お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【海外の反応】Infini-T Force(インフィニティ フォース)第2話「ガッチャマンは戦隊(科学忍者隊)の一人だよ。大鷲の健は単なるリーダーだ。」 | トップページ | 【海外の反応】Infini-T Force(インフィニティ フォース)第4話「ベル・リンのアニメーションの予算は他のキャラの二倍なのは間違いない。」 »

2017年10月18日 (水)

【海外の反応】Infini-T Force(インフィニティ フォース)第3話「『あなたの強い遺伝子』ちゃんをもっと見たいです。」

Infini-T Force(インフィニティ フォース)第3話 鎧武士(よろい たけし/破裏拳ポリマー/鈴村健一)

Infini-T Force(インフィニティ フォース) 第3話「INTELLIGENT FURY」の海外の反応です。

<翻訳元>
https://www.reddit.com/
http://boards.4chan.org/
https://myanimelist.net/




サウンドトラックやアクションはかなりいいね!

(ベルギー・フラームス=ブラバント州・男性)



ダミーが巨大なボウリングのピンを引っ掻くときの音で耳がキンキンする。

ダミアン・グレイ(平川大輔)ダミー ダミアン・グレイ(平川大輔)ダミー

(男性)



笑はティファ・ロックハートみたいにセクシーだな(笑)

界堂笑(かいどうエミ/茅野愛衣) 笑はティファ・ロックハートみたいにセクシーだな(笑)

今回はチームとして巨大隕石を破壊するアクションが素晴らしい。

東鉄也(あずま てつや/キャシャーン/斉藤壮馬) 鷲尾健(わしお けん/科学忍者隊ガッチャマン/関智一)

(フィリピン・男性)



オーマイガー、彼らが自分たちのスペシャル・アタックを使ってくれた

鷲尾健(わしお けん/科学忍者隊ガッチャマン/関智一)南城二(みなみ じょうじ/宇宙の騎士テッカマン/櫻井孝宏)東鉄也(あずま てつや/キャシャーン/斉藤壮馬) 鷲尾健(わしお けん/科学忍者隊ガッチャマン/関智一)

(男性)



このシリーズは本当に楽しい。
ヒーローがヒーローらしいことをするメタストーリーだ。

ワーナー・ブラザースとディズニーはこれを見てメチャクチャ勉強になっただろう。
俺は彼らが被害妄想の殻を壊しきれていないと勘違いしているわけじゃないぞ。

(オーストラリア・ビクトリア州・メルボルン・男性)



かなりいいアクションだったが、笑はまだ好きになれないな。

次回の敵はベル・リンになると思う。
どの主人公が彼女の相手をするんだろうか。

ベル・リン(花澤香菜) ベル・リン(花澤香菜)

(インドネシア・男性)


  -
  俺の予想では敵の女の子はテッカマンと戦うと思う。

  (フィリピン・男性)



武士はダミーを殺すべきだったんだ。
クッソ、笑は色っぺえなあ。

(フィリピン・パサイ)



ダミアンの賢いな戦闘が見事で印象的だった。
だが、今回で我々のボーイが彼の存在を薄くしてしまったようだ :)
素晴らしいアクションだ。

あと、笑はわりと駄々っ子だな。

(男性)



ダミーの能力は宇宙から隕石を落とすだけなのか?
そんなもんじゃないよな。あれは彼が持っているクレイジー・パワーの中の一つだ。

何が笑を変えるんだろう、どうすれば変えられるんだろう。
いつか彼女が明るい子になってくれたらと思う。

彼女は鉛筆に願い、隕石の方向をそらすために人工衛星を送り込んだ。
これ以外に彼女は何ができるのだろうか。

ヒーローとアニメーションは素晴らしいものに見えた。
タツノコ作品をこのアニメを実験台として、実写のテレビ番組をアニメ化したときの動向を探っているんだろう。
これまでのところ、彼らはかなりうまくやっていると思うよ。

(男性)



