【海外の反応】Infini-T Force(インフィニティ フォース)第2話「ガッチャマンは戦隊(科学忍者隊)の一人だよ。大鷲の健は単なるリーダーだ。」
海外では一、二話が同時配信のため、今回の記事は一話の内容も含まれていることをご承知おきください。
同じコメントは訳していないのでカブリはないです。
前回も書きましたが、Viz Mediaは日本の地上波より六日早い放送なのですでに三話が配信されています。
フランスのアニメ配信会社Wakanimも同じくらいに配信しているようです。
Infini-T Force(インフィニティ フォース) 第2話「IMMEDIATE FAMILY」の海外の反応です。
<翻訳元>
http://myanimelist.net/
http://www.4chan.org/
みんな楽しんでる?
少なくとも3fujo-3d force(※)は楽しんでいるかな?
※『3D腐女子軍団』とでも訳せばよいでしょうか。
-
だって予想外に良かったし。
-
見てるかって? Yes.
楽しんでるかって? EHHHHHHHHHH
-
デザインが気に入らないのか? それとも全体的に?
-
急ぎすぎ。急ぎすぎてる。
-
ジーザス、最低だ。
-
実際に見てみろ、そんなことないぞ。
CGは超ファンタスティックだ。
-
いや、それはただアニメーションを見栄え良くするようになんとか取り繕っているだけだ。
-
ファック、ビデオゲームのように見える。
-
なんで二人は彼女の股間を見ているんですかね。
-
俺は楽しんでるよ。
-
ベル・リン『世界が滅びても決して途絶えない強い強い遺伝子が』
卑猥だ…
-
このアニメでハナカナは何をするんだ。
-
戦闘力。
キャシャーン > テッカマン > キャシャーンの犬(フレンダー) >>> ポリマー > ガッチャマン
-
ペガスはどう?
-
テッカマンは惑星サイズのアステロイドを破壊してるんだぞ。
-
戦闘力。
キャシャーンと犬 > テッカマン > ポリマー > ガッチャマン
-
-
これはいいのか、悪いのか。
-
悪いというほどじゃない。
-
ちょっとは嫌いってことかね。
-
これは逆ハーレムなの?
-
ヒロインがヒーローを台無しにするパターンだこれ。
CGは許せる。俺はベルセルクを耐えたんだからな。
-
キャシャーンが正体を明かすところのアクションシーンがマジ惚れる。
-
日本版アベンジャーズが腐女子を釣る。
-
それは疑わしいな。
-
ついに日本でまともな3Dビジュアルのアニメが作られたのか。
-
・ああ、CGはアニメレベルとしては非常にいい。
・サウンドトラックもグッドだ。
・アクションはクール。
・全話視聴決定。
・本当に気に入った。
この中で知っているヒーローは唯一キャシャーンだけだね。
ガッチャマンは日本のバットマンみたいなものかな。
俺は特撮好きではないけど、今期はこれと牙狼で生きていける。
-
ガッチャマンは戦隊(科学忍者隊)の一人だよ。
大鷲の健は単なるリーダーだ。
-
城二『子供が生まれにくくなっている。』
笑『生む気がないからいい。』
なんだって?
-
どうにか赤ちゃんを産んでもらうよう説得しないと。
-
oh Japan.
-
アベンジャーズへの投資に日本がこれほど時間が掛かったことが信じられない。
-
仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦はアベンジャーズより一ヶ月ほど早いんだよ。
-
Yeeeah. これは見ないと。
-
このペースでは大丈夫なのか? 4話でプロットが終わってしまいそうだが。
-
昨日、漫画の一巻を読んだけどこれより良かったぞ。
※一巻はソク読みやヤフーブックストアなどで無料配信されているようです。
-
記憶が確かなら、これは漫画を完全再現したものではなかったと思う。
-
Zが笑のお父さんだったとは。
(ベルギー・フラームス=ブラバント州・男性)
-
Zは笑のお父さんだったか…俺はちょっと予想外だったけど、この手のジャンルではかなり一般的だね。
それ以外ではヒーロー・チームとのキャラクターの対話は素晴らしかったし、
それらはすでにいいダイナミズムを持っている。これは俺にとって大きなプラスだ。
戦いではキャシャーンが他の三人を簡単に凌駕していたことに感動した(笑)
それとフランス人の男が武士の世界で彼と戦っていたのはどういう意味なのか混乱した…
俺はもっと他の邪悪なモンスターであることを期待していたんだ。
(男性)
-
キャシャーンをもっと…
(男性)
-
白鳥のジュンや他のみんなは死んでるの?
