お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【海外の反応】PSYCHO-PASS サイコパス 3 第4話「こんな美佳でも可愛くなれますか?」 | トップページ | 【海外の反応】PSYCHO-PASS サイコパス 3 第6話「中国やロシア、さらにはアメリカまでもがアジア太平洋に共栄圏を築こうとする日本の二度目の試みに反対する理由がここにある。」 »

2019年11月25日 (月)

【海外の反応】PSYCHO-PASS サイコパス 3 第5話「アメリカ人っぽい白人が…」

PSYCHO-PASS サイコパス 3 5話 海外の反応

PSYCHO-PASS サイコパス 3 第5話「アガメムノンの燔祭」の海外の反応です。

<翻訳元>
http://boards.4chan.org/
https://myanimelist.net/

かわいこちゃん。

小宮カリナ(アイドル政治家・日笠陽子)



  -
  灼はラッキーな小僧だよ。



  -
  なんてこった。アイドルが大好きになってきたぞ。



  -
  お前らの知事はコンサートで選挙の勝利を祝ったりしないんだろ。




エクストリーム萌え。

梓澤廣一(あずさわこういち・堀内賢雄)小畑千夜(おばたちよ・矢作紗友里) 梓澤廣一(あずさわこういち・堀内賢雄)小畑千夜(おばたちよ・矢作紗友里)




サイコパス監督の塩谷は、オリジナルアニメの製作がもはや不可能になったと嘆いている。
彼に同情する?

サイコパス監督の塩谷は、オリジナルアニメの製作がもはや不可能になったと嘆いている。



  -
  アニメ作り全般のことを言っているのではないか?



    -
    彼はもう何週間も死にかけているんだ。
    自分の健康について不平ばかり言っている。



      -
      神よ。彼が良くなることを願ってる。



      -
      ああくそっ、日本の風邪か。彼が良くなることを願う。
      彼は本当にいい監督だ。




弥生の死亡フラグが確認された。彼女は間違いなく、次回で死ぬと思う。
RIP(炯の)嫁ちゃんも。

六合塚弥生(くにづかやよい・伊藤静) 炯・ミハイル・イグナトフ(けい・中村悠一)舞子・マイヤ・ストロンスカヤ(炯の妻・清水理沙)



  -
  No!



  -
  みんな死ぬよ。RIP



    -
    虚淵、お前は中国の人形劇に帰れ。



      -
      虚淵にはもっとたくさん人形劇を作って欲しいな。あれは本当に面白い。



  -
  そんなことはないだろう? 殺すためだけに登場させる意味がない。
  殺される人はいつものように俺たちの裏をかいてくる。



    -
    二話で朱の友人と紹介された理由の半分は彼女が殺されるためのフリだった。



    -
    弥生に危険性を警告した志恩と、彼女を守ると言った灼のセリフは死刑宣告に見えたよ。
    彼女は他のキャラクターと違ってそれ以外の役割があまりないからね。



      -
      もしそれが君の考えなら、今期のキャラクター全員が殺されるし、
      朱や狡噛を殺す以外になんの影響も与えないと思う。
      もし彼らが誰かを失ったことで灼を成長させるためだけに弥生を殺すとしたら、
      守ると言ったのはあまりに稚拙な脚本になってしまう。



  -
  まあ、誰かが死ぬのならそれは弥生だろうね。彼女には目的がないんだから。



    -
    でも彼女はアニメで死ぬ髪型じゃないよな?




灼は社会不適合者だった。

慎導灼(しんどうあらた・梶裕貴)炯・ミハイル・イグナトフ(けい・中村悠一)廿六木天馬(とどろきてんま・大塚明夫)入江一途(いりえかずみち・諏訪部順一)如月真緒(きさらぎまお・名塚佳織)霜月美佳(しもつきみか・佐倉綾音)雛河翔(ひなかわしょう・櫻井孝宏)唐之杜志恩(からのもりしおん・沢城みゆき)



  -
  たぶん、カリナとは相性がいい。



  -
  美佳とD+でそれ以外、みんなD-。これはイケメン…?



  -
  灼がレズビアンであることの照明だな。



  -
  病的な好奇心から天馬と他の人の相性を見たかった。



  -
  >課長は灼のペットになるポテンシャルを秘めている。

  なんだと、灼がギノの女を奪うだって?



  -
  カリナ倍率ゼロだな。



  -
  灼は何が問題だったんだろう。



    -
    悪人だったんだよ!



