【マクロスΔ】第23話 海外の反応「美雲がやっと人間らしくなってきた。」
インタビューなどでは何度も言われているし、何度も描写されていますが、
マキナが本当に気遣いのできる子で私の中の好感度が急上昇です。
※IE11などでGIFアニメが見られない方は当ブログを「信頼済みサイト」に登録してみてください。
マクロスΔ(デルタ)第23話 海外の反応「残痕 レクイエム」の海外の反応です。
<翻訳元>
http://www.4chan.org/
http://www.macrossworld.com/
ハヤテのお父さんはメガネを掛けてる。
まるでロイドみたいだ。
-
ウィンダミア人は空を飛べる。
-
ちなみにそのスーツは特別なものでもなんでもない。
けど、現実的にはそんな風に使えないだろうけど。
-
なんでヘリコプターや飛行機を使わず、山からウイングスーツで飛ぶのか。
-
-
笑いが止まらん。
-
KAZE
-
すげえおかしい。
-
ウィンダミア万歳!
-
Oretachi no kaze no chikara o miseruzou
-
行け! ウィンダミア特戦隊。
-
ムササビ・スーツを着たロイドと白騎士と空中騎士団を見てみたい。
-
誘拐される前のいいシーン。お約束みたいなもんだけど。
-
Shounen / Shoujo の比喩だね。
-
美雲がやっと人間らしくなってきた。ここまでたったの22話だ。
彼女を誘拐して二話後に悪者のおもちゃにしよう。
-
人間じゃなくて萌えキャラだよ。
-
自分の齢に対して冗談を言ったり、ジョークを交えながら他のワルキューレのメンバーと
交流する彼女は単なる萌えキャラじゃない。
ミステリアスで謎が多かった以前より、確かに人間らしくなってる。
-
これはこれまでの美雲は感情が未発達の子供だったことを痛々しいほど明らかにするシーンだ。
-
星の歌い手、ルダンジャール・ロム・マヤンにいたずらか。
気高かったころの美雲を返して欲しい。
-
shinpiとともにすべてのリスペクトが無くなってしまった。
-
このシーンは愛らしかったけど、正直言って場違いに感じたね、
-
マキナは美雲が見たり経験していないことを歌っているから、
もっと色々感じたことを歌に取り入れるべきと言っていた。
これって死亡フラグだよね。
-
なんてこったマキナはメッサーにも何か言ってたよな。
誰かこの死神を止めろ!
-
-
>これって死亡フラグだよね。
マキナがってことだよね?
Kumoにとってそういった新しい感情は最終的に彼女を救うことになると思う。
-
キラッ☆
-
ほっこり。
-
これを動かす金にも困っているのか?
-
完全にスライドショーです。ありがとうございました。
-
KIRABOSHI!
-
STAR DRIVERは楽しかったなあ。
-
ロリフレイアの顔をグーで殴りたい。
-
-
なんで普通に縛らなかったんだろう?
-
で、誰が彼女の服を着替えさせたんだ?
-
明らかにロイドの仕業。
-
たぶん王様の使用人の少女だろう。
高貴な身分だし、そこまで不道徳じゃないはず。
-
彼らはルンが二つあったから少年だ。
二人の少年に脱がせるなんて、ロイド本人が脱がせるより酷い。
-
ルンの数が性別を表すっていつから決まってた?
記憶が確かならボーグは一つだけだったけど。
-
違うよ。
-
-
かなり初期の頃のエピソードで確認してみた。ロイドはルンが二つある。
-
三つあるぞ。
-
ボーグはミュータントなのか。
-
ロイドが三歳児にPTSDを発症させてる。ウィンダミア人は絶滅させんといかん。
-
このシーンは滅茶苦茶おかしかった。
-
質量を持った残像?
※機動戦士ガンダムF91の主役機F91が起こした現象。
-
真ん中を打て!
※ロッキー4でのセリフ。ダメージで相手が三人に見えてしまった時のセリフだったと思います。
-
Kumo is _____
-
sanzai(三歳)。
-
中古。
-
ヒディアーズ。
-
チェィンバー・プリーズ。
-
俺の嫁。
-
Kumoには夫ではなく親が必要なんだ。
-
インメルマン父の可変戦闘機がまだ存在することが確かめられたのはかなり重要なことだ。
アルトがお母さんの着物を着たシェリルとしたようにハヤテはお父さんとフレイアの複雑なセ○クスをすることになる。
-
イエス、栄光のVF-22はウィンダミアの長兄の血で塗られている。BOMB
-
写真か何かがコクピットにあることを期待してるよ。
我々は真実を明らかにする必要がある。
-
再びウィンダミアを爆撃しながらVF-22のコクピットでライトのスーツをフレイアとするのか。
-
思いつきだけど、なんで彼らはウィンダミアと戦うのに聾唖者を連れて行かないんだろう。
最善策だと思うんだけど。
-
俺には説明できないけど、あれはフォールド波だから耳が聴こえようと聴こえまいと関係ない。
-
聴覚障害者には波も届かないから入れればいいじゃん?
