お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【マクロスΔ】第16話 海外の反応「フレイアの虜になったけど、それでもハヤテ×ミラージュに期待したい。」 | トップページ | 【マクロスΔ】第17話 海外の反応「マキナは自分の武器を知っているし、その武器を使うことを恐れたりはしない。」 »

2016年7月21日 (木)

【アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd】第2話 海外の反応「エミリアはポルスカにも関わらず日本文化に精通しているようだ。」

アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd(二期)エミリア・エデルマン

アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd(二期) 第2話「果てなき復讐者」の海外の反応です。

<翻訳元>
http://myanimelist.net/
http://www.4chan.org/




花咲里あさみ(かざり あさみ)


  -
  あさみがダイハチに引きずられるまで何話掛るのか分からないな。
  彼女が長期間、引き離されるなんて耐えられないよ。


  -
  MUAHAHAHA


  -
  欲情した。すべてのシーンが彼女にとって必要なもののようだ。


  -
  なんで彼女は笑ってたんだ?


    -
    あさみは局長が嫌いだからね。


    -
    パワーと優越感が頭に登ったから。


    -
    黒騎が尋ねた昔の上司のことをあさみが嫌っているから。
    バスの下に彼女を投げたのと同一人物。


  -
  あさみはいつ見ても素晴らしい。


  -
  『私はあなたを笑うために登場した』ターンが好き。


  -
  なんで笑ってたのか理解できなかったけど、素晴らしい。


    -
    君をいじめた昔の上司が助けを求めた時に君がすることだよ。


    -
    誘拐されたクソッタレを笑ってたんだ。


  -
  彼らの再会が待ち遠しい。
  それと黒騎は餅のことを訪ねてたね。



花咲里あさみ(かざり あさみ)山吹凛(やまぶき りん)稲城光太郎(いなぎ こうたろう)都知事


  -
  かわいい。
  予告の担当はLikoの代わりにボスがやるってことでいいのかな。
  昨シーズンはミニ・ボス(山吹陽)がエンディングを歌っていたから、公正な取引だと思う。


  -
  二人はデキてるよね? ベッドのボスはどんな風なんだろう。


    -
    ボスはLikoの真似をしてるんだよ。


エミリア・エデルマン


  -
  エミリアのウィルウェアは粉々になったの?


エミリア・エデルマン


  -
  滅茶苦茶日本人ぽい。


    -
    あれは伝統的な日本の楽器なんだよね。


    -
    エミリアはポルスカにも関わらず日本文化に精通しているようだ。



グッジョブ! Bonzi Buddyちゃん(※)

Liko(リコ)

※スパイウェアの一種です。


  -
  Likoの中でイキたい。


  -
  Hi-speed OSとLikoちゃんでディスクフォーマットしたい。



真面目な話、徹甲弾がないのに弾薬を浪費するなんて無意味だ。

アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd(二期)



ゴミ・ウィルウェアでさえもGATTAI(合体)パワーによって超強力になることができるのだ!

ゴミ・ウィルウェアでさえもGATTAI(合体)パワーによって超強力になることができるのだ!



You can do it, girl.(君ならできる)

エミリア・エデルマン



黒騎がポルスカを落としそうだよね?
俺は魅力的なAss-ami(※)をtap(選ぶ)と思っていたけど、
ブロンドの娘もかなり可能性の高いオプションになりそうだ。

※あさみをもじったダジャレ(お尻+ami)。また、tapは叩くという意味があるので
 直訳すると『黒騎が魅力的な(あさみの)お尻を触ると思っていた』という感じです。


  -
  黒騎は瀬名の所有物だからね。


  -
  彼は女運が悪いけど、最後にはポルスカと打ち解けていて嬉しかった。
  昨シーズンは黒騎の出番が少なかったから、二期はより一層活躍してくれるはず。

  黒騎猛(くろき たける)エミリア・エデルマン



洗脳、記憶の改竄が不安にさせるなあ。

黒騎猛(くろき たける) 黒騎猛(くろき たける)


  -
  俺はあの老人が黒騎の体を乗っ取るエピソードに期待してる。

  黒騎猛(くろき たける)



みんなすごく若く見える。

協会様、フィンガーズ


  -
  別のアニメから出てきたみたい。


  -
  真ん中 > 左 > 右

  フィンガーズ


    -
    めぐみん > ゆんゆん

    ※いずれも『この素晴らしい世界に祝福を!』の登場キャラクター。
     おそらくキャラクターデザインが似ていて引き合いに出しているのだと思います。


    -
    三つ編みが完璧。



この場面(エミリアの視線)はどう解釈すればいいんだろう?
腐女子? それとも先輩に近づきたいという願望だろうか?

