【アクティヴレイド -機動強襲室第八係-】第3話 海外の反応「フェチがあれば日本はそれに訴える何かを作ってくれる。」
ギャグ回でしたが、1クール目の黒幕が表に出てきましたね。
宴会での主人公?のしゃべり方が思っていたよりかなり軽くて意外でした。
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第3話「アリーナからの挑戦」の海外の反応です。
<翻訳元>
http://myanimelist.net/
http://www.4chan.org/
バカバカしいファッキンアニメだが愛さずにはいられない。
-
魅力の一つだな。
-
彼女がラスボスだった時のお前の顔を見てみたい。
-
T&Gのモブ子を思い出す。
-
T&B(TIGER&BUNNY)か? 俺もだな。それと花束の少女(※)
※マクロス7で毎回のように登場する熱気バサラのファン。
バサラに花束を渡そうとしてもいつも渡すことができない。
-
男の娘(※)かよ。
メカ板にゲイはかんべん。
※男性でありながら女性にしか見えない容姿と内面を持つ者を指す言葉。(Wikipediaより)
-
Everyone MiNacle
-
声が最高。
-
チンコはどこなの? ルール34なの?
※ルール34:http://dic.pixiv.net/a/rule34
-
チンコはこっち。
-
どうやったら(ナニを)目視せず、男の娘を確認できるんだろう?
-
彼のファンが言ってなかったか?
全員がアイドルを『彼』として認識してたよな?
-
クソッ、なんでこんなに楽しいんだ。
教えてほしいんだが、男の娘アイドルって実在するのか?
-
そこにフェチがあれば日本はそれに訴える何かを作ってくれる。
-
最初の二話は楽しかった。このエピソードは快感だった。
楽しいシーズンになりそうだ。
-
快適な職場環境。
-
妹が口でトマトをくれたというのになんて失敬な奴だ。
-
たぶん使用人に妹のコスプレを強要したんだろう。
-
サンバルカン(※)かな?
※太陽戦隊サンバルカン
-
うん、ゴレンジャー(※)より象徴的でシンボリックなポーズだ。
※秘密戦隊ゴレンジャー
-
このシリーズは軍事フィクションとユーモアが不思議と混じり合ってるね。
-
オープニングがすぐにリリースされないのがありえない。すげえキャッチーなのに。
-
この子のポルノを見たい。はよっ!
-
/h/(※Hentai板)
-
アクティヴレイドのポルノはない。
-
それに作られるのはほとんどやおいだろう。
-
酷すぎる会話で一話の開始10分で切ったんだけど、その後良くなったの?
-
はい。
-
Likoをコーディングしようと思ったらどれくらい掛かるんだろう?
彼女がインストールされていれば何でもやってくれるが、後でとんでもなく間違ったことが起きそうな気がする。
でもみんな嫁が好きなんだよな。
-
実は彼女がロゴスの計画の一部だったとしたら俺の心を掴めるとは思えないな。
-
この点についてはかなり自信があるね。
彼女はみんながインストールしていて削除が面倒なんだから。
俺は彼女が BABEL BABEL BABEL(※)ってなって、彼女を消した彼のコンピュータだけが
唯一何でもできるという展開を待ってるよ。
※機動警察パトレイバーのHOSで作動する自己防衛プログラムの画面表示。
http://dic.nicovideo.jp/a/hos
-
彼らの邪悪な計画はアンインストールを少しでも面倒臭くさせるようにしがみつくこと。
まあ絶対違うだろうが、そうだったら完璧だな。
-
最初の二話ほどは悪くないね、でも4/10点を切らずに視聴継続するだけの理由もない。
(男性)
-
かなりおかしいエピソードだった。
ほとんどすべてがジョークパートだったな。
付け加えるとすれば、バトル/コンサートシーンのカオスぶりがコメディの価値を上げていた。
(男性)
-
カラオケシーンはそれほど『緊迫感』がなくて面白かった。
でもその後は…まあこれから彼女も報われる時が来るだろう。期待してる。
(インドネシア・ジャカルタ・男性)
-
正直言って、呆れてものも言えなかった。
まあ、いずれ帳消しになる穴埋め回だったんだろう、
(男性)
-
馬鹿げたエピソードだった。切るかもしれん。
(コスタリカ・サンホセ州・男性)
-
少なくともほとんど寝そうになっていた最初の二話とは違って普通に見ることができたな。
進歩した…んじゃないかな?
