お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【長門有希ちゃんの消失】第13話 海外の反応「アニメ・オブ・ザ・シーズンになりえる。」 | トップページ | 【マクロスF】第25話(最終回)海外の反応「今、マクロス史へ。」 »

2015年9月20日 (日)

【マクロスF】第24話 海外の反応「シェリルはどうやってノーム姓を受け継いだんだろう?」

マクロスF(フロンティア)ランカ・リー

なんだか感動してしまいました。なんでだろう。
久しぶりに見たからでしょうか。

※IE11などでGIFアニメが見られない方は当ブログを「信頼済みサイト」に登録してみてください。

マクロスF(フロンティア)第24話「ラスト・フロンティア」の海外の反応です。

<翻訳元>
http://myanimelist.net/
http://www.macrossworld.com/




すごく扇情的な作品じゃないだろうか?
孤児にさえ両親がいるんだ。

ちょっと考えてみようじゃないか。
シェリルはマクロス・ギャラクシーで孤児だった。だよね?
科学艦隊(第117次大規模調査船団)の破壊後にああなったんだろうか?
ということはシェリルは孤児であり、マオの子孫でもありえるわけだ。

ギャラクシーの戦艦がランカを連れてきたんだろうか? 少なくとも俺はそう感じてる。

バジュラ、ダルフィム バジュラ、ダルフィム

(男性)


  -
  シェリルはどうやってノーム姓を受け継いだんだろう?

  (マレーシア・男性)


    -
    家母長制なんじゃないか?
    ちょっと思い出せないが、マクロス ゼロでそんなことを言っていたように思う。

    (男性)


      -
      単純なことだよ。
      写真の女性はマオの娘じゃなくて、息子の嫁ということなんだ。
      ただの推測だがから俺が間違っている可能性もある。

      (男性)


        -
        俺はそれですっきりした。
        いずれにせよ、我々が明確な回答を得ることはないんだろう。
        こういったマイナーなプロットを説明するだけの十分な時間もないしね。
        納得できるオチが付いたから俺は満足だ。


          -
          その点については今後の出版物でハッキリするんじゃないかな。
          我々が得たマクロス世界の情報の多くはそういうものだったしね。



今、ちょうど見終わった…オーマイガー!!!

もの凄いエピソードだったし、よく動いていて驚くほど素敵だった。
ワオ『アルトのシーン』は本当にクールだ。
俺はまだシェリル×アルトの望みを捨ててないよ :P

(男性)



誰か印象的な子孫の写真とアルトのお母さんの回想を並べられないかな?
すごく気がかりに思っていることがあるんだが…

シェリル・ノーム、シェリルの母親 早乙女美与(さおとめ みよ)

(アメリカ・ニューヨーク州・男性)


  -
  君が想像していることを考えてみた。『俺は違うと思う。』

  (男性)



イヤリングをしたアルトを見てると、いい女キャラになってたんじゃないかって思わないか?

早乙女アルト(さおとめ)

(男性)


  -
  それは一話からみんなが考えていることだと思う。彼の友人さえ同じことを思ってたんだから…

  (アメリカ・テキサス州・アレン・男性)



ちょっと待ってくれ!

なんでランカが『愛・おぼえていますか』を歌って、それでどうしてバジュラが操られるんだ?
それはフィクション世界の映画の単なる歌じゃないのか??????
そう考えれば『愛は流れる』も同様の効果がなければおかしいよな?

ランカ・リー、バジュラ ランカ・リー、バジュラ

それとも、オリジナル&古代プロカルチャーの歌が映画で『アップデート』されたんだろうか?

俺は混乱してる。

(メキシコ・ハリスコ州・グアダラハラ・男性)


  -
  ヒント:どんな歌でも効果がある。

  (男性)


    -
    その通り。

    『愛・おぼえていますか』どころか『娘々(※1)』でさえ効果があるの。
    素晴らしいエピソードだったわ!!! リトルクィーン・バージョン(※2)をありがとう!!!

