お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd】第6話 海外の反応「昭和ゴジラのパロディだろう。」 | トップページ | 【アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd】第7話 海外の反応「あさみ旋風。」 »

2016年8月26日 (金)

【マクロスΔ】第21話 海外の反応「ミンメイがレディMで美雲が彼女のクローンに誰かベットしないか?」

マクロスΔ(デルタ)21話 カナメ・バッカニア、クレア・パドル

ワルキューレの昔話がすごく面白かったです。

辞めたいと言えばワルキューレを辞めさせてくれるケイオスが思っていたよりホワイトかも?
表向きは『卒業』ということで卒業ライブとかやったりしたんでしょうね。

若いころのカナメちゃんがおヘソを出さない制服だったのが印象的でした。
何をキッカケに おヘソをグイグイ見せつけるようになったのか…そこの過去話を詳しく!

マクロスΔ(デルタ)第21話 海外の反応「切望 シークレット」の海外の反応です。

<翻訳元>
http://www.4chan.org/
http://www.macrossworld.com/




カナメ・バッカニア、クレア・パドル、マキナ・中島(なかじま)


  -
  この子を思い出した。

  コードギアス 亡国のアキト レイラ・マルカル



なんだこりゃ、彼女の耳おかしくないか?

リディ・ル・グローン、クレア・パドル


  -
  ラグナ人の特徴じゃないか? 肘を見てみなよ。


  -
  チャックみたいなラグナ人なんだろう(あの茶色の男だ)。

  カナメ・バッカニア、リディ・ル・グローン、クレア・パドル、マキナ・中島(なかじま)


    -
    茶髪の子はセクシーだね。ずっと(ワルキューレに)いるべきだった。


    -
    褐色が実にセクシーでいいデザインだ。
    ワルキューレ・メンバーのメインとして使うべきだったな。


    -
    魚人の娘、よく見るとマジで美人だよな。


  -
  彼女たちはどんな子だったんだろう?
  ヘビーな状態になる前にラグナちゃんが去ったのは良かった。殺すにはあまりにもったいない。
  Odangoちゃんも悪くない。

  リディ・ル・グローン、クレア・パドル



死にそう。

ハインツ・ネーリッヒ・ウィンダミア(ハインツ2世)


  -
  おい、ちょっと待ってくれ。ハインツって男だったのか?


  -
  文字通り惨敗だ。


  -
  ああ良かった。こいつがいなければ戦争は終ったも同然だ。


  -
  フレイアもこの白いのができてるのかね?


    -
    最近、歌い始めたばかりなんだからそれはありえないよ。
    けど、歌うたびに生命を削ることになる。
    俺の予想では15、6歳ではなく、20歳相当だと思う。


    -
    以下の点を考慮すべき。
    彼は風の歌い手でイプシロンの増幅装置で無理をしているから白いカビが生えているだけ。
    先週、ロイドはフレイアにそれがないことを確認したっけ?


      -
      他に風の歌い手がいたらハインツの士気が急落するから否定してただけ。



物語は退屈でほとんどまったく動きがない。
これを刺激的にしなかった脚本家と河森が許せん。


  -
  このシリーズは引き伸ばさなければ26話より短くできたと思う。


  -
  ゴミエピソードの代わりに風の回想ができたと思う。


    -
    それはもうやってるし。


    -
    ワルキューレの回想はやるべきだったと思う。
    風の回想は23話でやるはず。

    22話はハヤテと美雲のおかげでフレイアの声が回復するエピソードで、フレイアの晴れ舞台となるだろうね。


      -
      回復ではなく、歌うだな。



回想で戦っていたアラドはアメージングだ。

VF-31A カイロス VF-31A カイロス


  -
  ミラージュとかいう娘はどうだった?


    -
    まった出てこないよ。アラドの戦闘も30秒くらいだし。


      -
      彼女を目当てにこのアニメを見始めたっていうのに、こんなに出番がないなんて。
      これでジーナスだなんて信じられないよ。

      ハヤテ・インメルマン、フレイア・ヴィオン、ミラージュ・ファリーナ・ジーナス、美雲・ギンヌメール(みくも)、カナメ・バッカニア、マキナ・中島(なかじま)、レイナ・プラウアー、VF-31ジークフリード


