【海外の反応】Infini-T Force(インフィニティ フォース)第11話「火の鳥は素晴らしかったけど、ここでベストボーイを失うなんて!」
<翻訳元>
https://www.reddit.com/
http://boards.4chan.org/
https://myanimelist.net/
うわああああああああ! スペース・ストーン(※)対リアリティ・ストーン!
アクション! 音楽! 思い出! スマイル! 気持ち! 俺は泣いたぞ!
※六つあるインフィニティ・ストーンの一つであり青色をしている。
別次元へのワームホールを開くことができ、どのような場所にも移動ができるようになる。
健『親とは、自らを犠牲にしてでも、子供に未来の可能性を残してやるものだ!』
ここは震えた。俺は父親ではないけど、三歳の姪がいるんだ。
(男性)
-
このエピソードは実に素晴らしい!
火の鳥みたいな、すべての懐旧シーンが大好き!!
オーマイガー!!!!
健は笑の導き手となった素晴らしいリーダーであり、思慮深い男だ。
この作品はすべてのアニメの中でトップ50(※)に入るはず!
※MALに登録されているアニメは14000作品くらいあります。現在、4680位。
(男性)
-
美しく、かなり悲しいエピソードだったわ… :(
私がこのシリーズを愛する理由なの。
>この作品はすべてのアニメの中でトップ50に入るはずだ!
同感よ。
(ポーランド・キェルツェ・女性)
-
かなり予想の範疇だったわ…健のこと意外は!? ノオオオオ!
火の鳥は素晴らしかったけど、ここでベストボーイを失うなんて!
最終回は笑が健とすべての世界を復活させるために万能のケースに願うんじゃないかしら。
(女性)
-
健に何が起こったの!?!?!?!?!?!?
-
このエピソードはちょっと感傷的だった。
健の無事を祈る。
(ベルギー・フラームス=ブラバント州・男性)
-
凄い戦闘シーンだ。最終回で健に何が起こったのか分かるはず。
-
パパは負けたね。
ピンクの髪の男がラスボスじゃないかな?
(男性)
-
このアニメは素晴らしいCGだが、もし笑という酷いキャラクターを中心に置きさえしなければ
この物語は無限(インフィニティ)に良かっただろうね。
-
今回のエピソードは最初から待つ価値があると確信していた。
コンビネーションの動きが素晴らしい。
そして R.I.P.健。
-
くそ、なんで俺はネタバレを見てしまったんだ(※)
二月に映画があるんだから、そこで登場するんじゃないか?
※『R.I.P.健』は伏せ字になっていました。
-
うん、けどそれはアニメとは別のストーリーラインだからね。
この間のトレーラーではジョー、ガッチャマン二号をフィーチャーしていた。
映画では彼が悪人になるようだ。
※ツッコミが入ると思いますが、ガッチャマンは科学忍者隊のリーダーである健のことです。
-
このアニメを見ている他の二人の誰かさんが、このスレッドを見つけることを願ってる。
俺は途中でつまらなくなってしまったからね。たぶん、いつかは見終えることになると思うけど。
-
素材は良かったのにやり方が下手だったね。
笑の物語ばかり引き伸ばしていたためにシリーズのほとんどがかなり面白くなかった。
笑以外のところはチーム戦を捨てていたから、逆に一話の魅力を引き立てることになってる。
-
先週のエピソードはまったく引き込まれなかったけど、最初の週に二話あったから許すことができる(※)。
今週はかなりいいエピソードだったね。
俺が以前考えていたよりさらに悲劇的な笑と彼女のお父さんのバックストーリーを得ることができた。
内なる悪魔に摂取され、本当に望んだものを見失っているお父さんを見るのは辛い。
Zと俺達のヒーロー四人の戦いは素晴らしかった。彼らが力を合わせるところを見られるのは最高だ。
俺は彼らが健を殺していないことを期待しているよ。
健のトドメの技はフェニックスみたいだからね。それは彼が生まれ変わることを意味するんだ。
※VIZ Mediaは一、二話同時配信でした。
アクションは素晴らしかったですね。このために取っておいたという感じでしょうか。
さらに言えばこっちが四人、敵も四人だったのだから集団戦もどこかでやってほしかったです。
それにしてもヒーロー四人と互角って、Z強すぎでしょう。
Infini-T Force 02 ちりばめデザイン(グラフアートデザイン) 手帳型マルチケース
posted with amazlet at 17.12.21 A3
|
|
||
« 外国人「VF-1のデザインて古臭くない?」「VF-22は人生に必要なもの」 | トップページ | 【海外の反応】Infini-T Force(インフィニティ フォース)第12話(最終回)「健はアニメ界の真のスターだ。」 »
「Infini-T Force(インフィニティ フォース)」カテゴリの記事
- 【海外の反応】Infini-T Force(インフィニティ フォース)第12話(最終回)「健はアニメ界の真のスターだ。」(2017.12.28)
- 【海外の反応】Infini-T Force(インフィニティ フォース)第11話「火の鳥は素晴らしかったけど、ここでベストボーイを失うなんて!」(2017.12.21)
- 【海外の反応】Infini-T Force(インフィニティ フォース)第10話「笑が自分と向き合って立ち上がるところを見られて良かった。」(2017.12.07)
- 【海外の反応】Infini-T Force(インフィニティ フォース)第9話「少なくともフレンダーはまだ残っている。」(2017.11.30)
- 【海外の反応】Infini-T Force(インフィニティ フォース)第8話「ベル・リンはセクシーだったし、笑もセクシーだったな。」(2017.11.22)
コメント
« 外国人「VF-1のデザインて古臭くない?」「VF-22は人生に必要なもの」 | トップページ | 【海外の反応】Infini-T Force(インフィニティ フォース)第12話(最終回)「健はアニメ界の真のスターだ。」 »
クジラもですが、子供でも萌え関係LOLIキャラじゃなく
餓鬼…心の成長が未熟なキャラクターが出てくると不評ですよね
笑は最初は全く持って幼い我侭な子供だったのが、今話で大人へ1歩成長した素晴らしい展開だったと思いましたが 不評で残念です。
先頭のキャシャーンへ向かって必殺技を繰り出し続けるヒーローに思わず 止めて死んじゃうって思っちゃいました。
投稿: | 2017年12月22日 (金) 00時02分
正直、笑は外国にはウケ悪いとは思ってたけど本当にウケが悪いんだな。
まあ、日本でも嫌ってる人は結構いるしな。
例えるならピーター・パーカーが精神的な成長をゆっくりしてるようなもんだしな。
ピーターは最初は力に溺れて悪い印象持たせるキャラ(いじめっこをいじめ返すのが爽快って人なら話は別だが)だったのが叔父さんの死で急成長できた。
笑は周りの生き方などみたり、根気強いカウンセリングで立ち直り成長した感じだからな。
投稿: | 2017年12月22日 (金) 21時42分
最近の傾向なんだけどビルドゥングだのジュブナイルだのに拒否感を示す奴がいる。
己の未熟さの裏返しにしか見えないが。
投稿: | 2017年12月23日 (土) 09時30分
>>最近の傾向なんだけどビルドゥングだのジュブナイルだのに拒否感を示す奴がいる。
己の未熟さの裏返しにしか見えないが。
そういうの、根拠のあるデータとかってあるんですか?w
投稿: | 2017年12月28日 (木) 17時42分