お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【長門有希ちゃんの消失】第12話 海外の反応「涼宮ハルヒシリーズよりこのアニメが好きになり始めている。」 | トップページ | 【長門有希ちゃんの消失】第13話 海外の反応「アニメ・オブ・ザ・シーズンになりえる。」 »

2015年9月13日 (日)

【マクロスF】第23話 海外の反応「アルト、テメエは最後まで俺を失望させてくれる。」

マクロスF(フロンティア)シェリル・ノーム

また一番くじが始まるらしいですね。
いつの間にかプレミアムって900円になってたのか…

http://www.bpnavi.jp/kuji/item/1268

マクロスF(フロンティア)第23話「トゥルー・ビギン」の海外の反応です。

<翻訳元>
http://myanimelist.net/
http://www.macrossworld.com/




バジュラ星でアルトが一人ぼっちエンドだったとしても俺は驚かない。
そしてバジュラ・クィーンのために歌舞伎を舞うのだ XD

(男性)



この会話は予想外だったな。

アルト『ランカがバジュラの道具にされるなら…あいつの歌が俺たちを滅ぼそうとするなら…
俺は…ランカを殺す…』

クラン『アルト…それがお前の愛か…』

シェリル『分かっていたことよ…でも、今だけ…もう少しだけ…』

早乙女アルト(さおとめ) クラン・クラン

(男性)


  -
  オッケー、どれだけの量の WTF を書き続ければいいのか。
  またもアルト×ランカの結末の可能性が高まったと思う…NOOOO!!!!!

  (アメリカ・カリフォルニア州・男性)


    -
    彼もSMSに入隊した理由がランカを守ることと認めている。

    レオンとビルラーの説明でバジュラには脳がないことが分かった。
    だが、彼らはフォールドネットワークを経由して繋がり、一つの個体のようなものを形成する…
    いずれにせよ、彼らの駒になっているランカをどうするのかは明らかになっていない。

    早乙女アルト(さおとめ)リチャード・ビルラー

    もう一つの面白いさわりがエピソードの序盤でランシェがシェリルと同じ病気に
    なっていたらしいということ。クイーンから感染したようだ。
    ランカの母親が妊娠中に病気だったことからランカは単に免疫を持って
    生まれたということなんだろうか?

    そして、ランカとブレラが兄弟ということが明確になったことをみんな見逃していないと思う。

    ブレラ・スターン幼少期

    (男性)


    -
    あるいは河森が視聴者にそう思って欲しくてした可能性もある。
    まだ、愛・おぼえていますかのようになる可能性はあると思う。

    (男性)



アルト、テメエを刺す。テメエは最後まで俺を失望させてくれる。

この少年の優柔不断さについては嫌悪感を言葉で表現することができない。
彼が誰を好きとかどうとか以前に決心できないことに仰天してしまう。

おそらく彼は誰のことも好きではないのだろう!
彼は輝ではないということだ。三角関係でどちらの女性に対しても熱心ではなかった。
彼がほぼ唯一熱心だったのは窮地からランカを救うということ…いつだってランカを救うことだった…
彼のモチベーションは輝と似たものではないと思うが、彼はミンメイを守るために軍に入った輝と同様、
ランカを守るために SMS に入隊した…
輝はミンメイが好きだったから守りたかった、けどアルトは窮地を救いたかっただけ…
おそらく誰に対しても。

ああ、彼は自分に夢中でマスターベーションしてるんだな。
それを病気と言うんだ。

はあ、俺は嬉しいよ…

前回はシェリルまで受け入れ、同情し世話をした…だが、彼は堂に入った俳優だったんだよ。

早乙女アルト(さおとめ)早乙女矢三郎(さおとめ やさぶろう) 早乙女アルト(さおとめ)

(アメリカ・男性)



優柔不断じゃないよ。彼はフロンティア(家)を守る方を選んだんだ。

(男性)


  -
  まったく同感…優柔不断だって?

  俺はシリーズ通してこれほどアルトがフォーカスされたところを見たことがない!!!!
  (人生は女をゲットすることじゃない。だろ?)

  エクセレントなエピソードだ!!!!
  俺の考えでは…ギャラクシー・アノニマスは自分たちのフォールドネットワークを
  バジュラと吸収、合併させ彼らを支配しようとしている…
  グレイスはずっと彼らのエージェントだったのかもしれない…

  ブレラが完全に彼女の支配下にある今、ブレラ対アルトを見られるかもしれないな…

  ブレラ・スターン

  ルカは制服が似合ってたな。もうほっぺも赤くない…
  彼はまさに輝になったんだ(空飛ぶスキルはないが…)。

  ルカ・アンジェローニ

  そしてようやくネネを見られた!!!!

