【海外の反応】宇宙よりも遠い場所 第4話 前編「日本は南極大陸にかなり深く入り込んでいるんだね。」
赤点取らなければ南極に行っていいというのはお母さん甘すぎやしませんかね。
期末試験で10番以内とかの条件でもよいのでは? アニメが頓挫しそうですけど。
※IE11などでGIFアニメが見られない方は当ブログを「信頼済みサイト」に登録してみてください。
宇宙(そら)よりも遠い場所(よりもい) 第4話 前編「四匹のイモムシ」の海外の反応です。
<翻訳元>
http://boards.4chan.org/
https://myanimelist.net/
-
これはバナーにすべき。
-
将来のバナーかな?
-
なんで報瀬は真顔なんだ?
-
彼女はただ眠りたかっただけだからね。
-
>@srs_kobuchizawa
報瀬は凄くマジメな子なんだよ。
※@srs_kobuchizawaは報瀬のアカウントです。
ツイッターにはすでにアカウントが作られていますね。ただし、非公式アカウントのようです。
-
不動のキャプテン。
-
笑った。
-
日本人て物事を順番に整理するとき、アルファベットをよく使うの?
アラビア数字はそんなに難しくないと思うんだがなあ。
-
よくというわけじゃないけど、より人が関心を持ってくれるし覚えやすい。
このエピソードのようにそれを使って記憶用コードを作ることができるわけだね。
-
主に韓国人にアウトソーシングしていたね。
キマリに重点を置いたエピソードとしては楽しいエピソードだった。
最初のこのシーンは親の了承を得ようとする自分の十代のころを思い出したよ。
ジョーズ風のBGMがよりいい雰囲気を出していた。
-
ここは本気で恐怖を感じたぞ。
-
4chanだと誰が一番人気だろう。日向かな。
-
ポンコツ。
-
今回はおそらくこれまでで一番劣る回だっただろう。
アウトソーシングが品質に影響を及ぼしているということが言える。
願わくばここから良くなってくれればいいんだが。
-
俺は先週よりもストーリーが楽しめたね。
自由時間や本当の友人がいないという一般的な十代のスターの落ち込むところがよく出ていた。
実際に遠征に向けた描写を見られたのは俺にとって凄く楽しいものだった。
-
>自由時間や本当の友人がいないという一般的な十代のスターの落ち込むところがよく出ていた。
そこの雰囲気がすごく俺に合ってた。
-
どうして?
報瀬のお母さんや昔のクルーに何が起こったのか知る必要があったじゃん。
トレーニングシーンにも何の問題もない。
-
キマリが実際に南極に行ける見通しが立つと、このビッチは泣いちゃうかね?
-
いや、突然の雪崩で主役が全員死ぬまでは泣かないだろうね。
-
>南極で雪崩。
玉木『南極って真っ平らなんでしょ。』
-
クレバスとか。
-
メガネちゃんは悲しみでメガネを曇らせるよ。
-
メガネ=視聴者
-
めぐみは計画を妨害したりしないよね、ね?
-
メガネが南極のことをマリのお母さんに話したんだと思う。
-
メガネは少女たちが地球の真実を見つけることを阻止するために派遣された
NWO(新世界秩序)のエージェントなんだ。
-
Please shut talking now.(うるかにしてください)
-
笑った。
-
俺は日本語話者じゃないが。
結月は『五月蝿い』と言うつもりだったんだけど、キマリの方が年上だから
途中で『静かに』言わなければならないことに気が付いて、代わりに
『うるかにしてください。』と要領を得ない言葉になったんだよ。
-
くそー、三分間泣きっぱなしだぜ。
-
毎回で泣いてるって言っていた人と同一人物?
君は冗談抜きで鬱病に苦しんでいるのかもね。誰かに助けてもらいなよ。
-
笑い泣きでしょ。
-
ああ、それならよかった。
-
-
>尻に敷かれた男が妻に娘を虐待させた。
これは文字通り児童虐待だ!
児童保護代理人が必要じゃないか、どこに行ったんだ。
-
高橋『それ以上頑張って駄目だったら、すごい後悔するだろうから。』
こいつは…
-
ヤメロ。
-
その辺はもう二回くらいボディブローを食らってるので。
-
この情報がどれほど最新のものなのかは分からないけど、日本は南極大陸にかなり深く入り込んでいるんだね。
-
待て待て、南極って平らじゃなかったのか?
-
アラスカのようにも見えるが、クレイジーだ。
-
いくつか旗が足りない。
-
-
なんでキングジョージ島が人気なんだろう。
-
赤道に最も近いからだね。
-
たぶん、より生存確率が高い場所だから。
-
本土に一番近い。
-
ナイステント。
-
オシッコはどこでしたのかね?
