【海外の反応】ひそねとまそたん 第5話「まそたんの歌を書いたよ。」
ちょっと驚いたのですが、ホバークラフトの上に飛行機を乗せて運搬したりするのですか。
OTFパイロットの条件はまったく引っ張らずいきなりネタバレしましたね。
日本海沖の無人島といえば…
※IE11などでGIFアニメが見られない方は当ブログを「信頼済みサイト」に登録してみてください。
ひそねとまそたん(ひそまそ)第5話 「スキ好んで嫌われたい人なんていますか?」の海外の反応です。
<翻訳元>
http://boards.4chan.org/
https://myanimelist.net/
LOVE ME ANON
-
Fake! Nao is really cute
-
・片思いの幾嶋ためにダッチワイフを作る。
・自分に似せるため全力を尽くす。
・それが首チョンパされる×2
・頭が盗まれる。
名緒は悩んでいるようだ。
-
誰かさんは幾嶋より彼女のダッチワイフが必要だったんだよ。
-
・最初は名緒の作業を馬鹿にしていた。
・ひそねは名緒が他のDパイを嫌っていると思っているが、
名緒はまだひそねの友人だから頭部を盗んでしまった。
実に良い。
-
これ本当にかわいいよね。この作品のキャラクターが大好きなんだ。
名緒もひそねに対してもっと優しくなるのは確実だろうし、
そんなところが見られたら嬉しいね。名緒の笑顔は本当にピュアだ。
-
その要素はちょっと少ないかな。
彼女が気に入らない行動をしたとしても、ひそねはすぐに誰かに依存するようになるから。
-
lick lick lick lick lick
まそたん舐めたい!
-
blululululurulurluruurlulurlurulrulur
-
ひそね『私に…そのお芋を食べる資格はないです。』
このエピソードでひそねは脳に変わった疾患を抱えていることが確信できた。
-
このアニメは長い間見てきたコミュ障キャラの中でも最高に面白い連中の集まりだ。
彼女たち全員に深刻な問題があるね。
-
このシーンで他の少女たちを食べる気はない、レズビアンではないことが確認できた。
-
全員、問題ありありだからな。
-
名緒が死んだなんて信じないぞ。
-
>ひそねは名緒とちょっと気持ちが通じ合っていて依存しているところがある。
かわいい!
-
スーツが本当に色っぽい。
-
まあ、それは事務次官が言っているようにDパイの適正の条件の一つみたいだしね。
-
・無人島で一週間
・五話
最終回までここにいるんじゃないだろうか。
-
いや、6話で無人島は終わり。
-
このアニメ、超凄いんですけど。
-
まあ、OTFが未熟者を選んでいるってことがわかったよね。
名緒はかなりの自信家のようだし。ん?
-
ジミーの雨乞いダンスはなんなの。
-
kawaii dragons
-
>F-2は飛行機に閉じ込められているし、ペンギンは彼を愛していない。
誰か彼を助けてあげて。
-
F-2の恐ろしい顔が見せかけでないのなら、彼は遊びが好きなように見えないけどね。
-
このシーンは本当にかわいいの。
-
これはゲイですね。
-
レロレロレロレロ
-
衛生面に問題がある!
-
REROMASOOOOOOOOOOOOOOOO
-
ヤクルト
-
誰か水のあるところの舐めるシーンはないの? 教えてフレンズ。
-
あるよん。
-
ああああああありがとう。
このアニメは凄く変で面白いよね。
-
HISOMASOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
-
HISOMASOOOOOOOO
-
今回もまたスナックの広告。
もっと深い意味があるんだろうか、それとも提供を見逃したかな。
それにヤクルトのおばちゃんも今回は見てないな。
-
パイロットはフェスティバル(政)をもたらすためのドラゴンに捧げるスナック(供物)だが、
ドラゴンが供物を受け入れるために最初に問題の少女と契約を結ぶ必要があるから。
-
日本語版を見る限りヤクルトの一社提供だった。
白い恋人も同じような商品なんだけど、そっちはより名前に意味があったから。
-
たぶん、来週のスナック広告はこれ。
-
本物そっくりのテクスチャだな。
-
>これらのスナックが好きだから貼ってみた(ドヤ)。
>今は糖尿病予備群だから食えんのだ。
-
-
今期はどんなキャラもこのパーフェクトボディにはかなわない。
-
このアニメの男連中にはウンザリする。
シーズンが終わるまでにコイツらがボコボコにされてほしいわ。
-
同感。
-
ハーダス(頑固)ちゃんをゲットしようとしているナンパ師はそれなりにまともな男で
見栄を張っているだけだよ。
他の男たちが訓練で失敗した彼女を攻めろと囃し立ててるけど『ほんとかなあ…』って感じだし。
彼はたぶんシリーズの最後には仲間として終わるはず、desu.