切るかどうかはもう一話見て判断しようと思う。
(ロシア・ウラジミール・男性)
-
畜生、釣りかよ…(笑)
Funi(※)は日本では『ふしだらな女』を指すときに『ビッチ』を使っていることを教えようとしているのか…
なんで?
※FUNimation Entertainment を指しています。
まあともかく、このエピソードはかなり面白かった(笑)
それに緑の髪の男と警察の技術屋たちとの主導権争いがクールだったしね。
でも最高だったのは花咲里のアイドルシーン全てだ XD
(男性)
-
私は凄く不思議に感じてたの。それがそう使われてたのって初めてじゃないでしょ XD
(女性)
-
1. Funi じゃなくて CR(※)ね。
2. 日本語の『ビッチ』は『ふしだらな女』を意味してる。なんで今まで気が付かなかったの?
暗殺教室ではビッチ先生がジョークとして使われている。
※Crunchyroll を指しています。アクティヴレイドは Crunchyroll で配信されています。
(ポーランド・男性)
-
これが良くなってくれることを期待し続けてるが(カモン、谷口悟朗!)、
まったくその兆しがない。
次回は最終的に提供されるものより何か多くのものを持っていると期待したい。
(男性)
-
何かを成し遂げたと言うわけではないが、タートルネックとの激突は良かった。
まずまずのエピソードだ。
-
これは間違いなくディストピアの未来だ。
アイドル界では男の娘は認識され、歓迎されている。
(アメリカ・テキサス州・ダラス・男性)
-
(笑)
このエピソードはこのシリーズに以前から感じていた警察アニメのコメディギャグという
疑念を確認するものだった。
(アメリカ・オクラホマ州・男性)
-
このショーを嫌う連中が理解できないな。俺は大好きだ。
(アメリカ・サウスカロライナ州・カムデン・男性)
-
同じく。
アイドルキャラは色っぽかったなあ。また彼(あるいは彼女)に再会できればいいんだけど。
(男性)
-
ヴァルヴレイヴや A/zzz(※1)が期待外れで終わったことで、MALはすべてのメカを毛嫌いしている。
前シーズン最高のシリーズの一つであったコンレボ(※2)も無視され、十分評価されていない。
※1 アルドノア・ゼロであれば A/Z と略しますし、どのアニメを指しているのか分かりませんでした。
※2 コンクリート・レボルティオ~超人幻想~
-
たぶんシリーズの中でも良かったエピソードだ。エ○かったのでプラス1点。
(カナダ・オンタリオ州・男性)
-
爆笑した。かなりおかしなエピソードだった。
(男性)
太陽戦隊サンバルカン VOL.1 [DVD]
posted with amazlet at 16.01.24 東映ビデオ (2005-11-21)
売り上げランキング: 66,687 |
秘密戦隊ゴレンジャー Vol.2 [DVD]
posted with amazlet at 16.01.24 東映ビデオ (2002-10-21)
売り上げランキング: 84,253 |
||
« 【アクティヴレイド -機動強襲室第八係-】第2話 海外の反応「スーパー戦隊ものや仮面ライダーみたいな感じになりそうなのが好き。」 | トップページ | 【ルパン三世2015】第15話、16話 海外の反応「ルパンと次元の口論が本当に好き。そこにあるのは凄くクレバーな水掛け論なんだ。」 »
「アクティヴレイド -機動強襲室第八係-」カテゴリの記事
- 【アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd】第12話(最終回)海外の反応「終わってほしくない。三期はいつ?」(2016.10.01)
- 【アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd】第9話 海外の反応「舩坂は穴、あるいは別の解釈を見つけることで状況を打開した。」(2016.09.25)
- 【アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd】第11話 海外の反応「黒騎は稲城への感謝の印としてボスを引き受けたんだよ。」(2016.09.23)
- 【アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd】第10話 海外の反応「黒騎の正義感の根底には稲城の理想像がある。」(2016.09.18)
- 【アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd】第8話 海外の反応「瀬名と黒騎は合理的な正義感を持った人物ではあるが、その『癖』がアニメをかなり良い物にしている。」(2016.09.04)
コメント
« 【アクティヴレイド -機動強襲室第八係-】第2話 海外の反応「スーパー戦隊ものや仮面ライダーみたいな感じになりそうなのが好き。」 | トップページ | 【ルパン三世2015】第15話、16話 海外の反応「ルパンと次元の口論が本当に好き。そこにあるのは凄くクレバーな水掛け論なんだ。」 »
A/zzz つまらなくて寝てしまうということだろうか?
