お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【海外の反応】RobiHachi 第1話「素晴らしい審美眼、素晴らしいキャスト、素晴らしい掛け合い、巨大宇宙メカ。おそらく近年最高のアニメだ。」 | トップページ | 【海外の反応】RobiHachi 第3話「Uchuuは日本語で星のことだ。」 »

2019年4月21日 (日)

【海外の反応】RobiHachi 第2話「スマートな大人の日本アニメ愛好家のためのスマートで成熟した日本のアニメーション番組が登場したよ。」

RobiHachi 第2話 ロビー・ヤージ(中井和哉)グラマラスちゃん(新井里美)

RobiHachi 第2話「タコから出た真実(まこと)」の海外の反応です。

<翻訳元>
http://boards.4chan.org/
https://myanimelist.net/

ヒザクリガー(串田アキラ)

君たち、今期はロボアニメがないがその準備はできているかい?



  -
  実に素晴らしいことだが、会話は長くて十分整理されていないから、主流の視聴者であるお子様は
  気に入らないだろうね。俺は大喜びで見るけども。



    -
    俺にはまったく理解できないね。
    こういったシリーズは常に俺が願っていたものだ。
    友人と宇宙を旅するだけで、多くのトラブルには辟易するだろうけど、あとで思い出すと楽しいと思う。
    不思議なことに自分の願望を満たすだけの異世界アニメはまったく響かないんだ。



      -
      俺も。異世界のファンタジー世界には住みたくないね。



      -
      ほんと、やっと俺のようなスマートな大人の日本アニメ愛好家のための
      スマートで成熟した日本のアニメーション番組が登場したよ。



      -
      なんかこの書き込み匂うぞ。



  -
  >君たち、今期はロボアニメがないがその準備はできているかい?

  これを見ている人たちが何を考えているのか分からない。
  最近見た中では最もつまらないコメディの一つだ。



    -
    仕事で疲れ果てた一日の帰りに食べるサブウェイのサンドイッチのようなものだ。
    上品な料理ではないが、その場に相応しいもので、それが何であれ楽しくなる。
    それに購入するのに努力を必要としないからな。



    -
    それは単に好みの問題だ。
    これは大笑いするような面白いコメディではないが、クスッとくるいい笑いがある。
    それにキャストも非常に好ましい。気楽な面白さがある。




うっそだろ。どうなってんだよ。

タコ・火星人・グラマラスちゃん(新井里美)




このウサこうといけないことしたい。

JPS-19(イック・阪口大助)



  -
  どうぞ。

  JPS-19(イック・阪口大助)



    -
    kawaii.



    -
    Sugoi.




Holy fuck, this ED.

ヤン(杉田智和)アロ(木村昴)グラ(徳留慎乃佑)



  -
  ヤンの話を聞いて自信を深めたんだが、ロビーは自分の体で支払いたいと思ってるんじゃないかな。



  -
  今期終了。

  RobiHachi 第2話




一話でゲイはみんな追い払ったのかな。ここはそれほど活発ではないようだ。



  -
  嬉しいね。ロビーはおそらく今期のアニメで一番の異性愛者だから。
  だが、腐女子の泣き言は大抵の場合、他の言い訳にすぎないんだ。
  このアニメに登場する女の子のデザインはモブでさえ半分以上は好きな子ばっかりだ。



    -
    ロビーの運の悪さで関係する女の子まで被害に合うよね。
    彼が娘よりタコのお父さんといい雰囲気だったのは面白かった。
    たぶん、ロビーは女の子を置き去りにするだろうね。
    もしそうならなかったらハッチも可愛いし、いいバックアッププランになると思う。


  >一話でゲイはみんな追い払ったのかな。

  これから見るからちょっと時間をくれ。




最初のしか分からないな。他のアニメはなんだろう。

RobiHachi 第2話



  -
  君が知っていることを書けばたぶん誰か言及してくれるんじゃないか?



  -
  ・ロビーのお父さんは回想で豪邸に住んでいた。
  ・1970年代のロボット

  そう考えるとお父さんはこれと密接な関係があると思う。

  無敵鋼人ダイターン3



    -
    高松なら知っていたとしても驚かない。
    美男高校地球防衛部LOVE!は兄貴が魔法少年として関わっていたから。




ゲイ物と考えるとエンディングはかなりよく出来ているし俺は好きだ。
主人公はオープニングだけで、エンディングは悪役だけというのも楽しい。

アロ(木村昴) アロ(木村昴)



  -
  >エンディングは悪役だけ

  ナカーマ。

  RobiHachi 第2話



    -
    ワイズマンは悪役じゃない!