        -
        彼女が家系について言ってたな。
        今となっては誰も気にしてないね。


        -
        そんな君のためにこれを用意した。

        ハヤテ・インメルマン、フレイア・ヴィオン、ミラージュ・ファリーナ・ジーナス、美雲・ギンヌメール(みくも)、カナメ・バッカニア、マキナ・中島(なかじま)、レイナ・プラウアー、VF-31ジークフリード


          -
          ミラージュよりいいよね。


          -
          どうでもいいけどコンセプトと脚本は実に酷い。
          メカデザインはまだいいが。


            -
            歌もいい。

            ハヤテ・インメルマン、フレイア・ヴィオン、ミラージュ・ファリーナ・ジーナス、美雲・ギンヌメール(みくも)、カナメ・バッカニア、マキナ・中島(なかじま)、レイナ・プラウアー、VF-31ジークフリード


              -
              完璧だな。


                -
                仕上げ。

                ハヤテ・インメルマン、フレイア・ヴィオン、ミラージュ・ファリーナ・ジーナス、美雲・ギンヌメール(みくも)、カナメ・バッカニア、マキナ・中島(なかじま)、レイナ・プラウアー、VF-31ジークフリード



メッサーが死んでからショーは下り坂。
どのキャラクターにも興味が沸かないし、Δ小隊は役立たずだし、アラドはシリーズ最低の隊長だ。
そしてキースはほとんどJesus Yamato(ジーザス・ヤマト)(※)。

※機動戦士ガンダムSEED、機動戦士ガンダムSEED DESTINYのキラ・ヤマトのこと。特に後者を指します。

残りほんの僅かなエピソードで結論を急ぎ、カプ厨を怒らせないために有耶無耶な結末にしそうだ。
DX超合金をおくれ。俺にできることはすでにそれくらいだ。


  -
  このショーのカプ厨は競合しないから大丈夫。


  -
  >有耶無耶な結末

  失笑を禁じ得ない。
  このエピソードでは歌が皮膚を白くし、老化をもたらすことを示してくれた。
  フレイアが次に歌った時には同じようになり、最後には死んでスクリーンから去ることになるだろうね。


  -
  俺は二期を作るまでウィンダミアとの戦争を避けてるんじゃないかとマジで心配している。
  つまり、番組が終わったとしても、それが物語の終わりではない。俺たちの戦いはこれからだなんて…


    -
    >二期

    河森は数週間前から別のアニメをやってるよ。



アクションシーンはジャスト15秒でした。

VF-31ジークフリード、カナメ・バッカニア VF-31ジークフリード、カナメ・バッカニア


  -
  そしてプロットが動いたのはほんの数分。


  -
  笑ったよ、アラドの15秒アクション。
  それに彼がこれまでどんなバトルをしたのかもう覚えてないや。


    -
    メッサーとちょっと被ってるんだよね。
    メッサーが基本的に飛行指揮官で、彼らのトレーニングを監督し、弱点を見つけるためにパフォーマンスを
    監視するのがアラドの役目であるべきだったのに。


      -
      アラドがこれまで何をしていたのかほとんど覚えていないのも不思議ではないな。


    -
   アラドは史上最悪のスカルリーダーなのだろうか。


      -
      意図的にやってるんだと思う。カナメでさえ彼を疑っている。
      アラドがウィンダミアで何か悪事をはたらいていたことを暗示してる。


        -
        それは正しいと思う。
        ウィンダミアは銀河を支配し、人間を殺したがるクレイジーで誇大妄想症の人種差別主義者だ。
        アラドとジョンソンはハヤテのお父さんの手助けをしてきたはず。



みんな可愛らしい女の子たちの回想は好きじゃないの?
五話くらい前にやるべきだったけど。


  -
  回想でレイナのことがさらに好きになったことを認めよう。
  でもなんか髪型がおかしくないか?

  マキナ・中島(なかじま)レイナ・プラウアー


  -
  全部好き。
  彼女たちが当時、軍服を使っていたのは実に合理的だったと思う。
  貴重な歌手を戦場に放り込むという別の問題はあるがね。


    -
    彼女たちが戦場で歌わなかったら何の意味もないじゃないか。


  -
  五話前だとハヤテ×フレイアのロマンス回とかち合っちゃうだろ!
  ミラージュとハヤテの友情は言うまでもなく、ワルキューレとハヤテとフレイアが築き上げた関係に類似性はない。


  -
  >みんな可愛らしい女の子たちの回想は好きじゃないの?