投稿: | 2016年1月24日 (日) 18時45分
>A/zzz つまらなくて寝てしまうということだろうか?
ああ、A/Zに掛けてるってことかな?
投稿: | 2016年1月24日 (日) 19時00分
おっさんノリノリで笑った
投稿: | 2016年1月24日 (日) 19時28分
男の娘が世間に認知されているからディストピア呼ばわりワロタ
百度っぽいアンケートを強要するアプリ
ものすごく小物臭いゲーマー達
大規模事件の対応課なのに規模の小さすぎるダイハチ
狂った世界でこれかの展開が楽しみでしょうがないですね
なぜかビッチの後にドックか…の下りに吹いてしまった
投稿: | 2016年1月24日 (日) 20時01分
1話はちょっと面白味に欠けたけど、このまま2話3話のノリで続くなら歓迎したい
投稿: | 2016年1月24日 (日) 20時38分
ビッチは日本ではふしだらな女~ってどういうことだろ?向こうの本来の意味は違うの?
投稿: 名無し | 2016年1月24日 (日) 20時48分
向こうでは尻軽はslutと言うってのは海外反応系ではあるあるネタ
投稿: | 2016年1月24日 (日) 21時41分
英語のビッチは日本語ではアバズレって言う感じだろ。
族のレディースとかが本来のビッチ。
投稿: | 2016年1月24日 (日) 22時36分
第一話から思ってたけど、本当にバカアニメだなあw
SFっぽい要素を期待してたけど、そういう方向じゃないんだな
投稿: | 2016年1月24日 (日) 23時24分
今期にほんと似たようなアニメが多いな。「石膏ボーイズ」や「~マシュマロ」とかのショートアニメに完敗しているとか何なの?『僕だけがいない街』と『亜人』だけがショートアニメに勝ってる気がする。
投稿: | 2016年1月24日 (日) 23時34分
凄く面白いね。
組織内の手続きだったり規則だったり、飲み会が行われたりパワハラって単語が出たり、
それらがちゃんと咬み合って大人のアニメになってる。
設定上大人でやることは10代ってのに飽々してたので本当に期待している。
投稿: | 2016年1月24日 (日) 23時45分
ビッチ最高じゃん。
外国だとビッチの意味が違うのだろうか?
投稿: | 2016年1月25日 (月) 00時08分
ビッチビッチギャルは居らんのか
投稿: | 2016年1月25日 (月) 01時43分
ビッチは日本だとヤリマン、外国だとヤンキーって意味でおk?
投稿: | 2016年1月25日 (月) 11時33分
>ビッチ最高じゃん。
>外国だとビッチの意味が違うのだろうか?
そもそも英語圏の言葉でbitchは尻軽という日本語訳の意味じゃない
どうしようもない肉便器で精神分裂障害者と同じくらい侮辱の言葉
日本人が女友達をビッチと言うのは外人が殺したくなるくらい憎いと言う
意味で取られられるから誤解されやすい
投稿: 名無しさん | 2016年1月25日 (月) 12時01分
ビッチスラットどころかお屋敷という意味のマンションですら、日本では高層集合住宅に使われているという次元だからな。
日本はなんでこう適当に言葉を使うのだろうか?
投稿: | 2016年1月28日 (木) 01時23分
>どうしようもない肉便器で精神分裂障害者と同じくらい侮辱の言葉
いい加減なことをいうなよ。逆だよ。ビッチに性的な意味はない。
クソ女の意味であって程度は軽い。
投稿: | 2016年1月28日 (木) 01時26分
どっちな~んだい!!