-
彼はたぶん、人としてハーダスちゃんを理解するために尽力し、彼女が持つトラウマや
神経症を克服する手助けをすることになると思う。
-
>彼はたぶんシリーズの最後には仲間として終わるはず、desu.
男女間ではあからさまに性的魅力があると仲間にはなれないよ。
このショーはかなり馬鹿げてはいるけど、ちょっとは大人なんだし、
たぶんエピローグでは恋人や結婚を示唆するような方向に行くと思う。
あるいはあからさまに性的な関係とかね。
彼女は他の女の子たちとは『仲間』になると思う。
-
メカニックくんがかわいいし、まともそう。
-
うん、同感。でも、今のところ彼だけだね。
-
>このアニメの男連中にはウンザリする。
一般論だね。
自信なさ気な男性パイロットがDパイとシーンを共有してもあまり助けになりそうにない。
看板娘たちは精神的に落ち着いてしっかりとした一個人というわけじゃないから。
-
そうだねえ。でも男性パイロットも自信があるわけじゃない。
虚勢を張って男らしく振る舞ってそれを隠しているに過ぎないよ。
-
前回の合同演習を見れば分かるように彼らにはすべてをバックアップするだけの腕もある。
自分を証明しようと愚かで分の悪い単独行動に出て、自分が失敗しながらF-2を非難する
絵瑠とは違ってね。
-
sekuhara
-
>このアニメの男連中にはウンザリする。
問題なさそうなのもいるよ。
-
Babyface > Nose-kun > Sosoda > Designer > Maverick > the rest >>> Scary Suit Guy
-
ベビーフェイスはちょっとかわいいよね。
-
なんでOTFは飛んでくれないの?
-
マジック
-
休暇を楽しんでいるからね。
-
俺もそう思ったけど、それで確定したわけじゃないよね。
かわいかったけども。
-
まだ情報が十分じゃない。
鳥居はおそらく龍に繋がる崇拝の場所を示唆しているんだろう。
事務次官はパイロットはチームワークを学び、もう一つ条件を満たさなければならないと言っていた。
だから彼女たちは島を離れる前に『神聖な場所』で深く結びつくことになると思われる。
-
くつろいでる。
-
Nao san…
-
ひそね、本当にかわいい
-
・彼女は巫女だという。
・鳥居が現れた。
ハプニングですね。
-
彼女たちは人類補完計画のために龍の生贄になりそう。
-
嘘は止めるんだ。
まそたんはひそねを傷つけることなんて絶対にしないはず。
-
ひそねが甘かったから舐めたんだろうな。
-
それはないわあ(笑)
-
それがスナックを宣伝してきた理由?
-
そうだよ。
-
いや、彼らが比喩として特定のスナックの名前を使っている。
白い恋人がそうだし、『かもめの玉子』も明らかにそうだね。
-
いや、彼女たちはsnackrificesだよ。
※sacrifices(生贄)にスナック(snack)を掛けてsnackrificesとしているようです。
-
あの島には秘密があるらしいよ。
-
>キングダム
いい趣味してる。
-
リアルの漫画が出てきてびっくりした。
それを知らないんだけど、もっと詳しい情報ない?
-
"kingdom manga"でググって。
作者は覚えていないが、秦の歴史と中華統一について描かれている。
けど、いくつかのキャラクターはフィクションだ。
-
ああ、聞いたことがある。
なんで架空の漫画じゃなくてそれを使ったんだろうな。
-
それを投稿するために飛んできた。
ベストガールが増えてきたな。
-
ちょっと更新した。
-
兵器板でこれを取り上げてほしい。
-
日本は進んでるな。
-
どこへ行けば買えるんだ。
-
まそたんの歌(詩)を書いたよ。
彼が気に入ってくれるといいんだけど。
The other night dragon, as I lay sleeping
夜のドラゴンで私は横になる
I dreamed I held you in my arms
私はあなたを腕に抱く(いだく)夢を見た
But when I awoke, dragon, I was mistaken
でも目覚めると、ドラゴン、私はミステイク
So I bowed my head and I cried
だから私は頭(こうべ)を垂れて泣くの
You are my Masotan, my only Masotan
あなたは私のまそたん、私だけのまそたん
You make me happy when skies are gray
空がどんよりしていてもあなたは私をハッピーにしてくれる
You'll never know dragon, how much I love you
あなたはドラゴンを知らないでしょう、私があなたをどれほど愛しているのか
Please don't take my Masotan away
どうか私のまそたんを奪わないで
-
ひそね、君は無人島で動けないのにどうやってこれを投稿したんだい???
