【海外の反応】PSYCHO-PASS サイコパス 3 第7話「舞子ちゃん、完璧な嫁ですわ。」
<翻訳元>
http://boards.4chan.org/
https://myanimelist.net/
WHAT?!
-
LMAOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
-
最悪の結果になると思っていたが、今期一番面白かった。
-
一期の再現をするんだと思ってた…。彼女は無事だよね?
-
同じシーンを想像していた。
そして、舞子は叫んだ。сука блять!(ファック!)
だってこういうときは母国語を使う可能性が高いよね?
-
先週、生存の可能性の低さを議論していた。
彼女は元兵士かなんかで、自分でどうにかするしかないと言っていた意見を完全に否定していた。
まさかその通りになるとは。
-
爆笑した。冲方がなんとかうまくごまかすと思っていたんだ。
素晴らしかったよ。
-
彼女は1、2話前のエピソードで国のために戦ったと言っていた。
灼が昔を懐かしんでいたのは二人が帰国しなければならなかったときだと思う。
みんな忘れたの?
-
彼女たちはずっとスミス夫妻(※)だったんだ。
※アメリカのコメディ映画。
-
舞子は盲目の妻をすごくうまく演じていたから、俺も彼女が徴兵されていたことを忘れてたよ。
-
彼女には百万本の死亡フラグが立っていた。
間違いなく頭を打たれるか酷いことになると思っていたから、これには完全に不意を付かれたよ。
-
二人が抱き合っているときに舞子か炯(あるいは両方)が絶対ヘッドショットされると思ってた。
-
舞子ちゃん、完璧な嫁ですわ。
-
真緒は狐だった。
すごい、まったく予想外だった。
-
1話か2話で見せていたと思うけど、流し見でもしてんの?
-
一話でなんとなく仄めかしてたよな。
-
早送りでもしてんのか。
-
俺に言わせればここの住人の半分は早送りだね。
-
真緒:セクシースイマー。炯に夢中なのが明らかになった。
舞子は何事もなかった:潜在犯になる。
梓澤:したいようにしている(笑)
Aチーム:最高のタイミングで現れる。
天馬:おっさんすぎた。
ビフロストの女:黒焦げ
灼:免罪体質
朱:計画通りに事を運ぼうとしている連中を怒らせようとする。
-
>灼:免罪体質
最終的にはシビュラに追加される脳みそになる。
-
>舞子は何事もなかった:潜在犯になる。
軍隊と同じように無罪放免になるだろう。
-
なんで彼らは全員有罪なの!? 宗教的迫害なのでは?
今期は本当にがっかりさせられる。
-
彼らはみんな色相が濁っていて教団本部に住んでいたから教団が閉鎖されると
潜在犯は全員ガス室に送る必要がある。
-
かわいい。
-
朱かわいい。
-
顔がくっそかわいい :3
-
細呂木晴海『慎導灼の免罪体質が周知のこととなるのは君が望まない展開かな?』
常守朱『シビュラにはそれでも彼を監視官に起用した理由がある。』
常守朱『だから引き続き彼は監視官のままでしょ?』
なんで監視官になる前からシビュラは灼が免罪体質であることを知ってたんだ。
ピンとこない。
-
シビュラ以上に朱はどうやって知ったのか…
シビュラが自分のことを知るのは簡単だったと思う。
-
朱とシビュラは共同歩調を取っている。いってみればただのミッションだ。
-
朱女王様! シビュラとタメを張れる唯一の存在。
-
これは分からないね。
これはシビュラと朱が共謀しているということなんだろうか。
-
いや、朱はこれをシビュラと相対する手段としたんだと思う。
自分と同じように。
-
誰かが免罪体質であることを朱はどうやって知ったんだ?
-
朱とシビュラシステムは同じ目的に向かってお互いに協力しているが、
最終目標はまったく違うということ。
-
同じ方法だよ。
彼女はおそらくシビュラと特別な関係を築くため、利用可能なサイコパスデータを調べ、
変動がほとんど、あるいはまったくなく、色相が異常に低いままのプロファイルを持つ
個人を見つけているんだ。
-
色相とサイコパスは同じではない。
それをどうやって機能させるんだ?
