【長門有希ちゃんの消失】第15話 海外の反応「ハルヒの『プロポーション』に釘付けだったキョンに爆笑した。」
<翻訳元>
http://myanimelist.net/
畜生、今回のハルヒの水着はかなりいいな。
かなりゾクゾクする。
今週も楽しめた。ビーチの朝倉はちょっとヤンデレっぽかった。
(男性)
-
楽しくてキュートなエピソードだね。すごく楽しめたよ。
(カナダ・ブリティッシュコロンビア州・男性)
-
朝倉のお尻がハッキリ分かる(笑)
同感、ハルヒの水着姿は最高だ。
朝倉のはシンプルすぎるな。
全体として素晴らしいエピソードだった。
朝倉はバットでキョンを殺しそうだったな。
池に到着してもキョンが有希の手を離さなかったのには笑った(笑)
朝倉はホタルを見るためにもそこにいたかったろうね。
(アメリカ・テキサス州・男性)
-
(原作は)まだかなりの量があるし、連載は続いているから2クール目ができたんだろうな。
-
今回も漫画よりよくできたエピソードだった。
(男性)
-
私はこのエピソードがすごく好きよ。
オリジナルシリーズに対するいくつかの言及による典型的な可愛らしいビーチ・エピソードだったし、
有希とキョンの関係も微笑ましかった。
このエピソードはスピンオフとして最高の例を提示していると思う。
うん、グレートとは言えないかもしれない。でも楽しかった。
来週、どうまとめられるのか見られると思うと興奮するわ。
みんなハルヒの水着に興奮してるけど、鶴屋の評価には時間が掛かっているようね。
(アメリカ・フロリダ州・女性)
-
とってもキュートだった *____*
キョンと長門が一緒にいるところって、とってもスイートなのに時間が足りないわ。はあ…
ほんっっっとうに楽しかった。
(女性)
-
かなり普通のエピソードだったけど、オリジナルシリーズのいくつかのネタ、
肝試しのどんでん返しなどが面白かった。
また、キョンと有希がなんとか会話を繋げようとしている状態だったとしても
自然に手を繋いでいる二人を見られたのはいい傾向だね。
最終回がどうなるのか、そして満足できる結末なのかまったく予想もできないな。
(イギリス・ケンブリッジシャー ピーターバラ ヤックスリー・男性)
-
ハルヒの水着はいいのう。
(男性)
-
断言する。
いくつかのシーンは孤島症候群とエンドレスエイトを引き裂いた。
(男性)
-
何か問題でも? :P
(男性)
-
いや、すごく良かったよ。
(男性)
-
たぶん、君にとってはそうだったんだろう。
けど、俺にとってはエンドレスエイトのトラウマが蘇ったんだ。
エピソード中のくつろいだ雰囲気でさえ、エンドレスエイトに巻き込まれる伏線に感じたからね…
無限ループ…無限ループ…
-
このエピソードが本当に素敵でキュートだってことは分かりきってる。
(アメリカ・ジョージア州・カレッジ パーク・男性)
-
孤島症候群対する島のマンションの言及が素晴らしい。
エピソードは全体としてビーチでリラックスしたり、
ユーモアや楽しんでいるところなどがうまくミックスされていたと思う。
確かにハルヒの水着は最高だね。でも俺は長門の水着も好きだよ。
キョンの妹がわがままを言う時はいつもフィジカルなアプローチをするね。
キョンへ二回もドロップキックしていたし、二回目は長門を押し倒すのに効果的だった。
朝比奈の隣で薄笑いしたときの妹はすごくおかしかったよ ^_^
(男性)
-
食べている時の有希はすごく面白いな XD
二人は今のところぎこちないままだし、もっとキョンと有希の関係が近づけばいいんだけどね。
次回は再びもう一方の有希に会えることを期待したい。
(男性)
-
すごくスイートな結末だったね。
これが全24話でありさえすればなあ…
(アメリカ・カリフォルニア州・男性)
-
同感。
もし君が今後どうなるのか知っているのならなおさらだよな。
(男性)
-
このエピソードの引用の量といったら。
このパートは漫画より楽しめたよ。
ペース配分を正しく理解してるのを感じたね。
それがこの上なく最高のフィナーレを演出することになる。
次回で最終回だ。
彼らは今後、続編を制作するんだろうか(個人的にはないと思うが)。
誰かが以前言っていたが、まだアニメのメインシリーズで登場していないキャラクターを
登場させる可能性は少ないだろうしね。
(男性)
-
事件はまったく起こらなかったけど、ちょっとした引用がたくさんあったな。
全体としてはまずまずのエピソードだったと思う。
(カナダ・ブリティッシュコロンビア州・男性)
-
ついにキョンの妹がゲームに参戦したぞ。これは5点満点だな ^^
以下の点についてはちょっとイラッとした。
このエピソードを見て彼らが素晴らしい映像を制作できることに気が付いたんだ。
なのにほとんどの時間でキャラクターやその顔を台無しにしてしまった。
何度も繰り返して申し訳ないが、旧シリーズの映像とこのスピンオフを比較してみなよ。
エンドレスエイトの感じがしたのはいい引用だった(最終回でやらなきゃいいが XD)
終わってほしくないな。
(ドイツ・男性)
-
キョンの妹はすごく良かった。このエピソードが大好きだ。
次回は花火エピソードか。まさに『どっかーん』と音を立てて終わりそうだ。
(パキスタン・男性)
-
ワオ、今回は最高だな…一話の中に大量のネタが含まれてた…畜生、あと一話か ;_;
(男性)
-
つまりこれが三期じゃなくても切らなかった生存者の数ってことだ。
俺たちは少数派。
(アメリカ・男性)
-
そいつらの考え方が意味不明だ。
タイトルに涼宮ハルヒって書いてあったか?
