしかったわ。
マオ、グレイス、ランシェがどのように一緒のプロジェクトに取り組んでいたのか、
また、グレイスがシェリルにそのことを言うまで彼女は知ることはないだろうけど、
それがシェリルのテーマであったとようやく分かったところも良かった。ビッチめ!
プロジェクトはコスモ・ネイチャー(※)と呼ばれ、V型感染症の予防、管理を行っていたみたい。
記事の日付は2047年11月だったと思う…
そしてなんてことなの…グレイスは研究者で、マオ・ノームはプロジェクト・リーダーだったのよ。
※プロジェクト名ではなく、雑誌名です。
シェリルは小さいころ孤児で、空腹で孤独だったところをグレイスが発見した。
そしてシェリル・ノームとして育てたのよ。
私はグレイスがノーム性とイヤリングをシェリルに与えたんだと思うわ。
マオの写真はかなり齢を取っているようだったから、第117大規模調査船団が破壊された後に
グレイスがシェリルを見つけたんだとしたら、彼女の名字の説明として理にかなっていると思う。
もちろん、間違っている可能性もあるけどね。
特別な進展はなかったけど、背後で何が起こっているのかバックストーリーが分かったのは良かったわ。
また、ランカは現代のリン・ミンメイとしてフロンティアの人々にプレゼントされることになった。
舞台の彼女は素敵だったわ。
シェリルの名声が螺旋のように落ちていくのを見るのは可愛そう。
彼女がどうしてクランとミシェルの前に現れたのかは分からなかったけど。
クラン大好き!
目を潤ませてミシェルにすがる彼女は『本当にアルトに言わなくていいの?』と言っていたんだと思う。
あなた(※ミシェル)は女心を分かってない!
今すぐシェリルに言うべきよ…それに私ならクランを抱きしめてるわ。
シェリルが愛する人を心配させたくないこと、クランがあなたの側にいたいってことをちゃんと分かってる?
病院のオズマを訪ねときには彼にランカを守るよう頼まれていた。
ミシェルだけじゃなく、アルトは何を守りたいのか、戦いの中で戦う理由を見つけようとしている。
そう言っていたと思うけど、私の日本語は大したことないからね(笑)
戦闘シーンは大好きだし、アルトのお兄さんがシェリルを助けたのには驚いたわ。
彼はアルトが帰る方法を見つけたようね :P
サブと次回が待ち切れないわ(笑)
(女性)
-
多くのセオリーが危険にさらされている。
今回のことでシェリルがクローンではなく孤児だったことは確信できた。
だが、イヤリングは最初から彼女のものではなかった可能性があるね。
(けどそれにはサブを待ちたいと思う)
あと、今回でランカとシェリルの血のつながっている可能性もようやく絶たれたな ^^
(イタリア・男性)
-
彼らは技術的に改善をしたように思う。
要塞艦モードで主砲を撃てるようにしていたし、その方が実用的だよね。
(フィリピン・マリキナ・男性)
-
そうじゃなくて、たぶん、いつだってそうすることはできたんだろうけど、
監督はその方が『カッコイイ』から強攻型で撃ちたかったんだと思うよ。
マクロス7でもあまり整合性は重視していなかったようだしね…
※SDF-1 が強攻型でしか主砲が撃てなかったのはフォールドの失敗による影響にものなので
二人とも微妙に勘違いしているように思います。
(男性)
-
※ノーズアートの議論に対して
みんなセクシーな女性が軍用機の側面に描かれているのを見たことないのかな?