市民は治療に行くか、投薬で色相をクリアにすることができるのに。
-
それがポイントだ。
ほとんどの人は抗ストレス薬を投与したり、メンタルケアを行ったりして
色相をクリアにするためにメンタルケア治療を受けている。
これらのことを何もせずにクリアな色相を維持している場合、
システムでフラグ付けを行い調査するのは簡単だ。
ある種の極端なトラウマを受け、それでもクリアカラーを維持しているなら、
免罪体質を疑うんじゃないかな。
-
シビュラと朱は協力関係にはあるが、目標だけが異なる。
-
どちらもビフロストを解体し、狐を退治したいと考えている。
彼女たちは共通の目的を共有し、朱は灼と炯がそれに必要な人材であると考え、
シビュラは同意しているんだ。
-
そうなんだよ。
だからなんで朱が投獄されているのかまったく分からないんだ。
だが、道はいつも彼女のもとに繋がっているから、明らかに茶番みたいだ。
彼女はとんでもない黒幕のように振る舞っているね。
思えば遠くへ来たもんだ。
-
シビュラはまだ朱を排除したくないんだろうな。
彼女らは朱と灼について、より多くのデータを求めているんだろう。
-
朱はシビュラシステムを『修正』しようとしているのだと思う。
その方法は、システム全体を隅に追いやって『修正』し、
基本的な機能を実行できないようにすること。
シビュラはまだそれに気が付かず、おいしいデータにしか興味がない様子だ。
-
アホか。
シビュラは誰が免罪体質か監視できるようになっている。
シビュラがどうやって生体脳を手に入れていると思ってんだ。
-
シビュラは犯罪を犯しながらもサイコパスがクリアな人間を見つけてるんだよ。
馬鹿なの? 犯罪を犯していないのにどうやって免罪体質を疑うんだ。
-
デジャブ。
-
炯は妻を騙していたのか?
-
真緒は間違いなく炯に言い寄ってたな。
-
何かあったか? 何もないだろ?
-
いいかい、NTRなんてなかったんだ。
-
NTRに問題はない。
-
なんか全部間違ってる。
-
まったくそんなことはない。
彼は兄の話を聞いても躊躇わなかった。
真実の愛はいつも勝つ。
-
これな。
https://www.pixiv.net/artworks/78156218
-
いや、真緒にチャンスがあるのは妻が亡くなったときだけで、
この時点ではショックを受けるくらいだろう。
-
雛河はこの悲しいシーンの中で常に犯罪係数をチェックしていた。性格が悪い。
-
大したことじゃない。
灼が立ち止まっている間、彼はただオブライエンを狙っていただけ。
-
朱の刑務所外への主な連絡先は誰だと思う? 雛河だよね。
朱は慎導がこの件に関わっていて、免罪体質になる可能性があることを知っているのだから、
誰がこの情報をチェックし、検証することになるのか? 雛河だよね。
-
これは美佳のユーザー名なの? それとも雛河の秘密のニックネーム?
-
こいつは誰だ?
-
彼女を見たことがあることを暗示していた。
また三部作の映画が作られるんじゃないか?
-
今は退却しろと言っていた。
だから彼女は朱とギノにリベンジしたい人に違いない。
-
おそらく以前の1係の男を殺した女だと思う。
たぶん、最終回で解決するんじゃないか。
-
さて、このエピソードは再び多くのことを明らかにしたが、灼が免罪体質であることを含め、
心から熱狂させるものは何もなかった。
さらに対決シーンはちょっと拍子抜け。
トーリが倒された部分は一期と悪名高い槇島のシーンへの素敵なコールバックを
感じたが(少なくとも俺はそれを強く思い出させた)、今回は救うことができた。
それと舞子にとってトーリなど敵ではなかったな。
彼の母親も早く処分されてよかったよ(笑)
残り一話で、もし何らかの続編がないようなら、俺はガッカリすると思う。
(ドイツ・シュレスヴィヒ=ホルシュタイン州・キール・男性)
-
トーリと彼のお母さんがフルボッコ(笑)
トーリに近親相姦の宣告(笑)
ちょっと待ってくれ、裁園寺の席には誰も座っていないということか。
舞子は早く回復するといいが。そして朱がついに登場!
(フィンランド・ウーシマー県・バンター・男性)
-
舞子はトーリにどうしてカンフーをしたんだろう?
誰かに教わったのか?
