お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【海外の反応(実況)】マクロスΔ(デルタ)新歌姫発表! 新バルキリーはVF-31ジークフリード、Sv-262ドラケンⅢ | トップページ | 【海外の反応(考察)】マクロスΔ(デルタ) »

2015年11月 8日 (日)

【ルパン三世2015】第5話、6話 海外の反応「ハッピー、ハロウィン。今年のカボチャだよ。」

ルパン三世 LUPIN the Third 2015 峰不二子(Fujiko Mine)

6話がこれまでで一番面白かったです。

記事中にもで出てきますが、イタリアで放送された6話『ヴェニス・オブ・ザ・デッド』は
日本では放送されず、2016年3月23日(水)発売のブルーレイ/DVD4巻に収録されるようです。
http://www.anime-recorder.com/ArticleDetail.aspx?seq_no=5243

訳すときにこんがらがりそう…というか、すでにイタリア版6話の感想に日本版6話の
感想を書いている人もいましたし…

新ルパン三世2015 第5話「魔法使いの左手」、第6話「満月が過ぎるまで」の海外の反応です。

<翻訳元>
http://myanimelist.net/
https://www.facebook.com/




<第5話 魔法使いの左手>

いいね! 本当に面白かった。たぶん、個人的にはベストエピソード。
メガネを掛けたルパンはかなりセクシーだね(笑)
不二子はマジックのトリックで死んだと思ったよ XD ああ、それに彼女のおっぱいも。

ルパン三世(Arsene Lupin III) 峰不二子(Fujiko Mine)

今回はすべてが大好きだ。5点満点。

混乱してるんだけど、今は六話を放送しているのか? どれだけ放送するんだろう…

※イタリア語のWikipediaによれば、9/6に5、6話、9/7に7話を放送しているようです。
 そして、イタリアの7話が日本での6話になっています。

(イタリア・ロンバルディア州・ミラノ・男性)



素晴らしいエピソードだった。
血は茶色だったし、規制されていたな(メディアセット・イタリア1に規制されたのは間違いない)

ルカ、団長

サーカスエピソードって大抵面白いよね。ルカ×不二子が断然好き。

※イタリア1はイタリアでのルパン三世の放送局であり、メディアセットはそのメディアグループです。

(イタリア・ピエモンテ州・男性)



イタリアや日本でブルー・ルパンがどんな評価なのか知ってる?
なんだか嫌な予感がするんだが。



青ジャケット・シリーズのエピソード『ヴェニス・オブ・ザ・デッド』と
『ノンストップランデブー』が日本のDVDとブルーレイに限定収録される。

日本のテレビ放送では全24話が予定され、ホームビデオとして26話がリリースされる。
それは12/23の一巻から順次発売されるとのこと。

『ヴェニス・オブ・ザ・デッド』と『ノンストップランデブー』はイタリアでは
放送されると思われるが(すでに前者は放送されている)、日本ではDVDとブルーレイの
4、8巻だけに収録されるとのこと。

これらのエピソードを見るには来年発売されるホームビデオを購入するしかない。
3/23に4巻、7/20に8巻がリリースされる。

これは日本の視聴者にディスクを買わせるかなり姑息な手段だ。
君たちはこれをどう思う?


  -
  ハハ、冗談だろ。まあ、俺はイタリアでの放送に期待するけど。



日本では6話はブルーレイとDVDだけで見られるようだね。イタリアは違うのか?

(男性)



ハッピー、ハロウィン。今年のカボチャだよ。

ルパン三世 LUPIN the Third 2015ルパン三世 LUPIN the Third 2015

※左右に並べると裸眼立体視(ステレオグラム)になっているようですが、
 うまく表示できているでしょうか…



オーマイガー、なんて言ったらいいか分からないが次元のセクシーなポーズや
ルパンの顔が最高におかしい。

ルパン三世(Arsene Lupin III)次元大介(Daisuke Jigen) ルパン三世(Arsene Lupin III)



峰不二子のプランは完璧だったね(笑)
ラストの微笑にはガツンときた。

峰不二子(Fujiko Mine) ルパン三世(Arsene Lupin III)峰不二子(Fujiko Mine)



これまでHulu Japanで見てきて、このエピソードを楽しみにしているんだけど、
まだ四話までしか配信されてないのよ。
今後もHuluで配信されるか分からないから、テレビで見るか非公式配信を見るしかないのかしら…

(東京都・渋谷区・女性)