    -
    美佳だけD+だったのが面白い。



    -
    プロフィール画像を見てみなよ。これはラスボスですわ。



    -
    美佳の灰色がかった白い足指を舐めたがっていたから。



    -
    灼と六合塚の相性はどうなんだろうな。



    -
    美佳だけがD+なのは偶然か、それとも何かの伏線なのか。




・ムスリムで満席の場所。
・アメリカ人っぽい白人が自爆テロを犯した。

ムスリムで満席の場所。アメリカ人っぽい白人が自爆テロを犯した。



  -
  男らしいが、男らしくない左翼のプロデューサー。



  -
  本章の悪役はクリスチャン、黒人、ドイツ人だな。



  -
  サイコパス3はNetflixオリジナル作品だったのかもしれない。



    -
    けど、サイコパスはこれまで反移民だったぞ。
    移民は犯罪率を上げ、偽装のために結婚し、配偶者の死以上に市民権を
    得られないのではないかと心配し、権力者の地位に引き上げられたときに暴力的になる移民(炯)。
    今のところ、移民受け入れに積極的な上級市民はみな犯罪者だ。
    本章の敵として、白人の老婆、アフリカ人、ドイツ人のリベラルなドリームチームがあり、
    前章の(敗者である)ヘラクレスも移民賛成派だった。




テレーザ陵駕『体はどう?』
久利須=矜治・オブライエン『ステージ4だ。もう長くはない。』

テレーザ陵駕『体はどう?』久利須=矜治・オブライエン『ステージ4だ。もう長くはない。』

自分の体をサイボーグに置き換えることができるのにそれでも癌で死んでしまうのか?
出鱈目じゃないか。



  -
  一期の年老いたイングランド人ハンターが言うには完全なサイボーグになれないのは
  脳を置き換えることができないからだと言っていたと思う。
  脳腫瘍なら死ぬことになる。



    -
    シビュラシステムはあまり歳を取っていないようだが?



      -
      一期の年老いたイングランド人ハンターのサイボーグは脳は120年生きられると言っていた。
      脳を瓶に入れた時期のデータはないが、100年以上機能しているとは思えないし、
      5、60以上ということもないだろう。



        -
        ギノのパパはシビュラシステムがない時代からの刑事だった。
        シビュラの支配以降、キャリアに傷があるほとんど全ての警察官は
        「潜在犯」とタグ付けされている。
        シビュラには20年以上の歴史はないはずだ。



  -
  一般的な医療制度に問題があるようだ。
  人員不足で手術を受けるまでの長い待機リストを抱えている人々、
  そして癌は末期まで進行してしまった。




炯・ミハイル・イグナトフ『仁世教祖と会わせていただきたい。』
トーリ・S・アッシェンバッハ『残念ですが、半年前から特別祈祷に入られいつ終わるか誰にも分かりません。』

慎導灼(しんどうあらた・梶裕貴)トーリ・S・アッシェンバッハ慎導灼(しんどうあらた・梶裕貴)トーリ・S・アッシェンバッハ

サイコパスはいったいどうしてしまったんだ。
四期はスーパーパワーと魔法を持った監視官でも登場するのか?



  -
  これは馬鹿げているよな。



  -
  狐の俗語は『クソくらえ』という意味なのかな。



  -
  うん、パッチワークのゾンビや瓶の中の生体脳みたいに現実的だったころが恋しい。



    -
    SFのままでいられるSFシリーズであってのほしいのだが、分かってる?



      -
      小島秀夫を雇ってスナッチャーをアニメ化してくださいと言えば良かった。



  -
  皆さんの中で一期を見ていた方はいらっしゃらないんですかね。



    -
    黙れクソガキ。




シビュラの生体脳がサイコパスと恋愛脳で占められているということが公式に証明された。

入江一途(いりえかずみち・諏訪部順一)如月真緒(きさらぎまお・名塚佳織)雛河翔(ひなかわしょう・櫻井孝宏) 入江一途(いりえかずみち・諏訪部順一)如月真緒(きさらぎまお・名塚佳織)雛河翔(ひなかわしょう・櫻井孝宏)



  -
  すべての生体脳が腐女子化してるということか。最高だな。



  -
  腐女子脳だ!