  クラン・クラン、ネネ・ローラ

  (男性)



実際にアルトが言ったことや物語がそうだったとしても…ちょっと誇張されてないか。

(ドイツ・ハンブルグ・男性)



なんでみんなそんなにガッカリしてるの?

彼は少女を選んだ。でも、彼が彼女を殺すと言った今、彼が一緒になるチャンスは少ないわ。
彼か彼女のどちらかが死んで、シェリルを治療する。
そうすれば彼女を殺すことはできないわね。
でもそんなことになったら、私はずっとショックを受け続けるでしょうけど!

(女性)



俺はグレイスとギャラクシーのアノニマスがグローバルが攻撃された理由だと思い始めている。

ブレラはグレイスを大佐と呼んでいた。
グレイスはグローバルで生まれたにも関わらず、マクロス・ギャラクシーの統合軍将校になっている。
だが、その時代の一部の統合軍将校と同様、彼女は腐敗し、Dr.マオの研究をスパイするようになった。
アノニマスは多くのサイボーグを提供し、彼女に永遠の生命を与えた。
彼らの計画はバジュラの存在そのもの、まさに神になることだった。
だが、バジュラとランカを支配する彼らの試みはグローバルへの攻撃へと繋がったと。

グレイス・オコナー ブレラ・スターン

だが、マオはどこにいるのだろう?
俺はグレイスと企業が彼女を捕らえ、シェリルを造るために彼女を利用したのだと思う。

シェリルのイヤリングが母親のものだったというのは嘘ではなかった。
途中でマオは何とかギャラクシーの手から逃れ、シェリルを密かに逃した。
だが、彼女の年齢からマオは息が絶え、シェリルは孤児として放置されたんだ。
グレイスが街の浮浪児として再びシェリルを見つけることになるまで…


  -
  以前、何度か書き込んだように…マオはそれほど年寄りじゃない…
  マオは2008年のときに11歳だった…フロンティアは2059年の設定だ…
  算数の時間だよ…

  (男性)



アルトがこのエピソードでランカを選んだと言っている人はデマを広めている。

(男性)



アルトが "ai shiteiru" とか "omae no koto suki" とでも言わないかぎりどうとでも取れるよ :P

(イタリア・男性)



アイくんが超キュート! ^^

あい君(あいくん / 愛KUN、Ai Kun)

(男性)


  -
  あの前後にランカを食べたのかな?
  まあそれは冗談として。

  あい君(あいくん / 愛KUN、Ai Kun)ランカ・リー

  興味深い点を上げると、アイくんの目が赤く光ったときの彼は支配されていたんだろうか?
  あるいはバジュラのはずのアイくんは独立した知性を持っているんだろうか?(制限はあるにしても)
  バジュラがフォールド・ニューラルネットに繋がり、そのネットがギャラクシー・アノニマスに
  ある程度ジャックされていたとしたら、おそらくバジュラもその可能性がある。
  少なくとも彼らが俺たちのヒーローを積極的に攻撃しているとこを見てきているからね。

  もちろん、それは多くの部分でつじつまが合わない部分がある。
  もしそれが事実ならギャラクシー・アノニマスはバジュラについてもっと詳しいはずだ。
  だが、おそらくネット上の情報漏洩など、部分的に影響はあるはず。

  ところで、このエピソードの大好きなシーンがアルトと彼の部下が会話しているところなんだよね。
  輝的ニュアンスだった。

  早乙女アルト(さおとめ)マルヤマ



ブレラはハーモニカをランカに渡すためにどうやって180度反転したんだろう?

ブレラ・スターン



あれはシェリルのアパートだと思う…入院前や早乙女家に匿われる前はどこかで生活していはずなんだから…
おそらくレオンの元で働き始めた後に購入したんだろう。

早乙女アルト(さおとめ)シェリル・ノーム

なぜシェリルはあんなことを言ったんだろうか。
アルトが彼女を運んでいる時、『帰っちゃダメよ』と言っていた。
ああ、おそらくあまり時間は経っていなかったはずで、シェリルは混乱していたのかもしれない。
だが、それがアルトの行動を示唆ものではなかったんだろうか?

早乙女アルト(さおとめ)シェリル・ノーム 早乙女アルト(さおとめ)シェリル・ノーム

(男性)


  -
  本当にシェリルの住んでいるところなら、それはたぶん彼女が政府に雇われる前に
  ランカが住んでいたところだと思う。
  結局、シェリルは彼女の場所を奪って、ランカの場所はなくなったということじゃないかな?

