お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【ナイツ&マジック】第7話 海外の反応「巨大ロボのためならみんな団結するよ。」 | トップページ | 【ナイツ&マジック】第9話 海外の反応「王子のメカがライオンに変形すれば凄くクールだったと思う。」 »

2017年8月26日 (土)

【ナイツ&マジック】第8話 海外の反応「斑鳩(イカルガ)は実用的だからね。」

ナイツ&マジック 8話 斑鳩(イカルガ)ラスボス

生まれ変わって十数年、斑鳩の漢字を覚えているエルくん凄いです。
私だったら辞書がなければ書けません。

そして斑鳩から滲み出るラスボス感(笑)

※記事中、ネタバレに近いことも書かれているのでご注意ください。

ナイツ&マジック 第8話 「Secret & Quest」の海外の反応です。

<翻訳元>
http://myanimelist.net/
http://www.4chan.org/




Moeru ~

エル(エルネスティ・エチェバルリア(高橋李依))アディ(アデルトルート・オルター(大橋彩香))



Happy Birthday Ikaruga

エル(エルネスティ・エチェバルリア(高橋李依))



プロットの権利は誰が持ってるの?
すべてのメカを詰め合わせたプラモを売ってくれ。

ナイツ&マジック 8話 斑鳩(イカルガ)ラスボス


  -
  急ぎ過ぎだけどメカに関してはいいプロットを持ってるね。
  けど、メカ板ですらメカの話題が少ないし、難しそう。


    -
    俺が期待していたのはメカの開発アニメだったんだ。
    ガンダムSEEDじゃねえよ。


  -
  バンダイはアップグレード前のベースマシンをリリースしている。
  他のはそれが発売されるまで出てこないだろう。
  『おもちゃを売るためのロボットショー』は仮面ライダーとトランスフォーマーくらいのもんだ。


    -
    おもちゃを売るためにロボットショーを作ることを目的とし、
    『おもちゃを売るためにロボットを使う』のは70~80年代の遺物だ。
    現代のメカシリーズでもまだあるが、それほどじゃない。
    今じゃカードゲームや妖怪ウォッチなどを売るからね。



Trap & Tits.(男の娘&おっぱい)

アルフヘイムに住む大老(エルダー)キトリー・キルヤリンタ(潘恵子)エル(エルネスティ・エチェバルリア(高橋李依))


  -
  でっかいお母ちゃん



これを見てメカについて知りたがる。っておかしいだろ???

アルフヘイムに住む大老(エルダー)キトリー・キルヤリンタ(潘恵子)


  -
  八話にしてついにプロットが始まったか。


  -
  for paizuri


  -
  何も間違っちゃいない。彼はロボットおたくでエースパイロットなんだぞ。
  優先順位というものがある。


  -
  Doujins when?


    -
    すぐだ。すぐにでもだ。


    -
    あらあら、私みたいなお婆ちゃんなんてお望みじゃないでしょ。


  -
  ビッチが興味あるのは寝ることだけ。俺もメカの方に行くだろうな。


    -
    寝てるエルフをやっちゃってもよい?

    アルフヘイムに住む大老(エルダー)キトリー・キルヤリンタ(潘恵子)


      -
      夢を邪魔しなければね。


  -
  エルはホモだぞ。何を期待してたんだ?


  -
  彼は自分のプライオリティに真っ直ぐなんだよ。個人的には大いに評価したい。


  -
  彼女は肌色のユニタードを着て、金のアクセサリーを身に着けているの?
  それとも本当に裸でお金(作画)を節約しているの?



同人誌とファンアートはいつですか?

ヘルヴィ・オーバーリ(伊藤静)



このエピソードが超スピードに感じたのは俺だけなの?


  -
  基本的にライトノベルと比べて今までずっと駆け抜けてるから、それほど驚いてない。


  -
  シリーズ全体が駆け足だよ。



すべての本を読み、エルフの技術に関するすべてのことを学びました。三ヶ月で!

二分後、新型スーパーメカの準備が整いました…

エル(エルネスティ・エチェバルリア(高橋李依))


  -
  かわいいは正義。


  -
  かわいいからいいんだよ。



エルはGATTAIメカも作る?

エルはGATTAIメカも作る?


  -
  七巻時点ではまだだね。


  -
  彼ならできればやるよ。そう焦るな。



エルくんは巨大ロボを作るのになんでGATTAIメカを造らないんだろう。彼は勇者なんだろ?

エルくんは巨大ロボを作るのになんでGATTAIメカを造らないんだろう。彼は勇者なんだろ?