-
フォールド細菌だよ。
耳が聴こえなくても細胞内のフォールド細菌によってヴァール化する。
-
全滅させるために無人戦闘機を送り込むのも悪いアイデアではないと思う。
-
君はハインツの歌がウィンダミアからアル・シャハル、ヴォルドール、ラグナに
音波で送られたと本当に思ってるの?
あれはフォールド波だし、聴覚障害者を探す必要もある。
-
どうやったらマクロスΔがあと三話で終わるのか分からない。
-
大部分のアニメと同様に気分がすぐれない。
誰も終わらせ方を考えていなからね。
-
-
美雲がショタ王とデキて、二人で平和のデュエットをしてプロトカルチャーの遺跡を破壊し
洗脳をといて平和条約が結ばれる。
フレイアとハヤテはウィンダミアに移り住んでリンゴ農園を始める。
-
それに加えて雪山でキースとハヤテの一対一のドッグファイト。
-
美雲とフレイア、フレイアとミラージュを置き換えてれば超最高のエンディングだ。
河森ならこのクソルートもありえる。
-
残り三話、みんなはどういう風に終わると思う?
-
未解決の問題を解決する都合のいいことが起きる。
-
ミラージュファンはもう諦めないとね。
-
ミラージュファンはカップリングが好きじゃない。特に日本のミラージュファンはね。
彼らは22話に満足していないし、怒っている。
彼らはミラージュがハヤテのために時間を無駄にしたと思ってるよ。
-
(笑)
23話ではランカ2.0に何も起こらなかったな。
-
もうこの時点で思い知ったよ。
ロマンスがない可能性は非常に高いだろう。
フレイアとミラージュはハヤテの翼になって、彼は誰も選ばないだろうね。
-
・美雲はマイドコントロールされてラスボスになる。
・ワルキューレは美雲を救うために気持ちを込めて歌う。
・ハヤテとフレイアはラブラブ。
・ボーグはONOREEEEEE WALKUREEEE
・美雲は意識を取り戻し、愛・おぼえていますかを歌う。
・終わり。
-
美雲は白兵戦がかなり得意みたい。
(けどアクションはスライドショー。サテライトのアニメーションはクソ)
-
今、白兵戦をアニメーション化する十分な能力があるのはBONESくらいだろう。
-
する必要がなかっただけでどこだってできるよ。
-
いや俺は断然やる必要があったと思うし、その方が素晴らしくなる。
-
美雲の髪の左側にルンがある?
スライドになっているのは、たぶん彼女の反応速度を表現する意図なんだと思う。
-
偽物のルンだよ。
-
美雲は遺伝子を組み替えられて超人的な強さも持っているのか?
彼女は欠点のないウィンダミア2.0なのか?
-
可変戦闘機に乗って猿のように飛んでいた1話を忘れたの?
彼女は水中でも呼吸ができるし、超人的な力を持つクローン以上の存在だ。
-
Soon
-
いや、マクロス・ゼロのようになりそう。
宇宙戦ではなく、地上戦だし。
-
俺の女神と違う!
-
これ自分で縛ったんじゃないか。
椅子にすら固定してないし、肩のあたりのロープは解けそうだ。
チャンスさえあれば美雲はロイドの顎をかち上げるだけの十分な余裕がある。
なんて下手な結び方だ。
-
ロイドは緊縛フェチなんだよ。ロイドは兵士としては未熟だ。
-
主に会話エピソードだったね。
それとライトのVF-22が!
(男性)
-
ほとんどが会話のエピソードで唇を動かすだけの静止画に意味は無い。
もうたくさんでしょ?
(男性)
-
おそらく潜入は当初の予定になかったもので、できるだけ早くウィンダミアの遺跡を破壊したかったはず。
けど、カシムと双子が追いかけてきてワルキューレの艦を撃墜したことで計画を変更せざるを得なかったんだろうな。
(男性)
-
なんで一話の美雲のように変装しなかったんだろう。なんでピクニックなんかしてるんだろう? :P
(アメリカ・ワシントン州・男性)
-
VF-22はかなりいい状態のようだね。あれは動態保存されているんだろうか?
