外国人「人間とロボットのロマンスと言ったら?」
<翻訳元>
http://boards.4chan.org/m/thread/13589275/
人間とロボットのロマンスが呼び物のショーと言ったら何だろう?
-
機動戦士ガンダム00
-
ドラゴンズヘブン
機動戦士ガンダム00
-
ミームだろ、ガンダム00は悲しいじゃん。
-
ミームが台無しに。
-
勇者警察ジェイデッカー
ロマンスが焦点になっているわけじゃないけど。
-
BRIGADOON まりんとメラン
-
-
※私が見たもの、私が予想していたもの、私が得たもの
-
BRIGADOON見た。
ロボットと少女のアップビートで楽しいショーだった。
-
見かけは可愛い毒入りのアニメ?
-
可愛らしい部分は覚えてないな。マリンがすべての苦しみに耐えるアニメ。
-
超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説
-
-
戦闘妖精・雪風
-
THE ビッグオー
アミテージ・ザ・サード
プラスティック・メモリーズ
-
ビッグオーだろうな。
-
最高にピュアなカップリングだ。
-
冥王計画ゼオライマー
-
トップをねらえ2!
-
真マジンガーと真マジンガーZERO。
マジンガーは最近ちょっと怪しいけど。
-
真はロマンスがメインってわけじゃないでしょ?
ローレライのことを言ってるのかもしれないが、どっちにしろ特質するほどじゃない。
-
ああクソッ、ローレライのことはすっかり忘れた。
暗黒寺がガミアQにベタ惚れしていたことを考えてた。
-
真マジンガーZEROでロマンスなんてあったか? 誰と誰が?
-
甲児はZEROでサイボーグになってて、さやかは彼に恋してる…
それにミネルバX(完全なアンドロイド)もいるね。
彼女は甲児とマジンガーZに愛情を持っている。
ZEROはかなりマジンガーの物語とは違うものだから…
-
>ZEROはかなりマジンガーの物語とは違うものだから…
しかも悪い方に。
-
アップルシード?
-
ブリアレオスは重症を負ったことでサイボーグになったんじゃなかったか?
-
Halo Legends
-
グリーンランタンがないなんて。アニメシリーズ限定なの?
-
M3(M3~ソノ黒キ鋼~)はかわいい女の子がロボットの脳味噌になってたな。
主人公の彼女はその一人だった。
-
おいおい、アンドロイドを入れていいなら沢山あるぞ。
イヴの時間、ハル、最終兵器彼女
-
秘密合体ダイラオン
ツンデレってあまり好きではないですが、ドロシーが妙に可愛いいですよね。
デレたところを見た記憶がないですけど。
BRIGADOON まりんとメランは見たことないですが、ちょっと気になってきました。
MAX合金 ビッグオー (ノンスケール ダイキャスト製可動モデル)
posted with amazlet at 15.12.08 Max Factory (2011-08-26)
売り上げランキング: 76,980 |
figma THE ビッグオー R・ドロシー・ウェインライト
posted with amazlet at 15.12.08 Max Factory (2011-06-23)
売り上げランキング: 67,612 |
||
« 【ルパン三世2015】第9話、10話 海外の反応「五右衛門はサムライの達人だけでなく、外科医としても達人だったんだ。」 | トップページ | 外国人「装甲騎兵ボトムズのスコープドッグは強化スーツかロボか。」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【海外の反応】2020年5chベストアニメランキング「日本人はいい趣味してるし最高だな。」【4chan】(2021.01.10)
- 【海外の反応】ソニー傘下のアニメ配給会社ファニメーション(Funimation)がクランチロール(Crunchyroll)を買収(2021.01.03)
- 日本人の作るアニメは世界一!ネスレ香港のCMが大好評【香港の反応】(2020.06.09)
- 【海外の反応】平成を代表するおもしろカッコイイアニメ。魔神英雄伝ワタルが2020年アニメ化決定!(2019.10.20)
- 【ワンパンマン】フブキ、タツマキ外国人の好みは?驚きの結果が!(2019.05.05)
コメント
« 【ルパン三世2015】第9話、10話 海外の反応「五右衛門はサムライの達人だけでなく、外科医としても達人だったんだ。」 | トップページ | 外国人「装甲騎兵ボトムズのスコープドッグは強化スーツかロボか。」 »
ドラえもんじゃないのか…
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 18時12分
キカイダーかな
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 18時16分
イヴの時間が出ないとは……
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 18時18分
火の鳥・復活篇
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 18時18分
手塚治虫の「メトロポリス」じゃね?