-
お互いに有効活用するんだよ。
-
完璧とも言えるJKシッコを投げ捨てたのか。
-
愚か者め、女の子はオシッコなどしないのだ。
-
俺の報瀬は間違って俺の顔に掛けちゃったんだよなあ。
-
しゃがむのはそんなに難しくないよ。
-
10点満点。AOTS(アニメ・オブ・ザ・シーズン)
-
不細工ちゃんがよりもいで一番かわいい。
-
ノーゲーム・ノーライフの二期はいつですかね。
-
数千ドル稼いでアニメ板探検チームを作ろうぜ。
https://www.quarkexpeditions.com/en/antarctic#voyages
-
俺はまだ死にたくないのよ。
-
おお、エベレストに登るより安いじゃん。
-
近年の南極は特別なもんじゃないよ。
-
君が熟練者でもないのなら、エベレスト=死を意味する。
-
エベレストに登るアニメはいつですかね。少女ものは決定事項として。
-
エベレストのベースキャンプは俺が今までに行った中で最も美しい場所の一つだった。
だからヤマノススメ11期で登ってくれることを期待してる。
-
エベレストに登ったの?
-
いや、途中で止めたよ。
-
それでも素晴らしい偉業だ。
凍死体になるのがオチだと聞いたことがある。
-
費用的には南極に行くのとエベレストに登るのは同じくらい。
-
また一つ新しい知識を得てしまったようだ。
-
火星からの隕石ってどうやって軌道に乗って地球まで到達するの?
-
小惑星が火星に衝突し、火星の岩が宇宙に放り出され、何百年も宇宙を彷徨った末に地球に到達する。
本当に美しい。
-
ワオ、限りなくゼロに近い可能性なんだな。
-
つまり、報瀬のお母さんは隕石に当たってしまったのか。
-
サメより隕石に当たって死ぬ可能性の方が高いからね。
※隕石に当たる確率は160万分の1、自動車事故に遭う確率は90分の1、火事に遭う確率は250分の1、
竜巻は6万分の1、落雷は13万5000分の1、サメに襲われる確率は800万分の1。
米国の宝くじパワーボールに当たる確率は1億9500万分の1。
-
ハナカナの声はパーフェクトだ。
-
報瀬は本当にお母さんのために南極に行きたいのか、それとも馬鹿にしている連中を
見返してやりたいだけなのかね。
-
報瀬は花澤の存在を忘れられる稀なケースだね。
いつもの可愛いだけの声なら何も言わず去ってた。
-
報瀬 『南極様』
南極 『報瀬ちゃん』
-
-
パンケーキより平らな胸ですね。
-
南極よりも平らだぞ。
-
-
このシリーズはどういう結末を迎えると思う?
彼女たちはお母さんを見つけられず、酷く心もとないまま存在し続けるのだろうか。
あるいはゾッとするような氷漬けの遺体を見つけるのだろうか。
常識的に考えるとハッピーエンドになる未来が見えないんだ。
-
最終的には隊長が真実を説明するのだと思う。
-
発見までは至らないよ。
-
報瀬自身が母親の死を分かっているからね。
-
目覚めよう、それはSEISHUNの時!
-
報瀬のお母さんは遠征で死んでしまったんですよ。
-
お前の前に何かがいる。
-
何を当たり前のことを。
-
>SEISHUN
『性春』? 私も参加しますよ!
-
それは『精春』のことだね?
-
この楽しさが何なのか分からない。
それなのにチクショウ、俺はこれを愛さずにはいられない。
-
個人的には2017年の初めから今までで最高のアニメ。
筆が乗ってきたので次頁に続きます。
【海外の反応】宇宙よりも遠い場所 第4話 後編「翻訳者が混乱しているのかと。」
|
|
||
« 【海外の反応】宇宙よりも遠い場所 第3話 後編「日向のシャツにはなんで食べ物があるの?おつかれなの?」 | トップページ | 【海外の反応】宇宙よりも遠い場所 第4話 後編「翻訳者が混乱しているのかと。」 »
「宇宙よりも遠い場所」カテゴリの記事
- 【海外の反応】宇宙よりも遠い場所 第13話(最終回)後編「2018年冬のベストアニメ!」(2018.03.31)
- 【海外の反応】宇宙よりも遠い場所 第13話(最終回)前編「優れた日本語は礼儀を1000回以上重ねるんだ。」(2018.03.31)
- 【海外の反応】宇宙よりも遠い場所 第12話 後編「秘密結社ブランケット南極の章。」(2018.03.24)
- 【海外の反応】宇宙よりも遠い場所 第12話 前編「100回繰り返し言ってるが、このアニメは素晴らしい。」(2018.03.24)
- 【海外の反応】宇宙よりも遠い場所 第11話「日向が過去から前進し、明るい未来を築けたことを嬉しく思う。」(2018.03.17)
コメント
« 【海外の反応】宇宙よりも遠い場所 第3話 後編「日向のシャツにはなんで食べ物があるの?おつかれなの?」 | トップページ | 【海外の反応】宇宙よりも遠い場所 第4話 後編「翻訳者が混乱しているのかと。」 »
>(うるかにしてください)
三回観直したけど今やっと意味が分かった・・・。
四回目見てきます!
