【ガヴリールドロップアウト】第8話 海外の反応「ギャランドゥの意味って?」
<翻訳元>
http://myanimelist.net/
http://www.4chan.org/
DEBIRU
※全角でDEBIRUです。
-
お前らがDEBIRU賞を受けることはない。
-
Nice.
-
サターニャは認めざるをえない。
-
宝物にする。
-
俺はバッヂにしようと思う。
-
Debiruはロシア語のDebilのように聞こえるけど、ちょっとアホっぽいよね。
まさにサターニャの賞だ。
-
これを投稿したいがために来たんだけど、スラヴ語でも同じ意味なんだよな。
-
以前のコメントにもあったけど、セルビア、クロアチア、スロヴェニアも同じ。
-
面白いけど間抜けだよな。
-
まあサターニャだし、ビックリするくらい収まりがいいと思う。
意図的なんだろうかね。
-
チェックしてみたけど、debiru は devil の Engrish みたいだ。
-
たーのしー!
-
>白抜き
完全に悪魔的ですわ。
-
なんで原作とメダルの絵を変えたんだろう。
-
こっちの方が面白いからな。
-
-
サターニャはなんでこんなにもグレートなアーティストなんだろうか。
-
>ツインテール・ガヴ
>ラフィ/サターニャのイジメ。
good episode desu
-
11/10点。
-
ついにサターニャがリベンジを果たして満足だ。
でも先生がサターニャを叱るところは見たかった。
-
>ツインテール・ガヴ
俺はもう死んでもいい。
-
君と出会えてよかったよ!
-
先週は憂姫はぐれ。今週はトモセシュンサク。
Hisasiのエンドカードはいつですか。
-
ガヴのフラットな胸を舐めたいです。
-
なもりのエンドカードはいつですか。
-
Through the Dark Lord. Amen.
※前回『いただきます』をThrough the Dark Lord. Amen.(魔王の御名において。アーメン)と
訳したことに対するジョークです(このシーンは『ごちそうさま』ですけど)。
-
ガヴリールは(天使なのに)無神論者なのかね?
-
うまい。
-
ポニーテールの子がかわいいな。
以前、背景にいたよね。
-
三者三葉の双葉の声だったらもっと良かったと思う。
-
ガヴが言っていたようにみんなクラスメイトだから。
-
みんなポニーテールが大好きだから。
-
委員長の名前は『まち子』だった。原作では気が付かなかったけど。
-
マジで? それってオフィシャル?
-
嘘を嘘と見抜けないと。
-
うん、(今回の)四話目で出てくる。
-
>高校生が就職面接試験。
理解できない。目的はなんだろう? 就職体験プログラム?
-
ダメリカですね。
-
私たちの高校では就職面接やったよ。
彼が愚かだからと言って私の国を責めないでおくれ。
-
ああ分かった。
高校を卒業して就職する人がいるのは知ってるよ。
その手助けをするような学校があるとは思わなかったんだ。
-
カエル(のシーン)がベストガール。
-
・調理部の子
・委員長オブ委員長
・サターニャのメガネ
・I FEEL SO GOOD
・サターニャがラフィをイジメ
最高のエピソードだった。動画工房ありがとう。
-
同じく最高のエピソードだった。すごく笑った。
-
なぜかすごく不気味に感じるんだが。
-
口が D なのと『気』がそうさせる。
-
目を閉じているから不安が倍増する。
-
怒っていなからこその不気味さね。
-
ギャランドゥってどういう意味?
※ギャランドゥは西城秀樹さんのシングル曲のタイトルですが、近年ではヘソ下あたりの毛を
指すことも多くなっています。どうしてそうなったか興味がある方は検索してみてください。
-
特に意味はない。単なるジョークだよ。
-
ESLの訳では注釈が入ってる。
-
注釈でかすぎだろ。せめてフォントを小さくしろ。
-
クランチロールはこれをローカライズするのに苦労したことはないんだろうか?
-
ジョークを台無しにするくらいでかいな。
君はESLの字幕ってクランチロールより遥かに優れていると思う?
それとも同様にクソ?