黒騎猛(くろき たける)稲城光太郎(いなぎ こうたろう)都知事 エミリア・エデルマン


  -
  スパイ。


  -
  後者ならいいんだけどな。エミリアは本当にかわいい。


  -
  たぶん、後者でしょ。黒騎は何とかして後輩フェチにならないと。



帰ってくるよね?

花咲里あさみ(かざり あさみ)


  -
  たぶんね。
  ダイクがダイハチに就いて登場するか、降格して帰ってくるかは分からないけど。


    -
    味方として、あるいは脅威としてダイクを中心としたエピソードがあるんだと思う。



短かったけど水中での戦闘はかなりクールだった。


  -
  Fantastic CG animation by Orange.

  ストライクインターセプター、ファルコンユニット、ケンタウロスユニット


    -
    このエピソードのポイントはCGにある。
    CGアンチよ、お前の神はどこにいる!?!?


    -
    前年ながらベルセルクのCGはこれほど良くはないね。


    -
    正直言って、近年のCGはかなり良くなってる。
    多くのバカな連中がアート(作画)とアニメーションを混同しているように思うが、
    その不満はまあまだ理解できる。
    ただ、CGモデルは一般的に見て改善している。
    しかし、その『アート』に関してはほとんどのニワカ視聴者は期待していないか、並以下の評価だ。



(三日間閉じ込められて)脱水症で死ななかったのは運がいい。

エミリア・エデルマン


  -
  トイレについてはどうしたんだろうな。
  三日間我慢したのか、スーパー仏陀の禅でマインド・コントロールをしたか、スーツを台無しにしたか…


    -
    なんちゅう売女だ。

    ※ここはポーランド語で書かれていました。


     -
    ああなんてことだ。トラウマになるのも無理は無い。


    -
    潜水服と同様、アンダースーツにはカテーテルを装着することができる。
    彼女の問題としては些細な事だ。


  -
  最初の思ったことは閉所恐怖症になるのではということ。
  それに、そんな状況で鼻が痒くなった時のことを想像してみなよ。


    -
    三日間、糞と小便にまみれた後の発疹を想像してみなよ。


      -
      素晴らしい。これからまたマスターベーションしないと。
      ありがとう、糞ったれ。



オスカーのための新ウィルウェア<del>と新モジュール</del>。
すごくクールだった。特にケンタウロスモデルが。

(インドネシア・ジャカルタ・男性)



今期のプロットはこれまでと異なる方向に向かっているように見える。
ケンタウロスとの戦いは短いが、素晴らしいものだった。

(男性)



なぜか誰も黒騎についてコメントしないが、彼は洗脳されているかもしれないぞ。
途中で停止されたが、ジワジワ洗脳されてくると思う。

(男性)



ここの連中はこのエピソードのハイライトを忘れてる。それは笑ってるあさみだ。
自信はないけど、次回は彼女が帰ってきそうだね(一時的にだけど)。

(アメリカ・アリゾナ州・男性)



あのあさみの笑い。このエピソードが好きだ。
黒騎の今後の精神状態が少し気がかりだが、興味深い展開になりそう。
それとエミリアは素晴らしいね。オーイエス!

(フィンランド・男性)



いつも通り素晴らしいエピソードだった!
このエピソードではもっとあさみの活躍があることを願っていたけど、
新キャラのエミリアも本当に好きだ!

でも、次回は主役として帰ってきそうで凄く興奮した。

(アメリカ・サウスカロライナ州・カムデン・男性)



NOOOOO KUROKI!!