過去の戦争ではかなり一般的なものだよ。そしてそれらにはすべて名前が付いてる。
ことさら議論するほどのものじゃない。
(アメリカ・フロリダ州・男性)
-
みんな(※ノーズアートになる女性の)対象年齢に興味を持ってるんだよ。
(イタリア・男性)
-
OK. 欧米のモラルがアジアのアニメを裁いているようだな。
心得ておいて欲しいんだが、俺はランカが日本の結婚最低年齢にすごく近いと思ってる。
だから製作国にとってはロリコンじゃないはずだ。
(男性)
-
もちろん! 俺たちはもっと必要だと言ってるんだよ。
すべての戦闘機にノーズアートを描くべきだよ。それが掟というものさ。
(アメリカ・テキサス州・男性)
-
でもランカにはノーズアートになるだけの資格がないと思う。
もっとセクシーな子か大人の女性じゃないとなあ(笑)
-
雨の中のシェリル超時空要塞マクロスのリン・ミンメイのような感じがしたね。
戦争後にカイフンとどうなったかここで言うつもりはないが。
-
これまでクォーターはマクロスキャノンと言っていたが、バトル25に比べるとまるで赤ん坊のようだ。
スクリーンショットから判断かぎりバトル25(あるいはバトルフロンティア)はバトル13より重装備みたい。
上部だけで少なくとも12トリプルビーム(※)が確認できる(ブリッジ付近に4つあるし)。
※マクロスキャノンが三重の螺旋を描きながら発射されることで、砲門が四つあるために
12トリプルビームと呼んでいるようです。
ただし、18話ではこの砲門を使用していないので実際に三重の螺旋を描くかは不明です。
早くサブが欲しいよ。
このエピソードではいろんなことが明らかになったが、俺が理解できたのはわずかだ。
サイバネティックスの助けを借りてアイドルに改造されるまで
シェリルはストリートチルドレンだったようだ。
今回のエピソードでシェリルのファンアートは10倍に激増するだろうな。
ところで、ブリッジバニー(※オペ子)の買い物シーンが古風で笑ったよ(笑)
(男性)
-
>ところで、ブリッジバニー(※オペ子)の買い物シーンが古風で笑ったよ(笑)
ボビーを筆頭にな。
(男性)
-
キャシーはショッピング・クイーンとして君臨する!
-
・シェリルはいずれ回復するはずだ。それに関しては疑いようもない。
・ランカはシェリルと同様、失敗することになるだろう。
バジュラが彼女を求めようとしたときには彼女の歌はもう機能しなくなる。
・ギャラクシーの元で働いているグレイスはかなり癇に障る奴だ。
あの船団には研究を続けるための避難所としているんだろうな。そこで完璧な研究が行える。
・グレイスはマオ博士たちと取り組んでいた研究を歪めているんだろうか。
ライオンはトライアングラーやノーザンクロスより好きになりそう…だんだん高まってきた。
バトルフロンティアのデビューについては…マクロスキャノンが滅茶苦茶凄いな。
クォーターが子供のおもちゃのようだ。
(男性)
-
うーん、「What 'bout my star?」のシェリルとランカのデュエットと比べるとライオンのデュエットは
ちょっと冴えない感じがしたなあ。
歌以外のアニメーションは素晴らしかったけど…ちょっと期待外れだった。
この曲の虜になるにはそれなりの音響システムで、ちゃんとCDを聞く必要があるようだ。
(男性)
-
ケーニッヒモンスターはランカ専用バルキリーになったようだし、
シェリルにも同じようなことをしてほしいね。
VF-25 にアーマードパックを装備したシェリルスペシャルを与えて欲しい。
(男性)
-
オズマはグレイスを認識していないんだろうか?
(男性)
-
実のところ、二人が同時に画面に出てきたことがあっただろうか?
おそらく彼はまだ彼女と出会ってはいない。
けどたぶん、オズマはグレイスが生き残ったということをすでに知っていると思う。
(カナダ・アルバータ州・カルガリー・男性)
-
このエピソードではシェリルがサイボーグとはまったく言っていなかった。
ここで明らかにされたのはシェリルがV型感染症に掛かっているということだ。
そして彼女はテストのサンプルとして新医療を試すためにグレイスに騙された。
ミシェルが拾った『witchcraft』は感染症の治療薬か、少なくとも試験薬だったから
グレイスからの供給が無くなったことでシェリルはすぐにでも病気に倒れることを意味する。
V型感染症の意味については今回初めて明らかになったことだね。
-
マクロスゼロのマオがカメオ出演するとは驚いたなあ。
残念ながらアルトはまたブレラに助けられてしまった。
オープニングは滅茶苦茶いいじゃないか。
(アメリカ・ニューヨーク州・男性)
-
うん、もうブレラに助けられるのは見飽きた。
アルトが見返すのを待ち切れないよ。
かなりクレイジーなエピソードだった。
これまでは十分じゃなかったけど、グレイスは今回で本当の悪党になったな(笑)
かなり手に汗握る展開だった。
(アメリカ・男性)
-
新オープニングはファンシーでカラフルだね。
(男性)
-
生か死か。シェリルはどうなるんだろう、凄く興味深い…
どうなるか分からないが、俺がシェリルファンになるキッカケになりそうだ…
次回はもう少し答えが明らかになるだろうし楽しみにしたいと思う。
(アメリカ・オハイオ州・男性)
-
新OPは素晴らしいね。
そしてシェリルは騙されていたのか…さらに兄さんに出し抜かれたアルト…
メインプロットは着実に進んでいるようだ。いつものように心配しつつ次回を待つとしよう。
(ポーランド・男性)
-
シェリルは死ぬの…?(泣)
彼女にはパイロットになって戦って欲しかったのに…
(シンガポール・女性)
-
ありえない。アルトが彼女を助けるだろうね。
グレイスは第33海兵部隊を壊滅させ、V型感染症を産んだすべての元凶だ。
グレイスはすぐにでも死ぬべき!
