【マクロスΔ】第9話 海外の反応「カナメはメッサーに待ちくたびれて最後にはアラドと結婚するんだな。」
<翻訳元>
http://www.4chan.org/
http://www.macrossworld.com/
>前後半、カナメ/メッサーエピソード
YES
-
Messer best boy!
Kaname best cake!
※ここでのケーキはセクシーな女性という意味です。
-
俺は次回でメッサーが死にそうな気がする ;_;
頼む河森、二人とも生き延びさせてくれ。
-
フロンティアの歌はいつなの?
愛おぼの歌はいつなの?
-
カナメは本当にラブリー・ボイスだなあ。
-
彼女には隊長をゲットしてほしいねえ :D
パインにはならないでおくれ。
-
ほんと、二人はキュートなカップルだよな。
-
オズマ的パインになるかもしれん。
-
彼女はすべてのラブリー要素を持っている。
-
年増好きめ。
-
Yes, I do.
-
カナメのすべてがラブリーだ。
-
I love Kaname!
-
ババアは去れ。
-
おばちゃん。
※20年後、30年後の顔がどうなるか予測するサイトのようです。
http://www.in20years.com/
-
なぜアニメ顔でやろうと思ったんだ。
-
-
美雲のヘルメットは防水じゃないのか。
-
プロトデビルンに説明は不要。
-
河森よればデルタでプロトデビルンは出ないよ。
美雲についてはイカということが分かっている。
-
俺は美雲がプロトデビルンとは思ってないが、河森のインタビューは非常に信憑性に欠けるぞ。
彼がファンをおちょくることはよく知られている。
-
美雲は目を閉じるのが好きだねえ。
-
デルタで最高のメカは何だと思う?
天神英貴は『俺がデザインしたからマクロス・エリシオンの左腕』と言っていたが。
-
正確に言うと『アイテール』が好きと言っている。俺も『アイテール』が好き。
最後にはマクロスの個々のピースで何ができるのか披露して欲しいね。
-
本当に。
エリシオンやそのアタッチメントはすべて新マクロス級だ。
すべてのアクションを見せて欲しいが、今のところ明らかに節約してやがる。
99.9%のケースでメカの合体っていうのは大嫌いなんだ。
けど、ドッキングしている宇宙戦艦はまったく問題ないんだぜ…
もし、二隻が行方不明になったら、どんな空母形態になるんだろう。
-
ハヤテはバトロイド形態を多用する唯一の存在問こともあってガウォーク成分が足りないように感じる。
それによってリアル・ドッグファイトがたくさん見られるのはプラスの側面ではあるけど。
空中騎士団のバトロイドは見逃してる…
-
空中騎士団はファイター以外には滅多にならないから。
-
まあね。彼らは『空中騎士』であって『歩行騎士』でも『滑空騎士』でもないし。
-
ファイター形態で戦うハヤテには飽きたよ。もっと踊っているところを見たい。
-
俺はミラージュの踊りを見たいな。
実際のところ、ハヤテ×ミラージュ推しの一番の理由がそれなんだ。
たぶん、そうなるだろうけど、巨大ロボがカップルでダンスするところを見たい。
-
ニューシングルがアナウンスされたぞ。
http://macross.jp/news/?id=250
-
>絶対零度Θノヴァティック
Absolute Zero Novatic(?) 8/10リリースか。
-
たぶん、2クール目のオープニングだろう。
-
>nova romantic
>novantic
親愛なる日本様。英語はこんな風になりません。
-
で、このエピソードでフレイアはハヤテが好きなことを自覚したの?
-
そうだよ。けど、彼女はまだ愛というものを分かっていない。
-
少しね。でもまだ完全じゃない。
-
してないよ。ソワソワしていただけ。けど、それがどうしてなのか分かってない。
まだ9話だし、三角形のどちらの脚もまだハヤテに対してロマンチックな感じにはなっていない。
-
みんなも知っての通り、シングルの男はほとんど毎日オ○ニーをする。
メッサーはオ○ニーをするときにカナメをおかずにしているんだろうか?
-
しねえよ。彼はカナメをリスペクトしてるからな。
-
彼ならマス掻きながらカナメの歌を聴いてるよ。
-
お前はどの娘でシコってんだよ。
-
リアルの男は週に24回だぞ。
-
またルンが赤くなってる。
-
赤いルンは怒りや憎しみの感情?
-
それよりは否定を表しているようだ。彼はかわいいツンデレさんだからな。
-
この様子だとハヤテ争奪戦には負けそう。
-
フレイアの衣装はすごくキュート。
デルタのキャラクターって素晴らしいファッションセンスをしてる。
けど、ハヤテの生白さは大嫌いだ。
-
運命を受け入れるべき。ランカとジェシカは抵抗したけど、いずれにせよ負けたのだから。
-
デルタのランカとジェシカはミラージュだから。
-
いや、彼女は花束の少女だよ。
-
メッサーはカナメのことが好きなのか、それとも違うのか?