>あるいはゾッとするような氷漬けの遺体を見つけるのだろうか。
これの確立も相当低いと思うんだけどどうなんだろ?
家族にとっては「もしかしたら・・・」って思いがあると思うんだけど
それを乗り越えるにはやっぱり確実な死の証明が必要な訳で、
一歩前に踏み出せる遺体の発見は、
遺族にとってはとても意味のあるものでゾッとするようなものでは無いと思う。
投稿: | 2018年1月27日 (土) 20時11分
>日本人て物事を順番に整理するとき、アルファベットをよく使うの?
>アラビア数字はそんなに難しくないと思うんだがなあ。
この人は…
翻訳者もちゃんとABCに合わせてくれてるのに。
それも順序は逆になってるけど、全体通せば意味もそれほど遠くはなってないものにしてくれてるのに。
こういう人に会っちゃそれも無駄だな。
投稿: | 2018年1月27日 (土) 20時37分
エベレストに登るアニメを作るなら、十中八九「神々の頂」だろう。
残念ながら少女は出て来ない。
投稿: | 2018年1月27日 (土) 20時38分
>日本人て物事を順番に整理するとき、アルファベットをよく使うの?
>アラビア数字はそんなに難しくないと思うんだがなあ。
語呂合わせという習慣とうか感覚がないのか
それともこいつがばかなだけなのか
投稿: | 2018年1月27日 (土) 20時40分
>このシリーズはどういう結末を迎えると思う?
分からん。
しかしもしカドのスタッフがこれを作っていたとしたら、それは容易に想像できる。
実はUFOに救助されてた母親が元気に登場してはい良かったね。
っつー感じだろ。
投稿: | 2018年1月27日 (土) 20時42分
南極の氷の中で謎の生命体を見つけてからが本番だな
投稿: | 2018年1月27日 (土) 20時47分
残念ながら報瀬ちゃんのお母さんは・・・
南極にたどり着いた四人が見たのは元気に走り回る野生の報瀬ママだった!(南極物語完
投稿: | 2018年1月27日 (土) 20時49分
シリーズの結末については、日向のプロフィールを見ると断片的に想像がつくかな。
日向は極地研究をするために大学に入るだろう。
投稿: | 2018年1月27日 (土) 20時49分
赤点取らなきゃOKっていうのは、おにば…お母さんも基本的には応援してるっていうことじゃないかなぁ
まあ自堕落に高校生活を送るよりかは危険はあるけどいい経験になるし、就活とかでもいいアピールポイントになるよね
投稿: | 2018年1月27日 (土) 21時21分
今回は動きがぎこちないと思ってたら、外注してたのか。
投稿: | 2018年1月27日 (土) 21時24分
隊長のABCの強引な英字訳スゲーな!
結構テキトーな格言だったのにそれっぽい言葉になってるw
投稿: | 2018年1月27日 (土) 22時24分
>ナイステント。
スクイズかよ
Nice tent.
投稿: | 2018年1月27日 (土) 23時41分
ヤマノススメの原作(単行本の範囲)では、主人公はまだ富士登山を成功させていない
投稿: | 2018年1月28日 (日) 02時10分
あ、送信しちゃった。
つまり富士登山もまだなのにエベレストなど夢のまた夢である
投稿: | 2018年1月28日 (日) 02時12分
>日本人て物事を順番に整理するとき、アルファベットをよく使うの?
アラビア数字はそんなに難しくないと思うんだがなあ。
↑
外人ってほんと自分基準でしか物事を考えないよね
全然習慣の違う日本のアニメを見てるって自覚もないのかな
外人からしたら文がアルファベットだからABC区分は紛らわしいから使わないだけ
日本人にとってはアルファベットも数字も紛らわしさは等しいのでどっちを使ってもたいして変わらないってだけ
投稿: | 2018年1月28日 (日) 11時38分
>今回はおそらくこれまでで一番劣る回だっただろう。
アウトソーシングが品質に影響を及ぼしているということが言える。
願わくばここから良くなってくれればいいんだが。
↑
たいした金も払ってないくせに良くここまで偉そうに言えるな
まずおまえらの国で見れるレベルのアニメを作れるようになってから文句を言え
投稿: | 2018年1月28日 (日) 11時43分
↑
まぁでも実際、グロス回であることはEDを見るまでもなく分かったしなぁ
韓国発注としてはレベル高いとは思ったけど、まだまだでしょ
投稿: | 2018年1月28日 (日) 12時23分
原画は全員韓国人だったからな・・・(背景はベトナム人)
次回は戻ってると良いな
投稿: | 2018年1月29日 (月) 23時19分
たいした金も払ってないくせに良くここまで偉そうに言えるな
まずおまえらの国で見れるレベルのアニメを作れるようになってから文句を言え
日本のアニメが世界一だと思ってそうwww
ジャッアアアアアアアアアアアアプww
投稿: | 2018年1月31日 (水) 19時50分
二人同時にバイトに抜けられてしまうコンビニ店長が気の毒
がんばれローソン中野新橋店!
投稿: | 2018年2月 2日 (金) 12時40分