(男性)
-
どこのパート? そんなのは無かったが。
-
エスカレーターで破壊された世界について話しているシーンは俺が見る限りそれを暗示していたと思う。
-
このシリーズを本当に楽しんでるよ!
これは一般的なスーパーヒーロー物より優れている可能性が非常に高いと思う。
けど、俺はキャラクターのやり取りや彼らがお互いにうまくやっていきそうなところが気に入っている。
健の世界が危機に陥っているだけでなく、笑の世界もそうでああることを認識して不満を言わなくなったらと思う。
それ以外ではアクションは素晴らしいし、アニメーションも本当にいい。
他のアニメもこれくらいのCGだったら視聴者がCGアニメに不平を言うのを止めるようになるんじゃないかな。
(オーストラリア・男性)
-
Zは笑のお父さん、そして笑はあり得ないような力を手にした。
(フィリピン・男性)
-
驚くべき3DCGだ!
ああ、クソッ。
俺はガッチャマン クラウズがガッチャマンを元にしてトレンドを変化させたものだったなんては知らなかったよ。
だから健はあんなに時代遅れなんだな。
(男性)
-
SO GOOD!!!
I love it
(男性)
-
逆ハーレムの要素が強すぎないことを願ってる。声優とデザインからして怪しんだよ。
ヒーローアクションを十分見せてくれるなら俺は満足なんだけどね。
人間はそれほどじゃないが、スーツはアメージングだ。
畜生、ベル・リンをもっと見せてくれよ。モデルキットプリーズ。
主人公?が最強でないアニメは良作の法則。
四人が名前を名乗る時に下の名前で名乗っているところが妙にツボでした。
普通、名字を名乗るでしょう。
Infini-T Force ポリマー ファイティングギアver. ノンスケール 塗装済み 完成品 アクションフィギュア
posted with amazlet at 17.10.11 千値練 (2018-02-28)
売り上げランキング: 228 |
Infini-T Force 未来の描線(2) (ヒーローズコミックス)
posted with amazlet at 17.10.11 タツノコプロ 小太刀 右京(チーム・バレルロール) 江尻 立真
小学館クリエイティブ (2016-10-05) 売り上げランキング: 7,926 |
||
« 【海外の反応】Infini-T Force(インフィニティ フォース)第1話「タツノコ×カプコン!」 | トップページ | 【海外の反応】Infini-T Force(インフィニティ フォース)第3話「『あなたの強い遺伝子』ちゃんをもっと見たいです。」 »
「Infini-T Force(インフィニティ フォース)」カテゴリの記事
- 【海外の反応】Infini-T Force(インフィニティ フォース)第12話(最終回)「健はアニメ界の真のスターだ。」(2017.12.28)
- 【海外の反応】Infini-T Force(インフィニティ フォース)第11話「火の鳥は素晴らしかったけど、ここでベストボーイを失うなんて!」(2017.12.21)
- 【海外の反応】Infini-T Force(インフィニティ フォース)第10話「笑が自分と向き合って立ち上がるところを見られて良かった。」(2017.12.07)
- 【海外の反応】Infini-T Force(インフィニティ フォース)第9話「少なくともフレンダーはまだ残っている。」(2017.11.30)
- 【海外の反応】Infini-T Force(インフィニティ フォース)第8話「ベル・リンはセクシーだったし、笑もセクシーだったな。」(2017.11.22)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【海外の反応】Infini-T Force(インフィニティ フォース)第2話「ガッチャマンは戦隊(科学忍者隊)の一人だよ。大鷲の健は単なるリーダーだ。」:
« 【海外の反応】Infini-T Force(インフィニティ フォース)第1話「タツノコ×カプコン!」 | トップページ | 【海外の反応】Infini-T Force(インフィニティ フォース)第3話「『あなたの強い遺伝子』ちゃんをもっと見たいです。」 »
やはりヒーローが共闘しているだけでテンション上がるな
もう今期最高はこれで決定だなw
投稿: | 2017年10月11日 (水) 20時43分
Huluの先行で見てるけど3話最高だったわ
来週の記事が今から楽しみ
投稿: | 2017年10月11日 (水) 20時44分
タァケシィ…
投稿: | 2017年10月11日 (水) 20時51分
タツノコアニメはアメコミに憧れてる世代が創始者なんで若いキャラクターは基本的にファーストネームで呼ばれる。年輩者はちゃんと名字プラス尊称か役職名なのは日本(笑)
投稿: | 2017年10月11日 (水) 20時52分
連投ゴメン!