-
いいと思うよ。
-
(クランチロール)はかなり改善してる。
クソみたいなスラングのほとんどは削除され、修正されてる。
ミーム好きでもない限りESLの訳はウザい。
-
注釈はもっとうまくまとめればいいのにと思う。あんなに書く必要はない。
-
田中は結婚したくなる女の子だけど、上野の声は最高にハアハアするな。
-
彼女たちの手を見ろ。手を見るんだ。
-
QUALITY HANDS
※QUALITYと大文字で書かれているときは一般的にクオリティが低いことを指すスラングです。
-
ジョジョかな。
-
いや、HENSHIN! の方が似てる。
-
バカか、ナチスの敬礼を表現してるんだよ。
-
仮面ライダーのネタは大嫌いだ。
-
これまでに yakiniku を試したことある? めっちゃ oishi ぞ。
-
好きだよ。口の中が美味しくなってきた。
-
『焼肉』の『焼』ってどういう意味? どんな肉のこと?
-
君がジョークで言っていることを願ってる。
http://jisho.org/search/%E7%84%BC
-
食べたことあるよ、愚劣な韓国のだけどね。
焼肉は俺が日本に行ったときの挑戦リストに入ってる。
-
ガヴリールドロップアウトというよりサターニャドロップアウトじゃないかな。
-
I love satania.
-
ほんとこのアニメはサターニャが牽引してるよな。
-
最後にラフィエルが当然の報いを受けて嬉しい。イジメも平等じゃないとな!
(男性)
-
ついにサターニャがラフィエルにリベンジを果たしたぜ(笑)
(男性)
-
いいエピソードだ。
ガヴはゲームより食い物の方に弱い気がするな。
(アメリカ・ニューヨーク州・男性)
-
素晴らしいエピソードだった。
俺のお気に入りの女の子はヴィネットだけど、アニメの大半がサターニャで持ってるのは間違いないと思う。
彼女の表情はこのエピソードの金メダルだ。
KanaHana(香菜花澤)の悲鳴はすごく面白かった。
(男性)
-
香菜花澤ボイスだとファンサービスにならんね。
彼女の声はそういうの合ってない。
(インドネシア・ジャカルタ・男性)
-
このアニメはリアクション画像の宝庫だ(笑)
(男性)
体力測定はいいですよねえ、授業を受けなくていいし。
普通科高校で就職の面接試験って珍しいのではないでしょうか。しかも一年生で。
原作四巻までだと面接回が一番笑えるのですが、声優の演技やテンポが予想していたものと違って
原作ほどの面白さが感じられなかったのはちょっと残念でした。
ガヴリールドロップアウト オモテウラバー 天使ガヴ&堕天ガヴ
posted with amazlet at 17.03.01 グルーヴガレージ (2017-04-25)
売り上げランキング: 77,993 |
まいっちんぐマチコ先生ホワイトボックス
posted with amazlet at 17.03.01 えびはら 武司
青林堂 売り上げランキング: 141,152 |
||
« 【スレイヤーズTRY】第17話-22話 海外の反応「ゼロスは裏取り引きをし、そして最長老がフィリアの目の前に?」 | トップページ | 【現地観戦記】日本対UAE(アル・アイン)ロシアW杯アジア最終予選 準備編 »
「ガヴリールドロップアウト」カテゴリの記事
- 【ガヴリールドロップアウト】第12話(最終回)海外の反応「キリスト教の天使が着物?」(2017.03.29)
- 【ガヴリールドロップアウト】第11話 海外の反応「Japanese D-cup!」(2017.03.21)
- 【ガヴリールドロップアウト】第10話 海外の反応「マルティエルはバランス感覚が抜群だから。」(2017.03.15)
- 【ガヴリールドロップアウト】第9話 海外の反応「クリスマスを祝おうするときにヴィーネの内なる悪魔が目覚めた。」(2017.03.08)
- 【ガヴリールドロップアウト】第8話 海外の反応「ギャランドゥの意味って?」(2017.03.01)
