お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【ナイツ&マジック】第9話 海外の反応「王子のメカがライオンに変形すれば凄くクールだったと思う。」 | トップページ | 真の勇者のみに許された格好いいポーズ。海外のサンライズ立ちスレッド。 »

2017年9月 2日 (土)

【海外の反応】月は出ているか?機動新世紀ガンダムX Blu-ray BOX発売「ガロードとティファはガンダム世界で最も愛らしいカップルだ。」

【海外の反応】月は出ているか?機動新世紀ガンダムX Blu-ray BOX発売「ガロードとティファはガンダム世界で最も愛らしいカップルだ。」

新たな“ニュータイプ”の物語を描いた意欲作『機動新世紀ガンダムX』が、バンダイビジュアルよりBlu-rayメモリアルボックスとなって、2018年3月23日(金)に発売されることが決定した。価格は52,000円(税抜)。

初のBlu-ray化となるメモリアルボックスには、HDリマスターによる鮮やかな映像で、本編全39話を収録。収納ボックス、インナージャケットは新規描き下ろしで、音声特典として新規オーディオコメンタリーも収録される。また、過去に発売されたパッケージのジャケットイラストを全て収録したアートブックが付属するほか、DVDメモリアルボックス(BCBA-2070)に付属した144ページの大ボリューム解説書がデジタルアーカイブで再収録される。さらに、ゲーム「SDガンダム ジージェネレーション」シリーズ、「ガンダムバーサス」シリーズから『ガンダムX』の登場するムービー集が初収録される。

(後略)
http://www.gundam.info/topic/18604

機動新世紀ガンダムX Blu-rayメモリアルボックスの発売に関する海外の反応です。

<翻訳元>
http://boards.4chan.org/m/thread/15818941
http://www.gundamforums.com/showthread.php/48197-Gundam-X-Blu-Ray-Release
http://www.animenewsnetwork.cc/interest/2017-08-30/after-war-gundam-x-character-designer-disputes-series-cancellation-status/.120696




Bluray soon
http://www.gundam.info/topic/18604

【海外の反応】月は出ているか?機動新世紀ガンダムX Blu-ray BOX発売「ガロードとティファはガンダム世界で最も愛らしいカップルだ。」


  -
  もう知ってるが、日本がその予告編を見せてくれることを願ってる。

  ※海外からは見られないようです。


    -
    ここに予告があるよ。

    

    ※これは公式ですが、実際は転載されたものがアップされていました。


      -
      予告のすべての映像はオープニングのものだが、ショーが良さそうに見えるのが不思議だ。


  -
  ダブルエックスのこのイメージは誰が描いたんだ?


    -
    MGのボックスアートだと思う。


  -
  ワオ、たった六ヶ月か。


  -
  待ってたぜ(白目)

  【海外の反応】月は出ているか?機動新世紀ガンダムX Blu-ray BOX発売「ガロードとティファはガンダム世界で最も愛らしいカップルだ。」


  -
  ついにフルHDでベスト自閉症を見ることになるのか。


  -
  とうとう、今持っている糞クオリティを見なくてもすむようになるのか。
  けど、このシリーズは最初の10話以降、退屈にならないか?


    -
    いや、ガンダムXは退屈なのではなく糞だ。
    IBOとSEED DESTINYが傑作に見えるほどのゴミの山だ。


      -
      なんでこの板を嘘つきの家にしようとするんだ?


        -
        ここでは平凡から悲惨の範囲にあるということですでに合意されている。


          -
          DESTINYほど酷くはねえよ。


    -
    フォートセバーン編とその直後のエピソードが気に入らないのなら君がガンダムXを楽しめるとは思えない。
    それが30話あたりにフォーカスしたプロットになるから。



ガンダムXっていい?
これについてはほとんど知らないんだよね。他のとは何が違うの?


  -
  それは間違いなく途中で失速する。


  -
  正直に言えばちょっと酷い。
  どこにもストーリーはなく、主役以外のキャラクターはかなり薄い。


  -
  まあまあだよ。
  世界滅亡後の荒野のコンセプトはコロニー落としがされたとは思えず、物語は少し迷走している。
  シリーズの強みはキャラクター達とその関係性にあると思う。
  それ以外ではガンダム疲労により話数が39話に減らされ、結末は超駆け足と言える。
  二人の導き手によるストレートなラブストーリーを見たいと思うなら見るに値するだろう。



これは別のアーティスト? ガロードがいつもより美形なんだけど。

【海外の反応】月は出ているか?機動新世紀ガンダムX Blu-ray BOX発売「ガロードとティファはガンダム世界で最も愛らしいカップルだ。」


  -
  ティファは不機嫌そうな顔をしているね…好きかも?