このアニメが好きだ。三話はクールだった。



ダミアンはファイナルファンタジーの悪役とDIGITAL DEVIL SAGAのケダモノであるヒューマン・デーモンのようだ。
そしてさらに人修羅の輝きが加わった。

それほど驚くようなことはなかったが、かなりクールな回だったね。



このショーが大好きだし、ちょうど三話を見たところだ。
見ていて楽しかったし、十分素晴らしいものだった。。



漫画版の方が良かった。
一つには笑は父親に問題を持つ気が滅入るようなビッチでないこと、
さらに鉛筆は単なるマクガフィンだけではないということだ。
なぜキャラクターを変えたのかは分からないし、エネルギッシュなキャラクターデザインを維持してほしかった。
癇に障る部分は排除したい。

コミック版 界堂笑(かいどうエミ/茅野愛衣)鷲尾健(わしお けん/科学忍者隊ガッチャマン/関智一)


  -
  ワオ、彼女の衣装もそれほど奇抜なデザインという感じがしないな。


    -
    3Dアニメーションをフラットな2Dアニメーションに見せようとしないことには感謝したい。
    けど、選択したデザインの中にはアニメーションのスタイルに合わないと感じられるものがあるね。

    Infini-T Force(インフィニティ フォース)第3話



>テッカマンブレードではなく、テッカマン

なぜだ?


  -
  原作キャラだと思ってくれる人はほとんどいないだろうし、
  みんなまだ『テッカマンじゃない』と怒ると思う。


  -
  正気か?

  悲惨マンブレードはブレード2の後だったとしても他のヒーローとまったく合わないぞ。
  それにポリマーも新破裏拳ポリマーじゃないし、ブレードだけが取り残されているわけじゃない。


  -
  テッカマンの方がいいし、日本ではこっちの方がより象徴的な存在だ。
  ブレードはラテン系やフランスだけで人気がある。
  それに日本人はそのクソを嫌っているからな。


    -
    テッカマンは打ち切られたし、原作のテッカマンの方が嫌われてるだろ。


    -
    本当に嫌われているならフィグマやSoCフィギュアが発売されることもなく、
    スーパーロボット大戦に二回も登場することはなかったはずだ。



『あなたの強い遺伝子』ちゃんをもっと見たいです。

ベル・リン(花澤香菜)



いいエピソードだったし、今までに聞いことのない最高のボルテッカーだった。
ただ、全体的に叫びすぎ。


  -
  その代わり、女の子のメロドラマで君が叫ぶはず。



漫画の一巻が出てるね。
シリーズがこれをフォローするのなら本当にクールだと思う。



科学忍者隊のリーダーがなんで他のチームに参加する必要があるんだろうな。


  -
  もはや彼にチームはないでしょ。


    -
    君は白鳥が死んでいると言いたいのか?


      -
      いや、ガッチャマンは地球から飛ばされただけで、彼のチームは今も戦っている。


        -
        チームが健を探している可能性があるな。
        もしそうならジョージ浅倉を見るのが待ちきれないぞ!!

        ジョージ浅倉を見るのが待ちきれないぞ!!


        -
        彼の世界は破壊されたんじゃないか? ポリマーの方だっけ?


          -
          Zの巨大な太陽を見る限り、健の世界が破壊されたのはほぼ間違いないが、
          俺達が信じるべきは健の言葉だ。



我々は三話で流星と戦った!
全体的にかなり堅実なエピソードだったし、ダミーを単なる悪人ではなく
邪悪な存在にしているところが気に入っている。

笑が下着/パジャマ姿で男の前を歩き回っていることが本当に嬉しく思う。
あり得ないことじゃないからね。
些細なことのように思えるかもしれないが、過剰反応がベースにあるアニメの世界で
こういった自然な振る舞いを見られるのが嬉しいんだ。

界堂笑(かいどうエミ/茅野愛衣) 鷲尾健(わしお けん/科学忍者隊ガッチャマン/関智一)鎧武士(よろい たけし/破裏拳ポリマー/鈴村健一)

(イギリス・男性)


  -
  男たちは20、22、24歳くらいだからな。
  彼らにとって彼女は幼すぎるんだよ。



ダミアンの贖罪回あることに期待したい。
彼は今、嫌な悪党であるにもかかわらず、善人のように振る舞っているからだ。
おそらく彼は目的を果たした後、ワルモンチームから追い出され、イイモンチームに加わることになると思う。
Zは力を共有するようなやつじゃない。