    ※1 超時空飯店 娘々
    ※2 愛・おぼえていますか ~bless the little queen

    (女性)


  -
  スタッフが好きだからその歌を使ったんだと思うぜ。
  そのマクロス世界で有名な曲だから。

  (男性)


    -
    脚本家が使いたいから使った。それ以上の理由はないよな。

    (男性)


  -
  そういえばメガロード1が消える前のミンメイの最後の歌が愛・おぼえていますかだって
  誰かが言ってたな。



マクロスプラスのオマージュを望んでいた人たちに朗報だ。
ランカの巨大なホログラムは大暴れしたシャロン・アップルの大オマージュだ。


  -
  あるいはグレンラガンのガンメンみたいにデカいのが好きなんだよ。

  (男性)



さて、アルトは撃ち落とされた。
彼はどうやって VF-25 を取り戻すんだろう。

ランカ・リー シェリル・ノーム

俺にはバジュラ・クィーンがすでに死んでいるように見えた。動いてなかったよな?
あれがAFOSに接続されていたとしても俺は驚かないね。

バジュラ・クィーン

(イタリア・男性)


  -
  君の言っている二点とも同感だ。

  (男性)


  -
  むしろAFOSに接続されているべき。

  (男性)



ターミネーター・グレイス(笑)

グレイス・オコナー



Woooooooooooow

ランカが愛・おぼえていますかの逆の立場で攻撃していたのは不気味だったよ X_X
体中を悪寒が走ったんだ。これは凄いぞ!!!!!!!

ランカ・リー マクロスF(フロンティア)

(アメリカ・フロリダ州・男性)



ビルラーがようやく誰かと会えると言ってたよね…

リチャード・ビルラー リチャード・ビルラー、リン・ミンメイ

誰のことだろう?
プロトカルチャーと惑星上でマヤンの生活スタイルに回帰したメガロード1の生存者だろうか?
年老いて部族長になった輝と未沙が見られるのか?(笑)

(男性)


  -
  それはエルメス・マオだな。
  ブレラは電車男じゃないし、ギャラクシー・アノニマスは2chan(4chanみたいなところ)じゃないが。


    -
    ということはビルラーはマオの旦那…つまり、ランカのおじいちゃん!!!!

    ※それを言うなら「シェリルのおじいちゃん」でしょ! と突っ込みたくなりました。
     どっちも違いますが。

    (男性)


  -
  それは見てれば分かるだろ?
  昔の恋人のバジュラ・クィーンに会いたがってるんだよ。

  (男性)



アルトが最後の方でランカに大声で叫んだ時のメカが何だったか分かる?
別のマクロス級戦艦だった? 凄く意表を突かれた。バトル・ギャラクシーか?

(アメリカ・カリフォルニア州・男性)


  -
  ブレラの VF-27 じゃない?
  アルトがシェリルのイヤリングの助けを借りてフォールドネットワークに触れた時にしばらくいたから。

  (男性)


    -
    明らかに VF-27 ではないね。
    三連砲塔やレーダーシステムがあったし、バトル・フロンティアに似ているようだった。

    (アメリカ・カリフォルニア州・男性)


      -
      興味深いな。スクリーンショットを貼ってくれるといいんだけど ^^

      このエピソードを見ていて火星基地から地球を奪還しようとしている
      モスピーダを思い出したのは俺だけかな?
      渦巻き地帯はインビットの巣に似ているし、そして結局、火星艦隊は
      フロンティアのように破壊されるし。

      このエピソードはアルトがダメ男ってことを再び証明していたね。
      彼はランカを助けたいのかそれとも殺したいのか? そしてシェリルはどうしたいんだ?

      (男性)


        -
        ほいさ。

        早乙女アルト(さおとめ) バトル・ギャラクシー

        (アメリカ・カリフォルニア州・男性)


          -
          ブレラの VF-27 かと思っていたが、その三連砲塔で完全否定された。
          CGチームが相当ひねくれていないかぎり、それはバトル・ギャラクシー
          でなければならないと思う。あるいはダルフィムのブリッジか。


            -
            ダルフィムなあ…
            グレイスがバジュラ・クィーンのネストに近づくために必要だったんだろうか…
            彼女は目的のためにランカを捕らえているんだよな?
            おそらくバジュラの命令権を奪うためにだろう。

            (男性)


    -
    みんなが話しているこの謎のバルキリーは何なんだ?

    (マレーシア・男性)


    -
    なんてこった! バトル・ギャラクシーじゃないか!

