お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【海外の反応】RobiHachi 第10話「ロビーとハッチが未だにキスしていないのは何故なんだ?」 | トップページ | 【海外の反応】RobiHachi 第12話(最終回)「令和がタブーにならないのが面白い。」 »

2019年6月23日 (日)

【海外の反応】RobiHachi 第11話「杉田は担当するアニメを百倍は良くしてくれるよな。」

RobiHachi 第11話 ヤン(杉田智和)

RobiHachi 第11話「聞いて極楽、イセカンダル」の海外の反応です。

<翻訳元>
http://boards.4chan.org/
https://myanimelist.net/

11話公開。いよいよイセカンダルに到着したようだ。



  -
  >イセカンダルは巨大なクリックベイト惑星だった。

  言ってみれば非常に現実的なやり方だと思う。




ハッチ・キタ『懐いてるね。全然逃げないよ。』
ハッチ・キタ『ん?これは…』

RobiHachi 第11話 イセカンガルー RobiHachi 第11話 イセカンガルー
なんで?



  -
  キンタマを隠しているだけだと思ってた。
  カンガルーがかわいそう。



  -
  イセカンダルはオーストラリアだっただと?



    -
    輸入したカンガルーを使っているのでは? 宇宙富士山みたいだったし。



  -
  袋を作るために本物のカンガルーを去勢するだと。
  メチャクチャすぎる。

  RobiHachi 第11話 イセカンガルー



    -
    観光客をおびき寄せるための記念クリスタルの力は、実際には存在すらしていないとは。
    それにバッグの中には大きすぎてカンガルー一匹では作れないものもあったから
    素材を縫い合わせたか、大きなものはほとんど偽物なんだろう。



    -
    >メチャクチャすぎる。



      -
      どんな奴が欲しがるんだよ。
      幸運と幸福をもたらすクリスタルですらないのに。

      ロビー・ヤージ(中井和哉)ハッチ・キタ(河本啓佑)



        -
        オーストラリアがいいバカンス地だと思っているのなら、
        お前はどんな酷いところに住んでんだ。



          -
          俺は蜘蛛の国なんて選ばんよ。
          真面目な話、お土産のアイデアとしては酷すぎるだろう。
          俺ならバッグに動物の切れ端をぶら下げるより、写真集を選ぶね。



      -
      オーストラリア人は本当にクソ野郎だな。



      -
      縁起がいいとされるウサギの足に似てない? どっちにしても趣味が悪いけど。



      -
      それ、Takamatsu-sanも知ってたんじゃないかな。
      神聖な祭りでは日本人はペニスとかも気にしないし。




RobiHachiのアニメを見てくつろぐハッチ。

ロビー・ヤージ(中井和哉)ハッチ・キタ(河本啓佑)



  -
  おいおい、どうやって録画したんだ?



    -
    そうじゃなくてRobiHachiのアニメを見てるんだよ。月曜日に放送してる。

    ロビー・ヤージ(中井和哉)ハッチ・キタ(河本啓佑)JPS-19(イック・阪口大助)



      -
      可愛らしい家族写真ですね。



      -
      今ではお互いに心を許す愛すべき姿だ。



      -
      兄弟をバラバラにしないで…



    -
    観光地に寄ったんだから路面電車で撮影した旅行ビデオが買えるかもしれないだろ。



    -
    二人で一緒に裸になっているシーンを見ているようだねえ。




エ□エ□女のエピソードでしたわ。

スペーシア(釘宮理恵)



  -
  お、おかあちゃん…



  -
  ナイスです。




>イセカンダルの重要な観光スポットの魅力を奪う行為。

ヤンはこのことを深くは考えていなかったと思う。

RobiHachi 第11話



  -
  Sasuga Yang-san.