ビッグオーも好きだけどなんかロマンスというより熟年夫婦って感じだわあれは。
個人的には「アンドリューNDR114」だな、アニメじゃないけど。
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 18時25分
アンドリューNDR114
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 18時26分
ちょびっツ
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 18時31分
まほろまてぃくがないとかもう
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 18時31分
自分も「メトロポリス」に一票。
I can't stop loving you ~ ! の大崩落シーンは今でも目に浮かぶ。
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 18時34分
究極超人あ~る
は、ロボットじゃなくてアンドロイドか・・・
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 18時36分
小説なら銀色の恋人に決まりなんだが
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 18時47分
ふつう真っ先にマルチが出てくるよね、出てこない?
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 18時49分
最初に頭に浮かんだのがぶっとび!!CPUのミミで次がTo Heartのマルチだった。
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 18時54分
ハンドメイド・メイだろ!
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 18時55分
最後にこっそりイブの時間が出てるけど、これ一択じゃない?
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 18時57分
手塚版メトロポリスってそういう話だったっけ?
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 19時14分
映画は手塚ってより大友って感じじゃない?
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 19時15分
マルチ…
ゲームだけど
mymerrymay with be
メインヒロインのレゥもそうだけど
beの方の玉村穂乃香エンドが秀逸だった
Ever17の空とも被るが
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 19時16分
イヴの時間の喋らなくなったアンドロイドと少年かな
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 19時19分
あさぎり夕の“白い影のリーナ”
愛した女性になぜか拒まれ続ける主人公。
実は彼女は悪い博士によって造られたアンドロイドだった
化学者達の命令に背いたからと半壊される彼女
秘密を知ったからと博士に殺されかける主人公
動かなくなったはずの彼女が動きだし博士を殺害、主人公を助ける
最後に手を伸ばし主人公に向かい「ア………」とだけ口にして崩れ落ちる。
(おそらく“アイシテル”)
いけねぇ、年がバレる
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 19時19分
自分も真っ先に思い浮かんだのは銀色の恋人だな。
あと清水玲子の漫画で男がロボットだと知らない食人族の娘が食べ物が無い状況で自分の手を切り落として与えるやつ。
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 19時24分
ミクとおまえら
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 19時26分
手塚治虫なら「火の鳥」のレオナとチヒロ
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 19時33分
ジローとかKが思い浮かんだ俺はおっさんだな
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 19時34分
えっちなのはいけないと思います。
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 19時50分
マルチ
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 19時51分
999
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 19時55分
人間とロボットのロマンスといえばCLAMP先生のちょびっツ。
2002年にアニメ化されたあの名作が遂にBD-BOXで発売!
ディスクには全24話を高画質化して収録。初回限定特典として、CLAMP描き下ろしの収納BOX、32ページのブックレット、DVDリリース時のCLAMPイラストを使用したポストカード全11種が付属する「ちょびっツ」BD-BOXは12月25日発売だよ☆
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 19時58分
ロビンちゃん
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 19時59分
ドロシーはツンデレではないです!
いつだって素です!
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 20時08分
セイバーマリオネットのチェリーが好きだったな。
白鳥由里のあの声がたまらん。
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 20時11分
アンドロイドではなくロボットってコトなら
ZOEの「ドロレス」かな
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 20時16分
コブラとアーマロイド・レディ
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 20時21分
アンドロイドでよければ・・・
RD 潜脳調査室 か?
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 20時25分
ちょびっツは どこ?
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 20時43分
やべぇ清水玲子のやつ、すっかり話を忘れた・・・かぐや姫の途中で脱落したなぁ・・・
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 20時43分
アニメの火の鳥なら2772っていうのもあるがな。
主人公と彼の育児ロボットの...オルガだっけ?
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 20時44分
HMX-12を挙げる俺はもうおっさんなのだろうな
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 20時46分
>コブラとアーマロイド・レディ
全部追いかけているわけじゃないけど恋愛感情はないような気がする。
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 20時46分
星方武侠アウトロースターの
ジーン&メルフィナ
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 20時48分
>>ZOEの「ドロレス」かな
記憶が曖昧だけど親子愛だったような気がする
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 21時07分
ジェイデッカー知ってる人がいるのか
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 21時12分
んちゃ!! ・・・ほよよ~
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 21時42分
やはりキカイダーだろ、特撮の…光子さん綺麗だった
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 22時02分
清水玲子はメタルと花嫁とかジャック&エレナシリーズとか22XXとか
もうひとつの神話とかたくさん名作がありすぎるw
どっちかというとロボットたちのお話のほうが好きだなあ
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 22時13分
ハロワかな
投稿: 名無しさん@ほしゅそく | 2015年12月 8日 (火) 23時12分
クリスティーンは違うか…ロボじゃなくて車だし
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 23時57分
真っ先にマルチだったが、あれはゲームだな
んじゃセイバーマリオネット
投稿: | 2015年12月 9日 (水) 00時04分
手塚のメトロポリス
投稿: | 2015年12月 9日 (水) 00時32分
となりのロボットって百合マンガがあってだな
投稿: | 2015年12月 9日 (水) 00時33分
>究極超人あ~る
>は、ロボットじゃなくてアンドロイドか・・・
うるさい。お前なんかロボットだ!
