お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【海外の反応】エガオノダイカ 第2話「ロリ王国 > 独裁帝国」 | トップページ | 【海外の反応】エガオノダイカ 第4話「レイラはステラのお母さんってことが確認できたね。」 »

2019年1月22日 (火)

【海外の反応】エガオノダイカ 第3話「ソレイユ王国が富を帝国と共有していれば戦争は回避できたかもしれんのにな。」

エガオノダイカ 第3話 ステラ・シャイニング(早見沙織)

エガオノダイカ 第3話「微笑みの戦士」の海外の反応です。

<翻訳元>
http://boards.4chan.org/
https://myanimelist.net/



空に向けて撃ってる。中東だこれ。

ソレイユ王国のテウルギア・テウルギア(スクワイア)グランディーガ帝国のテウルギア・クレーエI(クレーエアインス)


  -
  ガンダム00でもなかったっけ?


  -
  まるで帝国が強盗だと視聴者に見せつけるかのようだな。
  少なくともすぐには彼らも正義とはならないようだ。


  -
  たぶん、その帝国のテウルギアが王国のテウルギアを狙い撃っているんじゃないか。

  まあ真面目に言うと戦争はかなり帝国が優位のようだ。
  多少の飢餓はあるものの、北部の侵攻ルートを確保してある程度の土地を侵略している。
  王国は帝国に有効な反撃手段は何もないようだ。


    -
    王国は部隊の再編成を行っているからね。
    おそらく首都の郊外で帝国を無効化するはずだ。


      -
      あるいは首都を餌に大型クラルスの反応炉を爆発させるとか。


        -
        ええ…少数の帝国軍を全滅させるために首都を破壊するのは愚かな選択でしょ。
        そんなら降伏すればいい話。


          -
          どれくらい産業が発達しているかにもよるけど、たった一都市だぜ。
          帝都だと派手な建築などはなく、代表的な管理機能があるだけみたいだし。


            -
            王都だろ。


            -
            帝国の攻撃兵器を奪取して王国の首都で爆発させると言っているのかと思ってたよ。


              -
              ああ、その通りだ。ごめんメチャクチャなことを言ってるね。


          -
          首都は移民船みたいなことを言ってなかったか?
          考えすぎかもしれないが、もしそうなら、たぶん王国は
          その移民船を飛ばすつもりなんだろう。
          にもかかわらず、帝国が王国領土に攻め込むのが簡単すぎた。
          確実に何かが起こってるよ。


            -
            問題の一つは地方の領主が自分の軍隊を持っていながら
            足止め程度にしかなっていないってことだね。
            適切な命令があってこそ機動部隊として機能するんだ。


            -
            俺は逆に巨大移民船の一部を使って王都が作られているんだと思ったよ。
            一話を見ると移民船の半分はまだ衛星軌道上にあると読み取れる。
            二話では双方が技術と資源を欠き、飛行能力を失ったことを伝えている。
            世界はクラルスを動力としていて、ある種の磁力を発しているようだね。


        -
        >あるいは首都を餌に大型クラルスの反応炉を爆発させるとか。

        自国の首都を破壊ってどこのロシア人だよ。


    -
    >まあ真面目に言うと戦争はかなり帝国が優位のようだね。
    >多少の飢餓はあるものの、北部の侵攻ルートを確保してある程度の土地を侵略している。
    >王国は帝国に有効な反撃手段は何もないようだ。

    王国は自国軍を分割したようだよ。
    昔の封建国家みたいだから、領主や貴族は自分たちの軍隊を派遣する前に
    ロリ王からより多くの兵力を得たり、覚えを良くしてもらおうとしているのかもしれないな。


      -
      国の存亡を掛けて戦っている時にそんなことをするのは愚かな行為だけど、
      君主制ならないでもないし、今のところ帝国がほとんど抵抗なく進行できている
      理由なのかもね。


        -
        より現代的な統治をしている方が勝つだろうな。



ステラ・シャイニング『私はいつまでも戦いますよ。』
ゲイル・オーウェンズ『何を笑ってやがる。』

ステラ・シャイニング(早見沙織) ゲイル・オーウェンズ(松山鷹志)

最高に見下げ果てた奴だな。


  -
  サイコなの?


