【ルパン三世2015】第17話、18話 海外の反応「次元対五ェ門のアニメーションは超一級品だったな。」
<翻訳元>
http://myanimelist.net/
https://www.facebook.com/
他
<第17話 皆殺しのマリオネット>
このエピソードはサバイバルゲームのような感じがしたね。
(男性)
-
裏切り者の陰謀はかなり楽しい探索だったね。
かわいそうに、グレコは致命的な間違いを犯してしまったんだ。
彼は不二子の巨乳を過小評価していた! …ああ、それにもちろんルパンもね! :D
より大きなプロットのために来週はレベッカ、ニクス、そして銭形が帰ってくるようだ。イエス! :D
(アメリカ・ペンシルバニア州・男性)
-
グレコの野郎の破滅を見られてとっても満足…
ルパンたちが多すぎるほどの報酬を実際に得たこともうれしいね。
(男性)
-
ルパンが宗教団体のペテンを見破ったことで催眠術は失敗に終わったね。
(男性)
-
このアニメはなんでこれほどまでに見過ごされているんだろう。
ルパンはハイスペックで非常に面白いし、素晴らしいプロダクションバリューを持っているというのに。
それとルパンがようやく大量の現金をゲットできたな。
-
リリーススケジュールが追いかけるのを難しくしてる。
だからこの間の高校編はチェックできていないんだ。
-
ワオ、次元対五ェ門のアニメーションは超一級品だったな。
二人が戦ったらどうなるんだろうっていつも思ってた。
-
いいエピソードだった。
『第一話』でなかったことが残念だ。
-
その日がどんな日だろうが、ルパン三世を見られるなら決して悪い一日ではない。
-
『次の標的はルパン三世とその一味』と言っていた時点でいいエピソードになるのは分かりきっていた。
-
このアニメっていつも明るいよね。
-
おっ! 次回はいよいよレオナルドが登場するぞ!
<第18話 始まりの晩餐>
科学者たちがレオナルド・ダ・ヴィンチを復活させたが、あまりにも天才・発明家・戦術家になりすぎたことで
ダ・ヴィンチのクローンはまず世界を破壊することによって再構築したいのか。
(男性)
-
美しいエピソードだった。特に歴史上の有名な人たちのアートワークとが。
ミステリー自体は複雑ではないが、ストーリーテリングは気に入っている。
(男性)
-
俺達のダ・ヴィンチが服を着た姿はかなり堂々としたものだね。
彼との関係はシリーズの楽しいクライマックスに向けたものにする必要がある。
レベッカとニクスが見られたのは素晴らしかったよ。
予告を見る限りニクスが撃たれるみたい。死なないで! :(
(アメリカ・ペンシルバニア州・男性)
-
レオナルド・ダ・ヴィンチのゴーグルがキュートだったわ。私なら考えもしなかった。
(イギリス・タムワース・女性)
-
ダ・ヴィンチの登場には当初、奇妙に思っていたんだ。
まさかメインストーリーに絡んでくるとは思ってもいなかったよ。
クソッ、いいじゃないか。
-
ダ・ヴィンチとの結びつけ方が素晴らしい…畜生、素晴らしいエピソードじゃないか…
アートワークと彼自身からの視点が素晴らしい。
みんなが知っている連中(我々の9人の使者)が一緒に集ったところが刺激的だった。
彼にまたたっぷりと出会えることを願っている。それほどまでにダ・ヴィンチを愛してしまったんだ。
(彼らが食べていたディナーも美味しそうだったね)
(男性)
-
誰かイタリア声優版の視聴に耐えているヤツはいるか?
俺には四分が限界だ。
-
8月にイタリアで放送が始まった時に見たよ。
吹き替えには悩まなかったが、ビデオ品質はゴミだったな。
(男性)
-
レオナルド・ダ・ヴィンチのクローン? えっ?
(男性)
-
最初の頃のアートスタイルは良かったが、第二クールになってからのエピソードは馬鹿げたものばかりだ。
-
は? レオナルドの飛行機のシーンには驚かされただろ!