  好きに決まってんだろ。
  これだけで二ポイント加算できる。


    -
    俺は回想を14話でやって他のを21話の前半にやれば良かったと思う。
    悪くはなかったけど、選択がおかしい。



ミンメイがレディMで美雲が彼女のクローンに誰かベットしないか?

美雲・ギンヌメール(みくも)カナメ・バッカニア、マキナ・中島(なかじま)レイナ・プラウアー 美雲・ギンヌメール(みくも)カナメ・バッカニア、マキナ・中島(なかじま)レイナ・プラウアー


  -
  ああそれはありそう。くそっ河森。


  -
  そうなったら最悪だろ。

  アクエリオンEVOL ミコノ・スズシロ


    -
    俺の嫁を巻き込むなよ。


  -
  ミンメイは死んでるし、輝も未沙も死んでる。



Kaname is love, Kaname is life.

カナメはベストガール。このエピソードで改めて証明された。


ロイド・ブレームが星の歌い手


  -
  ロイドが星の歌い手だったのか…え?


  -
  星の歌い手復活か!!!!


  -
  クモクモは彼女の回想で同じ髪飾りを持ってたよね。
  彼女はプロトカルチャーの歌手の死体を使ったジュラシック・パーク・スタイルのクローンなんだろう。


  -
  いよいよ持ってロイドがラスボスみたいになってきた。



ここでは多分少数派だろうけど、俺はフロンティアよりデルタの音楽の方が非常に好きなんだ。
それにマキマキは凄く性的だしね。
彼女が男だらけの艦を歩きまわっているのにレ○プされないのは不思議でならない。


  -
  両方とも一般的なクソJPOPだが、フロンティアは菅野よう子がBGMを担当してるからな。


  -
  君の言っていることはよく分かるよ。
  一人の作曲家に頼っていないから、非常に興味深い編曲となっている。
  それに彼らはもっといい歌手を発掘したからね。


  -
  >ここでは多分少数派だろうけど、俺はフロンティアよりデルタの音楽の方が非常に好きなんだ。

  俺も俺も。


  -
  正直言ってフロンティアの歌を過大評価する人が多すぎる。
  初めてシェリルの歌を聞いた時は酷いと思ったもん。
  彼女のことを好きになるまで、歌に魅力は感じなかったな。



展開遅いけど次回は面白そう。

マクロスΔ(デルタ)22話 極限ブレイブ ハヤテ・インメルマン、美雲・ギンヌメール(みくも)


  -
  ハヤテと美雲の交流って21話まで終わって初めてのことだね。


  -
  美雲がハヤテをかっさらっていきそう(三角関係的な意味で)。


  -
  もし、クモクモがハヤテを奪うようならマクロスΔは救われることだろう。


  -
  やっとこの二人が会話するのか。



ドッグファイトにホームシックなんですけど!

(男性)


  -
  それを見るとΔのメカバトルがどれほど欠落していることか。
  ハヤテとキースがこうなれば素晴らしくないか??

  (アメリカ・ワシントン州・男性)



他の人みたいにデルタに怒ったりはしていないが、確かにマックスとミリアのような激しい戦闘は必要だ。
ハヤテがミラージュとの訓練でブレイクダンスをしていたときはそれだけのポテンシャルがあるように思っていた。
けど、彼らはすべてドロップしてしまったんだ。

(アメリカ・ニューメキシコ州・アルバカーキ・男性)



常に高速機動しているわけでもないのに。ドッグファイトの偉大な例の一つ!

(男性)



音楽スレッドにも書いたけど、ドッグファイトネタ万歳…マクロスゼロは外せない。

マクロスゼロはCGとして最高のバルキリーシーンがあった。
デルタはまだ残りのエピソードで見せてくれるという期待を半分はしている…
テレビシリーズだからOVAと同じような予算でないことは理解しているが、
バルキリーアクションを何話か見せて欲しい。せめてもう少し増やしてくれ!



次回から最終段階の初回のようだ。
ここ何話か致命的なペースだったが、後半戦を復活させることができるだろうか?