    -
    ピュアな戦闘狂ってだけ。

    Egao_no_daika_18



かわいいね。死ぬね。

Egao_no_daika_3


  -
  リリィは必ず死ぬと思ったけど、青組は全員生き残るかもしれないな。
  もし、ペド隊長がまた命令無視をするようなら、隊長に反旗を翻すよう、
  他の隊員を鼓舞することになると思う。


ユウキ・ソレイユ(花守ゆみり)


  -
  ステラ・シャイニング『もちろん、命令があれば殺します。』

  ステラ・シャイニング(早見沙織)ゲイル・オーウェンズ(松山鷹志)

  ユウキ・スレイヤー


    -
    俺もう、この子大好きになっちゃったんだよな。
    本当に糞みたいな兵士だ。もし、ドラマ・クイーンだったら嫌いになっていただろうけど。


  -
  Nico Nico ni

  Nico Nico ni


  -
  どれくらいの頻度でかわいいポーズ取って写真のモデルになってるんだろう?

  ユウキ・ソレイユ(花守ゆみり)


    -
    最近はそれほどでもなさそう。

    エガオノダイカ 第1話 ユウキ・ソレイユ(花守ゆみり)


      -
      たぶん、ショックのあまり狂ってしまって全部なかったことにしてるんだろう。



Lily lifts(リリィ(百合)の気分が高揚しますね!)

当然、みんなグランディーガ帝国の市民になるだろ?

ステラ・シャイニング(早見沙織)リリィ・エアハート(長久友紀)

※Lilyは英語で百合の意味です。リリィがダンベルを持ち上げるということで
 百合に掛けたダジャレです。


  -
  当然だろ。


  -
  そんな持ち方したら腰を痛めるぞ。



>両親は戦争で死んだと幼女が言った。
>そしてこの顔である。

ハハハ、どういうこったよ。


  -
  このアニメは笑顔がタイトルだからな。


  -
  『あなたを殺したくて仕方ないの』って顔。


  -
  お可愛いこと…

  かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(四宮 かぐや)



ヒューイ・マルサス『こんな辺鄙なとこなのに、ずいぶんといいもん置いてるな…』
ヒューイ・マルサス『これを独り占めしようってんだから…ソレイユは。』

ヒューイ・マルサス『こんな辺鄙なとこなのに、ずいぶんといいもん置いてるな…』ヒューイ・マルサス『これを独り占めしようってんだから…ソレイユは。』 ヒューイ・マルサス(増田俊樹)

ソレイユ王国が富を帝国と共有していれば戦争は回避できたかもしれんのにな。


  -
  帝国がクソ野郎ってことだよ。


  -
  王女の両親に起こったことが、他地域に新技術を提供する機会を失わせたんだと思う。
  それは苦しい試練の結果だったように感じる。
  そして双方がお互いに相手のせいとしていまっているように感じるな。


  -
  >ソレイユ王国が富を帝国と共有していれば戦争は回避できたかもしれんのにな。

  俺もそう思うよ。

  たぶん王国政府の戦争革新派が和平交渉を妨害し、帝国の使節かなにかを殺しただけでなく、
  資源と技術を共有しようとする国王と王女を殺したんだ。


  -
  ユウキが統治して最初にしたことは帝国に食料を与えることだった。
  それに対して帝国のクソ野郎どもは何をしたと思う?
  民間地域にある食料生産工場を爆破したんだぜ。

  ファ○ク帝国。こいつらは飢えるにふさわしい。


    -
    そうだったか? ユウキは戦争が起こっていることすら知らなかったぞ。


    -
    ユウキが提案したときにはすでに交戦状態だったんだよ。
    大臣は食料を送ってない。


GIF


  -
  こいつの存在がアニメの平凡さをごまかしていてずるい。

  ステラ・シャイニング(早見沙織)


    -
    PTSDのかわい子ちゃん特殊部隊ばっかりで今期はどうなってんだ?

    魔法少女特殊戦あすか


      -
      理由は分からないけど、ありがたいことですよ?