-
本筋を追いかけているんだとは思うんだが、このエピソードで何が起きているのかさっぱり分からない。
(男性)
-
マジで? このエピソードでは意味があるようでなかったものの多くを片付けたと思う。
-
ダ・ヴィンチはどうやって復活したんだ? 彼の計画は何なんだ?
これらの疑問の答えは分かっているが、何が起きていのかまったく記憶に残らない。
-
ルパン三世 ~イタリアの冒険~ 第19話 始まりの晩餐
ミラノ 大聖堂広場
サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会
エントラータ 最後の晩餐
最後の晩餐
フラッテリ・ルッフィーニ通り
※イタリア版19話が日本版18話となります。
-
Omosiroi
-
おお、すげえエピソードじゃねえか。
-
ワオ、『イタリアの夢』の背景にあるキーとして、夢を見るクローンとしての
レオナルド・ダ・ヴィンチを提供したのは素晴らしいね。
しばらく続くようだし、これかかなりいいストーリーだ!
-
ワオ、このエピソードはどうかしてるぜ。
-
ワオ、すべての発明が最高だ。
ルパン三世 MASTER STARS PIECE FUJIKO MINE 峰不二子
posted with amazlet at 16.02.13 バンプレスト
売り上げランキング: 88 |
ルパン三世 MASTER STARS PIECE DAISUKE JIGEN マスタースターピース 次元大介
posted with amazlet at 16.02.13 バンプレスト
売り上げランキング: 1,261 |
||
« 【アクティヴレイド -機動強襲室第八係-】第5話 海外の反応「日本ではギャンブルが違法だから映画から学んだんだよ。」 | トップページ | 【アクティヴレイド -機動強襲室第八係-】第6話 海外の反応「大張の2Dアクションは瀕死のジャンルに対する微妙なメッセージと巨大ロボットに対するラブレターだ。」 »
「ルパン三世 2015」カテゴリの記事
- 【ルパン三世2015】第23話、24話(最終回)海外の反応「いつかまたレベッカに会えることを期待したい。」(2016.03.20)
- 【ルパン三世2015】第21話、22話 海外の反応「不二子は日本人だった…ずっとフランス人だと思ってたよ。」(2016.03.11)
- 【ルパン三世2015】第19話、20話 海外の反応「7分7秒のルパンがすごく綺麗に見える!」(2016.03.02)
- 【ルパン三世2015】第17話、18話 海外の反応「次元対五ェ門のアニメーションは超一級品だったな。」(2016.02.13)
- 【ルパン三世2015】第15話、16話 海外の反応「ルパンと次元の口論が本当に好き。そこにあるのは凄くクレバーな水掛け論なんだ。」(2016.01.26)
コメント
« 【アクティヴレイド -機動強襲室第八係-】第5話 海外の反応「日本ではギャンブルが違法だから映画から学んだんだよ。」 | トップページ | 【アクティヴレイド -機動強襲室第八係-】第6話 海外の反応「大張の2Dアクションは瀕死のジャンルに対する微妙なメッセージと巨大ロボットに対するラブレターだ。」 »
今回のシリーズはよくがんばってるよ
伏線もちゃんと貼ってるし、キャラの描き方もいい。とくにルパンが頭脳派の司令塔なことが明確で気持ちいい。ルパンが馬鹿殿になってはいけない。
ニクスの激情は、次回最大の見せ場を発揮するね
投稿: | 2016年2月14日 (日) 19時40分
前々の回の高校潜入編がひどかったからどうなることかと思ってたが・・・
いよいよストーリーも華僑に入ってきましたね
投稿: | 2016年2月14日 (日) 23時09分
うん。
最初の青緑ジャケットのルパン以外、視聴してはガッカリしてた身として、今回のルパンは面白いと思う。
なにより、声優陣がこなれて来ていて、不自然さとか感じないし。
イタリア先行と言う部分で、日本の子供向けの縛りがない分伸び伸びしてるのかと個人的感想。
投稿: | 2016年2月15日 (月) 15時42分
今回のルパンで唯一のガッカリ点はスペシャルがただの総集編なことだな
どうせイタリアの夢とダ・ヴィンチの話もまたスペシャルで再編集してやるんだろ?
投稿: | 2016年2月15日 (月) 20時22分