  やっぱり、悪の親玉なだけはある。



  -
  確かにその通りだけど、今となっては誰もが真相を知ったのだから旅行者は騙すことはできない。
  ヤンさんはロボット星の革命のように正義を執行し続けているんだ(時々偶然だけど)。



    -
    最終決戦ではヤンが応援に駆けつけるんだな。最高だぜ。



      -
      そうなってほしいけど、かなり駆け足だろうね。
      猫と鼠の追いかけっこで終わらず、最後に幸せを見つけられればいいな。




ハッチ・キタ『俺は月の王子だから。』

ハッチ・キタ(河本啓佑)
どういうことだってばよ。



  -
  これまでも何度か仄めかされてたよね。
  イックがヤンさん以外の船が追跡していることに言及してたし、
  ハッチはその後、写真に写って追跡されないようにしたり、
  ブレスレットで銀行口座にアクセスしないようにしていた。



  -
  これが分からないようなら脳に障害があるのかもしれん。




ヤンはロビーがハッチを取り返すのを手伝うんだよね?
借金は返済されたしヤンがロビーを追いかける真っ当な理由がないし。


  ー
  ロビーはヤンに助けてもらうためにまた借金をするんじゃないか。
  両方にメリットがあるからね。
  ロビーがハッチを取り戻し、ヤンがロビーを追いかける口実になる。



    -
    だねえ。もっと面白い切り口でもない限り、そうなると思う。



  -
  >ヤンがロビーを追いかける真っ当な理由がないし。

  ヤンはロビーを欲しがってるけど? 他に理由なんて必要か?




ヤン一味と月頭(かしら)の対決が待ち遠しいぜ。



  -
  ヤンは本当に凄いファッキンキャラクターだから、そのためにアニメを見てるよ。



    -
    ヤン凄いよ。Sugita-san も楽しんでる気がする。



      -
      杉田は担当するアニメを百倍は良くしてくれるよな。



        -
        本当にそう。

        ヤン(杉田智和)ロビー・ヤージ(中井和哉)



    -
    俺はいつも敵やライバルが大好きなんだけど、それは作者にも好かれていることが分かると思う。
    それがコメディであろうとシリアスであろうと、いつも好きになるか面白く感じてる。
    嫌いなのは魂のない抜け殻やいじめっ子に怒る子供のような作者を露骨に投影するキャラなんだ。




イセカンダル行きたい。

イセカンダル行きたい。



  -
  なんで? お金が嫌いなのか?

  ロビー・ヤージ『待たせたな。でも延長無しで切り上げてきたぞ』
  JPS-19(イック)『どうせ「フルーツ取っていい?」とか言われて金毟り取られたんだろ!』
  ロビー・ヤージ『うるせぇ。さぁ先行くぞ』

  ロビー・ヤージ(中井和哉)ハッチ・キタ(河本啓佑)JPS-19(イック・阪口大助)




この番組が終わって忘れられたころ、ヤンが恋しくなると思う。
ほんの一握りの人しか覚えていないような予算の限られたスペース☆ダンディもどきに留まるのではなく、
彼のキャラクター性にはもっといい運命があると思うんだ。



  -
  俺たちは別として日本人は気に入ってるよ。配信には問題なかったけど、あまり良くはなかった。
  Robihachiカフェやショップが妥当な金を稼ぐことができれば、いつか二期を迎えることができるかもね。



    -
    同人作家が前回をネタに同人ネタを膨らませてくれたらなあって思う。



      -
      それは素晴らしいな、どんな同人誌でもいいよ。俺は好き嫌いがないから。
      でも、夢の同人誌はハッチがちゃんと月の王子らしい服装をして
      ロビーが『俺に触れてくれ』っていうのや、ロビーが夢の中でハッチを性的な目で見て
      可愛らしいパートナーを逃さないように○すようなのなんだ。