(男性)




メカコレ三機目ということでこれまでより綺麗にシールが貼れました(これでも)。
ドラケンを作ってみてキャノピーに紋章が付いていて、透明じゃないこと初めて気が付きました。

全体的に濃い灰色なので墨入れはしなくてもいいですかね。
それとも墨入れした方がもっといい感じ(by ハヤテ)になるのでしょうか。

メカコレ Sv-262ドラケンⅢ

マクロスFebri
マクロスFebri
posted with amazlet at 16.08.26
一迅社 (2016-08-30)

« 【アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd】第6話 海外の反応「昭和ゴジラのパロディだろう。」 | トップページ | 【アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd】第7話 海外の反応「あさみ旋風。」 »

マクロスΔ(デルタ)」カテゴリの記事

コメント

意外と褐色の方のキャラが人気なのね

なるほどハヤテ×フレイア×美雲の三角関係へ移行か…
以前ネタバレ?であがったトランプはフレイア、美雲亡きあとバールの心配の無くなった世界でただのアイドルグループとなったワールキューレの一員となり第2人生を歩みだしたミラージュの姿なのかしらと予想してみたり

クローンはレディMかプロトカルチャーでしょうかね
マクロス世界じゃクローンは珍しくないし、どうということはない

M・・・
ミンメイ、ミサ、ミリア、ミレーヌ・・・
候補多すぎるわ。

Fよりはキャラへの好感は持てるが
戦闘シーンは下手すりゃⅡ以下7並だな
定番のガウォークで水面走りや空中での変形ターンも無い
監督は才能以前にシリーズへの思い入れが無いんじゃないの

最終的にミラージュがエースにならなきゃマクロスとは認めたくない・・・・・・

ところでインメルマンダンスのコンセプトはどこへ行ってしまったん

>定番のガウォークで水面走り
ハヤテ教習時代にあったが…
バトロイドになってないって言われるけど、実は前半は良くなってたんだがな
やっぱり強敵とのバトルでなきゃダメか

劇場版で仕上げるのがマクロス。

ミラージュは普通の女の子でいいと思う
それでも十分魅力あるから
天才チートが孫の代まで遺伝する必要はないからね

>>バトロイドになってないって言われるけど
エア視聴者様の定型文だよ
まとめサイトだけ見て中身知ったかぶるからね

アニメ経験値の低い外人共はいっつも五月蝿いのぉ

ギャーギャー騒ぐ内容がだいたい以下の3つ

・ドッグファイトが少ない→マクロスは歌アニメです
・カップリングが少ない→マクロスは歌アニメです
・プロットが進まない→進んでる事に気付いてないんですね

ドッグファイトを見たいなら戦争モノ・バトルモノでも探しとけ。
それをマクロスに過度に求めるのお門違い。

カップリングを見たいなら恋愛モノ・学園モノでも探しとけ。
それをマクロスに過度を求めるのはお門違い。

プロットが進んでない様に見えるんなら、単純にアニメ経験値が低いか、ただのエア視聴者。
ワルキューレの過去回をやらんでどうやって美雲のプロットを進めんのよ。これからその謎絡みが最終段階の話の中心になって行くのにさ。

こういう外人ってさ、ガンダムシリーズとかもメカモノのバトルアニメだと思って見てんだろうね

リン・ミンメイを期待している海外の方へ、
『超時空要塞マクロス Flash Back 2012』というミュージックビデオが発売されておりますが、メガロード01出発前のリン・ミンメイさよならコンサートや地球を出発するメガロード01の様子が描かれています。
2012年未沙を艦長とするメガロード01に就任、輝はその航空隊長に就任地球を出発しました。
ミンメイもメガロード01に乗艦しました。なお、メガロード-01就航直後には宇宙航路の調査を兼ねた先遣隊として、SDF-1の量産型SDFN級12隻が順次地球を発っている(乗員は軍人・民間人あわせて1万人規模)。
この後メガロードシリーズが順次出航。
2016年7月、メガロード01と護衛艦隊は銀河中心部付近を航行中、消息を絶ちました。未知のメロディーの正体を探るべくダークホール内に侵入し、別の銀河へ転移したとの非公式情報もあるです。以後消息は確認されていない
なおこのことは新統合政府が宇宙移民政策の動揺を懸念してこの件を公表しなかったため、 (新統合政府に最高機密とされたため)、一般市民はメガロード01が銀河のどこかを航行していると信じているそうです。


それ30年前(リアル世界)の情報だから何の意味もないよ
しかも消息不明なだけで死んだと言われてないしそれが発売されたのはマクロスプラスより前
とっくに発見されててもおかしくないまである

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd】第6話 海外の反応「昭和ゴジラのパロディだろう。」 | トップページ | 【アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd】第7話 海外の反応「あさみ旋風。」 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31