【海外の反応】RobiHachi 第12話(最終回)「令和がタブーにならないのが面白い。」
<翻訳元>
http://boards.4chan.org/
https://myanimelist.net/
ヤンは最終回で告白するのかな。
-
告白はしなかったが大丈夫だ。彼は新しいボーイフレンドを見つけたよ。
-
ヤンはロビーより物腰が柔らかそうでのんきそうな男に鞍替えした。
でも彼にとってはその方が幸せだろう。
-
素晴らしいエンディングだったし、今回もかなり面白かった。
日本人がイックのエ□を止めれば、同人誌の可能性も高まるだろう。
Takamatsu-san にはこのアートスタイルでOVAを作っていただきたい。
-
最後まで走りきってくれてありがとう、Takamatsu-san。
-
ロビー・ヤージ『ま、遠足は、お家に帰るまでが遠足だしな。』
ロビーは(ハッチが王子だったことに)意外と驚かなかったね。
-
これまでの旅で巻き込まれることに慣れたんだろうよ。
-
職業:王子
本物っぽい。
-
政府のやることですので。
-
やっと彼の誕生日が判明した!
-
国籍:月
-
左側の女の子がNHKへようこそ!の山崎薫(イックと同じ声優)の彼女の七菜子と思ったのは俺だけだろうか。
今は画像しか見ていないから正確ではないかもしれないけど。
-
俺は記憶力が落ちてしまったのかな。彼に彼女がいたことをまったく思い出せないんだ。
-
彼が好きだったのは同じ大学に通っていた女の子だけ。
山崎はそう思っていたのに二人は付き合ってはいなかったんだ。
-
この男の冥福を祈る。
そうならないためにも彼が宇宙船、うさぎロボット、そして相棒を見つけられることを願ってるよ。
-
ヤンの新しい男の子はどちらかというと可愛くておとなしそうだから、
ヤンは保護者になったのかもな。
-
ロビーより色気があるよね。
-
ロビーのワイルドで男らしい格好の方が好きだな。
-
これな。
-
うん、可愛くなってるし色気があると思う。ロビーのような熱さが欠けてるね。
-
ヤンが前に進むことができて良かった。
-
ヤンは果報者だね。新しいボーイフレンドと一緒の素敵なファンアートができるといいね。
-
ヤンは取り憑かれたヤンホモだから、(新しい男が見つからなかったら)借金を完遂しても
ロビーを襲っていたかもしれん。
-
新しいターゲット見つけたから安心だ。
名前は何ていうんだろう、ボビーかな?
-
ああ、バレーボールの回ではロビーに肉体的な感情以上のものを持ってたよな。
ロビーが彼の手の届かないところを逃げ回っていたから絶望していたが、
ロビーが逃げなかったら、たぶん彼は離さなかったと思う。
ロボット星や部下のときみたいに困った人を放っておけない、いい人みたいだなからね。
-
イセカンダルへ旅行したくなってしまった。
-
今は帰ってきたばかりだから、次の旅に付いていけばいいよ。
-
令和がタブーにならないのが面白い。
-
どんなタブーなの?
-
ロイヤルファミリーってのはタブーなものだ。
王室について何でもかんでも書こうとするジャーナリストは散々な目に合う。
アニメでは王室について絶対にネタにしたりしない。元号以外ならなおさらだ。
俺は日本のことに詳しくないから令和の発表をネタにすることが意外なことなのかは分からないが。
-
元号は天皇が決めたり、発表したわけじゃないからな。
-
マスコミに発表したのは皇族じゃないから、令和の発表をファンアートにしたネタもあったよ。
-
ハッチ・キタ『ならもう一度行こうよ。幸せを掴みに。』
二期はいつなんですかね。
-
あるといいな。
でもイズモンダルに言及したことでスタッフは他のことをやりたいんだと思う。
-
イックのビジョンの中で侍のロビーにハッチが救われるところが大好きだ。
ハッチはこの物語の姫様なのかな。
-
100%
-
ハッチは女の子より女の子らしい DESU.