    -
    俺も。イジメたくなる。


  -
  90年代のガンダムAGEだ。
  いくらかのいいキャラクター、いいモビルスーツ、いいアクション、そして退屈なパート。


  -
  もはや90年代の髪型ではないな。


    -
    髪型は同じじゃないか? 目がいつもより美少年に見せてるんだと思う。


  -
  たぶんサンライズはこういうもののためにわざわざオリジナルスタッフを招集したりしないと思う。


    -
    ああ、単純にアーティストが良くなったのか。


  -
  変なのはティファだけだな。ふくれっ面すぎる。



一昔前にDVDリップを見たが、これは良さそうじゃないか?

【海外の反応】月は出ているか?機動新世紀ガンダムX Blu-ray BOX発売「ガロードとティファはガンダム世界で最も愛らしいカップルだ。」


  -
  ガンダムWのDVDとBlu-rayの違いを思い出すなあ。
  DVDは暗く濁っているんだが、Blu-rayは画質が改善されてまったく別物だった。



ガンダムXはフリーダムみたいに翼をスラスターとしても使えるの?
俺はただのエネルギー集積路と思うんだけど。


  -
  Xの翼には説明されていない飛行システムがある。
  奇妙なことにDX超合金は標準的なスラスターが付いてる。



アメリカ版はリリースされないの?
公式DVDを持っているが、すぐにでも買うつもり。



うーん、俺はHDリマスター版は楽しめないな。
現代のモニターでNESのゲームをするようなもので魅力を失うと思う。



オーバー $440 USD
どうなってんだ日本。


  -
  NANI!?


  -
  ワオ、日本では中古がずっと 40 USDだったのに何が起こったんだ日本?

  ※レンタル落ち品とかでしょうかね?


  -
  一年間の期間限定生産だから。
  バンダイが全てのガンプラをプレミアムバンダイ限定にすることを決断したように
  これもそれと同じことをしようとしている。


    -
    >全てのガンプラをプレミアムバンダイ限定

    これは裏が取れている情報? それとも最新ニュースか?


  -
  AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH



うひょー、これは改善されてるわ。

【海外の反応】月は出ているか?機動新世紀ガンダムX Blu-ray BOX発売「ガロードとティファはガンダム世界で最も愛らしいカップルだ。」

オリジナルリップは信じられないほど汚くて濁ってる。
俺はBDでXが見られるなんて思っても見なかったよ。
QUALITYのいくつかを修正しないであろうことは残念だが。

※QUALITYと大文字で書かれているときは一般的に作画のクオリティが低いことを指します。



ツイッターでこれを見つけたよ。

【海外の反応】月は出ているか?機動新世紀ガンダムX Blu-ray BOX発売「ガロードとティファはガンダム世界で最も愛らしいカップルだ。」


  -
  これを見るといつも残念な気持ちになる。
  色が明らかに薄いのはアーティストが低解像度のテレビを意識していたからで
  リマスターすると色があまりにも鮮やかになるんだよね。


    -
    そのおかげでXがまるで現代のアニメのように見える…悪いことじゃない。


    -
    これがRX-78-2ガンダムがいつもカラー補正される理由なんだ。


    -
    それはNTSCリージョンに慣れ親しんだ回顧目線だよ。


  -
  これを見るとオリジナルの方がBlu-rayリマスターより明らかに『魅力』が
  あることを認めなくてはならない。


    -
    90年代のアニメを見て思う。誰もが優男に見える法則。



このシリーズは通常のシリーズのように終わるけど、ちょっと駆け足で終わるよね。
どちらにせよガンダムXは大好きだけどさ! 俺な好きなガンダムシリーズの一つだ。
できればRight Stuf(※)でBlu-rayを制作してくれたらと思う。