-
予約投稿ツイートで。
-
まそたんが聞いたらAWOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOってなると思う。
-
かわいい。そのオリジナル曲大好きだよ。
-
-
素晴らしい触れ合いエピソードだった。
このエピソードはみんな大好きだろう。
(アラブ首長国連邦・アブダビ市・男性)
-
これはサバイバル訓練ではなく、ドラゴンキャンプ△だXD
(男性)
-
名緒との関係と動揺、ひそねはまそたんに飛びついて舐めるほどに変わってきた。
キャラクターの成長は素晴らしい脚本だった。トレーニングの終了が楽しみだ。
今後のエピソードで軍事的な紛争が起こったりするのかね。
(雰囲気が変わりすぎるから、そんなことはないと思うけど)
(男性)
-
鳥居のシーンはマジックのようだね。5点満点。
-
ひそねが自分は何もしていないと、自分自身を卑下する理由が分からない。
ああいった状況での水源は最も貴重なものだ。
島の夜が極端に寒くならないかぎり食べ物や火よりも重要だが、そうでもないようだ。
(男性)
-
二人の主役は何歳なんだろう。
彼女たちは学校のインターンのようなものだと思っていたんだ。アニメでよくある天才症候群だね。
もしかしたら彼女たちがヤング・アダルトなのかどうか言及した部分を見逃したのかも知れないけど。
-
主人公が高校を卒業したばかりで、ひそねが数年前と言っていたから、
彼女たちは10代後半から20代前半のヤング・アダルトだと推測できる。
今回も素晴らしかった。
雨乞いは苦しくなるくらい笑った。
星野もみんなに優しくなれるといいんだけどね。
他のDパイが親しくなっているのは嬉しく思う。
(アメリカ・ワシントン州・シアトル・男性)
英文と訳を並べるといろいろと突っ込みが入りそうで書きたくないんですけどね(笑)
長野県産 山の芋(短形自然薯) お試し向き 2~4個入り(約2~2.5kg)箱
posted with amazlet at 18.05.13 信州なかの 北原農園
売り上げランキング: 17,501 |
|
||
« 【海外の反応】ひそねとまそたん 第4話「白い恋人ってどういう意味?」 | トップページ | 【海外の反応】ひそねとまそたん 第6話「星野のネーミングセンスが大好きだ。」 »
「ひそねとまそたん」カテゴリの記事
- 【海外の反応】ひそねとまそたん 第12話(最終回)「ソビエトのドラゴンは実を言うとクマなんだよね。」(2018.07.05)
- 【海外の反応】ひそねとまそたん 第11話「ミタツ様は日本にとって黄金のガチョウだから。」(2018.06.29)
- 【海外の反応】ひそねとまそたん 第10話「財投は真のヒーローだ。」(2018.06.23)
- 【海外の反応】ひそねとまそたん 第9話「日本人の行動って早すぎないか?」(2018.06.10)
- 【海外の反応】ひそねとまそたん 第8話「アメリカがOTFの能力を有していると仮定すると歴史的出来事の収束にどう影響を及ぼしたんだろうか?」(2018.06.03)
コメント
« 【海外の反応】ひそねとまそたん 第4話「白い恋人ってどういう意味?」 | トップページ | 【海外の反応】ひそねとまそたん 第6話「星野のネーミングセンスが大好きだ。」 »
ひそねの似てないモノマネが面白かった。
声優が本気出すと本人と聞き分けるのが難しいくらい
そっくりな声をだすからね。
投稿: | 2018年5月13日 (日) 18時44分
翻訳乙彼。
あれか、その詩って「ユー・アー・マイ・サンシャイン」のメロディーで歌うんかな。
投稿: | 2018年5月13日 (日) 18時51分
どらキャン△
投稿: | 2018年5月13日 (日) 19時11分
amazonって、自然薯も買えるのか(驚愕)
投稿: | 2018年5月13日 (日) 19時41分
次回はF2が頑張りそう というか頑張れ
先にジレンマを破って頑固者の心を助けてやってくれ
投稿: | 2018年5月13日 (日) 19時43分
いいかげんダッチワイフって差別用語を使うのやめなさい
ダッチワイフ=オランダ嫁だぞ
投稿: | 2018年5月13日 (日) 19時57分
まそたんの名前の由来とか出てきそうだな
投稿: | 2018年5月13日 (日) 20時19分
> 英文と訳を並べるといろいろと突っ込みが入りそうで書きたくないんですけどね(笑)
面白ければ意訳でも全然構わないしそうして欲しい…ってか他所の反応ブログも同じだし
投稿: | 2018年5月13日 (日) 21時15分
すまんがダッチワイフが差別用語ってのは初耳だ。
オランダ人もしくは大使館からクレームが来たのか?