      -
      魔法少女特殊戦のあすかのようだったけど、ステラは酷かったな。
      あすかはハードな過去を過ごしていたが、それでも社交的で優しいところがある。


        -
        ステラは反社会的勢力なんじゃないか?
        彼女は会話が成り立つが、問題は彼女がまだ戦争の真っ只中にいるということだ。
        だから、彼女は任務を果たす限りは人を殺すのも構わないと思っている。
        魔法少女は物語の開始時には戦うのを止めいて、自分の護りたいものを守るために
        特戦軍に戻ることを強要されている。


  -
  不必要に無能な警備員って嫌いだ。アニメにおける最悪の発明だと思う。


    -
    彼らは愛の警備員だからね。
    確かに無能だけども、ステラのチームは特別な戦闘偵察ユニットだから。


      -
      >一度ならず二度までも。
      >まったく準備ができていない。

      確かに彼らは超特別なご都合主義戦闘偵察ユニットのようだ。


        -
        ほんの小さな街だし、王国はすでにあらゆる面で非常に厳しい戦いを強いられている。
        小さなプラントを守るだけの兵士すら不足している状況なんだろう。
        帝国がヘマをしない限り、王国は数ヶ月で倒されるだろう。


        -
        クラルスを使うことを許された単なる農業プラントの護衛だからなあ。


    -
    ほとんどが攻撃を受けていることを知らず、気が付かないまま倒されていた。
    警報が鳴ったときにはすでに特殊部隊である侵入者よりも優位に立てる状況じゃない。
    現実の奇襲ではよくあることだ。


  -
  王国の優秀なテクノロジーってこの程度なんだなって。



ステラ・シャイニング『次の任務はいつ来ますかね。』
ゲイル・オーウェンズ『イカれてやがるな。』

ステラ・シャイニング(早見沙織)ゲイル・オーウェンズ(松山鷹志) ステラ・シャイニング(早見沙織)ゲイル・オーウェンズ(松山鷹志)

彼女のエンドゲームはどこなんだろうね。


  -
  生存者ゼロでニッコリ。


  -
  名誉の戦死かな。


  -
  王室の便器。


  -
  プリンセス・ファイブ!


  -
  ユウキの蕾(おっぱい)を抓るところ。



>冷血な人殺しでありながら、子供たちのことを考えてる。

こういう典型的な偽善者が嫌い。

ゲイル・オーウェンズ(松山鷹志) ゲイル・オーウェンズ(松山鷹志)


  -
  戦争で兵士を殺すことと民間人を殺すことは違うでしょ。
  でもこのオヤジが帝国の名前ありキャラの中で最初に死ぬのは間違いない。
  彼の死亡に俺の仮想通貨を全額掛けてもいい。


  -
  ある時までは冷血な殺人者だったが、チームの話によればショックを受けて
  それが原因で降格したようだ。


  -
  ステラを庇って死ぬんだろうな。


  -
  俺はもうこのオヤジが好きになったよ。
  正直な話、こういうキャラクターに弱いんだ。



これは上部にオートキャノンを装備したBTR-80前半部だね。

これは上部にオートキャノンを装備したBTR-80前半部だね。


  -
  ネオ・ロシアンかっけー。


  -
  それが現れたときフリーズしたよ。
  ダッカ(アフガニスタン)アクションが見られるといいんだけど。


  -
  もう好き。宇宙ロシアかっけー。



古臭いP90だし、帝国の方は前回の最後にMP7を持っていたよね。

古臭いP90だし、帝国の方は前回の最後にMP7を持っていたよね。 ステラ・シャイニング(早見沙織)ゲイル・オーウェンズ(松山鷹志)

※画像検索した限りではどちらも似ていない気がしました。


  -
  本当にフランス対ロシアって感じなんだな。


  -
  FN F2000の方が似てるんじゃないか?



ステラは殺しをためらわない。
ステラとユウキのストーリーアークはどこで交差するんだろう(二人は出会うと思っている)。

このショーは見始めた時に予想していたより確実に良いことを証明している。
前回のヨシュアの引き、それに兵士らしい兵士の女性キャクター(ステラ)だ。
いいじゃん。

(アメリカ・オハイオ州・男性)



ステラや仲間が死んだとしても残念な気持ちにはならない。
誰が悪人なのか、あるいは善人なのかまだ分からないが、
幼女にボディタッチしたら暴動が起こるぞ、マジで!