※アジアのエンターテイメントを専門とするビデオ出版社、および販売代理店。
 とは言っても扱っているのは日本のアニメがほとんどですね。



間違ってはいないな。放送中止ではないが短縮されてしまった。
彼らが新たなニュータイプを切り開いていたところが大好きだった。
俺はこのショーの欠点も含めてすべてを楽しんだよ。
ガロードとティファはガンダム世界で最も愛らしいカップルだ。

(ルーマニア・ブカレスト)



90年代のガンダムシリーズでベスト2のガンダムだ。その上を行くのはガンダムWだけ。
短縮してカットしてしまったことにはいつも失望している。



短縮されなかったとしたらどんなドラフトやストーリーだったのか気になる。



まともなロマンスを進行させ、うまく成り立たせた唯一のガンダムシリーズだった。



イエス! ガンダムXがBDで登場してすごく嬉しいよ。



ああ…BDはかなり高額だなあ。
これをゲットするにはクリスマスセールを待つか、購入までに何回か年を越すと思う…



放送中止だろうと短縮だろうとそんなことはどうでもいい。
ガロードとティファは98年に地元テレビ局で見た初めてのガンダムキャラだったんだ。
彼らによって俺のガンダム細胞が目覚めさせられたんだ。



いかにも低層なガンダムだった。
それは悪いことではないが、本質的に際立ったところもない。
ヴィクトリーガンダム、ガンダムウイング、そしてガンダムXの時代は
ピークを過ぎて欠点を捨てて楽しむことができた。



ザッツライト!
ガンダムXのブルーレイのリリース予定が発表された。唯一の難点は価格だな。

【海外の反応】月は出ているか?機動新世紀ガンダムX Blu-ray BOX発売「ガロードとティファはガンダム世界で最も愛らしいカップルだ。」

(アメリカ・カリフォルニア州)



その通りだが、およそ一年後にはRight Stufから安く販売されると思う。



我がガンダムライフで一番いい日の一つとなったよ XD




賛否両極端のようですが、私はガンダムシリーズでトップ3に入るくらい好きです。
主題歌補正かもしれませんが、ガンダムXの一番の売りは主題歌にあると思うのです。

この価格を高いと見るか凄く高いと見るかは人それぞれ。

MG 1/100 ガンダムダブルX (機動新世紀ガンダムX)
バンダイ (2015-03-28)
売り上げランキング: 2,219

« 【ナイツ&マジック】第9話 海外の反応「王子のメカがライオンに変形すれば凄くクールだったと思う。」 | トップページ | 真の勇者のみに許された格好いいポーズ。海外のサンライズ立ちスレッド。 »

ガンダム シリーズ」カテゴリの記事

コメント

不遇の作品だったな。
ガンダムというよりガロードとティファ、こいつらガキどものバカップル成長物語だからな。
欠点も多いが俺は上位ランクに入るくらい大好きだぜ!
メガメカというよりヒューマンドラマちっくだったからな・・受けなかったんだろうw

不遇の作品だったな。
ガンダムというよりガロードとティファ、こいつらガキどものバカップル成長物語だからな。
欠点も多いが俺は上位ランクに入るくらい大好きだぜ!
メガメカというよりヒューマンドラマちっくだったからな・・受けなかったんだろうw

お月見セット

何遍売ったら気が済むんだろうな
ガンダムとかうる星やつらとか

ニュータイプなんていなくても普通の人が頑張ればええやん、というラストだけは気に入っている

ニュータイプとは、はたして戦争の道具なのか?
”戦後”を描くことでトミノが出来なかったニュータイプ論の後始末をした作品。
種みたいな無双系が好きな人の対極にあるよね。
0080が好きな人なら見れると思う。

xでニュータイプ論の後始末をしたからこそ、ターンAが生まれた。

欲しい!けど高い!!

ガンダム(XのBD)売るよ!

重視してるとこが
キャラの心情 > 全体の話 > 戦闘
って感じで、ガンダムっていうよりは勇者シリーズなんだよね。
そこがいいんだけど。

タイトルに引用されてる台詞とそれを使った予告が凄い好きだった

まあ脚本が勇者シリーズの川崎ですから熱血少年アニメなのはしゃーない
周りの大人たちがフロスト兄弟並みにクセ者揃いであれば
ガロードとの対比になって良かったんだけど全員地味すぎた
ゲンドウとリツコとミサトとレイもどき出した割に全然キャラ立ってなかった

テクストかカトックとか居るじゃん それが地味と?