投稿: | 2015年12月 9日 (水) 00時42分
わたしは真悟が思い浮かんだけどロマンスだったっけ?
投稿: | 2015年12月 9日 (水) 01時47分
VS騎士ラムネ&40炎
投稿: | 2015年12月 9日 (水) 03時56分
まりんとメラン
投稿: | 2015年12月 9日 (水) 04時01分
toheartってお前ら知ってる?
マルチが居るじゃないか
投稿: 名無しさん | 2015年12月 9日 (水) 04時51分
38年前に見た少年チャンピオンのランダムって漫画が子供心に衝撃的だったわ
投稿: | 2015年12月 9日 (水) 06時42分
ガルガンティアかな
投稿: | 2015年12月 9日 (水) 11時35分
なんかもうロマンスから掛け離れて大喜利になってる(笑)
投稿: | 2015年12月 9日 (水) 11時44分
松岡圭祐の人造人間キカイダー。
誰も言ってくれない・・・・
投稿: | 2015年12月 9日 (水) 15時21分
最初に浮かんだのはロジャーとドロシーだったが、好きなのは「ぼくのマリー」かな
OVAはあんまり記憶になくて漫画のほうだけど
投稿: | 2015年12月 9日 (水) 17時12分
アンドリューNDR114は何度観ても
観る度に泣いてしまう
観ていない人は絶対に観てほしい
凄く壮大な時間と世代を通り越した
純愛に咽び泣く事必至
投稿: | 2015年12月 9日 (水) 20時57分
東鳩のマルチだな~
投稿: | 2015年12月 9日 (水) 21時08分
>好きなのは「ぼくのマリー」かな
俺もその漫画は好きだったよ
それの元ネタだと思われる小説がある
エイミー・トムスンという女流SF作家の
バーチャルガールという作品
女性だけれど完全に男性視点のお話
ロリっぽい容姿のアンドロイドで
主人公が欲情してしまうとかリアルだ
でも内容は本格的SFで科学的表現が多様され
アクションシーンも映像が見えるようだ
サイバーパンクなぼくマリって感じかな
興味が出たら読んでみてね
投稿: | 2015年12月 9日 (水) 21時09分
>コブラとアーマロイド・レディ
>>全部追いかけているわけじゃないけど恋愛感情はないような気がする。
・・・レディはコブラ最大の理解者にして最高の女なんですよ
投稿: | 2015年12月10日 (木) 02時17分
メトロポリスは清掃ロボットが拾ったパーツに少年が笑いながら
流す涙が美しくて忘れられないわ
あとはスレ内にもあるけど、ゼオライマーかな
投稿: | 2015年12月10日 (木) 07時12分
エルハザードOVA
何故ないのか
投稿: | 2015年12月10日 (木) 17時15分
アラレちゃん
投稿: | 2015年12月10日 (木) 20時02分
セクサロイド
エンジェロイドのイカロス、ニンフ、アストレア
投稿: | 2015年12月10日 (木) 23時34分
ADAはレオの嫁
投稿: | 2015年12月11日 (金) 10時50分
カニパンでは、ヒューマノイドをロボトって言ってたな。
2期は完全にロボットラブな展開だったw
投稿: | 2015年12月11日 (金) 13時34分
そういやヨコハマ買い出し紀行も入れて良いのかな。
恋愛というよりは、淡い初恋どまりだったけど。
投稿: | 2015年12月11日 (金) 13時36分
ミュシャ・カレニーナ
投稿: | 2015年12月15日 (火) 21時47分
サイボーグクロちゃん、、、でもロマンスじゃないか、、、。
投稿: | 2015年12月16日 (水) 01時48分
黒鉄コミニュケイションの小説で出てくる主人公そっくりの少女と相方のロボット
この少女の心情に涙したっけ
投稿: | 2016年4月17日 (日) 19時36分
ロマンス?ではないかもだけど「ソルティーレイ」も忘れないで;;
投稿: | 2017年7月18日 (火) 18時47分
00はロマンスっていうか信仰だからなぁ
あーでもハムの方はガチラブか
投稿: | 2017年8月14日 (月) 07時19分