このエピソードが大好き!
不二子ファンにとって素晴らしいエピソードね。相変わらず彼女は凄いわ。
ルカもキュートだし、良いストーリーだった。

(東京都・渋谷区・女性)



ああ! 大好き。このショーはまったく古くならないね。

(沖縄県・男性)



サーカスの殺人ミステリーは回想を通して語られた。
で、結局、不二子は男を置き去りにするんだな。

ルパン三世(Arsene Lupin III)峰不二子(Fujiko Mine)次元大介(Daisuke Jigen)

(アメリカ・ペンシルバニア州・男性)



今期のここまでの不二子の役割はいいね。魅惑的で、ずるくって、静かな悪女。
テーマがサーカスというのもこのエピソードを派手なものにしてくれた。

(男性)



クラシックな不二子だね…このエピソードの細かいところ全部が大好き。

(男性)



ルパン三世 ~イタリアの冒険~ 第5話 魔法使いの左手
サン・ジミニャーノ

ルパン三世 ~イタリアの冒険~ 第5話 魔法使いの左手 サン・ジミニャーノ

※実はこの投稿をしている方、ルパン三世のコレクションのギネス世界記録を持っている
 Dario Calabriaさんという方みたいです。画像は公式サイトから。

 http://www.guinnessworldrecords.com/world-records/118333-largest-collection-of-lupin-the-third-memorabilia

ルパン三世のコレクションのギネス世界記録保持者 Dario Calabriaさん

(イタリア・リグーリア州・サヴォーナ・男性)


  -
  この夏行ったところだからすぐに分かったよ。


  -
  私、サン・ジミニャーノの近くの村に住んでたの。

  (イタリア・女性)


  -
  これはゴージャスだなあ。



<第6話 満月が過ぎるまで>

銭形警部(Inspector Koichi Zenigata)エレナ・ゴッティ

ちょっとしたドラマとバックストーリー。どんでん返しが面白いエピソードだった。
それと何だこれ(笑)

エレナ・ゴッティ

4/5点。

(イタリア・ロンバルディア州・ミラノ・男性)



20分間、壮大などんでん返しの連続だった。
頭が混乱しそうになったが、素晴らしかった。
銭形はヒーローにふさわしい。

銭形警部(Inspector Koichi Zenigata)エレナ・ゴッティ

(イタリア・ピエモンテ州・男性)



(※7話に対して)これは日本の6話だね。

女を助けた銭形はいつも通りイカした奴だったな。
ここまでで最高のエピソードだ。

(アメリカ・ペンシルバニア州・男性)



誰が誰に変装したのか、そして何が起こっているのか考えながら楽しんだわ。
いつも通り騙されたけどね :P

不二子大好き!

(東京都・渋谷区・女性)



LINEメッセンジャーで使える青ジャケットの素晴らしいアバターが公開されてた。
https://store.line.me/stickershop/product/5430/ja

ルパン三世(Arsene Lupin III)次元大介(Daisuke Jigen)峰不二子(Fujiko Mine)十三代目 石川五右ェ門(Goemon Ishikawa XIII)銭形警部(Inspector Koichi Zenigata)




今さらだけど、なんでルパンのジャケットを赤色から青色に変更したんだろう。
だとしても史上最高の泥棒だけどね。

(男性)



何人たりともルパンを超えることはできない!



かなりエクセレントなエピソードだった。



このエピソードは素晴らしかった。
昔のシリーズのようなどんでん返しのプロットが帰ってきて嬉しい!



マネー。

ダチよりたくさん金を持っている時の俺

(ダチよりたくさん金を持っている時の俺)



おおお、マジで凄いエピソードだった。
俺の不二子は完全に正体を隠してたな。



ルパン三世 ~イタリアの冒険~ 第7話 満月が過ぎるまで
マダーマ宮(国会上院)

ルパン三世 ~イタリアの冒険~ 第7話 満月が過ぎるまで マダーマ宮(国会上院)

(イタリア・リグーリア州・サヴォーナ・男性)



みんなジェントルマンで何て美しいエピソードなんだろう。
今回は銭形が優勢だったな。

ルパン三世(Arsene Lupin III)次元大介(Daisuke Jigen)峰不二子(Fujiko Mine)銭形警部(Inspector Koichi Zenigata)エレナ・ゴッティ ルパン三世(Arsene Lupin III)次元大介(Daisuke Jigen)峰不二子(Fujiko Mine)銭形警部(Inspector Koichi Zenigata)エレナ・ゴッティ

P.S. ちょっと混乱した。これってイタリア版の7話だよね。

(ドイツ)



エレナが赤面した時に不二子だって気がつくべきだった。
今回もうまく騙されたよ。

(男性)




聖地巡礼写真(検索巡礼画像?)は実はこれまでのエピソードのものもあるのですが、
最近になって見つけたので今回から載せてみました。

ギネス記録は2281種類のコレクションということですが、もしかしたら熱狂的なファンなら
日本人でもこれくらいのコレクターはいるかも?