そういうのをレギュラーキャラに持って来いって事だよ
特にガンダムに乗ってる仲間二人がキャラ薄すぎる

年齢低めカップルだとウッソとシャクティの方が好きだな
全くもって普通のボーイミーツガールではなかったが……

ウィッツロアビィは脇を固めるキャラにしては十分濃いよ、主役回もすげーよかった
て言うかゲンドウやらリツコやら誰の事言ってるかわからん奴はネットでしか知らないか見てないな…該当しそうな奴が居ないし適当言って立ってないとか笑える

第一話見たら、もろにキャラ配置が露骨にエヴァなのは誰が見てもわかるだろ
怪しい司令官に秘密を共有してそうな金髪女がくっついてて
主人公に指示出す現場指揮が気さくなお姉さんで謎の無口無表情少女がヒロインって
当時「またか」と思うくらい流行りまくったテンプレなんだよ 

ガンダムXって評価低いんだよね…まぁ後半打ち切り駆け足だったのは仕方がないけど、それを言ったらファーストだってそうだしね…
個人的には世界観の基盤を作ったファーストは別格扱いにしてガンダムXとターンAが2トップで好きかな~

秘密共有してそうな金髪女??指示だす気さくなお姉さん??
絶対見てねえわこいつ

戦闘ダメダメ言っとけみたいな風潮あるけど
序盤の序盤越えたら戦闘はむしろ改善されて普通におもろかったわ

見てない奴ほどエヴァを引き合いにだすよな

エヴァエヴァ言ってる奴はさすがに一人だと思うぞ
ゲンドウとかリツコとか言ってるの見たことねえわ

一人で三連投してる奴に言われたかねえよw

俺の一番好きなガンダム

エヴァエヴァ言ってるのは自分一人なのは認めるんやな…w

俺はガンダムシリーズで1番好きだ

正直言われてもエヴァっぽさが全然ピンとこない

初代を別格とするとガンダムXとガンダムWがツートップ

アメリカってX放送してたんだ

俺は当時流行った主役周りのキャラ配置の事を言っただけで
言うほどエヴァエヴァ言ってないぞ?他の要素がエヴァっぽいなんてどこで言ってる?
つーか、一人でも何も俺のコメントに対するコメに俺が答えるのは当然だろうが

ジャミルはもろクワトロのオマージュだしゲンドウとはならんわ

主役回りの配置からして言うほどエヴァか?
て言うかエヴァからしてキャラのモデル1stガンダムやVガンダムだからな

ティファが綾波のパクリはよく聞いたくらいかな
まぁモデルは別に存在するから別物だけど

庵野が確かVガン好きなんだよな

ニワカがエヴァエヴァほざいてて草
無知は恥だぞニワカ

EDからの予告、サブタイトルのチョイスが秀逸
これだけでもう評価されていい

hD画質のサテライトキャノンのシークエンス超みてえ

これで自演出来てるつもりなんか・・・?

自演つーかこのわざとらしさはただの荒しじゃねーの
まぁエヴァ云々が言ってる奴が的外れなのも確かだが

キャラの配置がエヴァ→はいニワカ乙!
多分これ自体が自演だろ、最初からイチャモンくせーし適当すぎる
どうでもええがHDリマスターこんな変わるのな、Vガンダムも買ったけど凄かった

VガンGガンと同じリマスター方法らしくてそれは手間がやたら掛かるが今までのリマスターより画質向上するのでVGXは他より画質が1段上になると聞いた

自分的には、ガンダム作品でベスト3に入るくらい好き
ガロードとティファのカップルは見ていて微笑ましい
視聴後の後味がとても良いしね、この辺はVガンと正反対だなと思う。
叩いてる人の意見を見ると、明らかに見てないエア視聴者がいるのが笑えるねw

まだやってるw

オーコメまた付くのか

>>まだやってるw

2日の記事なのに
まだやってるだってwww
にわかさんフルボッコにされたのがよっぽど悔しかったんだねw

フルボッコ?あれで自演出来てると思ってたんだ
もうちょっと別人に見えるように工夫しようなw

んで?エヴァっぽいキャラってどれ?いい加減教えてよねーねー?どれが秘密共有してる金髪女どれー?

