【アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd】第12話(最終回)海外の反応「終わってほしくない。三期はいつ?」
俺が俺がでダチョウ倶楽部やるのかと思いました。
近鉄特急の歌のソノシートが66万円…
元ネタはこれでしょうか?
※IE11などでGIFアニメが見られない方は当ブログを「信頼済みサイト」に登録してみてください。
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd(二期) 第12話(最終回)「素晴らしき日常」の海外の反応です。
<翻訳元>
http://myanimelist.net/
http://www.4chan.org/
ついに。
-
"A"-ko
"Ape"-ko
-
WHAT
-
WHAT
-
WHAT
-
AHAHAHAHAHAHAHAHAHA
-
-
holy shit
-
オーワオ、ファッキン。
-
どうなってんだ。
-
AAAAAAAAAAAAAAAH
-
AHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH
-
A子はコードネームで彼女はずっとバードと行動していた。名前はエイプ(類人猿)。
ダイハチと円はミュトスの妹の捜索を手伝うと約束した。
三期はいつなんだ。
非常に楽しく、素晴らしいショーだった。
それが終わってしまって悲しい気分だ。
空いてしまった時間は特撮でさらなる『正義』を探すためのものなのだろう。
-
彼女はすべての首謀者だったんだなあ。
-
A子は政府が日本を守るための手助けをするその裏で政府のコンピュータで八条のデータファイルを操作していたのか。
なんていうどんでん返しなんだ。
-
コロニー落としとビームの雨、俺達がガンダムだ。
-
それはインコムじゃね?
-
そうだよ。
でもインコムよりファンネルの方が一般的には通じやすいし、すぐに頭に思い浮かんだからさ。
-
警視庁とハリウッドがコラボだって。
-
結局、ババミッチーは誰だったんだ!?
-
彼女は…
-
最終回は素晴らしく、アクティヴレイドのすべてを縮図にしたようだった。
おそらく完全に終わった今、心にポッカリと穴が開いてしまったように思う。
シリーズは一貫して楽しく、キャスト全員素晴らしかった。こんなアニメは久しぶりだ。
そしてこの驚くべきCG作品よ。
-
彼らはこれをスサノオ形態と呼んでいた?
-
そうだよ。
-
バンダイはこれのプラモデルの権利をゲットしてるのかな?
-
残念ながらストライクインターセプターは猥褻行為が発覚している。
-
ダイハチ、ダイク、統合自衛隊のすべてウィルウェアのプラモかフィギュアが発売されればいいんだけどね。
こいつらすごくクールで黄色いのなんか実にラスボスっぽくていい。
-
思い返してみると、二話で黒騎への記憶転送の失敗は何かあったの?
-
あれは単なるショック状態だ。
本当に心を乗っ取るにはもっと時間が必要だし、定期的に記憶を書き込む必要がある。
-
その後、あの装置は使い捨てキャラのために使ってる。
彼らはこの問題に関して再び取り上げようとはしていない。
-
(笑)
-
グレートボスの妹もまた凄い。
-
今見て笑った(笑)
-
将来、彼女はダイクのグレートメンバーになるよ。
-
完璧な笑顔。
-
そのメカの腕はスクライドを参考にしてるのかな? 谷口だし。
-
その可能性はあるね。
-
パンチの後のちょっとしたダンスがイイ!
-
三期プリーズ。
有り金全部持ってけ。
-
監督がインタビューで触れることはないと思う。
BD/DVD BOXではキャラクターをCDドラマがあるよ。
※公式サイトに谷口悟朗総監督からのメッセージがアップされました(一期のときにもありました)。
総監督二期終了時のメッセージ:http://activeraid.net/special/#sp18
総監督一期終了時のメッセージ:http://activeraid.net/special/#sp8
-
谷口悟朗がアクティヴレイドの公式サイトでスペシャルコメンタリーを書いてる。
http://activeraid.net/special/#sp18
キャストのその後について言及されてるね。
そして続編についてはオープンなままとしている。
To Be Continued?