-
頼むよ日本人、イックのエ□画像じゃなくて、ロビハチの rabu rabu イラストを描いてくれ。
-
このままだと同人誌もイック一色になりそうだ。
ツイッターの方では軽くロマンチックな画像がいくつか掲載されているが…
-
(エ□画像を公開するのは)止めてください。
-
ベストボーイにはベストエ□がふさわしいのよ。
-
彼女たちを責めることはできない。なぜなら彼自身が望んでいるのだから。
-
うーん、最後まで楽しかった。
アニメは思ったより楽しめたし、ロビーとハッチの関係はすごく可愛らしかった。
彼らはこれからも一緒にいてほしいね。
-
だよね。
素晴らしいキャラクターだったし、友達としてもカップルとしても楽しかった。
ヤンとその一味もとても愛すべき人たちだった。
-
おいおい、なんてこった。
-
イックは地球に来たときに記憶がないことを言っていた。
それ以前の彼はロビーとハッチの祖父について知っていたんだと思う。
-
リセットの前はそのことを知っていたのは間違いないし、ハッチが写真を見つけたのかもしれないね。
-
誰かが言っていたが、ロビーの祖父が作ったアニメの主人公たちは
自分たち(ロビーとハッチの祖父)をモデルにしていたんじゃないかな。
-
楽しかった。
ジョークのすべてが面白かったわけじゃないけど、それでも俺が愛着を感じたキャラクターたちとの
楽しい旅番組だった。
-
同じく。
好きなキャラクターが登場する、楽しくアホらしいショーだった。
正直言って、今年の春アニメは四つしか見てないから、見逃しそうになってたよ。
-
彼らに会えなくなると思うと寂しくなるなあ。
ハッチはいつも可愛かったけど、ここはすごく素敵だった。
-
小さい王冠がバカっぽい。
-
可愛い王冠はかわいい。かわいいの。
-
バカっぽい王冠をかぶって街を歩き回ってるんだが。
-
みんなのお気に入りガールを貼っておくれ。
-
12話を終わって彼女を上回る存在はないな。信じられないことだが。
-
冥王星ガールがベストじゃないかな。
実施には本当にいい子はほんの少ししかいなかったし、殆どの子はロビーを騙そうとしたりする
卑劣なやつだった。
ただ、火星人のタコの子、冥王星の子、カッパのエイリアンだけはよさそうだった。
-
確かにロビーは詐欺師を惹きつけるか、善良な人が長く留まらないかのどちらかだった。
ハッチとイックが一緒にいることでなんとか詐欺問題が抑制されている感じ。
-
早く二期をやってほしいけど、RobiHachiの日本での評判はどうなんだろう。
-
ハッチたちに会えないなんて寂しい。二期はどこに行くんだろう。
-
まだ早いがこのスレッドが恋しくなるな。みんなと一緒に旅ができるのは楽しかった。
-
俺も恋しくなると思う。
スレッドの数が少ないオリジナルアニメっていつも最高なんだ。
次の機会にみんなと再開したいと思う。
-
俺にとって今期のハイライトの一つだった。寂しくなるね。
もっといろいろ宇宙旅行してほしいが、二期は絶対にないだろう。
-
いつの日か。
もう、縁結びの星は必要ないけど、イズモンダルはすごく面白そう。
-
ロビーもイックもアッカサッカ事件の真相を知らなかったんだ。
ロビーは少なくとも一度は彼のセクシャリティーを疑う必要があるんじゃないかな。
-
月の王子が地球を救うことは政治的な影響をもたらしたんだろうか。
-
月の住人は元日本人で、エイリアンの艦はネオ東京を狙っていたから
それほど問題は起こらないのかもしれない。
そこにはすでに家族や友人、ビジネス関係などがあったのでは?
-
そもそもなぜ他の誰もこの艦に対して何もできなかったのか理解できない。
世界は誰も武器を持っていないような平和主義者によって作られたのか?
それはディストピアじゃないか?
-
ロビーは王子と(政略)結婚しないとね。
-
ヤンが新しい男とハッピーエンドになることを願ってる。
彼はこのアニメのベストキャラの一人だ。
ロビーとハッチがキスしそうな瞬間が何度もあったが、
このアニメにはそういった意図はないことは分かっていたので悲しかった。
ロビーは一文無しになってしまったね。ハハハ。
(男性)
-
たくさん楽しめたし、これからもこういったアニメを見たいと思ったよ。7/10
(フランス・男性)
-
本当に素晴らしいショーでいい最終章だった。
(男性)
-
今期一番のサプライズなのは間違いない。
風変わりなキャラクターとの楽しいアドベンチャー、寂しくなるな :(
(ドイツ・シュレスヴィヒ=ホルシュタイン州・キール・男性)
-
二期については気にしないが、週一回の素敵な気晴らしになったし、楽しかった。
ロビー、ハッチ、イックはいいトリオだったし、ヤンは面白かった。
彼らが間違って地球を救ってしまったのはおかしかったね。
(オーストラリア・クイーンズランド州・ブリスベン・男性)
-
素敵なパロディ作品だったから、寂しくなると思う。
それと、ヤンは素晴らしい新恋人を見つけたのね!
