【海外の反応】劇場版マジェスティックプリンス+新作第25話(後日談?)発表!!
2013年に放送されたロボットアニメ「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス(マジェプリ)」の
劇場版アニメが製作され、今秋に公開されることが26日、明らかになった。劇場版はオリジナルの
新作となる。
また「マジェスティックアワー」と題して、テレビアニメ全24話に新作の「第25話」を加えて、
7~9月に放送されることも分かった。同日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した国内最大級の
アニメ展示会「AnimeJapan(アニメジャパン)2016」で発表された。
http://mantan-web.jp/2016/03/26/20160326dog00m200004000c.html
(後略)
マジェスティックプリンス周辺がざわついていたので、AnimeJapan2016で
何らかの発表があると期待してはいましたが、まさか映画+新作エピソードとは予想外でした。
アルペジオのときもそうでしたが、個人的には二期をやってもらいたいんですよね。
この映画が二期へ繋がることを期待しています。
劇場版マジェスティックプリンス(仮題)の発表に関する海外の反応です。
<翻訳元>
http://boards.4chan.org/m/thread/14041033/
http://boards.4chan.org/a/thread/139109216/
http://www.animenewsnetwork.com/bbs/phpBB2/viewtopic.php?t=3042344
マジェスティックプリンスの映画化が発表されたぞ。
-
テレビシリーズ+新作アニメーションか。
-
>テレビシリーズ
忘れちゃたよ!
-
スレッドを読んでる場合じゃねえだろ!
-
二期じゃないのか。
-
お前らドンマイ。
映画の後にマジェスティックプリンス EXODUSが発表されるのは間違いないから。
※蒼穹のファフナーが映画の後に蒼穹のファフナー EXODUSが放送されたことを言っているようです。
-
テレビシリーズが追加エピソードとともに再放送されて、映画は新作ということだ。
-
おお。
-
少なくともパチンコマシンの発表じゃないんだから、受け入れられる。
-
つまり、テレビシリーズの再編ってわけじゃないんだな?
続編、あるいはサイドストーリーってことか?
-
オリジナルTVアニメの24話の直後に新作OVAエピソード(25話)を放送、
そして続編の新作映画だ。
-
MJPはファフナーの再臨ということが確認できたな。
-
>追加エピソード
どんな魔法だよ。
-
Great News.
-
二期を待ってたけど、これもありだな。
-
すげえ興奮してる。
テレビシリーズを見なおさないと。
待ち遠しかった…映画の予算でどれほど素晴らしい物になるのか、見るのが待ちきれないよ。
-
YES! 映画に繋がる新エピソードとは最高だな。待ちきれないぜ。
-
俺達が映画を見られるようになるまでかなり待たないといけないだろうし、
映画化は決して最適とは言えないな。
けど、バトルはテレビの予算でも素晴らしかったのに、映画では一体どうなるのか…(ヨダレ)
ケイとイズルにも期待!
(カナダ・オンタリオ州・ウィンザー)
-
どうしてこんな変なタイミングで。
実は先日、二巻を買ったところだったんだ。
これはかなり面白いショーだね。
ありふれた内容かもしれないが、それでも非常に楽しんでる。
-
俺がこれまでそれほど注目していなかったマジェスティックプリンスが映画化か。
シリーズはすでに忘れられたもんだと思ってたよ。
率直なところを言うと、ちょっと心地いいショックを受けている。
(ニュージーランド)
-
映画ではどんな新曲が使われるんだろう。
シリーズの石川智晶と昆夏美は良かった。
でも今のところ映画に関して歌の情報はまったく漏れ聞こえてこないね。
(オーストラリア・南オーストラリア州・アデレード)
-
またドーベルマンが死ぬところを見なければならないのか。
-
そうはならねえよ。
いつどうなるか分かってるから飛ばせばいいだけだからな。
-
-
それってテレビ版の映像じゃない? それとも映画? 俺には分からないけど。
-
PVはテレビ版を素材にしてる。映画まではまだまだ時間があるからね。
-
映画にアンジュがいる。やったー。
-
・総集編ではない。
・それもいずれ総集編になる。
・二期の発表
・それも総集編になる。
『MJPは繰り返す物語』
-
MJPは全部総集編で八期繰り返す巨大フランチャイズになるんだな。
※おそらく涼宮ハルヒの憂鬱のエンドレスエイトを皮肉っているのだと思います。
-
レッド5
-
俺はもっとブルー1が見たい。
-
ついにブルー1が目覚めるときが来るのか? Yesと言ってよ。
-
アサギはウンチだから無理。
-
俺とヤろうってのか(頬を染めながら)。
-
ファフナーのカノンみたいなことにならないでケイにはイズル争奪戦に勝ってほしいよ。
たのむぜマジェスティックプリンス。
今度くらい平井アニメでベストガールが報われてもいい。
-
なぜこれほどまでに彼女は完璧なのか。
-
カノンの幻影がケイに勝利の力を与えるかもしれん。
-
Kei is love.