俺の嫁。

如月真緒(きさらぎまお・名塚佳織)



  -
  裏切り者が裁かれるのはいつですかね。



  -
  一話でひったくったカードは何だったんだろう。



  -
  炯の新しい嫁さんになるってことね。

  炯・ミハイル・イグナトフ(けい・中村悠一)如月真緒(きさらぎまお・名塚佳織)



    -
    でも炯にはすでに奥さんがいるの! 死んじゃうけどね。



      -
      それは炯が神を信仰しない罰なのだよ。



      -
      死ななきゃ逆にビックリだけどな。気の毒なのことに全身で死亡フラグを振り回してる。



      -
      時間の問題だよ。



        -
        炯がまだ24歳とか信じられん。少なくとも三十半ばには見える。




法斑に勝ってほしいな。

法斑静火(ほむらしずか・宮野真守)



  -
  彼はうぬぼれが強すぎて俺の好みではないね。



    -
    それが魅力だよ。けど、ドヤ顔は表面的なものだろう。
    死にゆく父親の前にいたとき、そうはならなかったからね。
    そして彼は犬を飼っていた。
    それだけでなく、彼は思いやりがあって犬に愛情を持っているということだ。
    彼には感情があり、それだけでなく部外者だ。彼は新人で「孤独」だからだ。
    それが何を意味するにせよ、感情のないブーマーをふさわしい立場に立たせるためにも
    彼には勝ってもらいたい。




もうお前らは二期の美佳を許したのか?

霜月美佳(しもつきみか・佐倉綾音) 霜月美佳(しもつきみか・佐倉綾音)



  -
  絶対に許さない。



  -
  二期の美佳は良かったし、二期の朱は我慢できない性格で嫌いだった。



  -
  彼女は許されない。



  -
  許せるところなんかない。



  -
  うん、今の美佳はかわいいからね。



  -
  ペルソナ



  -
  では、いつでも好きなときに拷問してよいということだな?



  -
  璃彩を連れ戻すことができたら許してやる。



    -
    彼女は自業自得だろ。




灼とミハイルの相性が良くないのは大いに不満だ。



  -
  わざとやったような気がする。悩ましい!

  (男性)



  -
  たぶん本当はS++++++




かなり面白かった。

(男性)




灼と美佳がD+(笑)

かなり興味深いケースだ…
どうなるんだろう。外務省もこの案件に関わるようだ(狡噛、宜野座、徹平、興奮する)。

(オランダ・男性)




一部のフレームでアニメーションが不釣り合いに感じられた。

(インド・ティースガル州・ビラスプル・男性)



  -
  このエピソードには不思議なくらいの数の作画監督がいるが、製作上の問題がないことを願いたい。

  このエピソードには不思議なくらいの数の作画監督がいるが、製作上の問題がないことを願いたい。

  (男性)




舞に死亡フラグが見えるわ。
間違ったシグナルだといいんだけど、空気が強烈すぎる。
彼女の体内に爆弾を仕掛けたりしなければいんだけど。

(女性)



  -
  彼女にはとても大きな死亡フラグを感じる…
  最初から持っていたけど、今は大きすぎる^^
  でも、爆弾を仕掛けるという選択肢は考えていなかったな…そういうこともあるかもね。
  本当に間違いであってほしい。

  (ハンガリー)



  -
  それかあの病院で爆発が起こるかだね。わかり易すぎる。




ああ、古きよきQUALITY(※)が帰ってきたなあ。とにかく本当に面白いエピソードだった。

※QUALITYと大文字で書かれている場合は作画や動画の品質が悪いことを表しています。

(セルビア・男性)




本当にいいエピソードだ。
舞を一人にするなよ。来週、涙目になりたくはないんだよ。

(アメリカ・カリフォルニア州・男性)




脳を瓶に入れて不死のサイボーグを作ることはできるが、それでも癌を治すことはできないのか?
今期はあちこちで世界観を再構築しているような感じがする。

(イタリア・男性)




素晴らしいアクションシーンでいっぱいだった前回は予算の大部分を占めたようだ。
五話は不安定なアニメーション、静止画、たまにすごく下手だった。
とはいえ、この筋書きはなかなか興味深く、ビフロストの連中に関する詳しい情報は
すでに公開されているのかもしれないが、その部分を理解するのは難しいね。

(男性)




悪くない溜め回だ。だが作画が不安定だったな。

(男性)




いいエピソードだ。
俺は炯と舞の両方に死亡フラグを感じている。舞の手術は成功してほしい。
次回はとても重要な回になるだろう。

(インド・西ベンガル州・コルカタ・男性)

記事にはあまり書いていないですが、作画に関する指摘はかなり多かったです。

舞子の体内に爆弾というのはありそうで怖い。
すでに爆弾の埋め込み手術は終わったみたいだから、ないとは思うけど。

相性診断は禾生局長の名前もあったら面白かったですね。最前線に出るわけないですけど。

 

マンガでわかる気の相性学 気穴ちゃん!