  -
  彼の"Ta~Ke~Shi~~~"を聞けないのが本当に残念だ。



古典的アイコンが彼らの特徴を表していてそれを見るのが好きだ。



ボルテッカーを見られて嬉しい!
俺はオリジナルテッカマンのボルテッカーとタツノコVSカプコンでブレードと区別するために赤で作ったのが好きなんだ。

南城二(みなみ じょうじ/宇宙の騎士テッカマン/櫻井孝宏) 南城二(みなみ じょうじ/宇宙の騎士テッカマン/櫻井孝宏)

(オーストラリア・男性)




笑が不味そうなカレーライスを作るあたり、少し打ち解けてきたのでしょうか。
カレーは砂糖でも入れたんですかね。

一話でも触れたように見ている人は楽しんでいるようですが、
人気がないのでいろいろなところのコメントを寄せ集めてなんとか記事にしている感じです。
来週は大丈夫そうですが、突然隔週更新になる可能性もあるので承知しておいてください。

Infini-T Force Blu-ray1
Infini-T Force Blu-ray1
posted with amazlet at 17.10.18
ポニーキャニオン (2017-12-20)
売り上げランキング: 3,369

« 【海外の反応】Infini-T Force(インフィニティ フォース)第2話「ガッチャマンは戦隊(科学忍者隊)の一人だよ。大鷲の健は単なるリーダーだ。」 | トップページ | 【海外の反応】Infini-T Force(インフィニティ フォース)第4話「ベル・リンのアニメーションの予算は他のキャラの二倍なのは間違いない。」 »

Infini-T Force(インフィニティ フォース)」カテゴリの記事

コメント

4chanくらいしか見てないけどホント話題にならねぇんだよなぁ
/a/はメカ嫌いCG嫌い旧作興味ない感じだし
/m/も人少ないからそこまで伸びないし
MALとかREDDITあたりいけば違うんすかねぇ

タダ単にどんなに不味くても辛ければ食えるって事でしょ
辛さは味覚じゃなく痛覚で味覚を麻痺させる効果があるし

日本で人気作品になったら注目されるんでしょうかね

市販のルーを使ってまずく作れるのは才能

ニンジンを入れ過ぎてニンジンの臭みが出たり
作りなれていないと具材の分量が解らず不味くなることもあるよ
まぁ、ルーの箱に具材の分量の目安も記載しているけど

タァ~ケェ~シ~

女に不自由していないから、下着姿を見ても動じないんだね
イケメンはこれだから…

ありがとうございます。
何処もコメントが殆ど付かないのにご苦労様です。
読んでてうれしくなります

ルーがどうとか人参がどうとかって問題じゃねーよ
ジャガイモ丸ごと(ホントそのまま)アボガドは皮ごと入ってるんやぞ!
まさに恐怖!?

市販のルーを使ったら塩を使う事がないはずなのに、
さらに砂糖と間違えると。ヒロインしてるな。

本場の日本でも少数派なんだから、興味持つ外人なんてよほど探求心の強い変わり者
CGってだけで避けられるし、面白いのに不遇な作品だね

日本人がブレードを糞と嫌うとかどこ情報だよ。
2じゃねえんだぞ?

おう、レクリの制作陣は見てるか
こういうことなんやぞ

きちんとヒーローが活躍する、これだけでとつても楽しいんだがな…

読売テレビはアニメの放送時間をなんとかしてくれ。
このアニメも毎週コロコロ変わる。
おまけに「マンパ」って枠で数本のアニメを一纏めにするから、個別タイトルで録画予約もできない。
そのせいで第二話の録画失敗したわ。

確かにダミーの変身はデジタルデビルサーガみたいで格好良いな
てかアレをCGアニメで見たくなった

だからレクリはヒーローものじゃねえって…

>投稿: xxx | 2017年10月19日 (木) 00時54分

残念だけど今後もコロコロ変わる枠だよこの時間の日テレ深夜アニメ
どうしても録画したきゃ素直に手動しかない

敵役だけ容姿が完全に白人なのは問題ないのか?
ブロンドの女は白人ぽくないけど

テッカマンとテッカマンブレードの違いってなによ…
それがわかるようなコアなオタク外人位でないと観てないってことかしらねー
正直全員古くてよくわからんが、いまのところはおもしろい
タツノコで最も知名度がある(?)ヤッターマン+3悪党がいればよかったのではないかと…

