お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【マクロスΔ】第22話 海外の反応「ジーナスの血筋は引き継がれ、フレイア×美雲でウィンダミアの神になる。」 | トップページ | 【マクロスΔ】第23話 海外の反応「美雲がやっと人間らしくなってきた。」 »

2016年9月 4日 (日)

【アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd】第8話 海外の反応「瀬名と黒騎は合理的な正義感を持った人物ではあるが、その『癖』がアニメをかなり良い物にしている。」

アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd(二期)8話 瀬名颯一郎(せな そういちろう)

アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd(二期) 第8話「異邦人は風のなか」の海外の反応です。

<翻訳元>
http://myanimelist.net/
http://www.4chan.org/




社会の善良なる市民になろうとする不法移民の苦難についての超悲しいエピソードだった。
と思ったらこれだよ。

激辛ドーナツ


  -
  >社会の善良なる市民になろうとする不法移民

  物を爆破し、市民を負傷させる行為を除いてな。


    -
    物を爆破し、市民を負傷させるよりもっと楽しいことを教えればよかったんだ。
    たとえばビデオゲーム、漫画、アニメ、特撮映画のような。


  -
  >と思ったらこれだよ。

  それがアクティヴレイドというものだよキミ。



陽気なショーが急に悲しくシリアスなエピソードをやるなんて。

アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd(二期)8話


  -
  今回のは一期の電車娘男の回よりよかった。


    -
    同感だね。
    アティンが真っ直ぐ俺を見てくれたのはお前だけだと言った時、ちょっと泣けてきたよ。


  -
  こういうのはいつも一番堪える。

アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd(二期)8話



今回のエピソード。

アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd(二期)8話


  -
  (笑)


  -
  確認するためにわざわざクレジットをチェックしちゃったよ。いいシュープ(※)だ。

  ※shoop:疑わしい写真、紛らわしい写真



今回はかなりパワフルなエピソードで、彼らが特別なアクションシーンがなくとも
ストーリーを形造れることを示している。
これは俺がアクティヴレイドを好きなことの一つだ。
加えて、今回は瀬名の成長に繋がっていることも気に入っている。


  -
  瀬名と黒騎は合理的な正義感を持った人物ではあるが、その『癖』がアニメをかなり良い物にしている。
  けど、うん、俺も今回は瀬名にスポットライトが当たったところが好きだね。


    -
    今期の瀬名はすでに多くの時間を割かれているし、黒騎もまた同様だ。
    彼らは名実ともに主人公になったような気がするよ。
    あとは舩坂、あさみ、凛にスポットライトを当ててほしいね。

    特にあさみだな。
    なんで彼らはあさみを降格させたんだろう。


      -
      君は彼女の役職のことを言ってるのかい?
      彼女はボスになったんだから、昇格したんだよ。


  -
  俺は大きな戦いがなかったのはエピソードの価値を下げたと思う。

  アティンは彼が世界で唯一の友達だったから戦わずして諦めたんだろうね。
  彼はすべてに絶望し、また誰も彼のことを気にしない。
  けど、彼は話を聞いてくれる人を見つけたことでタオルを投げたんだ。



日本の警察ドラマのテンプレートとして、ダイハチで誰が最初に死ぬんだろう?
そして最後にはどんな酷い形でダイハチを壊滅させるのだろうか?


  -
  ドラマ?


  -
  >日本の警察ドラマのテンプレートとして、ダイハチで誰が最初に死ぬんだろう?

  あさみ。


  -
  >そして最後にはどんな酷い形でダイハチを壊滅させるのだろうか?

  あさみの評判で。



今回はちょっと詰まらないエピソードだった。

全体的に楽しくなかったが、今回はミステリアスな犯人のケースだった。
俺はもっとリトルワールドに焦点を当てて欲しかったけど、忘れられた地域や難民に焦点を当ててたね。

(男性)



悲しいエピソードは亡国の現状と世界の人々の不幸をかなり伝えることができる。
戦争、ボートピープル、そして死。

このエピソードの雨の使い方が気に入っている。

アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd(二期)8話 アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd(二期)8話

楽しい要素の多かった他のエピソードに匹敵する回だったと思う。
このエピソードはそれらとは違うから、見る人を退屈にさせるだろうね。

(男性)


  -
  人それぞれの趣味だろう。

  シリアスなアニメはときどきコメディ・エピソードがあるように、
  この場合はほとんど間抜けなエピソードの中にいくつかのシリアスな回がある。
  いずれにせよ俺はそれ自体、いいエピソードだっと思った。

  そしてそれはまた暗示された政治的なものを考えれば、
  メインプロットにも積極的に取り組んでいると言えるだろう。

  (男性)



復讐に密接した「サイドストーリー」。
瀬名は黒騎以外の人間に対してはいつも通り優しいね。

瀬名颯一郎(せな そういちろう)アティン 瀬名颯一郎(せな そういちろう)アティン

(インドネシア・ジャカルタ・男性)



政治と民族のドラマ…良いドラマだ。

(パキスタン・シンド州・カラチ)



いいエピソードだった!
倫理と政治的なドラマが見られた!