一秒
祥伝社
売り上げランキング: 207,122
 

« 【海外の反応】PSYCHO-PASS サイコパス 3 第4話「こんな美佳でも可愛くなれますか?」 | トップページ | 【海外の反応】PSYCHO-PASS サイコパス 3 第6話「中国やロシア、さらにはアメリカまでもがアジア太平洋に共栄圏を築こうとする日本の二度目の試みに反対する理由がここにある。」 »

PSYCHO-PASS サイコパス 3」カテゴリの記事

コメント

三期はサイコパヨ
絶対にトランスジェンダーや性同一性障害あたりを美化した話をぶっ込んできそう

3期は2話くらいからついていけなくなった
今も毎回1時間なんだろうか
脚本は冲方と深見で?

日本でも外人みたいに娯楽作品に存在しない政治メッセージ読んで騒ぐバカ増えるのかね?
娯楽を娯楽として見れない層がうるさくなればなるほどつまらないモノしか作れなくなるからいい加減にして欲しいわ

明らかに1期、2期よりつまらなくなってる
移民や宗教問題とかどうでもいいわ

外人は池田大作を知らない。

アクションも格闘技だけで敵をぶった切りw
移民や宗教=世界が平和みたいなノリ
今の世の流れと真逆の結果なのに監督はこの3期で何がしたいのかさっぱり
作画も崩壊だらけ、終わるころには2期以上の爆死かもな

確かに始まりから作画が酷かったな
今回

>移民や宗教問題とかどうでもいいわ

まあ分かる。
あと外人が不満を持っている慎導の超能力みたいな能力が気に入らないのも分かる。
ビフロストとかわけわからん。

不満だらけだけど、二期よりは三期の方が面白く感じますね。

作画は今でも金と時間があればどうとでも維持できる
それが用意できないのは金を集めるプロデューサーと
人脈駆使して優秀なアニメーター集める監督の責任では?

おかっぱショートカットじゃないから
全く興味が無くなった

金あっても使えるメーターの確保が出来ない状況だって新海誠もぼやいてたぞ
できるメーターはでかいスタジオが確保して他作品参加制限かかってる
塩谷が言いたいのは、がっつり囲って全話納品するアニメが増えてるから
放送しながら作るってのが難しくなってるってこと


それが普通の業界じゃないかなあ。
まあ契約形態によっても違うだろうけど。

このコメ欄見てると日本人の底が知れる
そうやって脳を使わないようにしてるんやなって。

移民や宗教問題とかどうでもいい / 確かにそう。 移民、宗教団体、チェスでもするように全体をあやつる3人、荒廃した特区、外務省、メンタルトレース。 なんか、いろいろと詰め込みすぎて、何がどうなっているのかよく分からないw  シビュラシステムとドミネーターを中心に犯罪者と戦う一作目から変わってしまった。 監視官の二人の名前も灼とか炯とか、読めない漢字だし、わかりずらいw

シビュラが移民(拡張主義含む)を望んでいるだろうというのは二つあって、一つはシステムの完全性を担保する為に拡張したいという欲求、もう一つはサイコ・パスに沿った国民をより完全に選別出来るから。

問題なのは、閉じた系で運用していたシステムを開放(開国)してもシステムの欲求のまま動かす事。サイコ・パスの高い国民は酷い扱いだとしても面倒を見なければいけないのでシビュラから見るとお荷物だが、移民は最初に選別出来る。どうなっていくのか推して知るべし。

まあ政治メッセージと時事ネタは区分けが難しい場合が多いからね。どちらの結論で描いてもケチが付く。しかしケチがつくのでやらないはつまらなくなる

なに? オトナの事情を数値化した犯罪係数が宗教で安定する理由がわからない? それは無理矢理上級国民に人間としてやっていけるだけの人格があると考えるからだよ
逆に考えるんだ
上級国民に人格があるように見せかける為だけに造られた方便が宗教と呼ばれちゃってるだけさと考えるんだ

いきなり上級国民がヤマ無しオチ無し意味無しな言動しか出来ない欠陥品であることを隠蔽する為に宗教を流行らせたって秘密がばれちゃったね
宗教大好き上級国民のみんなには内緒だよっ

シビュラはもはや自体が統治機構になっているので、宗教を政治に利用したりコントロールしたりと、官僚機構の様な原理原則などなく容易に一線を踏み越える。

移民によって宗教などについてのシビュラの問題が顕在化しているが、思惑のある人間が多かったり国民の分かりやすい敵としても移民がいたりと、これから予想される派手な展開もさることながら物語もまた不確定でスリリングだ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【海外の反応】PSYCHO-PASS サイコパス 3 第4話「こんな美佳でも可愛くなれますか?」 | トップページ | 【海外の反応】PSYCHO-PASS サイコパス 3 第6話「中国やロシア、さらにはアメリカまでもがアジア太平洋に共栄圏を築こうとする日本の二度目の試みに反対する理由がここにある。」 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31