ええ、私はブルーサイド(帝国側)が嫌いだわ。
戦争がフェアじゃないことは分かってる。でも、私はあのオジサン以外は愛着を感じないの。

そして私のボーイ、ヨシュア。状況は厳しそうね T-T

(女性)



このアニメのターンの振り方は興味深いよ。まったく違うアニメを見ているかのようだったよ。
俺は二話のユウキ王女と悲鳴の後どうなったのか、すごく興味があるんだ。

(男性)



うーん、ステラ・グループは好きになれないな。
彼らが死ぬ理由を見せられなくても(死んだ時に)気にしないだろうな。



興味が無くなってきた。
もし、君がこのアニメを見たいのなら最初の二話をスキップすることを勧めるよ。

(男性)



オッケー、俺はステラの性格を間違って解釈していたようだ。あの女は壊れてやがる。

(男性)



このショーは一話よりかなり暗い内容になってきたな。まったく予想していなかった。
ステラと彼女の部隊は死んでほしいけど、OPの通りになるようならステラと王女は
どういうわけか友だちになるようだ。
孤児との最後のシーンで子どもたちが人殺しと叫んだシーンが好きだ。
俺も同じことを感じたから。

ステラ・シャイニング(早見沙織)ゲイル・オーウェンズ(松山鷹志)

(男性)



これまでの二話と全く違っていて、そこが好きになり始めてる。
切らなくて良かったよ。

(ドイツ・男性)



最前線の壊れた兵士は温かい心を持った王女と出会うことになるみたいね。

(アメリカ・女性)



これがたった6.1と評価されていることが信じられない。
非常に過小評価されたアニメだ。

(男性)



ステラは壊れている。過去に何があったんだろう。
彼女たちが子供を救い出したとき、現実に引き戻された。
彼らは怒っていた。ステラとその仲間が両親を殺した側だからだ。

ステラ・シャイニング(早見沙織) ステラ・シャイニング(早見沙織)



素晴らしい。ステラの過去を知りたいね。
その通り、このショーはもっと高評価を得るべきだ。



ワオ、ステラがあんな感じだとは思ってなかったよ。
これまでで最高のエピソードだ。



ステラは非常に面白いキャラクターだ。
少なくともつまらないヨシュアよりずっといい(笑)

(フィリピン・ケソン州・男性)



正直に言って俺はブルースが好きじゃない。
彼らのことを好きになるような要素が何もないからね。
このアニメには可能性を秘めているが、ブルースルートに何らかの理由を
与えることができなければすぐにでも失速することになるだろう。



帝国側の良心、ゲイル・オーウェンズ。帝国側で最初に死にそう。

この世界に花束を
この世界に花束を
posted with amazlet at 19.01.22
キミノオルフェ
Stray Cats (2019-02-06)
売り上げランキング: 32,315
グリーンフィールド 野菜有機種子 リーフ レタス <ロロビオンダ/緑> [小袋] A047
グリーンフィールドプロジェクト
売り上げランキング: 9,867

« 【海外の反応】エガオノダイカ 第2話「ロリ王国 > 独裁帝国」 | トップページ | 【海外の反応】エガオノダイカ 第4話「レイラはステラのお母さんってことが確認できたね。」 »

エガオノダイカ」カテゴリの記事

コメント

>不必要に無能な警備員って嫌いだ。アニメにおける最悪の発明だと思う。

確かに、詳細に描く必要のある部分ではないけれど、あっさり殺されると緊張感もなくなって、せっかくの戦闘も紙芝居を見てるようだった。

海外の人の方が真面目に考察とかしていて面白いな
日本じゃ粗探しばっかだし…

しゃべる的相手のぬるい戦闘ごっこにうんざりする回だった

>不必要に無能な警備員って嫌いだ。アニメにおける最悪の発明だと思う。

ハリウッド映画にもありまくる事なのに、なぜアニメにおける発明だと思ったんだろう?

ステラのチームを普通に好きになれない感じ、1,2話で王国サイド見せた効果がきっちり聴いてていい感じ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【海外の反応】エガオノダイカ 第2話「ロリ王国 > 独裁帝国」 | トップページ | 【海外の反応】エガオノダイカ 第4話「レイラはステラのお母さんってことが確認できたね。」 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31