  -
  焦るなって。
  彼のプラモデルはガンダムやコトブキヤ系のリアルロボだから、ツェンドルグを除いて
  そのデザインのほとんどは一人乗りに特価してる。

  彼らはただ浮くだけの飛空船を作ったばかりで、やっと大型機械を使えるようになったところだ。
  遅かれ早かれ彼が望むのならコンバインメカを作ることは可能だろう。


  -
  エルは実用的なメカしか造らない。それを忘れちゃダメだ。


    -
    斑鳩は実用的だからね。


    -
    実用的なメカ?


      - 

      ナイツ&マジック 8話


      -
      すでに戦車、戦闘機、大砲がある時点で実用的じゃないね。
      リアルでは魔力を発動することもできないし。


        -
        でも戦車はメカだぞ。内部で操縦するんだから。



ウサ耳エルフ…ってなんだ。

オルヴァー・ブロムダール(松岡禎丞)


  -
  エルフとしては最悪(のデザイン)だな。耳が大失敗。


  -
  アニメのスタッフはクリエイティブになりたがってるからね。
  ライトノベルでは明らかに典型的なエルフ耳だった。



ノーラはパーフェクトだろ。彼女がハーレムに入らないなんて物凄く残念だ。

ノーラ・フリュクバリ(加隈亜衣)アディ(アデルトルート・オルター(大橋彩香)) ノーラ・フリュクバリ(加隈亜衣)アディ(アデルトルート・オルター(大橋彩香))


  -
  俺はライトノベルにロボ子が登場するのをずっと待ってる。


    -
    これはクロックワーク・プラネットじゃねえぞ。


  -
  ノーラ『私は隠密行動を旨とした藍鷹騎士団のノーラ・フリュクバリ。』

  自分の使命の秘密を漏らして危険をさらすとか、むしろお笑いスパイかな。

  ノーラ・フリュクバリ(加隈亜衣)アディ(アデルトルート・オルター(大橋彩香))


    -
    スパイとしてすでにアディの調査は済んでいてエルに対する彼女の絶対的な忠誠心を知っているんだろう。
    ライトノベルでは素性までは明らかにはせず、恋敵じゃないことだけ言ってる。


      -
      アディのことをちゃんと研究してたら、エルに対しては情緒不安定だってことを知るんじゃないか?


      -
      >ライトノベルでは素性までは明らかにはせず、恋敵じゃないことだけ言ってる。

      その方が合理的だな。なんでアニメでは彼女をアマチュアみたいに見せたんだろう。


        -
        共謀者を増やせば成功の可能性を高めることができるから。


        -
        キャラクターのイントロとして視聴者の益になると判断したんだろう。



ベヘモスからの鹵獲品で師団級馬獣の殺人術を見せてくれそうだ。
キトリーは人の心を読めるようだが、今後も登場してくれるのだろうか。

皇之心臓(ベヘモス・ハート)女皇之冠(クイーンズコロネット) 皇之心臓(ベヘモス・ハート)女皇之冠(クイーンズコロネット)


  -
  彼女をケアするには過眠症すぎる。


  -
  出ない。


  -
  魔獣がどこに使われているのか分かるし、デザイン的にもリアクターにデカールが
  貼られてるのがすごく気に入ってる。



・巨大ロボを制作する夢がある。
・巨大ロボのフレームを造った。
・巨大ロボのコアプログラムを造った。
・巨大ロボを起動した。
・巨大ロボを手に入れた。
・次は?

ヘルヴィ・オーバーリ(伊藤静)


  -
  エルネスティがついに誰かを叩きのめす時が来たのか。


  -
  ある国でイカルガ解き放つ口実ができるよ。


  -
  >・次は?

  さらに強いロボットを作る。


  -
  私はヘルヴィの副操縦士になれますか? どうかお願いします。

  アディ(アデルトルート・オルター(大橋彩香))キッド(アーキッド・オルター(菅原慎介/東内マリ子))


  -
  >誰がこんなデザインを採用したんだ。

  彼らは正しかった。


  -
  >・次は?

  真のメカは宇宙を舞台に相応しいものでないと。



この子誰だっけ? って顔。

エル(エルネスティ・エチェバルリア(高橋李依))アディ(アデルトルート・オルター(大橋彩香))



このアニメは絶対12、3話で終わらせるのね…

(インド・カルナータカ州・バンガロール・男性)



エルの新型はクールだな。こいつを使って無双する姿を見るのはさぞ楽しかろう。

(アメリカ・カリフォルニア州・男性)



エルの失敗する姿を想像できないのに、なんで私はこのショーが好きなんだろう…
でもそれでいいのよ。

(女性)



人間対怪物の単純なアニメって本当に清々しい。
エルは二つの巨大リアクターを造ったことだし、これから全軍を増強する必要があるね。
シールドリアクターとビーム・サーベルはいつ見られますか?