-
そんなことでは俺は何も幸せになれない。
俺には警察アニメが必要だ。
-
俺たちにできることは祈ることだけ。
-
それはフェアゲームだ。
スタジオはBD/DVDの売り上げで十分な見返りがなければプロジェクトを切り上げる十分な言い訳になる。
-
TO BE CONTINUEDの可能性はあるが、確約はしたくないみたいだな。
-
本当に素晴らしいショーだった。
もの凄く楽しんだよ。
可能性は高くないが、次期や二作目に期待したい。
-
ニコ生の視聴者によって評価されたアクティヴレイド 2nd 各話のパーセンテージだ。
>Episode 1
92.4%
>Episode 2
91.1%
>Episode 3
95.6%
>Episode 4
90.6%
>Episode 5
92.2%
>Episode 6
92.9%
>Episode 7
97.6%
>Episode 8
93.1%
>Episode 9
94.0%
>Episode 10
94.4%
>Episode 11
93.0%
>Episode 12
97.1%
全体的に見て日本のファンはとても気に入っているようだ。
-
七話が一番ってどんなトリックだよ。
ジャスティスか? それともファンサービスか?
-
要するに両方だな。
-
ファンサービスだけってわけじゃない。
2nd 7話はおそらくシリーズで一番面白いエピソードだった。
-
確かにあれは凄かった。
-
かわいそうなフィンガーちゃん。
-
オーマイガー、このときの彼女は思いっきり自分をさらけ出してるな。
瀬名は二つの意味でファッキング。
-
Bye Sena
-
みほは受動的攻撃性ではなく、もっと素直になれないんだろうか?
-
今回の瀬名とみほが面白かった。
-
Golden Lifeが流れたね。このときのアニメが最高だった。
-
稲城は何も間違ったことはしていない。
-
GOLDEN LIIIIIIIFE
-
宇宙にパンチとキックと狙撃で送り出す! なんて滅茶苦茶なアニメなんだ!
-
アメージング。
またレールを使ってくることを願っていたけど、あれは大阪だったから諦めていたんだ。
このショーは本当に期待を裏切らない。
-
アイムズはこのワンシーンのために邁進してきたんだ。
彼らが本気を出すと素晴らしいアニメーションを製作してくれる。
-
オレンジのことを言ってるのか?
-
CGシーンは全部オレンジだよ。
-
このエピソードのアニメーションは本当に素晴らしかった。
-
みほ『颯一郎…』
瀬名『気にしなくていい。あいつなら一人でもなんとかするだろう』
こいつわざとやってんじゃないか?
-
字幕がなくても瀬名とみほの関係を如実に表してるな。
-
瀬名がシーズンを作ってくれたんだ。
-
敵の攻撃から味方を守り、作戦はまだ問題なく進むことを説明してパンチされる。
こんなの『正義』じゃない。
-
許諾確認!
-
彼は最高だ。
今回で彼は無能な官僚から二回東京を救ったことになる。
-
もの凄くスカッとする。
-
日本全土を守るためにすべての法的許可を得るための手段を経た。
これまで通り何事にも細かい。
-
終わってほしくない。三期はいつ?
-
アクティヴレイドに三期があったら驚きだよ(そして感謝する)。
最終回で完結したって感じはしなかったから、フタッフは続けたい気持ちがあるように感じる。
少なくともアクティヴレイドはOVAがあるんじゃないかな。
-
それに黒騎の意識の転送のこともある。
それを宙ぶらりんのままにしておくこともできないしな。
-
それとまだ誰がババミッチーなのかも分かっていない。
-
本編で出会ってるよ。
-
三期はあさみがさらに破壊の限りを尽くすのだろう。
-
大賛成。
-
それはどうだろう?
アクティヴレイドはまだいくつか謎を残したままだけど、
最近はほとんどのアニメが本当の意味での続編を作るのは難しくなってる。
-
追加エピソードは全三巻のブルーレイボックスを買った人たちの特典としてありそう。
-
BD/DVDボックスにはCDドラマが付いてる。
ちなみに一期のCDドラマは一期と二期の間を補完した内容になってるよ。
-
誰か翻訳してないかな?
ドラマCDの翻訳って一般的じゃないのだろうか?
-
以前も言ったことがあるけど、刑事物のように一話完結のシーズンを作ることは可能だ。
-
敬礼。
-
正義が終わってしまった。
-
最終回だったわけだけど、ベストガールは誰だった?
※こちらは投票結果です。
-
俺は電車はるか。
-
拒否する。一人だけなんて選べん。
-
ボスがリードしとる。お前らロリコンか。
※最初はグレートボスが一位だったようです。
-
JUSTICE.
でもグレートが勝ちそうで良かった。
-
All girls are best girls.