投稿: | 2016年1月28日 (木) 20時22分
>いい加減なことをいうなよ。逆だよ。ビッチに性的な意味はない。
>クソ女の意味であって程度は軽い。
映画やドラマで仕入れた知識で喋るなよ
そもそもアメリカでもBitchと言う奴は軽蔑されるぞ
テキサスではBitchやF-wordをいう奴は店を追い出される
投稿: 名無しさん | 2016年1月28日 (木) 21時09分
ちなみにビッチに詳しい人が知恵袋で説明していたから載せるわw
i_hear_melodiesさん 2012/2/1500:40:22
誤解している人が多いけど、今は、bitch は、ただの「イヤな女」。
昔と違って今ではよく使われる。そんなに失礼な言葉ではないし、むしろ、ビッチと
言われて喜ぶ人もいる。しかし、ネイティブスピーカーでない人は、英語が非常に
良く出来ても(特に、ヨーロッパの人)、ふざけて bitch と言っても通じず怒る場合が
あるので、要注意。特に男から女には面と向かっては言わない方が良い。
slut が身持ちの悪い女。昔は、bitch も、これに近いか、これ以上の酷い意味だった。
hooker は、口語で prostitute と同じ。
投稿: 名無しさん | 2016年1月28日 (木) 21時14分
まあ、ビッチという言葉の程度が軽いにせよ重いにせよ使う人と状況次第なんだろう。
日本語のバカとかクソだって、冗談で済む場合もあれば殴り合いの喧嘩になる時もある。
とりあえずネット以外でハリウッド映画のように「ふぁっく」「しっと」連発したら殴られても文句は言えん。
投稿: | 2016年1月31日 (日) 15時07分
今どきのスラングはshitも褒め言葉として使うからな。
this is shit! でこれすげえ!的に使う。
日本語でヤバイとかクソすげえみたいなもんだな。
投稿: | 2016年1月31日 (日) 23時43分
>そもそもアメリカでもBitchと言う奴は軽蔑されるぞ
>テキサスではBitchやF-wordをいう奴は店を追い出される
何十年前の知識だよ・・・
投稿: | 2016年1月31日 (日) 23時44分
>そもそもアメリカでもBitchと言う奴は軽蔑されるぞ
>テキサスではBitchやF-wordをいう奴は店を追い出される
そりゃ日本だってクソ女程度の言葉でも、人前で使うのははばかられるからな。
店で言ってたら注意されるわ。
投稿: | 2016年1月31日 (日) 23時51分
>何十年前の知識だよ・・・
むしろそれ知らねえお前が馬鹿なんだろ
投稿: 名無しさん | 2016年2月 1日 (月) 12時47分
>まあ、ビッチという言葉の程度が軽いにせよ重いにせよ使う人と状況次第なんだろう。
tk階級なんだろ、欧米だと。日本でも低学歴が難しい言葉が使えずに汚い言葉を
日常的に使うだろ。中国人で暴言が吐く人が多いのは発展途上国によくある事で
教育を受けていない世代ほど下品な言葉を連呼するらしいからな。
投稿: 名無しさん | 2016年2月 1日 (月) 12時50分
>むしろそれ知らねえお前が馬鹿なんだろ
あほか知っとるわ。今更古い知識に縛られてんじゃねえってことだよ
投稿: | 2016年2月 1日 (月) 19時40分
韓国式のお辞儀してたのなんでだろ
他のキャラは手曲げてお辞儀してなかったし、あのソフト作ってるのが大陸系の人って複線かな
投稿: | 2016年2月 2日 (火) 00時32分
なるほど、海外ではこの手のアニメは結構好き嫌い分かれんのね…
俺は今のところ全話通して好きだし、おもろいと思ってるんだがな
投稿: | 2016年2月 2日 (火) 22時51分
海外、主にアメリカだとこういうのは何でも出来るスーパーマンじゃないと受けないからなぁ、日本だとこういう全員が一定水準以上の有能なチームが協力して対処するっていう話が好まれてると思う。
投稿: | 2016年2月 4日 (木) 22時47分
>韓国式のお辞儀してたのなんでだろ
そもそもあれが韓国式のお辞儀だなんて一般にはさほど知られていない。
ネットの知識がなければ知る機会がないからな。
だから、そういうものだとして広まっている可能性も大ありだ。
投稿: | 2016年2月 6日 (土) 00時26分
谷口悟朗監督でスリ子ちゃんみたいに毎回出るモブと言ったらリヴァイアスが思い浮かぶんだけど
そこが思い浮かぶ人はいないんだな
投稿: | 2016年2月 8日 (月) 06時07分