コメント
« 【スレイヤーズTRY】第17話-22話 海外の反応「ゼロスは裏取り引きをし、そして最長老がフィリアの目の前に?」 | トップページ | 【現地観戦記】日本対UAE(アル・アイン)ロシアW杯アジア最終予選 準備編 »
キャスト表記が委員長→まち子になってたのが、個人的なツボ。
投稿: | 2017年3月 1日 (水) 21時08分
>>愚劣な韓国の
なに言ってんだこいつ
焼肉は韓国料理だしアニメでやたら描かれるのもそうだからだよ
実際に業界やコリアン界隈に接してる人なら誰も否定しない事実です
このコメ主は日本と韓国が対立してると本気で思ってそう
投稿: | 2017年3月 1日 (水) 21時27分
ガヴリールは天使学校主席だったけど、何が評価されてたんだろうw
その頃の親切心とかなのかな?それとも人間界の中学までの学力は優秀なのかな
投稿: | 2017年3月 1日 (水) 21時33分
コミックスを読んでみたくなったぞ
投稿: | 2017年3月 1日 (水) 21時34分
ギャランドゥって言葉自体には意味ないと作詩したもんたさんが言ってたな
口ずさみながら作詩してたからなんとなくでた音がハマっただけだって
投稿: | 2017年3月 1日 (水) 21時48分
体力測定の話は好きだったので満足です。
残り4話か…
あと楽しみなのはクリスマス話と里帰り話かな。
投稿: | 2017年3月 1日 (水) 21時55分
「Gal & Do」だろ
投稿: | 2017年3月 1日 (水) 21時56分
サターニャのメダル。
何んかキザクラの河童みたいで、トラウマになりそう。
投稿: | 2017年3月 1日 (水) 21時59分
ワイは有名になったなワイ
投稿: | 2017年3月 1日 (水) 22時17分
ギャランドゥってモビルスーツの名前じゃなかったんだ
投稿: | 2017年3月 1日 (水) 22時56分
悔しいけれどお前に夢中♪
投稿: | 2017年3月 1日 (水) 23時00分
原作はよく知らないけど製作者になんJ民がいるのかな?(゚)(゚)ミ
投稿: | 2017年3月 1日 (水) 23時02分
>焼肉は韓国料理だしアニメでやたら描かれるのもそうだからだよ
>実際に業界やコリアン界隈に接してる人なら誰も否定しない事実です
一応フォローしておくと、いわゆる日本の「焼肉」は、韓国料理ではなく「在日朝鮮人料理」です。
終戦直後の混乱期に、日本の食肉流通団体と駅前の土地を確保した在日朝鮮人により自然発生、
一定の作法が生まれたものが今で言う「焼肉」となります。
3枚肉の歴史的食文化のある韓国人も、3枚肉以外は日本から、というあたりは認めてます。
投稿: | 2017年3月 1日 (水) 23時14分
焼き肉が韓国料理とか本気で言ってるのか?(呆れ)
投稿: | 2017年3月 1日 (水) 23時18分
ヘソ下の毛に草不可避
投稿: GacHaPR1Us | 2017年3月 1日 (水) 23時31分
ヘソ下の毛に草不可避
投稿: GacHaPR1Us | 2017年3月 1日 (水) 23時32分
※12
だよねー、どう見てもやきうのお兄ちゃんだわ。
投稿: | 2017年3月 1日 (水) 23時51分
装神少女のゆまちんといい、大空直美、大活躍だな。
投稿: | 2017年3月 2日 (木) 01時02分
>香菜花澤ボイスだとファンサービスにならんね。
>彼女の声はそういうの合ってない。
鳥声優だからしょうがないね
投稿: | 2017年3月 2日 (木) 01時10分
>一応フォローしておくと、いわゆる日本の「焼肉」は、韓国料理ではなく「在日朝鮮人料理」です。
>終戦直後の混乱期に、日本の食肉流通団体と駅前の土地を確保した在日朝鮮人により自然発生、
>一定の作法が生まれたものが今で言う「焼肉」となります。
戦前からいわゆる薄切り網焼きの日本式焼肉はある