ザ・バスコレクション くしろバス ルパン三世ラッピングバス
トミーテック (2015-08-08)
売り上げランキング: 5,617

« 【海外の反応(実況)】マクロスΔ(デルタ)新歌姫発表! 新バルキリーはVF-31ジークフリード、Sv-262ドラケンⅢ | トップページ | 【海外の反応(考察)】マクロスΔ(デルタ) »

ルパン三世 2015」カテゴリの記事

コメント

不二子回クッソつまんなかったけど
銭形回は面白かった

パチンコやってる奴ならわかるがパチンコを出すたび露骨にエジプト関係の
ものが出てくるだろ。
古代のエジプト文明に詳しいなら太陽崇拝は悪魔崇拝と気づくはず。
ルパンは魂を売った存在なんだよ。それと集英社。
お前も露骨なんだよ。

いいかげんに五右エ門出せよ

↑↑この人何言ってんの?

>↑↑この人何言ってんの?

パチンコで大負けしたんだろ

聖地巡礼写真(検索でも)うれしい!

五右エ門全然出番ないから言ってるんだろ
バカはすっこんでろ

不二子回はオールドルパンって感じでよかった
五右衛門の出番はなかなか無いけど、キャラ毎に
主役回があるのは嬉しいね

>>これは日本の視聴者にディスクを買わせるかなり姑息な手段だ。
>>君たちはこれをどう思う?

そりゃ仕方ないんじゃないか? 例えばイタリアで大の男が通販じゃなくて
量販店でアニメのBlu-rayを買うのは文化が違うから抵抗あるし、日本の
オタクは限定版や定額でアニメを買う情弱が多いから、それが当たり前になっている

欧米だとアニメにそこまで金をつぎ込む人が圧倒的に少ない以上、日本から
搾取するしかないんだろうが、それも限界が来ているよね 何しろ格差が広がっているし

どうも馴れないのが、次元の話すペース遅すぎる事だ・・・
以前はもっとメリハリ良かったが、今は全体にテンポが遅すぎ。

銭形をかっこよく使ってくれて感謝感謝
脚本は毎回いい感じ
絵コンテ演出が苦労してるように見えるよ

次元の中の人が最年長で80代だっけ。

>>これは日本の視聴者にディスクを買わせるかなり姑息な手段だ。
外人さんも、円盤商法みたいなくさいこといい始めたか。

潤沢に予算があるだけだろ…。
枠より長い時間作って、尺に合わせるために切ったり
制作話数が放送話数より多かったりするのは、昔より減ったが今もある。
どっちかというと、イタリアの放送に合わせて話数が必要なんじゃないかな。

イタリアの放送スケジュールは面白いね。
さすが、まど☆マギの3話が2回続けて放送された伝説の国だけのことはある。
(あれは単にTV局のミスだったらしいが…)

横着して矢印レスすんのやめろよ

ルパンを魅惑してやまないの不二子の持つ魅力とは、生きることに対して良いか悪いかではなくて、そこに魂が宿ってるかどうかで見てる部分なのかなと感じた

田中敦子(草薙素子)、小山力也(クゼ)、山寺宏一(アオイ(笑い男))とは豪華なキャスティングですなぁ

>古代のエジプト文明に詳しいなら太陽崇拝は悪魔崇拝と気づくはず。
>ルパンは魂を売った存在なんだよ。それと集英社。
>お前も露骨なんだよ。

イルミナティ関係の陰謀論の事を言ってるんだろうけど
憎む相手を間違えてるとしか言えないな
自分も昔は似たこと言って騒いでたけどね

今の自分の憎しみにまみれた心の在りようを振り返って
正義の味方と言えるのか、精神的に優しさを持ってるかよく考えて
もっとよく調べろ、ルパンも集英社も敵じゃない

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【海外の反応(実況)】マクロスΔ(デルタ)新歌姫発表! 新バルキリーはVF-31ジークフリード、Sv-262ドラケンⅢ | トップページ | 【海外の反応(考察)】マクロスΔ(デルタ) »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31