-
JUSTICEは素晴らしいが、まりもももっと見たかった。
彼女は魅力的な小娘だったのに。
-
たしかにもっといろんなキャラのいろんなところを見たかったし、
多くのキャラクターのショートストーリーを見たかった。
-
>Small P*nis
Wait what?
-
アビゲイル。彼女は規制でチン*と言ってたからね。
-
なんでヤンデレを忘れてるんだ?
-
Liko『世界一素晴らしい私だけの大事な大事なおじさま!』
リアル世界の商用Likoアプリも同じことを言ってくれるのだろうか。
-
設定次第で onii-chan、***-san、jii-san、etc…何とでも呼んでくれるさ。
-
いや、あれは協会様スペシャルだから。
協会くんでさえ止めちゃったからな。
-
オーイエー、日本を救ってくれてありがとう。
-
この終わり方大好き。
-
こうして日常は続き、新たな犯罪を防止していく必要がある。
-
ラスト二秒にギャグを挟み込む。
これからこのショーで爆笑できなくなるかと思うと…
ありがとうJUSTICE。
-
Bye bye Liko.
-
;_;
-
マイガー、エンディングを見てて悲しかったよ。
-
終わってほしくない。
-
やめて…
-
Likoは最後までキュートだった。
-
最終回、楽しかったよ。
バイバイ、みんな。
-
Bye anons.
-
本当に素晴らしい年だった。
このショーでみんなと議論することは俺の喜びだったよ。
-
It's over.
-
Bye anon.
すぐにこのシリーズで再会し、語り合えることを願って。
近年まれに見る名作であり、個人的には少なくとも今年一番の傑作でした。
二期のお皿は買うことにしました。一期は分からないけど二期を見ていたら欲しくなるかもしれませんね。
記事中にもありましたが、一話完結の刑事ドラマはぜひ見てみたいです。
事件がある限りいくらでも続編は作れますよ。三、四、五、六期と続くことを願ってます。
ところでダイハチのウィルウェアがそろって敬礼しているシーン、なぜ甲徹陣七竃だけ敬礼していないのかと思ったら
これまで顔と思っていたところが顔じゃなかったです。最後の最後で気がつくとは…
『アクティヴレイド-機動強襲室第八係-2nd』 ディレクターズカット版 Blu-ray Vol.1 BOX付き初回仕様版(O.S.T.3付き/各巻4話収録/第2期全3巻)
posted with amazlet at 16.10.01 フライングドッグ (2016-09-21)
売り上げランキング: 276 |
S.H.フィギュアーツ アクティヴレイド ストライクインターセプター 約145mm ABS&PVC製 可動フィギュア
posted with amazlet at 16.10.01 バンダイ (2016-11-30)
売り上げランキング: 10,304 |
||
« 【マクロスΔ】第26話(最終回)海外の反応「ハヤテのVF-31Jにメッサーの死神エンブレムが!」 | トップページ | 【舟を編む】第1話 海外の反応「日本の辞書がそんなに大事(おおごと)だったとは知らなかったよ。」 »
「アクティヴレイド -機動強襲室第八係-」カテゴリの記事
- 【アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd】第12話(最終回)海外の反応「終わってほしくない。三期はいつ?」(2016.10.01)
- 【アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd】第9話 海外の反応「舩坂は穴、あるいは別の解釈を見つけることで状況を打開した。」(2016.09.25)
- 【アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd】第11話 海外の反応「黒騎は稲城への感謝の印としてボスを引き受けたんだよ。」(2016.09.23)
- 【アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd】第10話 海外の反応「黒騎の正義感の根底には稲城の理想像がある。」(2016.09.18)
- 【アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd】第8話 海外の反応「瀬名と黒騎は合理的な正義感を持った人物ではあるが、その『癖』がアニメをかなり良い物にしている。」(2016.09.04)
コメント
« 【マクロスΔ】第26話(最終回)海外の反応「ハヤテのVF-31Jにメッサーの死神エンブレムが!」 | トップページ | 【舟を編む】第1話 海外の反応「日本の辞書がそんなに大事(おおごと)だったとは知らなかったよ。」 »
2期は楽しいシリーズだったわ
続編を一年か二年に一回くらいしつこく作るのもアリだな
そう考えると稲城を悪役として使いきっちゃったのはもったいないけど
投稿: | 2016年10月 1日 (土) 20時22分
マジェプリのパターンもあるので気長に待とうかな
ただパチとはコラボすることは永遠にないでしょうね設定的にw
個人的には2期新規第八メンバーがあまり活躍せず終わったのが残念
妹=A子?…真っ逆ぁ~ね
投稿: | 2016年10月 1日 (土) 20時32分
「協会の英知、食らいやがれ!」いや、カッコいいけど協会はこの世界の神かなんかなのかw
林田さんの「これでモンキーが居たら」が伏線だったり、ボスの「別に良いでしょ!」からの許諾シーンが、散々許諾絡みに振り回された故のカタルシスがあったりと、これまでの積み重ねが見事に結実した最終回だったなと。
自分は一期の雰囲気も好きなので、続編の路線がどっちがいいかとなると悩む所。
投稿: | 2016年10月 1日 (土) 21時08分
3期を切望
ひだまり荘で待ってます。
投稿: | 2016年10月 1日 (土) 21時33分
外国の人に香典ネタとかわかるのかな?
