【海外の反応】グランベルム 第6話「エルネスタが魔法の神なら満月は魔術の悪魔だな。」
<翻訳元>
http://boards.4chan.org/
https://myanimelist.net/
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
-
アンナには才能がない。
-
RIP アンナのSAN値
-
HOLY FUCKKKKKKKKKKKKK
-
すまない。何がなんだか。
-
警察はどこですか?
-
来週のアンナは本当に馬鹿げたことをしてしまうのだろうか。
-
馬鹿げたことをしないことがあったか?
-
林寧々『グランベルムで負けても奪われるのは資格だけ。そんなことも知らないの?』
ほっ。悩みが解消した。
-
がっかりだヨ。
-
寧々姉はおでこが広いなあ。
-
Wrong. Wronger. Wrongest.
-
実際にそうだったら驚くよねえ。
-
アンナはついに失ってしまった。
でも、魔力を持っていないのになんでお風呂が沸騰したんだろう。
後ろに水晶でもいたんだろうか。
-
魔力はあっても十分じゃないってこと。
-
OH FUG
-
oh FUGO
-
クソッ、アンナは完全にサイコになってしまった。
それと、水晶は俺が期待をすべて叶い始めてる。
変わったポジションだけど、ラスボスになったらホワイトリリーに落ちるんじゃないかな。
そのときは百合(※リリー)が解決してくれると思う。
-
お母さん死んだの?
-
いや、寝てるだけ。
-
エンディングが中断したときはビデオがおかしくなったかと思った。
-
ファイルを再確認したけど、壊れていると思ってたよ。
-
実際に母親を殺したのか、それとも魔石の箱を開けるために血を盗んだだけなんだろうか。
-
アンナは母親の前で養子の娘を殺そうとするような奴なんだ。
彼女には自制心がない。エルネスタを殺すことを楽しんでいたと思うよ。
-
このショーが(視聴者に)どこまで不快感を与えるのか見極めようと思う。
最後には全部リセットされると信じたいから、どうでもいいんだけどね。
-
>全部リセット
マジそんなことになったら最悪だ。つまらんだろう。
-
最初、アンナが自殺したのかと勘違いしたよ。
-
俺も30秒くらいそう思ってた。他人の手首を切るのは変だよな。
-
アンナが自殺に見せかけようとしたとしてもおかしくないぞ。
-
いい着眼点だ。
-
母親が自殺するような動機があるだろうか。誰もアンナの言うことを信じないんじゃないか?
クソッ、ついにアンナは狂ってしまったのか。
-
水晶がこのアニメには男がいないって言ってたからな。
-
明らかに自殺に見えるのにアンナを疑う人がいるのか?
-
パジャマ姿でベッドに横になっているときに手首を切るか?
後頭部に散弾銃をぶっ放しているわけじゃないからな。
イルミナティだってもっとマシな仕事をするぞ。
-
自殺する人っていうのは自殺する前に着飾ってくつろぐものだよ。
-
捜査は続けることになるからだよ。
警察はなぜ自殺したのか調べるはずだ。
-
>母親が自殺するような動機があるだろうか。
娘がアンナだぞ。それ以外に理由がいるか?
-
>誰もアンナの言うことを信じないんじゃないか?
魔術師が他人の記憶を操作できることを忘れてないか?
-
新月が満月の家族にしたことを言っているのなら、
あれは記憶を操作しているわけじゃないぞ。
-
自殺に見せかけようとするならあんな風にはしないよ。
-
金庫を開けるのに血液が必要だったのかもしれないな。
-
>最初、アンナが自殺したのかと勘違いしたよ。
それは来週エルネスタがアンナをコテンパンにしたときのために取っておかないと。
-
大事なのはアンナが負けた後に誰が盗んだパワーストーンを手にするかってことだな。
-
ロサが負けたときは魔石が砕けてた。
魔石は時間を掛けて成長し、残留魔法を集める。
マギアコナトスはグランベルムで魔石に集められた残留魔法を取り戻そうとするんだ。
-
小日向満月『そういうのできればできるほど嬉しくなる。ああ、私できるんだって。』
小日向満月『他の人ができないことをやってるんだって。』
小日向満月『なんかドキドキして興奮して、今も思ってる。次の戦いまであと何日だろうって。』
TANOSHII AS FUCK
この子狂ってる。
-
More battoru!
-
motto
-
人の夢を潰すのはとっても楽しいし、彼女たちは人生の目標を達成しようとしながら
加増の血統を維持するための絶え間ないプレッシャーに対処してきたんだ!