(男性)



移民による犯罪への対処。
そしてあの男には祖国を去るだけの非常に真っ当な理由があった。

実を言うとこのエピソードがかなり好きだ。
瀬名の仕事にスポットライトが当たるといつも素晴らしいことになる。

(アメリカ・アリゾナ州・男性)



このエピソードでは『助ける』ことについてかなり重いメッセージが掲げられた。
アティンは実にいいキャラだったね。

(男性)



素晴らしいエピソードだった。
残念なことだが第一世界の人間がああいう状況下に住んでいる人々を理解することはない。

(男性)



アティンは本当に不運だった。
俺は彼の状況を理解することができるけど、彼がその国の独裁者と政府関係者に対する報復として
日本の市民に対して行ったテロ行為を許すことはできないな。

(男性)



ちょっと悲しかったわ。次回は面白そうね。

(女性)



雨が感傷的なシーンで使われるということは分かってた。失望させられることは無かったね。
『見たまえ…こんなに雨が…こんなに…』このシーンが好きだ。

ストライクインターセプター(オスカー2)エルフΣ(オスカー1) アティン

一期を見てみようかという気になったよ。

(男性)



いつもと違って、かなりシリアスだった点が好きだ。
結末はかなり悲しかったよ。

(アメリカ・サウスカロライナ州・カムデン・男性)



なんて悲しいエピソードなんだ。

Liko(リコ)エルフΣ(オスカー1)

(男性)



戦闘よりもむしろ世界観の構築とキャラクターの成長にフォーカスしたいいエピソードだった。
見えないウィルウェアとその装着者は興味深かった。
悪人だけど同情したし、他人ごととは思えなかったよ。
このエピソードで現実世界での出来事を扱ったところが大好き。

(イギリス・ケアフィリ・男性)



彼が犯人だったのは明らかだったけど、それでもかなりの衝撃だった。
国外追放ということは実質的な死刑ということは言うまでもない。

星宮はるか(ほしみや はるか)

(オーストラリア・ニューサウスウェールズ州・シドニー・男性)




CDラベルの絵がいつもと違うのは気がつきませんでした。
芸が細かいなあ。

前回のようなインパクトはなかったせいか感想は少なめでした。

アクティヴレイド―機動強襲室第八係― (ジャンプコミックス)
植田 耕平
集英社 (2016-09-02)
売り上げランキング: 8,416

« 【マクロスΔ】第22話 海外の反応「ジーナスの血筋は引き継がれ、フレイア×美雲でウィンダミアの神になる。」 | トップページ | 【マクロスΔ】第23話 海外の反応「美雲がやっと人間らしくなってきた。」 »

アクティヴレイド -機動強襲室第八係-」カテゴリの記事

コメント

嵐のようだった前回に比べて、この落差よ(笑)。
自分は瀬名よりも、黒騎の方が印象深かったな。
その筋の人達に半グレだと思われて恐れられたり、「入れ込みすぎると冷静な
判断が出来なくなる。」と釘を刺したり。
そういった本人が、いずれ来るだろう稲城都知事との対峙の瞬間にどうなるのかも
気になるところ。

このアニメの雰囲気は好きだなぁ

円ちゃん円ちゃんは何処だ!前回のみのゲスト出演だったのか…
安っぽさがなければ本当に名作なのに残念

>残念なことだが第一世界の人間がああいう状況下に住んでいる人々を理解することはない。

ハリウッド映画やアメリカのドラマだと不法移民やアジア人が白人の犯罪者に比べて
苛烈な犯罪を犯して悲惨な最期を迎えるよな
いつも思うのはいつまでアメリカは白人と黒人だけは優遇するのを辞めないのか
まるで移住した人間は白人以外悪として描くのが当たり前になっている
まあ21世紀に不法滞在する白人なんてアメリカにはいないのかもしれないが

GAIJINって戦闘シーンが無いとすぐつまらないって言うよな

アレだけアティンが欲していた雨を、瀬名が次人工降雨弾で簡単に降らせるのも、またいい
そしてそれが見えない犯人を見つけるのも、それが遅すぎるのも。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【マクロスΔ】第22話 海外の反応「ジーナスの血筋は引き継がれ、フレイア×美雲でウィンダミアの神になる。」 | トップページ | 【マクロスΔ】第23話 海外の反応「美雲がやっと人間らしくなってきた。」 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31