  -
  俺はグラの声優のファンだ。
  男なのになんて可愛らしい声なんだろう。
  そこらの女性声優よりもかわいいし、男の娘を演じるのに完璧だ。
  男の娘はもっと多くの男性声優を使うべきなんだよ。



    -
    はあ、男? どうなってんだよ。



      -
      君はアニメ初心者なのかな?



    -
    徳留慎乃佑。彼は新人だ。
    これまで東京喰種を担当したり、他のアニメでモブ(ゲイ?)の声を担当したくらいじゃないかな。



      -
      最初は美男高校地球防衛部の有基の声優だと思ってたよ。
      もっといろんな役を担当できるといいね。



      -
      ほんとアニメ業界は彼の才能に気が付いてほしい。
      あの声は可能性を秘めてるよ。



      -
      悪役たちがちょっと仲良さそうなところが好き。

      グラ(徳留慎乃佑)




今回は一話より十倍は良かった。
けど、火星では『春を売るツアー』を期待していたんだがな。



  -
  俺は『破産の危機にある火星』に期待してた。




みんなが今期最高のアニメになるだろうと言っていたのを覚えているかい?

ロビー・ヤージ(中井和哉)グラマラスちゃん(新井里美) ロビー・ヤージ(中井和哉)グラマラスちゃん(新井里美)



  -
  火星人といいことしたい。

  



    -
    君のためにかわいい火星人を用意した。
    スレイン・トロイヤード


      -
      寝盗られちゃんは失せろ。



        -
        俺のことか!



      -
      スペース☆ダンディの oppai kaiju の回を思い出した。




タコがなぜ日本語を理解しているのか。

タコがなぜ日本語を理解しているのか



  -
  Babel Fish

  ※翻訳サイト。



    -
    それな。

     RobiHachi 第2話




ロビーはスペース☆ダンディとTIGER & BUNNYを足したような主人公だな。



  -
  ロビーはタイガーの雰囲気を放っているけど、ハッチはバニーより遥かに楽しませてくれる。




いいエピソードだった。
これから仲間と共に星を旅するんだろう。

ロビー・ヤージ(中井和哉)



  -
  そこ、日本語のレット・イット・ゴーをネタにしてるんだよな。



    -
    おお、それが正解だと思う。
    何かのジョークなんだろうなあとは思ってたんだよ。
    "Arino mama no" とか言ってるバックグラウンドで女の子が歌ってた。




つまり火星は天の川銀河のメキシコということか。

RobiHachi 第2話



  -
  なるほど理にかなってる。




ガンダムが好きじゃなく、勧められるメカアニメの90%が気に入らない俺は
どうやったらメカアニメに入り込めるだろうか。



  -
  代わりにマクロスかボトムズを見ればいいよ。



  -
  君の好みでないのでは? 何でわざわざ見ようとするのか。



    -
    さっき進められたようにマクロスシリーズはものすごく楽しめたんだ。
    まさしくメカが最高だったからね。だから良いのがあったら見てみたいんだよ。



  -
  より型にはまらないメカアニメ、メカ板で嫌われるようなメカアニメを見ればいい。



  -
  どれくらいガンダムを見たんだ?
  ガンダムはそれ自体がメカのサブジャンルのようなものだ。



  -
  >ガンダムが好きじゃなく

  Gガンダムは視聴してないのか?



    -
    筋金入りのメカファン以外が楽しめるとは思えないな…



  -
  地球防衛企業ダイ・ガードはどうよ。




何を見せられているのかさっぱりだが、今期最高のアニメかもしれない。



  -
  いや、さらざんまいに勝てるものはない。



    -
    理由は違うが両方好きだよ。



    -
    俺もこれとさらざんまいだな。
    全体的にイマイチなシーズンだが、この二つはワンパンマンと同じくらい値打ちがある。




確かに火星人がスーツを着ていることが明らかになるまでちょっと変だなあって思ってたんだよ。
だから人間(ロビー)はタコの女の子(火星人)が気に入ったんだな。見ていて本当に楽しい。

(ドイツ・シュレスヴィヒ=ホルシュタイン州・キール・男性)




このエピソードはパロディに次ぐパロディで素晴らしかった。
このシリーズのユーモアが銀魂の監督に期待することなんだ。
この調子なら今期のコメディアニメとしておそらく最高のものになると思う。

(アメリカ・ケンタッキー州・ルイビル)




これは時々、宇宙戦艦ティラミス完璧版の40、50%ように感じるな。
バカすぎる部分を排除しつつ、間抜けで道理にかなったものを続けてほしい。

(カナダ・ブリティッシュ コロンビア州・パウエル リバー・男性)




予想していたよりいいアニメだったのは嬉しい驚きだ。

(イギリス・男性)




今期最高の非続編アニメだ。

(男性)




凄いエピソードだ!
いくらかの世界観の構築、ちょっとしたキャラクターの成長、個性的なキャラクターデザイン。
ヒザクリガーのギャグは本当に良かった。銀魂でやっていたガンダムのパロディを思い出したよ。

(イギリス・男性)




素晴らしいエピソードだ。このアニメは過小評価されていると思う。




まずまずだった。シリーズに関しては特に特別なことは何もない。
悪役のキャラクター、コメディ、アニメーション、演出からスペース☆ダンディのように感じる。

(男性)




あっという間の二話だった。
ロビーが火星の女の子と付き合うことを期待してたんだけどな。仕方ないか!