なんで彼女を避け続けるんだ?
-
メッサーは彼女の歌がヴァールから救ってくれたと言っていた。
彼が彼女のことを護りたいだけなのか、あるいはそれ以上の感情があるのかはまだ分からないな。
-
カナメはメッサーの嫁。
それが愛情なのか、敬愛なのかはまだ俺達には分からない。
これが他のアニメなら俺は愛情と言うだろうけど、デルタはこれまでのところかなりプラトニックだから。
-
メッサーはブレスレットに彼女の歌を入れていて、ワルキューレのライブだけが
ヴァールシンドロームを治療することができる。そこを考えてみなよ。
-
みんな混乱しているようだから、ロマンスのガイドラインを置いておくよ。
-
いつだって歳上が勝つ!
-
フレイアは中年だぞ。
-
戦いの前に彼女の歌が入ったブレスレットに祈るメッサー。
彼はすでに六話で同じことをやってるんだよな。
-
メインの三角関係にねじ込んできたな。
今のところ、この二人が一番好きなロマンスなんだ。
-
これ。彼がハッピーエンドになってベストボーイになってほしい。
-
彼女はずっとは待ってくれないぞ。
-
カナメはメッサーに待ちくたびれて最後にはアラドと結婚するんだな。
-
キースが退屈に感じてきた。
あのキャラとメッサーの張り合いに何の意味があるんだよ。
-
本当の理由か? それともアニメ的理由か?
エース対エースの戦闘を見せるのがアニメ的理由だ。
本当の理由は女性ファンを釣るためだよ。
-
キースの本筋は彼の家族とロイドの関係にある。
エースの決闘はボーナスだよ。
-
空中騎士団は腐女子を釣るためだけど、デルタ・チームとワルキューレのキャラクターに挟まれて
彼らにフォーカスしている時間がない。キースの漫画があるのはそのためだろうな。
-
カナメはアラドとくっ付くんじゃないか? あるいは後でメッサーとオペ子がくっ付くのか?
-
オペ子は妄想でしょ。いつだってメッサー×カナメさ。
-
このエピソードは君に答えを当たるべきだったね。
-
この子たち何してんの?
-
攻撃のポーズ…
-
まあたぶん、それぞれのポーズなんだろうなあ。
-
けどそのポーズは馬鹿げてるよなあ。カナメが笑えないし見てられない。
-
ポーズ。
-
フレイアのポーズはやりすぎ…hoina
-
カナメはモンキー(ダンス)をしようとしていて、フレイアはマイクを落とそうとしているね。
-
このエピソードのドッグファイトは素晴らしかったよ。
(男性)
-
いいエピソードだった! キャラクターの成長が気に入ってる。
(フィリピン・男性)
-
nice nice NICE one!!! ^^
ああ、ドッグファイト(笑)
キースが自分のルンについてコメントするところに笑わなかった?
-
メッサーは追い込まれてしまったか…
逝っちゃうかと思ったよ…うひゃー、無事生き残れてよかった。
(男性)
-
興味深いな、メッサーのヴァールは戦いに奮闘すればするほど広がっていくようだ。
これはキースとの戦いでリミッターが働いてしまうことを意味するね。
空中騎士団に数種類の目的があるのを見られたのは良かった。
メッサーはなんとなく監督官になりそうな気がする。
けど、これは素敵なサイドストーリーだったし、詳細な背景が追加されたことになる。
翻訳を楽しみに待ちたい。
-
yay, VF-31A's!
(男性)
-
正直なところ、結局、ショーは楽しく見始めてる。
ドッグファイトの音楽はさらによく馴染み始めているし、さらにマクロスらしさが増しているように思う。
俺が好きじゃなかった歌のいくつかはスクリーンで起こっていることに対して不適当だと感じていたところがあるが、
今は変わってきている。
菅野よう子の後を継ぐアーティストは非常に難しいと思う。
デルタはこれを維持できればいいんだけど。
そしてイエーイ、VF-31A :O
全員にフォールドレセプター因子があることで、ワルキューレが人々にどのように影響を及ぼすかの説明は興味深い。
ランカとシェリルのようなV型感染症からではなく、フォールド波を放出する新しい方法ということだろうか?
これがガンダムみたくニュータイプってことならなけりゃいいんだが(笑)
(アメリカ・ニューヨーク州・男性)
-
メッサーの過去、カナメの過去に言及されてサブキャラが成長し始めた。
そしてそれはアラドとのもう一つのデルタを作ることになる。
今回も激しくいいドッグファイトがあったが、ちょっとデジャブを感じないか?