Kei is life.
-
新エピソードと映画が制作される。
このアニメは好きだが、24話ですべてを収められるとは到底思えないんだ。
それは我々が期待しているすべてという意味でね。
・おそらく死んでいないであろうジアートとの再戦
・打倒ウルガル皇帝
・イズル争奪戦に勝利するケイ
-
パープル2の素晴らしいおもちゃかプラモデルが販売されることを心の底から願ってる。
-
パープル2ってすげえセクシーだよな。
-
俺は旧来ではないメカが好きなんだよね。
人型ロボットで手足がない。
こういうのだとゼノギアスのクレスセンスがイチオシ。
-
ブルー1もまだだというのに。ファッキュー・レッド5
-
PoDにならないことを願ってるよ。
-
君は俺が心配で眠れないことを知ってるのか? なんでそういうことを言うかな。
日本人はPoD爆弾の爆心地にいるんだ。二度とああいった間違いは起こさないだろう?
まさか彼らだって二度とあんな馬鹿みたいなことはしないんじゃないか?
-
なぜケイはこれほどまでに萌えなのか。彼女の顔面を何度もパンチしたい。
-
彼女のシステムは砂糖でできているのだ。すごく甘いのだ。
-
俺とヤろうってのか、ビッチ。
ケイは完璧だ。完璧なんだ。
-
PoDって???
-
Prince of Darkness. ナデシコの映画だよ。
-
他のすべてが好きじゃなかったとしてもブラックサレナは好きだ。
-
PoDはゲーム『機動戦艦ナデシコ The blank of 3 years』を反映したものだったが、
大多数の人はプレイしなかったんだよな。
-
アマネちゃん主体でお願いします。
-
今頃、スルガはガチムチになってるんだろうな。
-
スルガはガチムチ。
タマキは太く。
アサギは家庭的に。
ケイはダイナマイトボディに。
-
>タマキは太く。
Real Drive(※)レベルなら最高じゃねえか。
>ケイはダイナマイトボディに。
そうなったら笑う。『続編』として出てくるであろうファンアートを想像してみなよ。
銀河機攻隊マジェスティックプリンス RED FIVE 〈ケレス大戦仕様〉 【初回限定版】 (NONスケール プラモデル)
posted with amazlet at 16.03.27 壽屋 (2014-12-25)
売り上げランキング: 3,325 |
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス クギミヤ・ケイ (1/10スケール PVC製塗装済み完成品)
posted with amazlet at 16.03.27 ウェーブ (2014-09-19)
売り上げランキング: 151,825 |
||
« 【アクティヴレイド -機動強襲室第八係-】第12話(最終回)海外の反応「二期を楽しみにしてる。」 | トップページ | 外国人が最も忘れがたいメカ(ロボ)バトル »
「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」カテゴリの記事
- 【海外の反応】劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子(2016.11.09)
- 【海外の反応】サブタイトルを一般公募!劇場版マジェスティックプリンス(2016.05.07)
- 【海外の反応】劇場版マジェスティックプリンス+新作第25話(後日談?)発表!!(2016.03.27)
- 【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第24話(最終回)海外の反応「言葉で表現するにはあまりに凄すぎる。」(2013.09.22)
- 【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第23話 海外の反応「カミカゼ・スタイルでゲートを破壊するだろうことは分かってた。」(2013.09.17)
コメント
« 【アクティヴレイド -機動強襲室第八係-】第12話(最終回)海外の反応「二期を楽しみにしてる。」 | トップページ | 外国人が最も忘れがたいメカ(ロボ)バトル »
中途半端に終わった作品てけっこうすぐに忘れてしまうから
今更続編作られてもなぁ・・・
しかも劇場版程度の尺なら尚更たかがしれている感じだし
普通に2期なら期待できたのに
投稿: | 2016年3月27日 (日) 18時38分
まさかの続編でストーリーを覚えている方がどれだけいらっしゃるか…
赤い人だけがチートだったけど
この後どうなるか想像もできません
母親?ENDかケイENDか期待大きいですね
追記で劇場ゼーガペインも取り上げてほしいですね