ガンダムX、批判してる人そこそこいるけど、普通に面白いよ
主人公の声を高木にしたのは間違いだったけどな。
全体的なシナリオは普通に悪くはない

ニワカ知識ひけらかしてごめんなさい
キャラがエヴァっぽいは適当に言いました

私はファーストニュータイプだ。ガンダムXを面白くないと言う人々にはツインサテライトキャノンをおみまいするぞ…なんちゃって

ガンダムXの大人はシリーズでも屈指のまともな大人ばっかりだから地味に見えるのはしゃーない
いやまあノモア市長とかエキセントリックな連中も居ることは居るけど
あと戦闘はなあ……当時の制作がゴタゴタしまくってたせいだから大目に見てほしいわ……
いつかダイジェストでもいいから劇場版見たいと思ってたけどもうオリジナルキャストじゃできないからな……エニルだけでなくカリスも居なくなってしまった…

勝手に俺のフリして謝ってんじゃねえよ自演野郎w
相変わらずわかりやすい3連投しやがってwせめて時間空けるとかしろよw

俺が言ってる
「怪しい司令官に秘密を共有してそうな金髪女がくっついてて
主人公に指示出す現場指揮が気さくなお姉さんで謎の無口無表情少女がヒロイン」
ってのは、あくまでもリアルタイムで見てた当時、やたら流行ったキャラ配置のテンプレで
必ず金髪だとか肩書っが司令官や副官とかいう意味じゃないからな

で、初期の段階で何考えてんのか分かんなそうなグラサンに保護されてる無表情謎少女、
その二人の事知ってそうな副官女、しかもジャミルに惚れててティファに嫉妬してる
で、とっつきにくい司令官&副官と主人公の間にワンクッションはさむ意味でトニヤ(三石)を置く
これで放送当時にゲンドウ、レイ、リツコ、ミサトの配置を連想するのがそこまで難しい事か?

エヴァ以降流行ってたテンプレそのものでラーゼフォン(ライディーン+エヴァ)なども顕著な例
Gダンガイオーになるとアスカ的なパイロットまで揃ってる
ちなみにリツコ的なのが副官ポジになると冬月的なのが医者や科学者キャラとして別室に飛ばされ
加地さん的な相談役キャラを兼任するパターンが多かった

そんで地味だと言ってるのは初期配置だけテンプレ使っておいて実際には大した秘密も企みもなく
何も衝撃的な事やらかさなかったから、みんな普通にいい人だったから
ガンダムWでキャラの濃い既知外ばっかり見た直後なんで物足りなく感じるのは仕方ない

別にディスってるわけじゃなくて世間的に売れなかった原因を俺なりに感じたまま述べたまでだ
上でラストが気に入ってるって書いたの俺だからな
異論があるのはかまわんが見てないだのニワカだの煽られる筋合いはないぞ

悪いけどロボものなら割と普通にある配置だから無理矢理エヴァに当てはめてる様にしか見えないわ
大体エヴァからして上でも言われてるけどVと初代がモデルだし
大体サラはジャミルと秘密共有してる仲でもないしサラとガロードの間にトニヤがクッションになってる訳でもないのは見てたら分かると思うが

>そんで地味だと言ってるのは初期配置だけテンプレ使っておいて実際には大した秘密も企みもなく
ジャミルとガロードとティファの成長と答えを見つけるのがテーマだし秘密とか企てとかを読みとくもんじゃないと思うが
なんでそんなとこまでエヴァに当てはめるかな

文章長いやつ程中身がない的を射てない

>上でラストが気に入ってるって書いたの俺だからな
それ俺なんだけど…何人の書き込み横取りしてんだよ

正直ガンダムシリーズで一番好きだった、ガンダムの名作の1つだと俺は思ってる

リアルタイム以来見てない人が叩く印象。ちゃんと見て叩く人もいるけどね。

エヴァ厨の僕はバカでぇすって自己紹介してるコメント欄だな(笑)
結局勝手にエヴァだって曲解してるだけだしアスペって自分でこうって思い込んだらどんどん思い込むから面白いな
まぁどうしてそこに至ったか伝えれないのもアスペなんだが

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【ナイツ&マジック】第9話 海外の反応「王子のメカがライオンに変形すれば凄くクールだったと思う。」 | トップページ | 真の勇者のみに許された格好いいポーズ。海外のサンライズ立ちスレッド。 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31