彼が無事だといいんだけど!
エミリアの存在はちょっと困るわ。彼女はあさみのライバルになるかもしれないから笑い
個人的には良いエピソードだった。次回は凄そうね。

(女性)



まあいいエピソードだったと思う…記憶の移植も含めてね。

(パキスタン・シンド州・カラチ・男性)



あさみがいなくて残念だわ。
新キャラの二人の女の子は悪くないけど、二人はすぐにでもあさみと交代してほしい。
次回はあさみが帰ってくるみたいね。複数回にまたがって留まって欲しいわ。

(女性)



あさみの笑い(笑)
彼女がいなくて寂しいわ。次回は戻ってきそうで嬉しい。

(フィリピン・女性)




あさみは男女ともに人気ですね。
個人的には一期の序盤はちょっと嫌なキャラでしたが、回を追うごとに好印象に変わりました。

黒騎の引き算ができなかったという話はエミリアを励ますための嘘でしょうかね。

« 【マクロスΔ】第16話 海外の反応「フレイアの虜になったけど、それでもハヤテ×ミラージュに期待したい。」 | トップページ | 【マクロスΔ】第17話 海外の反応「マキナは自分の武器を知っているし、その武器を使うことを恐れたりはしない。」 »

アクティヴレイド -機動強襲室第八係-」カテゴリの記事

コメント

引き算のくだりはまた出てきそうな予感です 
数学じゃなく心情的な算学で
あさみちゃんはどうでしょう?若手ばかり?のあっちの後釜はいるんでしょうか
やっぱり今期のスリ娘の影がうすくなってる印象

>なんで彼女は笑ってたんだ?
>    -
>    あさみは局長が嫌いだからね。

そういう事だったのか、もう忘れてたわ…
そして模型化されるとデザインが更新される流れってのも割とお約束だなw

おは!こにゃにゃちわんこ!!

>俺はあの老人が黒騎の体を乗っ取るエピソードに期待してる。
そのエピソードがちゃんと後々生かせればいいけど、単純にIFの
可能性を示唆するだけどの演出だったらガッカリだな
神山版の攻殻機動隊みたいに素子がもしこうだったら・・・という気になる
終わり方で視聴者をまた視聴続けるように仕向けるとか

キンパツ外人ブームの再来かな?

さっそく作画崩壊してて萎えたなあ 
せめて3話はもたせろよ

俺もあさみの笑いはわからん。あさみはいたほうがいいな。

実はポーランド人は日露戦争がらみで親日家が多い

こいつら1期じゃ散々「あさみはうざい、いらない」とか言ってたのにいつの間に好感度増したんだ??

黒騎の「引き算できなかった」は幼少の頃に事件で家族を失った精神的な問題では
たぶんその事件も絡めて今後精神汚染が進むと思う

「このダイハチには問題がある」(あさみがいない)って思っていたけど
それは自分だけじゃなくてよかった

>黒騎の引き算ができなかったという話はエミリアを励ますための嘘でしょうかね。

うーん分からん。励ます為にいきなり引算が出来ない事を言う必要があるか?
勉強が苦手だったけど努力して乗り越えた事をエミリアに話す事でトラウマは
克服できると言いたかった気がするし、あれは嘘というよりか信念を語った気がする。

>実はポーランド人は日露戦争がらみで親日家が多い
それな
日本のテレビが過剰に言っているけど実際のポーランド人は殆ど忘れているらしいぞ
学校でもナチスドイツの事がメインで日本に助けられたことは教わらないらしい
おまけに最近は中国や韓国の留学生や移民が南京事件や慰安婦の事を伝えて
日本のネガキャンをしているから日本のアニメは好きだけど本物の日本人は嫌いなのも増えている
本当に日本が好きなポーランド人は日本に来るけど、ごくわずか
大半はイギリスへ移住してしまう(そこで差別を受けているらしい)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【マクロスΔ】第16話 海外の反応「フレイアの虜になったけど、それでもハヤテ×ミラージュに期待したい。」 | トップページ | 【マクロスΔ】第17話 海外の反応「マキナは自分の武器を知っているし、その武器を使うことを恐れたりはしない。」 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31