だからファンによっては名字に馴染みがない可能性も(笑)
投稿: | 2017年10月11日 (水) 20時54分
ガッチャマンの世界って2010年らしいから、ケンが「ウザい」とかの言葉や
「IH」を知らないのはつじつまが合わないんだよね。
そういったものが生まれなかった世界線なのかもしれないが。
投稿: | 2017年10月11日 (水) 20時55分
タァケシィ~♪
投稿: | 2017年10月11日 (水) 20時58分
『ガッチャマン』は科学忍者隊の中でリーダーの大鷲のケンだけに付く称号なんですけど・・・
これまだ見てないけど設定変わったの?
投稿: | 2017年10月11日 (水) 20時59分
> ガッチャマンは戦隊(科学忍者隊)の一人だよ。
> 大鷲の健は単なるリーダーだ。
違うぞ
投稿: | 2017年10月11日 (水) 21時01分
これってZの娘は本物じゃなくて死んでるとかそういう系統のオチ?
投稿: | 2017年10月11日 (水) 21時11分
今のところ楽しんでるけど、ヒロインが不安要素となってるの(´・ω・`)
投稿: | 2017年10月11日 (水) 21時54分
ポリマーの見栄切りがかっこよかったと思いました
投稿: | 2017年10月11日 (水) 22時09分
タケシィが右目隠してたのは傷跡があったからか
投稿: | 2017年10月11日 (水) 22時19分
CG慣れたら全然面白いな
2話までで既に皆のキャラ立ってるし
レクリもこういうストレートな作りにすればよかったのに
投稿: | 2017年10月11日 (水) 22時22分
テッカマンを覗き’70年代なのに健だけ時代遅れってのがイイですね
Zの代わりに親父役として主人公?の笑を導きそうな予感
投稿: | 2017年10月11日 (水) 22時56分
今の科学の発達と昔の予想されてた科学発達は大分ちがうからなー
投稿: | 2017年10月11日 (水) 22時58分
健がおっさん呼ばわりされていちいちキレてるのが好きw
投稿: | 2017年10月11日 (水) 23時20分
ポリマーって外国では人気無いんかね?
突撃系のみとは言え陸海空に加え圧殺やドリルまである全身凶器なんだから
フレンダーよりは上だと思うぞ?
5月にやった実写版のせいで弱く見られたのかも知れんが
投稿: | 2017年10月11日 (水) 23時25分
テッカマンはぺガスがいないと変身出来ないという設定ではなかったっけ?
投稿: | 2017年10月11日 (水) 23時34分
ガッチャマンはひとりだろ?
投稿: | 2017年10月11日 (水) 23時47分
他のパラレル世界がいくら壊され様がダイジョウブ
タツノコプロにはソレ専門に過去を修正する部署もあるんだし。
投稿: | 2017年10月12日 (木) 00時03分
>アベンジャーズへの投資に日本がこれほど時間が掛かったことが信じられない
アベンジャーズ的な発想はライダー、ウルトラシリーズなどの特撮、マジンガーZ、999などでとっくに70年代にやってるから日本のオタクにとってアベンジャーズは特に目新しいものじゃなかった
投稿: | 2017年10月12日 (木) 00時18分
タァケシィ
投稿: | 2017年10月12日 (木) 00時49分
ポリマーは名前のせいで、ネタ扱いされてるとか
投稿: | 2017年10月12日 (木) 02時40分
EHHHHHってのはNOって意味なのか?
投稿: | 2017年10月12日 (木) 05時35分
たまにはアンドロー梅田やルナも思い出してあげて下さい
投稿: | 2017年10月12日 (木) 19時36分
>テッカマンはぺガスがいないと変身出来ないという設定ではなかったっけ?
ペガス第1話に出てたじゃん
投稿: | 2017年10月12日 (木) 20時18分
>ガッチャマンは戦隊(科学忍者隊)の一人だよ。
>大鷲の健は単なるリーダーだ。
これ間違ってないじゃん
他の4人がガッチャマンとは言ってない
>ガッチャマンは日本のバットマンみたいなものかな。
この問いに対してガッチャマン(大鷲の健)は科学忍者隊の一人で合ってるだろ?