>タツノコで最も知名度がある(?)ヤッターマン+3悪党

世間の知名度はガッチャマンだと思う

ガッチャマンは全員揃ってミサイル射ちまくらないと面白くない。
スパロボアニメの時も思ったけど、こうした作品は最低でも4クールはないと描ききれないよね。

1話の段階ではまだ海外配信が始まって無いと聞いた気がするんだが今は公式で配信されてるんだろうか?
どこか大きいプラットフォームで公式配信されれば、もう少しヒーローやアクション物が好きな人にもっと見てもらえそうなんだがなー
CGアニメって事で嫌厭する人が多いんだろうか
面白いのになぁ

Infini-T Force普通に好き。大好き。

ニコ動で観てるけど何回もリピートしちゃうわ
テンポがよくてダレるシーンがないしアクションシーンは今のところ完璧

タァ~ケシィ~は世界に通ずるのな

>テッカマンとテッカマンブレードの違いってなによ…

鉄人28号と鉄人28号FX、鉄腕アトムとアトム・ザ・ビギニングくらい違う

つーか「テッカマン、ペガス、ボルテッカ、スペースナイツ」
この4つの名称以外に共通点など何もない

タツノコヒーローでテッカマンの代わりにブレード入れるのは
時代劇で水戸黄門の代わりにダイオージャ入れるようなもの

ブレードも良いが本家テッカマン良い作品だぞ

>1話の段階ではまだ海外配信が始まって無いと聞いた気がするんだが今は公式で配信されてるんだろうか?

日本の地上波最速より六日早く配信している

宝石の国もMALじゃ評価クソ低いから、無理なんだろうな
せっかく面白いのに

テッカマンブレードは作風が鬱方向に違いすぎるからな。俺ブレード世代だから出たらうれしいけど、このメンツには入れられないと思う、テックセットする度に廃人化が進行するとか深刻過ぎるだろ。

それ以前にデザイン的に合わなすぎ
他の3人もロボットみたいにしなきゃ釣り合い取れんだろ

>日本の地上波最速より六日早く配信している
予想より早くて吹いた
日本でも有料サイトじゃ一週間早く配信してるらしいからそれに合わせたのかな
3Dだからって苦手意識を持たず1話だけでも見てもらいたいぜ

アニメで分かる欧米のリベラル思想はなぜか3Dを受け入れないが
島国日本の鎖国気質なはずなのに、割とおかしなものを受け入れてしまう
緩いようで敷居があり、敷居があるようで受け入れ窓口のある
世界の価値観はほんま色々あるんだな、と

ブレードは神がかり的に毎回キャラ(作画)が違ってたのが難点だが、割と好きだったな。
本家デッカマンについては小学生の時、人よりちょっと大きめだったせいで「タマキンの騎士
デッカマン」というあだ名を付けられたほろ苦い記憶しかない。

>それ以前にデザイン的に合わなすぎ
>他の3人もロボットみたいにしなきゃ釣り合い取れんだろ

全身タイツ感がなくなって、プロテクターもりもりの強化スーツになってるやん

ならテッカマンブレードとキャシャーンSINSとガッチャマンクラウズと新破裏拳ポリマーでクロスオーバー作品作るか

実写版のキャシャーンとガッチャマンとポリマーとヤッターマンで・・・うっ・・・頭が・・・

ポリマーの実写版は見てないからもしかしたら面白いのかもしれない

タイムボカンシリーズでこのメンツの中に入るとするとイッパツマン位が年齢的にも強さ的にも一番いいな
ウラシマンは超人的な強さ無いしヒーローかと言われると微妙だからな
あとはムテキングとか?

>全身タイツ感がなくなって、プロテクターもりもりの強化スーツになってるやん

それでもブレードと釣り合わねえよ

今1話から追っかけてるけど、これはもったいない埋もれ方してるね

市販のルーとネットがあるのにまずく作れるのは今時の子じゃねーよな

ブレードは女々しい。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【海外の反応】Infini-T Force(インフィニティ フォース)第2話「ガッチャマンは戦隊(科学忍者隊)の一人だよ。大鷲の健は単なるリーダーだ。」 | トップページ | 【海外の反応】Infini-T Force(インフィニティ フォース)第4話「ベル・リンのアニメーションの予算は他のキャラの二倍なのは間違いない。」 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31