        -
        それ凄くいい。




ロビーはいつも女の子にお金を騙し取られるけど、火星の子と冥王星の子には騙されなかったな。



  -
  ただの詐欺じゃなくて、全体的に女運が悪いんだよ。
  だからいいものを見つけても、予想外の失敗をしてしまうんだ。




このアニメが見られなくなると思うと寂しい。



  -
  同じく。明るく陽気で楽しかった。
  二期は難しそうだけど希望は持ち続けたい。

  二期は難しそうだけど希望は持ち続けたい。



    -
    話がうまく完結すると思うから、OVAがいいかな。
    でも俺は栄光の白黒時代の欠番を含めたヒザクリガー全話を見てみたい。



      -
      間違いなく最終回はいいものになると思う。
      俺はこのキャストでもっとエピソードを見てみたいだけなんだ。
      映画は無理だろうけど、OVAを二話や二期はすごく魅力的な夢だ。
      少なくともこれだけは言いたい。このスレで語り合えて楽しかった。

      >でも俺は栄光の白黒時代の欠番を含めたヒザクリガー全話を見てみたい。

      それは凄いな。




ハッチはかぐや姫の物語をベースにしているのかな?
次回予告からは "No homo" という言葉さえ役に立たない。



  -
  ロビーは自分の正義のもとに仲間のために何かをするべきね。
  ヤンは私も大好きだけど、今は彼の出番じゃないわ。

  (チュニジア・ガベス県・女性)




イセカンダルに到着…どちらかというと期待外れだったわ。
けど、それが興味深いものにしている要素でもあるけど。

(女性)




このアニメには多くのネタが詰まっているが、俺はこれや似たようなジョークを期待していたから、
期待外れではないな。

ニセカンダルもね…😞😞😞

(男性)




つまり、イセカンダルは典型的な観光詐欺にすぎないってこと?
ハハハ、もっと早く気がつくべきだったな。

この冒険が次回で終わるというのは悲しいことだ。

(ドイツ・シュレスヴィヒ=ホルシュタイン州・キール・男性)




このアニメのテーマが観光で、ロビーとハッチは国や宇宙を旅する友達だから、
最初から完全な詐欺になると思ってた。
シリーズの核となるのはホモではなく『旅でできた友達』なんだ。

(ベネズエラ・スクレ州・クマナ・男性)




続編を期待するのは無理があるのかもしれない。
特にエピソードの冒頭のスタジオのメッセージ後、馬鹿げた宇宙アニメは死にかけで、
このアニメがトドメになって我々はおそらく近いうちに見ることはないと思う。

(フランス・男性)




今回も素晴らしいエピソードだった。
見ていて楽しいアニメだからこれからも気軽なアニメとしてお勧めできる。




イセカンダルには本当にがっかりした。
そこは平凡な場所ではなく、素晴らしい場所だと思ってたんだ! でも面白かった。
借金を返済したのになぜヤンはロビーの後を追うのか。そっとしておいてほしい。

(南アフリカ)




ハッチが月の王子? えええ!?
それと、イセカンダルへのすべての旅は無駄だったと思う。最初から茶番みたいだった(笑)

イセカンダルにはがっかりしたという声がいくつかありました。

私は逆に予想以上にしっかり描いてくれたかなという感じです。
誇大と盛杉の再登場は意外(失礼!)とちゃんと考えてると、ちょっと驚きました。

   

« 【海外の反応】RobiHachi 第10話「ロビーとハッチが未だにキスしていないのは何故なんだ?」 | トップページ | 【海外の反応】RobiHachi 第12話(最終回)「令和がタブーにならないのが面白い。」 »

RobiHachi」カテゴリの記事

コメント

東海道中膝栗毛をモチーフにした作品というのは知れているんだろ
なら続編のための原作ストックはたくさんあるぞw

続編を心配しているのはストックじゃなくて売上でしょう

スペーシアも含めて、今回釘宮理恵が四役くらいやってるのか?
芸達者だなあと。
そして、オバちゃん役は安定の鈴木れい子。どこにでもいそうな
感じが流石。

ヤマトネタは通じてないのか
しかしこの作品の反応を毎回翻訳する管理人はマニアックですね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【海外の反応】RobiHachi 第10話「ロビーとハッチが未だにキスしていないのは何故なんだ?」 | トップページ | 【海外の反応】RobiHachi 第12話(最終回)「令和がタブーにならないのが面白い。」 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31