畜生、なんて根性のある子なんだ。
-
アンナ・フーゴ『エルネスタ…頑張るのですわ。あなたなら、きっとなれる。』
エルネスタは何を期待していたんだろう。
-
実際のところ手がかりはない。あんな見え透いたまねでは意味がない。
-
俺はこのアニメがハッピーエンドになるような気がしてきた。
-
なんてこった。寧々は満月の友達じゃなくて、満月に似た子の友達だったのか? 満月の妹かよ。
-
お前…
-
これは釣り…なのか? 教えてくれ…
-
その通りだけど…お前、ちゃんと見てくれ。
-
新月エルネスタ深海『The Witch…』
もし新月が魔法の神に愛されているような、とんでもない才能を持っているとしたら、
満月はどういう立場になるんだろう。満月も強いよね。
-
満月は他の人にできないことをして喜ぶよ。
-
小日向満月『人の夢を潰すことができて幸せ(意訳)』
新月エルネスタ深海『満月には心がある。人を思いやれる心が。』
エルネスタは自閉症なんですかね。
-
新月は満月の正直なところを評価してるんだと思う。
-
今だって新月は満月を現実世界の破壊を辞めさせ、休ませようとしてるよ。
-
エルネスタは満月が寧々と戦っているところを見てないのかな。
-
叫びっぱなしのヤツを相手にしていて忙しかったから…
-
エルネスタはずる賢く、戦い方を知っている。
満月はとにかく強い。馬鹿だけど強い。
-
満月は間違いなく魔王のお気に入りだろうね。
彼女の悪魔のようなメカを見てみなよ。
-
エルネスタが魔法の神なら満月は魔術の悪魔だな。
-
予告から。
-
No.
-
九音じゃなくてアンナが次のエピソードを殺してしまうのか? 興味深いな。
エルネスタ+満月 vs 水晶がありえそう。
-
お楽しみはこれからだ。
-
身体がエクスプロージョン?
-
アンナはERNESTAAAAAA OVERDRIVEEEEEEEEによってパワーアップしたんだな。
アンナの幼い頃が大好き。
-
これは未来の話だ。
ERNESTAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
-
グレンラガンは大好きだよ。
-
予告から。
-
Yes.
-
アンナは狂ったように落ちていくだろうね。
このビッチはシリーズの中でずっと怒りっぱなしで驚くよ。
-
エルネスタにぶっ飛ばされた時の顔が見もの。
-
このエピソードの結末がハッピーでないことは分かっていたが、マイガー…
エンディング曲がブツ切りだっただけでなく、こっちこそが問題だと思うが、
アンナが自分のお母さんを殺したのかどうか一週間待たなければならない。
彼女は狂っていて恐ろしい。
(アメリカ・ケンタッキー州・ルイビル)
-
エンディングカットってマジ怖い。
(アメリカ・ジョージア州・男性)
-
結末が恐ろしかった。
青天の霹靂だなんて思ってもいなかった。
(フランス・男性)
-
アンナはクレイジーだな(笑)彼女には助けが必要だ。
途中でエンディングがカットされたのは嫌だった。
今期、気に入っている数少ない曲の一つなんだ。
アンナのお母さんがベッドで出血していたということ?
-
グランベルムに焦点を当てた二回の連続エピソードを経て、
キャラクタードラマと衝撃が帰ってきた。次のレベルに進んだようだ。
真面目な話、このシリーズはバトルロイヤルのエピソードと、
その間にある感情のジェットコースターの両方を詰め込んだ激しいアクションの両方を持つことに成功している。
俺はそれに夢中なんだ。
-
最後の五分、『オーマイガー、アンナは酷くムカつく』と考えていたんだ。
彼女がやられたときはとても満足できると思っていたのに。
真実を知ったときはちょっと可愛そうだと思っていたけど、最後の結末を見て
すぐに死んだ方がいいと結論を出したんだ。だって俺をイライラさせるからね(笑)
(フランス・男性)
-
アンナは間違いなく俺が最も共感しているキャラクターだ。
俺はこのアニメが運命と天命の力について遠回しに言っているような気がしたが、
これまではまったく何も起こらなかった。
自分の限界をどう克服していくのだろうか、家族がそれを可能にするならなおさらだ。
これは凄いね。
(男性)
-
テレビを見ていたらエンディングが切れたからリモコンか何かに触ってしまったかと思ったよ。
この番組に何を期待したらいいのかよく分からなかったのだが、このエピソードを見終わって
次に何が起こるのかとても楽しみになった。
前回はこれまでで一番の反響と言いましたけど、今回はそれを軽く超える反響でした。
最終回で満月のご飯を美味しいっていう流れですね。
アンナの最後の言葉は本心とは思えないなあと思ったら予想通りでした(笑)
パール金属 ストロングマーブル 懐石 湯豆腐・すきやき鍋 16cm H-5368
posted with amazlet at 19.08.12
パール金属(PEARL METAL)
売り上げランキング: 59,717 |