違うだろ。
(男性)
-
マジで無茶苦茶だよな。
このアニメはここまで素晴らしかった(四巻の記憶喪失編まで知っていたこともあるが)。
全体を通してこのショーは俺の予想を上回っている。
俺はこのスタッフに三期として『涼宮ハルヒの暴走』を三期として発表してほしいくらいだ。
(男性)
-
ハルヒと鶴屋は素晴らしいな。
それにヤンデレ朝倉はいつだって大歓迎だ。
(男性)
-
ハルヒの『プロポーション』に釘付けだったキョンに爆笑した。
(アルゼンチン・ブエノスアイレス・男性)
-
知っての通り、ビーチ・エピソードがベスト・エピソードのアニメは最低なアニメってことだ。
(男性)
-
このエピソードの引用のすべてが大好き。
前回で終わりにしておいた方が良かったと思うが、ハルヒファンを満足させてくれるんだから
まったく問題ないな。
-
キョンのモノローグにノスタルジックな気分になった。
(インド・ウッタル・プラデーシュ州・ラクナウ・男性)
-
ベストガール・妹ちゃんがやっと登場したぞ!
(シンガポール・男性)
長門有希ちゃんの消失 第5巻 初回生産限定版 [Blu-ray]
posted with amazlet at 15.10.06 KADOKAWA / 角川書店 (2015-10-30)
売り上げランキング: 3,522 |
|
||
« 【ルパン三世2015】第1話 海外の反応「イタリア人が日本より先にルパンを見られるとは面白いね。」 | トップページ | 【ルパン三世2015】第2話 海外の反応「日本人はマジで信用してるんだな。」 »
「長門有希ちゃんの消失」カテゴリの記事
- 【長門有希ちゃんの消失】第16話(最終回)海外の反応「エンドレスエイト・エンド!!!!」(2015.10.13)
- 【長門有希ちゃんの消失】第15話 海外の反応「ハルヒの『プロポーション』に釘付けだったキョンに爆笑した。」(2015.10.07)
- 【長門有希ちゃんの消失】第14話 海外の反応「キョンの本名は『ジョン・スミス』だと真剣に信じてる。」(2015.10.02)
- 【長門有希ちゃんの消失】第13話 海外の反応「アニメ・オブ・ザ・シーズンになりえる。」(2015.09.18)
- 【長門有希ちゃんの消失】第12話 海外の反応「涼宮ハルヒシリーズよりこのアニメが好きになり始めている。」(2015.09.12)
コメント
« 【ルパン三世2015】第1話 海外の反応「イタリア人が日本より先にルパンを見られるとは面白いね。」 | トップページ | 【ルパン三世2015】第2話 海外の反応「日本人はマジで信用してるんだな。」 »
みくるの影の薄さよ
投稿: | 2015年10月 7日 (水) 22時49分
>エンドレスエイトの感じがしたのはいい引用だった(最終回でやらなきゃいいが XD)
最終回の反応が楽しみだ。
投稿: | 2015年10月 7日 (水) 23時57分
手をつなぐカットは、長門を作り出した情報統合思念体が、完全に消滅したので、手をつなぐことができてる。バグから生まれた長門ちゃんが、本体になって、それを銀河に宣言した瞬間だよ。本人たちにはその自覚はないけどね。日本アニメでは稀有なほどのハードSF。
さて、残るはハルヒなんだが、それは次回のお楽しみ
投稿: | 2015年10月 8日 (木) 01時10分