グラマラスちゃん(新井里美) グラマラスちゃん(新井里美)

ヤン一味が滅茶苦茶面白し、このシリーズのお気に入りだ。
シリーズの他の部分もまずまずだしね!

(南アフリカ共和国)




エンディングは傑作だ。
トリオがダンススキルと同じくらい良くなってほしい。
全体的に妥当なアニメと言えるが、スペース☆ダンディを全話見ていたらそうは考えないかもしれない。

(カナダ・男性)




このアニメが今のところ、6.3だって? 凄く面白いのに(笑)
タコの火星人には不意をつかれたよ。エピソードを通してニヤニヤしっぱなしだったんだ XD

(男性)




一話を見たときはイマイチと思ったが、今回はかなり改善したな。

(ベネズエラ・スクレ州・クマナ・男性)




銀魂との類似性が見え始めたわ。

(女性)




ワオ、ワオ、ワオ。これ大好き。
ベスト・オブ・シーズンを競うんじゃない??

(イギリス・ロンドン・男性)




ワオ! このショーは実に素晴らしい!
このアニメが大好きだし、なんとなくイクシオン サーガ DTのユーモアを感じるね。

(ロシア・モスクワ・男性)




スペース☆ダンディに似ているが、キャラクターは良くないし、
アニメーションの方向性は劣っているが、ストーリーがいい。
もし、キャラクターやアニメーションが良ければ、正直に言ってほしいと思う。

(アメリカ・テキサス州・ラボック)




このアニメの三人の主役がQT、ダンディ、ミャウに似ていて、アートスタイルはカラフルだから
スペース☆ダンディの雰囲気を強く感じる。
俺はお互いの交流によって、今期のベストコメディ候補に含めると思う。

(オーストラリア・ビクトリア州・メルボルン)




切ることも考えていたけど、凄く面白かった。

(パキスタン・シンド州・カラチ・男性)




このアニメのパロディは強烈だね。大好きだ。




凄い。予想できないし、面白い。
フルーツバスケットと並んで私のベスト・アニメ・オブ・ザ・シーズンだわ。

(イタリア・ピエモンテ州・トリノ・女性)

視聴者は少ないものの、一部の人には熱狂的に受け入れられている様子ですね。
こいうアニメは私も好きです。

TVアニメ「RobiHachi」エンディングテーマ『Dancing to Night ~君への最短ワープ航路~』
VARIOUS ARTISTS
ポニーキャニオン (2019-04-24)
売り上げランキング: 78,070
 
OWARI タコ カット済み ひとくちサイズ 1kg
尾張まるはち
売り上げランキング: 28,480
 

« 【海外の反応】RobiHachi 第1話「素晴らしい審美眼、素晴らしいキャスト、素晴らしい掛け合い、巨大宇宙メカ。おそらく近年最高のアニメだ。」 | トップページ | 【海外の反応】RobiHachi 第3話「Uchuuは日本語で星のことだ。」 »

RobiHachi」カテゴリの記事

コメント

こういう気軽に見られる作品は貴重
あっちのベテラン達も良くわかってる

元ネタが200年前の小説ってのは伝わってるのかな?

動画サイトの「ヒザクリガー」のアニメ、手の部分の影の付け方が
いかにもモノクロアニメのそれっぽいのが凝ってるなあと。
しかし、50年前にモノクロのセルアニメってことは、この世界は
所謂パラレルワールドなのかな?
(一話でも「50年前に月で云々」って台詞があったし。

予想通り「Let it go」はほとんど気付かなかったようだね
日本語歌詞をそのまま英訳して字幕にしてたから原曲歌詞とぜんぜん違うからね
あそこは原曲歌詞に置き換えて字幕つけないとパロディとしては伝わらないよ
ただしそれやるとディズニーに怒られたかもしれんがw

途中まで福山潤だと思ってた
オカルト公務員は福山潤だった

「YOUはなぜ日本に?」への皮肉になにかコメントあるかと期待していたんだが
意味が伝わってすらいなかったみたいだ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【海外の反応】RobiHachi 第1話「素晴らしい審美眼、素晴らしいキャスト、素晴らしい掛け合い、巨大宇宙メカ。おそらく近年最高のアニメだ。」 | トップページ | 【海外の反応】RobiHachi 第3話「Uchuuは日本語で星のことだ。」 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31