投稿: | 2016年3月27日 (日) 18時39分
当時放送していたロボット物では一番良くできていて面白かった。
今でも好きだな。
投稿: | 2016年3月27日 (日) 18時39分
プレ・エグゼシア・テオーリアはシモン司令に首ったけでしょーw
おそらくジュリア・システムのジュリアさんが前妻で死別
ジュリアさん公認で精神的には後妻のような関係なのでは
少なくともテオさんはその気満々で、司令は恐れ多いと及び腰
ポーカーフェイスのお付きの人は内心穏やかでない・・・てな妄想
さらに司令×テオの遺伝子がイズルならば、義兄のアサギは司令×ジュリア?なのかも
某初号機じゃないけど、ブルー1の組み込みDNAから実の母の想いが
強く働いて、ジュリアシステムの防御本能=生き残らせたいが過剰反応
それで初期の頃の動き(合体は苦手、及び腰)につながったのではなかろうか
投稿: | 2016年3月27日 (日) 19時07分
どん判金ドブ
どうせアニメ映画作るなら、もっといろいろあるだろうに・・・
投稿: | 2016年3月27日 (日) 19時10分
パチスロの力SUGEEEE
投稿: | 2016年3月27日 (日) 19時14分
どんな内容だったかすっかり忘れた
投稿: | 2016年3月27日 (日) 19時22分
皆、覚えてないのかよ・・・
俺はこの作品が好きでずっと覚えてるし2期を待ってたんだが、映画ってのがザンネン。
投稿: | 2016年3月27日 (日) 19時40分
敵のエースとの二回目くらいだっけかの戦闘シーンが超絶な仕上がりだったというインパクトだけは覚えている
投稿: | 2016年3月27日 (日) 19時56分
ローズ3、造形になんねぇかなぁああああ
投稿: | 2016年3月27日 (日) 20時18分
円盤は各巻3000枚ぐらいだな、これで映画化できるってことは、パチスロマネーなのかな?
投稿: | 2016年3月27日 (日) 20時52分
そういや想像してなかったが
ローズ3を同じスケールでモデル化したら
デンドロビウム並みのデカさになるんじゃ・・・
投稿: ななしさん | 2016年3月27日 (日) 21時11分
どうしてもパープル2が乙武に見えてしまう・・・
いらん騒動起こしやがって・・・
投稿: | 2016年3月27日 (日) 21時38分
正直続編はあきらめてたから映画でもすごく嬉しい!
再放送まで待てないから録画したやつ観なおして待ってよう。
投稿: | 2016年3月27日 (日) 23時22分
ロボアニメが数作固まったシーズンに出たから見てない人が多いんだよねぇ
一般的なロボットアニメと違って 敵陣営の壊滅や講和(降伏)とかで話を締めて無かったんで
続きではまたウルガルが侵攻してくるって展開になるのかな?
なんにせよ ファンとしては喜ばしいことです
投稿: | 2016年3月28日 (月) 02時48分
遅かったな
資金繰りが難しかったのか
まあ嬉しいわ
投稿: | 2016年3月28日 (月) 02時50分
映画で過去編(テオさん亡命~イズルたちの学園入学まで)
2期があって、1期の続きが理想だ
投稿: | 2016年3月28日 (月) 03時47分
ずっと待ってました!
再放送ってだけでも嬉しいのに+追加エピソード+劇場とか夢みたい
マジで嬉しい
投稿: | 2016年3月28日 (月) 14時07分
まさかここでマジェプリ続編のニュースを知るとはw
あの頃はロボものが同クールにかぶっててマジェプリ切られまくってたけど
ロボ物では1番だったんだよなぁ
イズル達のゆるーい会話と戦闘描写に期待してるわ
投稿: | 2016年3月28日 (月) 15時30分
のちのガルパンの監督やら舞台俳優やら売れっ子声優やらかき集めたから、
今回スケジュール的に集まるのが大変だったみたいだな。それで3年。
+1話と劇場版ってことは長くて本放送5話分ってことだろうし、後日談と最終決戦にはちょうどいいかと。
投稿: | 2016年3月29日 (火) 13時23分
どいつもこいつもパチンコマネーに飼い慣らされやがって!(歓喜)
投稿: 名無しのアニ特オタク | 2016年3月30日 (水) 23時02分
さくさく続編がリリースされるガルガンティアを横目にようやく来たか!といった感じ
映画館の大スクリーン&音響であのハイスピードバトルを体感できるなら総集編でも全然OKですわ
投稿: | 2016年3月31日 (木) 14時28分
ガンヘッドの下のゆっくり霊夢らしい画像は何のだろう?
投稿: | 2016年4月 2日 (土) 23時28分
映画見たけど最高だったよ!
この終わり方なら二期にも希望が持てるぜ
投稿: | 2016年11月 8日 (火) 20時01分