  (フィリピン・男性)



ランカのお母さんは色っぽいなあ。
(少なくともランカよりは…実際、彼女のお母さんはちょっとシェリルにも似ているよね…髪は緑だけど)

ランシェ・メイ(蘭雪 美)ブレラ・スターン、ランカ・リー



最初の数分で驚愕した!!!
ランシャ・メイが坂本真綾だったなんて。
この一点で個人的に視聴率が上がる XD

(男性)


  -
  馬鹿ですまん…ランシャ・メイって誰?



フォールド波がバジュラに対してより強く作用するようにシェリルは医療薬を拒否していた。
言い換えれば彼女はフロンティア船団の犠牲になっている。

ルカ・アンジェローニ、シェリル・ノーム

(オーストラリア・男性)


  -
  錠剤は対処療法にすぎないよ(命を少し延命するだけ?)
  進行が早まって死が早まると言っている?


    -
    そう、死が早まる。
    死が近づくことでよりフォールド波が強まる。
    そしてフロンティアを守るためにバジュラに影響を及ぼすことを受け入れている。
    これは自己犠牲だ。

    (オーストラリア・男性)



私はアルトは誰ともくっつかないと思う。

(女性)


  -
  シェリルが投げた紙飛行機が落ちる描写は俺にとってよくない徴候だな。
  彼女が悲劇で終わるかもしれない強迫観念にとらわれてしまう。

  

  (男性)



本当にアルトはシェリルよりランカを愛してるの?


  -
  俺はそうは思わないけど、どっちにしろ二週間以内に分かることだよ。
  男キャラが三角関係で両方に感情を持っていることは珍しくない。
  それこそ彼らが優柔不断になる理由だよね?(笑)

  (オーストラリア・男性)


    -
    俺はシェリルを救うためにアルトがまだ何かすると思ってる…

    自己犠牲か…レオンもそう考えているならすごく汚い奴だな。
    俺は奇跡を信じてる。

    この分だとアルトが両方とも失うかもしれないという指摘には同意するね。
    教訓:二兎を追う者は一兎をも得ず…

    (男性)


      -
      あるいはシンプルに…強欲であってはならない…手に入れらるのは一つだけ…




 
マクロスF 超時空スーパーライブ cosmic nyaan(コズミック娘) [Blu-ray]
劇場版マクロスF 30th dシュディスタb BOX
バンダイナムコゲームス (2014-05-15)
売り上げランキング: 1,687

« 【長門有希ちゃんの消失】第12話 海外の反応「涼宮ハルヒシリーズよりこのアニメが好きになり始めている。」 | トップページ | 【長門有希ちゃんの消失】第13話 海外の反応「アニメ・オブ・ザ・シーズンになりえる。」 »

マクロスF(フロンティア)」カテゴリの記事

コメント

監督は最後までどっちとくっつけるか迷っていたんだよねえ。
優柔不断なw
そのせいで女性声優からブーイングがw

まぁでも結局劇場版でシェリルを選んだんだよな。

劇場版ってIF展開とか劇中劇とかじゃなかったの?
つかしっかり見てないからどっちがどっちの劇中劇なのかよくわからんw
どっちつかずで一部叩かれてたみたいだけど、俺はTV版のエンディング好きだけどなぁ

因みにニコ生で最近一挙があった時も、
なんか叩かれてたけどエンディングいいじゃん、って初見コメントがかなり流れてた

劇場版と比べるとここら辺から、セリフや立ち位置がシェリルとランカで逆になってるんですよねw

シェリル好きな人って
見下すことを大好きな人が多いな
キャラと厨は似るんだな-

あれ?
テレビは方は、私達の戦いはこれからよ♡
的な終わり方で
劇場版は宇宙の彼方にアルト逃亡で終了だったかとw

相変わらず何かを貶す自分が一番醜いことに気がつかない人がいる。
こんなのに応援されるキャラも不憫やね。

ランカのせいで死んだ人間って何人位なんやろ
悲劇だよなー

ランカは過去にあったトラウマのせいでカラ元気な性格になってるとこがある
でもシェリルは元から傲慢な性格だから好きにはなれなかった。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 【長門有希ちゃんの消失】第12話 海外の反応「涼宮ハルヒシリーズよりこのアニメが好きになり始めている。」 | トップページ | 【長門有希ちゃんの消失】第13話 海外の反応「アニメ・オブ・ザ・シーズンになりえる。」 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31