前回も「他の4人は出ないのか」という文脈のコメなのを理解せずに
「ガッチャマン元からは一人だ!」って論点がズレてるんだよ
ガンダムをロボットって言われて「違う!モビルスーツだ!」って言うくらい大人げないぞ
投稿: | 2017年10月12日 (木) 23時49分
タツノコアニメに関しては、キャラが全くアジア人に見えないなw かっこいいしかわいいけどさ。
投稿: | 2017年10月13日 (金) 00時54分
ジャスティスリーグ、アヴェンジャーズは60年代結成だからそりゃ目新しいも何もないだろうよ
投稿: | 2017年10月13日 (金) 10時28分
1話のCパートに気づかなかったから、冒頭のキャシャーンでひとつ話し見逃したかとオモタ(´・ω・`)
投稿: | 2017年10月13日 (金) 14時02分
お前らタケシィ好き過ぎだろw
しかし、このアニメはほんと予想外に面白いし、ヒーロー大集合ってだけで見ててテンションが上がる
投稿: | 2017年10月13日 (金) 21時30分
こっち翻訳に選んじゃいましたか
いぬやしきのが見たかったです
ロボ要素多いですし
投稿: | 2017年10月13日 (金) 21時47分
> ガッチャマンは戦隊(科学忍者隊)の一人だよ。
> 大鷲の健は単なるリーダーだ。
ガッチャマンという戦隊(科学忍者隊)の一人だよ。なら間違い
元の英文知らんが、これはあってるだろw
お前ら日本語大丈夫かww
投稿: | 2017年10月13日 (金) 22時08分
たぶんスレタイだけ見て書き込んだんだろうな
それを狙ってスレタイにしたんだろうけど
投稿: | 2017年10月13日 (金) 23時35分
>日本版アベンジャーズが腐女子を釣る。
思ったんだけどタツノコプロのヒーローってほとんど白い色が多いんだな
せめてゴレンジャーを参考にバランスよくして欲しかったわ
投稿: | 2017年10月13日 (金) 23時59分
そもそもそれぞれのヒーローが主役格だから
戦隊じゃなくてオールスターなんだよ
投稿: | 2017年10月14日 (土) 08時53分
元コメで戦隊って言ってるのは科学忍者隊の事な
いいかげん読まずにコメするのやめろよ
投稿: | 2017年10月14日 (土) 23時35分
外人間違っとるな?
ガッチャマンは科学忍者隊リーダーの称号で健だけを指す。
俺がクラウズ気に入らなかった理由の一つだな。
もう一つの嫌いな理由はクラウズってオリジナル企画を無理やりガッチャマンにしたからだが。
投稿: | 2017年10月15日 (日) 07時22分
> ガッチャマンは戦隊(科学忍者隊)の一人だよ。
> 大鷲の健は単なるリーダーだ。
この外人さんのコメ何も間違ってないじゃん
ガッチャマン(大鷲の健)は科学忍者隊の一人でリーダーで合ってるだろ?
何度も指摘されてるのに読まずにコメするのやめろよ
そもそも何者だって聞かれて5人でポーズとって名乗りを上げるのに
仲間の存在を無視して「その名をガッチャマン」って叫ぶ健が頭おかしいんだよ
投稿: | 2017年10月15日 (日) 10時46分
まぁ、主題歌の歌詞や本作中のセリフでガッチャマン=科学忍者隊と思わせる部分が
いっぱいあるから、設定の管理がブレブレなんだけどなw
投稿: | 2017年10月15日 (日) 10時50分
タァケシィの人がシンプルに悪党っぽくなってしまって悲しいわ…
投稿: | 2017年10月15日 (日) 19時45分
テレビシリーズではないけど近年の日本のCGアニメってFFやらガンツやらで頑張ってると思うんだけど海外にわかオタに伝わるほどの知名度はないみたいね
投稿: | 2017年10月17日 (火) 01時43分
ガンツのCG映画は海外オタに大好評だぞ
投稿: | 2017年10月19日 (木) 22時29分
ジョーオジィの人ってオリジナルは健より喧嘩っ早くなかったっけ?
違和感あるわ
投稿: | 2017年10月20日 (金) 18時33分
最近の2Dに見せるCGが理解されずに酷いCGと評価されてるんだよ。キャラのアウトラインを黒くしたりとかね。
ストレートに3DCGだと及第点とされてるけど。
投稿: | 2017年10月26日 (木) 23時13分
>ストレートに3DCGだと及第点とされてるけど。
そっちのほうがアホみたいに金かけた洋画と比べられてゲーム画面みたいって叩かれるんやで?
だから2Dアニメ風にするわけでプリキュアのEDみたいなのは評価されてる
投稿: | 2017年10月28日 (土) 14時09分
>ガッチャマンの世界って2010年らしいから
そんな設定はない
投稿: | 2018年11月13日 (火) 05時31分