    (男性)



1. 柿崎見っけ。

マルヤマ、ジュン

2. バトル・フロンティアの変形

ランカ・リー、バトル・フロンティア

もう一つ:オペ男の戦艦は絶対破壊される ^^

フロンティア船団新統合軍司令兼バトル・フロンティア艦長、ペリオ レオン・三島(みしま)

(男性)



ハイクオリティだったわ…
このエピソードの好きなところは衝撃的なシーンで終わったところね。
多くの人にとってそれはフィナーレに必要な物だし、確かめたくなるもの。

予想:

シェリルがノーム家の血筋ということが分かったことで、彼女はやはりランカの突破口になると思う。
シェリルの最初のコンサートシーンを思い出したし、彼女とランカの歌はアルトに聞こえていた。
その二つには間違いなく何らかの関連があるはず。それはイヤリングに依存したものではないはず。
このエピソードは感染症の進行に伴い、イヤリングがなくてもシェリルの力が増加し続けていることを
示唆しているのよ。

(女性)



これは本当に長い一週間になりそうだ。
シリーズがどう完結するのか見るのを待ち切れない!

(アメリカ・ニュージャージー州・レイクウッド・男性)



ああ、畜生…なんて凄いエピソードなんだ。
ランカが歌い始めた時にこれがフラッシュバックしたよ。

(イギリス・ロンドン・男性)


  -
  俺も俺も!

  でもランカはリン・ミンメイを裏切ったように感じるな。
  リン・ミンメイは人類側だったし、殺してもいないからね。

  (男性)



1. ルカが意識を失ったナナセを前にしてシンジを『引用』しなかったことに驚いた XD

松浦ナナセ(まつうら)ルカ・アンジェローニ 松浦ナナセ(まつうら)ルカ・アンジェローニ

2. ランカの愛・おぼえていますかの表現が本当に好き。
  ランカが初めて歌った頃より凄くよくなっていたし、心やすまるようだったよ。

(男性)


  -
  それは『愛・おぼえていますか ~bless the little queen』という名前で呼ばれているね。
  君の言うとおり、18話やデカルチャーエディションのエンディングで使われたものより
  すごく壮大だった。

  (オーストラリア・男性)


  -
  愛・おぼえていますかはこのシリーズに対する素晴らしいタッチだった。
  ランカの今のシチュエーションは特にマクロスゼロの最終決戦に似ているね。
  壮大なフィナーレが我々を待っている。

  

  (ポーランド・男性)


  -
  >1. ルカが意識を失ったナナセを前にしてシンジを『引用』しなかったことに驚いた XD

  くそっ(笑)

  しかし、素晴らしいエピソードだった。ランカ最高。




『愛・おぼえていますか ~bless the little queen』に対するコメントが多かったように思います。
もっと話題になると思っていたアルトの最期はあまり取り上げられていないようでした。

ルカがシンジを『引用』していたら、袋叩きになっていたでしょうねえ(笑)

最終回は連休中にアップしたい…

« 【長門有希ちゃんの消失】第13話 海外の反応「アニメ・オブ・ザ・シーズンになりえる。」 | トップページ | 【マクロスF】第25話(最終回)海外の反応「今、マクロス史へ。」 »

マクロスF(フロンティア)」カテゴリの記事

コメント

ルカのゴーストシステムが解放されるのは次回だっけ?
その反応が楽しみで仕方なかったんだよ

ビルラーが会いたがっているのは当然、ゼントラーディの一方面軍の運命を、ひいては自分の運命を劇的に変えた永遠のアイドルであるのは明白だと思うんだけど…
初代の知識を有する人は当然と思って言及しないからか?
それとも、思った以上に言語障壁が影響してるのか?

まだロボテックの続編と思ってみてるんじゃね?

ゴースト開放については、3機とシステムのネーミングがキリスト教徒にとって宗教的に大丈夫なのかな?とそっちの方にずっと興味があった

次回でついに最終回
改めてここまで見直してみると一話一話に見所あったんだなと
飽きずに見られました

>ちょっと待ってくれ!

>なんでランカが『愛・おぼえていますか』を歌って、それでどうしてバジュラが操られるんだ?

音楽と映像だけで内容をまったく理解してないのが解るな
この頃からだよな、こういう外人が増えたのは

それ以前の海外の反応は日本の考察以上に鋭い考察があって面白かったが
今の海外の反応は日本のただの萌え豚やキモオタと変わらん

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【長門有希ちゃんの消失】第13話 海外の反応「アニメ・オブ・ザ・シーズンになりえる。」 | トップページ | 【マクロスF】第25話(最終回)海外の反応「今、マクロス史へ。」 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31