(男性)
-
なんて悲劇的な結末なんだ…今のシェリルは本当に哀れだ…
このエピソードは本当に素晴らしかったよ。
(アメリカ・ワシントン州・シアトル・男性)
-
大好きというわけじゃないけど、いいエピソードだったわ。
私はシェリルファンだけど、かなりシェリル寄りのエピソードだったわ。
でも今はランカ回のための準備をしていると思うの。
(女性)
ランカのノーズアートに関しては16話ですでに登場していますが、
今回はことさら話題になっていたようです。
シェリルのCDの綴りが間違っていて、50%引きになっているのは海賊版だからですが、
それが元で『ノーム』の綴りはどれが正しいんだという議論も活発でした。
エクセレントモデルCORE マクロスF[フロンティア] ランカ・リーN.Aver.
posted with amazlet at 15.08.13 メガハウス (2009-05-21)
売り上げランキング: 52,947 |
痛車 マクロスF ノーズアート ランカ Pritty Kitty (S) (C) '07 BW/MFP・MBS 痛車 ステッカー 製作
posted with amazlet at 15.08.13 YMG1
売り上げランキング: 54,615 |
||
« 【長門有希ちゃんの消失】第7話 海外の反応「長門とみくるのお守りのシーンはすごく魅力的だったわ!」 | トップページ | 【長門有希ちゃんの消失】第8話 海外の反応「キョンと掃除婦の気まずい瞬間は最高だった(笑)」 »
「マクロスF(フロンティア)」カテゴリの記事
- 【海外の反応】銀河の妖精シェリル復活!【マクロスF】(2017.03.11)
- 【マクロスF】第25話(最終回)海外の反応「今、マクロス史へ。」(2015.09.22)
- 【マクロスF】第24話 海外の反応「シェリルはどうやってノーム姓を受け継いだんだろう?」(2015.09.20)
- 【マクロスF】第23話 海外の反応「アルト、テメエは最後まで俺を失望させてくれる。」(2015.09.13)
- 【マクロスF】第22話 海外の反応「アルトとシェリルはキスしただけなんだろうか?」(2015.09.06)
コメント
« 【長門有希ちゃんの消失】第7話 海外の反応「長門とみくるのお守りのシーンはすごく魅力的だったわ!」 | トップページ | 【長門有希ちゃんの消失】第8話 海外の反応「キョンと掃除婦の気まずい瞬間は最高だった(笑)」 »
>ライオンはシェリルのテーマ
へえ!なるほどー。めっちゃ人気あるけど一番意味わからん歌だと思ってたわ。
ちょっともういろいろ忘れちゃったけど、↑コレは考えてみたことなかったなぁ。最初っから二人で歌ってたジャケ絵のせいかな。
ノーズアートは日本人が見ててもえぐかったよね。ロり狙い以外の何物でもないやんけwハートにまたがってた奴もうへーって感じだったわ。
シェリルはシェリルでボンデージのは見れば見るほどやり過ぎだっと今は思う。今見ると気持ち悪いよ。当時はとにかく歌にひきこまれてたからなぁ・・・最悪なのはナースになったときだけど。
投稿: | 2015年8月13日 (木) 20時26分
まぁライオンとかマクロスFの歌は歌詞が悪いからなぁ
音楽で誤魔化してる感はある
外国人もそれを指摘してるのが結構いたが
投稿: | 2015年8月13日 (木) 21時52分
身も蓋も無い事を言うが江端里沙は伝説のエ口ゲアニメーターだっつーの
投稿: | 2015年8月13日 (木) 22時15分
そういう人結構いるよ
投稿: | 2015年8月15日 (土) 04時14分
>OK. 欧米のモラルがアジアのアニメを裁いているようだな。
うーん欧米と言うよりか、キリスト教やイスラム教の価値観からすれば日本のアニメキャラは
若く見えるから、ロリコンと誤解されている気がするな。まあ確かにロリコンのアニメは多いんだがw
あとあっちはゲイに対して異常に叩く連中が多いから、ユリですら拒否反応を示すからな
投稿: 名無しさん | 2015年8月16日 (日) 10時02分