コメディタッチのシーンを描いた理由は美雲の人間らしさを見せるためだと思う。
(男性)
-
美雲とロイドのカップリングが大好き。
(インドネシア・女性)
-
もし90年代半ばだったら、このフォーラムの連中はマクロス7の序盤の20話にどんな反応をするのか見てみたいものだ。
(アメリカ・カリフォルニア州・サンフランシスコ・ベイエリア・男性)
MWはかなり批判が多かったです。
まあ、物語上、首を傾げるところがいくつかあったので分からなくもないですが。
残り三話でどうするんだという声も目立ちましたが、フロンティアのことを思えば
まったく慌てるような時間じゃないですね。
ただ、マクロスエリシオンや他の艦隊は取り残されてるし、最終決戦がしょぼいものに
なるのではないかという懸念は少しあります。
マクロスFebriのインタビューを読むとそれなりの最終決戦は用意されているみたいですけど。
Walkure Trap!(初回限定盤)(CD+DVD)
posted with amazlet at 16.09.08 ワルキューレ
フライングドッグ (2016-09-28) 売り上げランキング: 16 |
フィギュアライズバスト マクロスデルタ レイナ・プラウラー 色分け済みプラモデル
posted with amazlet at 16.09.08 バンダイ (2016-11-30)
売り上げランキング: 45 |
||
« 【アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd】第8話 海外の反応「瀬名と黒騎は合理的な正義感を持った人物ではあるが、その『癖』がアニメをかなり良い物にしている。」 | トップページ | 【マクロスΔ】第24話 海外の反応「ピンクが倒れた。繰り返す、ピンクが倒れた!」 »
「マクロスΔ(デルタ)」カテゴリの記事
- マクロスΔ/マクロスF劇場版 悪キューレVS闇キューレ 銀河争奪歌合戦の海外の反応(2021.09.25)
- 【海外の反応】河森とは定期的に通っていた銭湯で知り合ったんだ。特報 劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!(2021.01.31)
- 【海外の感想】劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ(ネタバレ配慮)(2018.02.12)
- 【海外の反応】劇場版マクロスΔ キービジュアルと特報映像公開!!(2017.12.10)
- 【海外の反応】マクロスΔ劇場版製作決定!(2017.08.12)
コメント
« 【アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd】第8話 海外の反応「瀬名と黒騎は合理的な正義感を持った人物ではあるが、その『癖』がアニメをかなり良い物にしている。」 | トップページ | 【マクロスΔ】第24話 海外の反応「ピンクが倒れた。繰り返す、ピンクが倒れた!」 »
>これ自分で縛ったんじゃないか。
>椅子にすら固定してないし、肩のあたりのロープは解けそうだ。
縛ってるの手首だけだろ
あとは服の装飾
投稿: v | 2016年9月 8日 (木) 22時38分
願わくば、この後のシリーズに繋がる良い終わり方をしてほしいものです。
今まで通りハッピーエンドではないのでしょうから
それにしてもほったらかしだったミラージュを絡ませて来たり同じような展開で捕まったり何なんでしょう
投稿: | 2016年9月 8日 (木) 23時35分
長年の遺産だけでやってるアニメになっちまったなあ
投稿: | 2016年9月 9日 (金) 00時32分
>縛ってるの手首だけだろ
>あとは服の装飾
はっ!
俺もテレビで一回見ただけだが、なんで妙な亀甲縛りしてんだろ?と不覚にも思ってたわ…
あらためて見てみると確かに…
投稿: | 2016年9月 9日 (金) 00時58分
むしろ装飾かと思って見直したらしっかり縛られてたよ
紐束ねた部分に結び目+同じ色の手首のロープに繋がってる
(結び目のある装飾だというならまあ…そういう可能性も
投稿: | 2016年9月 9日 (金) 07時59分
戦闘シーンほかがスライドショーだなんだという向きには無印11話を見せてあげたい。
投稿: | 2016年9月 9日 (金) 09時24分
ミラージュはハヤテとかフレイヤとの関係でどうこうじゃなくて、単独で何か活躍する場面を作ってあげて欲しい
三角関係で負けるにしても、今のままだとヒロインとしてもパイロットとしても微妙というか
投稿: | 2016年9月 9日 (金) 09時53分
挽回できるといいね
投稿: | 2016年9月 9日 (金) 20時01分
マジで全52話なんじゃないかと思えてきた
投稿: | 2016年9月 9日 (金) 20時57分
>挽回できるといいね
何を挽回するのか分からないなあ。
音楽は売れてるし、十分面白いし。
>マジで全52話なんじゃないかと思えてきた
可能性はゼロに近いと思うけど
ちょっと期待してる。
投稿: | 2016年9月 9日 (金) 22時45分
ヴァルキリー捨ててきたのにどうやって戦闘するんだろう
投稿: | 2016年9月11日 (日) 00時22分
拘束シーンは三雲の鎖骨がドエライことに・・・
投稿: | 2016年9月15日 (木) 11時24分