そして次回はAXIAだ。
カナメ+メッサー+アラドのストリーラインが続くようだね。
(香港・男性)
-
今回も超素晴らしいエピソードだった。
それにしてもエリシオンのヘーメラーはどこに行ってたんだ?
(アメリカ・カリフォルニア州・サンフランシスコ・ベイエリア・男性)
-
他の任務だったんじゃない?
おそらくΔ小隊がAチームで対するBチームみたいな。
-
いいエピソードだった。
素晴らしいバルキリーアクションと、この美しさは言うまでもなく!!!!
(イギリス・男性)
メカコレのVF-31Jを買って、隣で一つだけ残ったVF-171がこちらを寂しそうに
見ていたのでそちらも保護しました。
初心者ですが本体はすぐに完成しました。
ですが、シールを貼るのにその二、三倍は時間が掛かったように思います。
ピンセットの代わりに毛抜きを使ったのですが、ピンセットがあればもっと楽に貼れるでしょうかね。
手は三本あると格段に作業は捗ると思います。
次はVF-31EとSv-262ドラケンIIIを買おうかなあと考えています。安いのも魅力です。
メカコレクション マクロスシリーズ Sv-262ドラケンIII ファイターモード (キース・エアロ・ウィンダミア機) プラモデル
posted with amazlet at 16.06.01 バンダイ (2016-05-28)
売り上げランキング: 197 |
メカコレクション マクロスシリーズ マクロスデルタ VF-31S ジークフリード ファイターモード (アラド・メルダース機) プラモデル
posted with amazlet at 16.06.01 バンダイ (2016-05-28)
売り上げランキング: 341 |
||
« 【マクロスΔ】第8話 海外の反応「いつも子供に言ってるんだ。『食べ物を粗末にするな!』とね。」 | トップページ | 【外国人】メカ(ロボット)の呼び名で最高なのは? モビルスーツ、可変戦闘機、ナイトメアフレーム… »
「マクロスΔ(デルタ)」カテゴリの記事
- マクロスΔ/マクロスF劇場版 悪キューレVS闇キューレ 銀河争奪歌合戦の海外の反応(2021.09.25)
- 【海外の反応】河森とは定期的に通っていた銭湯で知り合ったんだ。特報 劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!(2021.01.31)
- 【海外の感想】劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ(ネタバレ配慮)(2018.02.12)
- 【海外の反応】劇場版マクロスΔ キービジュアルと特報映像公開!!(2017.12.10)
- 【海外の反応】マクロスΔ劇場版製作決定!(2017.08.12)
コメント
« 【マクロスΔ】第8話 海外の反応「いつも子供に言ってるんだ。『食べ物を粗末にするな!』とね。」 | トップページ | 【外国人】メカ(ロボット)の呼び名で最高なのは? モビルスーツ、可変戦闘機、ナイトメアフレーム… »
デカール溶剤をつかうと何でも張り直しが出来ます
戦争とか関係なくカナメのためだけに飛んでいるメッサー君、マクロ上でもトップの好青年ですね
「歌がある」のイントネーションが何故京都弁?!
投稿: | 2016年6月 1日 (水) 22時37分
スレの内容に関係ないけど、見ていて思ったんだが美雲は地球出身のサイコパスなんじゃないかな?何かに導かれて地球から飛ばされてきたとか…
投稿: | 2016年6月 2日 (木) 07時34分
デルタは海外の公式配信ないんかね?
投稿: | 2016年6月 2日 (木) 08時24分
>みんなも知っての通り、シングルの男はほとんど毎日オ○ニーをする。
>メッサーはオ○ニーをするときにカナメをおかずにしているんだろうか?
>↑しねえよ。彼はカナメをリスペクトしてるからな。
このやり取り吹いた
投稿: | 2016年6月 2日 (木) 13時23分
>この子たち何してんの?
>フレイアのポーズはやりすぎ…hoina
マイケルやマドンナ、他のアメリカの歌手も意味不明なポーズ取るじゃん
日本アニメ特有だと思い込んでいるのか?
投稿: | 2016年6月 2日 (木) 13時26分
>みんな混乱しているようだから、ロマンスのガイドラインを置いておくよ。
フレイアは種族の中では寿命半ばを過ぎた行き遅れ(年増)の部類らしいから
ガイドラインとしては逆転するんじゃね?
投稿: | 2016年6月 2日 (木) 21時25分
>デカール溶剤をつかうと何でも張り直しが出来ます
初めて知りました。
次に行った時にあったらどんなものか見てみます。
投稿: ほらみぃ | 2016年6月 2日 (木) 21時27分
ウィナーとルーサーに分けるなよw その後幸せになったか・・・も知れないだろ
投稿: | 2016年6月 4日 (土) 12時09分
へえ、字幕すらついてないの見てるんだね
投稿: | 2016年6月 7日 (火) 07時42分