いくつもアニメ見てきた人達なら知ってるのかしら。
投稿: | 2016年10月 1日 (土) 22時34分
最後宇宙に行ったようにラストに向かって急上昇ですごく良くなって終了した。過激さははないが暖かい面白さが一貫して続いていた良いアニメだった。
投稿: | 2016年10月 1日 (土) 23時28分
二期は面白かったね。
投稿: | 2016年10月 1日 (土) 23時52分
谷口監督「(前略)瀬名颯一郎は幸せになります」
幸せってなんだろう…
投稿: | 2016年10月 2日 (日) 00時10分
瀬奈さんは一期の時は黒崎と併せてダブルヒーローみたいな感じだったのにどうしてこうなった・・・
投稿: | 2016年10月 2日 (日) 01時18分
あぁ~……もう! 言葉が見つからない!
言いたい事はお前らがみんな言っちゃってるしな
ありがとう! めっちゃ楽しい三ヶ月だった!
投稿: | 2016年10月 2日 (日) 06時07分
めでたいパーティーの場で瀬名が喪服に香典持ってるってネタは
海外勢はわからないと思ってたけどちゃんと伝わってるみたいね
投稿: | 2016年10月 2日 (日) 07時49分
どうやって宇宙に打ち上げるんだろうと思ってたら常識の遥か上をいく「人力」とは恐れ入った
この数分だけでもう大満足してしまうという稀有なアニメだった
シリアスとコミカルの配分が絶妙でずっと楽しかったよ
投稿: | 2016年10月 2日 (日) 12時19分
元ネタは近鉄の「社歌」じゃなくて「CMソング」のほうじゃないかな?
投稿: | 2016年10月 2日 (日) 13時18分
ウィルウェアのデザインとCG目当てで見始めた一期のころはここまで面白くなるとは思ってなかった
管理人さんと同じく今年で一番好きな作品だから終わってしまって寂しい(なので円盤見る)
ネタもまだまだ残ってるし三期は是非来てほしいね
投稿: | 2016年10月 2日 (日) 14時41分
imoutoはもっと票を得ていいんじゃないの?
投稿: | 2016年10月 2日 (日) 17時43分
お疲れ様でしたw
投稿: | 2016年10月 2日 (日) 18時58分
女の子の投票の名前
よくわかっていらっしゃる
投稿: | 2016年10月 2日 (日) 19時04分
一期は正直微妙だったんで期待して無かったんだけど、二期は毎回本当に面白かった
谷口監督はコメディ色強めの作品の方が良い気がする
投稿: | 2016年10月 4日 (火) 13時08分
正直二期は当初期待していなかったんだが一期のダメな部分を見事に改善させたのは感心した
投稿: | 2016年10月 4日 (火) 20時28分
まだ見てないけどお皿こうたで
最高のアニメだったで
投稿: | 2016年10月 8日 (土) 06時01分
録画見終わった、俺も一期は微妙な感想で惰性で二期見たけどすごく面白くなってて良かった
最終回面白熱かった、三期オナシャス!!
投稿: | 2016年10月13日 (木) 14時03分
>櫻井と神谷が出演しているが、何か合っていない感じ。
ここまでいくと もうほぼ日本人のコメントだw
投稿: | 2016年10月24日 (月) 02時23分
一期から最高に面白かったよ
投稿: | 2016年10月27日 (木) 23時59分
>ただパチとはコラボすることは永遠にないでしょうね設定的にw
逮捕しちゃうぞのスロはあったのであるかもしれない
投稿: | 2016年11月14日 (月) 17時37分