(ドイツ・男性)



アルヴのエルダーの声優が初代ガンダムのララァ・スンの声優と同じことに誰も気が付かないのか?

(男性)



このアニメのペースは間違ったまま突き進んでいるから、メインの物語に不快感をがもたらされる。
いずれにせよ、将来的にはリメイクしてもらわないと。

(アメリカ・男性)



ワオ、これを全部一話にまとめたことにビックリしてる。
けどまあ…そのおかげで新型と改良されたチャリオットの戦いを見ることができたわけだが。

トイボックス(おもちゃ箱) ツェンドリンブル(ツェンちゃん)

(カナダ・オンタリオ州・男性)



過去数話は少しノンビリしていたから、最終的に彼のメカが見られて良かった。
見られなかったらガッカリしたと思う。

(男性)



アクションは良かったし、新型の無双も早く見たい。

(ドイツ・シュレスヴィヒ=ホルシュタイン州・キール・男性)




4chanではキトリーが大人気?でした。主にお色気要員として。

ナイツ&マジック 1 [Blu-ray]
バンダイビジュアル (2017-10-27)
売り上げランキング: 721
閃乱カグラ 斑鳩 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
ヴェルテクス (2013-09-01)
売り上げランキング: 25,895

« 【ナイツ&マジック】第7話 海外の反応「巨大ロボのためならみんな団結するよ。」 | トップページ | 【ナイツ&マジック】第9話 海外の反応「王子のメカがライオンに変形すれば凄くクールだったと思う。」 »

ナイツ&マジック」カテゴリの記事

コメント

>生まれ変わって十数年、斑鳩の漢字を覚えているエルくん凄いです。
>私だったら辞書がなければ書けません。

結構冷酷な突っ込みじゃね?w

実家の住所は忘れない

>エルフとしては最悪(のデザイン)だな。耳が大失敗

アニメ内では「エルフ」とは一言も言及されていないのだが、何故エルフと決めつけた?

奈良県か?

>何故エルフと決めつけた?
アルフヘイムって言ってるし。

アニメ中では届かなそうだけどマガツが合体系になるのかな
でも分離は出来ないか

斑鳩の漢字はあえて少し間違えてたほうがよかったなw
斑鴨とか

スパロボ参戦までいけるか?!

マガツイカルガが合体と言うよりは連結系だしな微妙な所やね
まぁアニメではお披露目される事は無いだろうけど原作8巻で出るであろうデザインが楽しみではある

俺も斑鳩にはよくラーメンくいにいくから
生まれかわっても多分書ける
俺なら二郎って名前つけるけど

斑鳩か
もちろん、ファイブスターストーリーのファンでもあっただろうから
天照ディス・グリース・大兄・斑鳩  "L.E.D."
のフルネームも暗記していたろう

ホモとは同一の、という意味である

同性どころかホモサピエンスという同一種すら彼は眼中にないだろう

>>斑鳩の漢字はあえて少し間違えてたほうがよかったなw
斑鴨とか

鴨だとカモになるからまずくね 鴙(きじ)のほうがよくね?間違えるにしても

ロボット重視のエルくんなら戦闘機単体、戦車単体、戦艦単体を作ってからの合体はないんじゃなかろうか?
むしろマクロスのガウォーク形態までで留め、可変戦闘"ロボ"をキープするのでわ?
共和国軍開発陣が思いもよらないトンデモ兵器を作る&宿敵が主人公以上の変形や合体をしだして何気にカッコイイ&規格外に巨大で凄く強そう
がメカものアニメの敵勢力、持ち味だし

FAGみたいに武器や装甲、追加弾倉や魔力が味方ロボ軍団から飛んできて
…結局、ロボットw なオチかと

童話の桃太郎的に考えて
鳥みたいなファンネル
メタルマックスのバズーカドッグ的な支援戦闘獣(傷をメカで補い恩を売っといた魔獣)
猿みたいなワイヤーアクションを見せるシルエットギア

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 【ナイツ&マジック】第7話 海外の反応「巨大ロボのためならみんな団結するよ。」 | トップページ | 【ナイツ&マジック】第9話 海外の反応「王子のメカがライオンに変形すれば凄くクールだったと思う。」 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31