(女性)
-
このエピソードは本当にたくさんのことが起こったわ。
言うまでもなく、ヤンは別の誰かさんに移り(忍び寄り)、ロビーは再びお金がない状態に戻った。
全体的に面白い旅だった。
特にヤンが楽しませてくれたわ。杉田愛してる。
(アメリカ・女性)
-
終わって残念。すごく楽しかった。 :)))
(女性)
-
最終回がすごく気に入った! イズモンダルの二期があればいいんだけど! ハハハ!
あのハイパーロードはMass Relayみたいなもんかな!? ヤンは本当にロビーに夢中だね!
ヒザクリガーが最高だ! 5点満点。
今期一番の名作はあれでしょうけど、今期一番楽しめたのはこれですね。
RobiHachi 2[Blu-ray]
posted with amazlet at 19.07.01
ポニーキャニオン (2019-07-17)
売り上げランキング: 15,729 |
|
« 【海外の反応】RobiHachi 第11話「杉田は担当するアニメを百倍は良くしてくれるよな。」 | トップページ | 【海外の反応】グランベルム 第1話「ハートのアホ毛か…テレビで放送していいのだろうか。」 »
「RobiHachi」カテゴリの記事
- 【海外の反応】RobiHachi 第12話(最終回)「令和がタブーにならないのが面白い。」(2019.07.01)
- 【海外の反応】RobiHachi 第11話「杉田は担当するアニメを百倍は良くしてくれるよな。」(2019.06.23)
- 【海外の反応】RobiHachi 第10話「ロビーとハッチが未だにキスしていないのは何故なんだ?」(2019.06.14)
- 【海外の反応】RobiHachi 第9話「NIPPON BANZAI anime.」(2019.06.09)
- 【海外の反応】RobiHachi 第8話「今回のロビーとハッチは似た者同士って感じ。アニメの男ってなんで小さいタオルを使うのか分からないけど俺は嬉しい。」(2019.06.02)
コメント
« 【海外の反応】RobiHachi 第11話「杉田は担当するアニメを百倍は良くしてくれるよな。」 | トップページ | 【海外の反応】グランベルム 第1話「ハートのアホ毛か…テレビで放送していいのだろうか。」 »
結局、アニメ監督だったロビーの祖父と宇宙飛行士で月に国を築いたハッチの祖父が幼馴染の友達だったであろうことは言明されなかったな。
投稿: | 2019年7月 1日 (月) 20時12分
大量のパロディーはどこまで海外に伝わったのだろうか
投稿: | 2019年7月 1日 (月) 20時30分
翻訳完走乙です
腐向けだと思って敬遠してる人が多そうなのが残念
気軽に楽しめる良い作品だった
投稿: | 2019年7月 1日 (月) 20時31分
気楽に見られるいい作品だった。
投稿: | 2019年7月 1日 (月) 21時04分
EDとヒザクリガーが名曲!
投稿: | 2019年7月 1日 (月) 22時14分
皇室がタブー?いいえ、開かれた皇室ですが?
週刊誌ごときが文句言ったり、韓国人が言語道断なあり得ない人気取りに利用したり
投稿: | 2019年7月 1日 (月) 22時34分
無条件で面白いんだよな。女性が楽しんくれて何より。
投稿: | 2019年7月 2日 (火) 01時12分
昔のロボアニメのパロディ満載だったけど
外国人はどの程度理解できたのか
投稿: | 2019年7月 2日 (火) 04時38分
イギリスなんかチャールズ皇太子が誰と付き合っていつ別れたとか記事にしまくってるのにタブーとは思えん
投稿: | 2019年7月 2日 (火) 09時22分
「アステロイドはワープでも越すが、ちょいと越すに越されぬアウタースペース」って歌詞が秀逸だなあ。本編とヒザクリガーどっちも表してるし。
管理人と同じく春アニメで一番楽しめた作品でした、こういうのが出てくるからオリジナル企画は侮れない。
投稿: | 2019年7月 2日 (火) 19時32分
ED買っちゃったよ
投稿: | 2019年7月 2日 (火) 22時14分
これと公務員はもう少し評価高くてもいい
投稿: | 2019年7月 2日 (火) 23時23分
なくなるとすこし寂しくなるくらい笑えて面白いアニメだったわ
投稿: | 2019年7月 3日 (水) 16時59分