投稿: | 2018年5月13日 (日) 21時28分
俺も初耳だなあ。
一般名詞みたいなもんなんだから気にしすぎでしょ。
投稿: | 2018年5月13日 (日) 21時49分
レアメタルと不審船のくだりで、ひっかかった人はいなかったのかな。
敗戦後、いきなり軍事侵攻された経験があるので、自衛隊員にとっては冗談ではないような。
北関東大震災でも他国の飛行機が接近したりしています。
投稿: | 2018年5月13日 (日) 22時01分
地下資源なんか出てきたら不審船が~の風刺部分
反応なかったか残念
投稿: | 2018年5月13日 (日) 22時13分
白い恋人とかもめの玉子は、スタッフが腹いっぱい食ったので終わりです。
投稿: | 2018年5月13日 (日) 22時14分
>地下資源なんか出てきたら不審船が~の風刺部分
>反応なかったか残念
どこかの国や、その国に縁のある政治家先生に忖度して
そういう表現をなかなかできないのが今の日本なんだが
こういう事をちゃんと出せたのは評価するよ
投稿: | 2018年5月13日 (日) 22時50分
自衛隊が出てるわりに平和だったんだが
とうとうキモいのが集まってきちゃったよ
投稿: | 2018年5月13日 (日) 22時53分
キャラみんな立ってるよなぁドラゴン含めて
萩の月は美味い
投稿: | 2018年5月13日 (日) 23時53分
詩まで書くとか好きすぎるだろw
みんな20台前半ぐらいかな?
投稿: | 2018年5月13日 (日) 23時58分
レロレロレロレロの舌の動きが無駄に細かいw
投稿: | 2018年5月14日 (月) 00時00分
>ちょっと驚いたのですが、ホバークラフトの上に飛行機を乗せて運搬したりするのですか。
LCACで航空機輸送とか中身がドラゴンのアニメでしか出来ないわな
実機でこれやったら海水の飛沫被って真水で洗うだけじゃ済まず分解整備が必要になる
海に離着水する比較的潮に強いUS-2ですら飛行毎真水での洗浄欠かせんのに、戦闘機なら尚更
投稿: | 2018年5月14日 (月) 03時26分
日露戦争の頃や戦後の日本独立あたりの年代のひそまそのスピンオフ見てみたい
投稿: ワイバーンは2本足 | 2018年5月14日 (月) 03時40分
>レロレロレロ
おぼっちゃまくんかよw
投稿: | 2018年5月14日 (月) 08時19分
ドラゴンに選ばれる条件は恋愛経験だ
と脳内決定していたヲタは息してるかな
投稿: | 2018年5月14日 (月) 12時27分
まそたんの歌これは・・・・(心が)ょぅι゛ょだなw
投稿: | 2018年5月14日 (月) 12時54分
Vショーのアニメパッチはほぼ全てアウトやからな
気をつけなはれ
投稿: | 2018年5月14日 (月) 20時19分
全部アウトって無許可でパッチ制作したんか?
投稿: | 2018年5月14日 (月) 22時19分
ペンギンが水も探さずにいきなり筏を作り始めたけど、さすがにそれはないだろと
暗くなっても作業してたけど、あれじゃあ途中で喉が渇いてるはず
筏ができても必要だし
ちょっとやり過ぎかな、と気になってしまった
投稿: な | 2018年5月15日 (火) 08時52分
ドラッグが飛ばなくなった理由を解明しようというそぶりが全く無し
というのも極端だよね
投稿: | 2018年5月15日 (火) 12時41分
ナディアの島編みたいなもんかな?
投稿: | 2018年5月16日 (水) 00時49分
状況から考えるに本土からけっこう離れた小島だろうけど、手作りの小さな筏でこぎ手もなしで戻るのは不可能
海流に流されてどっか行ってしまう
水の事も合わせて極端過ぎる
投稿: | 2018年5月17日 (木) 12時37分
>ダッチワイフが差別用語ってのは初耳だ
>一般名詞みたいなもんなんだから
昔、日本にある種の営業施設を表す「○○○風呂」という単語があってな。
それこそ誰も疑問を持たずに平気である国の名を冠したその単語を使っていた。
あるときその○○○国から来ていた留学生が故郷の雰囲気を感じられるのかと施設を訪れ大きな衝撃を受けた。
その留学生は親日派の多い祖国の名が日本でそのように使われている事の悲しさを綴り、やがて世間の知るところとなった。これで多くの日本人も悲しくまた大変失礼な事だと認識するようになったのでその呼称は一掃され、その後施設のことは石鹸の国と呼ぶようになった。
誰もがwebで簡単に発信できるようになるより遥か以前の実話だ。
オランダの人がどう感じているかは知らないが、ちょっと思い出したので書いてみた。
投稿: | 2018年5月19日 (土) 16時44分
想い余ってポエムとかステキ
投稿: | 2018年5月20日 (日) 13時34分
>オランダの人がどう感じているかは知らないが、ちょっと思い出したので書いてみた。
つまり問題になる前に別の呼び方にすべきって言いたいわけだね。
ここで云うのは筋違いじゃないのか?
投稿: | 2018年5月20日 (日) 22時25分