焼肉店に従事する在日が戦後多かったのは事実だが、店が増えたから「在日朝鮮人料理」というのはおかしいだろ
だったら中華料理なども日本のほうが料理店が多かったら日本料理になるのかという話になる
投稿: | 2017年3月 2日 (木) 02時25分
>焼肉は韓国料理だしアニメでやたら描かれるのもそうだからだよ
違います。
>実際に業界やコリアン界隈に接してる人なら誰も否定しない事実です
不法難民の在日韓国朝鮮人が経営してる焼肉店が多いだけで、韓国料理ではありません。
>このコメ主は日本と韓国が対立してると本気で思ってそう
どう見ても、どう考えても、日本と韓国は仲が悪く、対立してます。
そして対立の原因と責任の全ては韓国にあります。
投稿: | 2017年3月 2日 (木) 03時36分
※2みたいな馬鹿のせいでこんなことに
投稿: 774 | 2017年3月 2日 (木) 04時07分
ぶっちゃけ韓国の焼き肉が今みたいなスタイルになったのって、日本からの輸入だけどな
元々は肉野菜炒めみたいなもんよ
投稿: | 2017年3月 2日 (木) 05時22分
サターニャはギャランドゥの意味を知らずに使ってそう。
投稿: | 2017年3月 2日 (木) 06時49分
> 元々は肉野菜炒めみたいなもんよ
プルコギかな?
投稿: | 2017年3月 2日 (木) 06時51分
はいはい、喧嘩しないw
豚の焼肉は韓国で、牛の焼肉は日本ってことで解散
投稿: | 2017年3月 2日 (木) 08時58分
サターニャは自身で思う悪魔的な事に挑戦しまくってるからドロップアウトしてない。
投稿: | 2017年3月 2日 (木) 09時35分
日韓の対立を煽ってるのは米の分断統治だよ~
乗せられないようにね
投稿: | 2017年3月 2日 (木) 09時44分
焼肉はれっきとした日本の料理なんだけど
韓国のそれとはまったく違う
投稿: | 2017年3月 2日 (木) 09時49分
中学の時は高校入試の面接の模擬あったし、高校も面談の模擬はあったな
投稿: | 2017年3月 2日 (木) 10時28分
ボケてるだけだと信じたいが、マジなのが混じってそうなので終えて欲しい。
読んで字のごとく、肉食を禁じてない地域ならどこにでも肉を焼く調理は在るわ!
コメント者の意図はガヴの「焼肉」に沿ってるんだから、自然 日本焼肉となるし他コメもそれに乗っかってるだけ。
だいたい、yakiniukuって打ってるやろ、しっかり読めよ。 まさか静岡県や日本語が海の向こうだと思ってたのか?
投稿: ちな、オレはカバブがいにしえ肉っぽいなと。 | 2017年3月 2日 (木) 10時49分
元はラファエルからだと思うが、
何かカエルにまつわるエピソードってあったっけ、いや そも神話にカエルっていたか?
投稿: | 2017年3月 2日 (木) 10時55分
関係ないだろうが、
海外で某カエルのキャラクターが
ユダヤ差別のシンボルとしてバッシングされている。
投稿: | 2017年3月 2日 (木) 13時21分
分断工作大歓迎。
義理も恥もない韓国人は日本人のロジックでは付き合えない
きっとアメリカは工作でなくて親切でやってるんだよw
放っておけばお人よし日本人はどんどん食い物にされてしまうよ
誰か止めてくれないといけないんだ
投稿: | 2017年3月 3日 (金) 01時22分
秀樹、還暦!
・・・はもう過ぎてんだよなぁ
投稿: | 2017年3月 3日 (金) 15時09分
たかが肉を焼くのに起源もくそもないからなぁ
投稿: | 2017年3月 3日 (金) 23時25分
>注釈でかすぎだろ。せめてフォントを小さくしろ。
吹いたわw
投稿: | 2017年3月 4日 (土) 02時02分
ラフィサタの可能性がバンバン感じるな
投稿: | 2017年3月 6日 (月) 02時51分
ひろゆきの嘘を嘘と見抜けないとのやつ海外の人も知ってんのか
投稿: | 2017年3月19日 (日) 00時59分