グランベルム つながるキーホルダー アンナ・フーゴ・アークナイトグリス (DVDは付属しません)
posted with amazlet at 19.08.12
DMM pictures (2019-08-30)
売り上げランキング: 327,806 |
« 【海外の反応】グランベルム 第5話「新月とアンナの変○も見られるかもよ。」 | トップページ | 【海外の反応】グランベルム 第7話「アドレナリン!ドーパミン!エンドルフィン!」 »
「グランベルム」カテゴリの記事
- 【海外の反応】グランベルム 第13話(最終回)「素晴らしいリアルな瞬間を見せてくれたこのアニメは、きっと懐かしく、新月と満月を恋しくなるだろう。」(2019.09.30)
- 【海外の反応】グランベルム 第12話「月は宇宙人が作った建造物だからな。アームストロング船長によれば、宇宙人によって月から追い出されたらしいし。」(2019.09.23)
- 【海外の反応】グランベルム 第11話「希望はまだ成長期なんですよ。満月は今が最盛期なんだ。」(2019.09.16)
- 【海外の反応】グランベルム 第10話「この期に及んで学校にいる。日本人は真面目だなあ。」(2019.09.09)
- 【海外の反応】グランベルム 第9話「水晶とウォッカを飲み交わしたい。」(2019.09.02)
コメント
« 【海外の反応】グランベルム 第5話「新月とアンナの変○も見られるかもよ。」 | トップページ | 【海外の反応】グランベルム 第7話「アドレナリン!ドーパミン!エンドルフィン!」 »
お母さんは血を流しながら寝ているだけだ。アンナはストーキングというライフワークに夢中になっているだけで自分の家族に手を出す悪い子ではないと信じている。
投稿: | 2019年8月12日 (月) 13時51分
日笠陽子、大熱演ですなぁ
投稿: 名無し | 2019年8月12日 (月) 13時58分
喉が心配だよ
投稿: | 2019年8月12日 (月) 16時22分
日笠と悠木の関係がシンフォギアと違いすぎてて面白い
『グランベルムで負けても奪われるのは資格だけ。
戦いで死なないのはある意味期待はずれだがこのシステムにみんなが狂わされていくのが逆に残酷なのかも
投稿: | 2019年8月12日 (月) 17時51分
なんというかテッカマンブレードのエビルとブレードを思い出した
投稿: | 2019年8月12日 (月) 18時02分
ED切れの演出録画したHD吹っ飛んだのかと思った。
投稿: | 2019年8月12日 (月) 19時46分
>真面目な話、このシリーズはバトルロイヤルのエピソードと、
>その間にある感情のジェットコースターの両方を詰め込んだ激しいアクションの両方を持つことに成功している。
>アンナは間違いなく俺が最も共感しているキャラクターだ。
なるほど。
近親憎悪といっていいのか、あるいは(予告をみるかぎりでは)“クレイジーサイコ百合”といったほうがいいのか…
それはともかく、アンナのエルネスタに対する激情と被害妄想は何かわかる気がする。
己の才能に自信を感じていない人の身近に自分よりはるかに才能あふれる同世代の人間がいるという関係、前者の苦悩はかなり普遍的なテーマだと思う。
投稿: | 2019年8月12日 (月) 20時01分
才能云々と作中でも言っているけど、アンナが新月に負けたのは正直魔術の才能じゃないと思う。
1対1の戦いが決められているならともかく、自由に組んで良い戦いなわけだから最初に脱落した子と水晶とアンナの3対1で新月と常に戦う様にしていれば幾らでも勝ち目はあったと思う。タイマンで勝てないなら策を練れば良かった。結局アンナが負けた原因は最初から最後まで自分自身のプライドだよ。
投稿: | 2019年8月12日 (月) 21時13分
EDカットは結構不評 カットせずに少し絞ってオバーラップだけさせればよかったのにね
投稿: | 2019年8月13日 (火) 11時59分
EDは明らかに残念というのはこの反応を見る限りは1つかな
数の問題ではないけど、故障したと思ったとかはサプライズとして楽しんだ体験を嬉々と語られているだけで気にする必要はないと思われる
投稿: | 2019年8月14日 (水) 01時30分
>マギアコナトスはグランベルムで魔石に集められた残留魔法を取り戻そうとするんだ。
マリア家のデカい魔石じゅるりw
操り糸や歯車が暗喩するのは、グランベルムに関わった人間は全員自分ではそう思っていなくても自由意志なんて無い劇を演じる人形みたいなものなんだろうな。
ヤクザよろしく、上納金(魔力)が上(マギアコナトス)に集められる結末だけが決まった終わりの無い劇(グランベルム)w
さてその中で満月ちゃんはどんな存在なのでしょうか?
投稿: 寝ている母親にこぼされた大量のケチャップ | 2019年8月14日 (水) 21時35分
正直偽物の成功体験を与えて何年も放置って極悪なような
投稿: | 2019年9月29日 (日) 15時43分