(男性)
-
このエピソードは舞子が炯のように軍人だったことを強く示唆していると思う。
多くの暴力を見ていると言っていたから、舞子も炯も兵士として人を殺していたことが想像できるわ。
彼女は炯と同じくらい熟練しているのかもしれない。
目を取り戻したことでトーリに対して自分の技を使うことができたんだと思う。
彼女は彼を殺すことを躊躇わなかったから、初めてのことではなかったんだと思う。
(ポーランド・ウッチ県・女性)
-
その通りだと思う。すべてのヒントがそう指摘している。
舞子も兵士であり、炯はそれを知らなかったようだ。
トーリはお互いに嘘をついていると主張し、舞子は病院のシーンで炯にずっと誤っているが、
それは彼女が監禁されているということではなく、お互いに嘘をついていたことを心から
後悔していたからかもしれない。
(チェコ・プラハ)
-
今回は多くの疑問に答えが出たわ。
私はこのエピソードを見る前ほど道に迷っていないもの。
炯の奥さんが今のところは無事で良かった。
教団が彼女を殺すのは間違いないと思っていたから。
それにトーリが彼女にしたことはまったく酷い!
免罪体質が必ずしも悪とは限らない。
灼が特別な人物ということは明らかだけど、朱とシビュラが背後にいたとは思わなかった。
面白くなってきたわ。
(女性)
-
灼と舞子は本当に素晴らしい。これを乗り越えて幸せに暮らしてほしいね。
(南アフリカ)
今回、すごく面白かったですね。
真緒執行官、告白でもするのかと思ったら告白の方向が斜め上でした。
舞子の腕なら急所を外すこともできた気がしますが、反撃の余地を残さないのがプロっぽいのかもしれません。
« 【海外の反応】PSYCHO-PASS サイコパス 3 第6話「中国やロシア、さらにはアメリカまでもがアジア太平洋に共栄圏を築こうとする日本の二度目の試みに反対する理由がここにある。」 | トップページ | 【海外の反応】PSYCHO-PASS サイコパス 3 第8話(最終回)「ショートカットは日本ではよくある髪型だ。普通だぞ。」 »
「PSYCHO-PASS サイコパス 3」カテゴリの記事
- 【海外の反応】PSYCHO-PASS サイコパス 3 第8話(最終回)「ショートカットは日本ではよくある髪型だ。普通だぞ。」(2019.12.16)
- 【海外の反応】PSYCHO-PASS サイコパス 3 第7話「舞子ちゃん、完璧な嫁ですわ。」(2019.12.09)
- 【海外の反応】PSYCHO-PASS サイコパス 3 第6話「中国やロシア、さらにはアメリカまでもがアジア太平洋に共栄圏を築こうとする日本の二度目の試みに反対する理由がここにある。」(2019.12.05)
- 【海外の反応】PSYCHO-PASS サイコパス 3 第5話「アメリカ人っぽい白人が…」(2019.11.25)
- 【海外の反応】PSYCHO-PASS サイコパス 3 第4話「こんな美佳でも可愛くなれますか?」(2019.11.18)
コメント
« 【海外の反応】PSYCHO-PASS サイコパス 3 第6話「中国やロシア、さらにはアメリカまでもがアジア太平洋に共栄圏を築こうとする日本の二度目の試みに反対する理由がここにある。」 | トップページ | 【海外の反応】PSYCHO-PASS サイコパス 3 第8話(最終回)「ショートカットは日本ではよくある髪型だ。普通だぞ。」 »
基本的にシビュラシステムは頭おかしい連中を基準にすることで、一般人の異常さを読み取るシステムだからな。免罪体質者を常にシステムに加えていかないとシステムが破綻する。
天文観測における、電波望遠鏡を多数連動させて1つの銀河なんかを観測してる感じに近い。より多くの観測器をおいて分析する。
投稿: | 2019年12月 9日 (月) 23時08分
残り一話なのに公安局刑事課で誰も死んでないよ
一体どうしてしまったんだ
投稿: | 2019年12月 9日 (月) 23時36分
>「Don't take God's name in vain」
今までの話の表題もシビュラが神の立ち位置(アンタッチャブル)だったけどそろそろ神の鉄槌が振るわれそうな。「ビフロスト」や「インスペクター」は特に社会から隠されてはいないようで自由にやっていたようだけれど、触れてはいけないところに手を伸ばしてしまったのではないか。
狼(アラタ)の能力で事件の周囲に狐(インスペクター)がいるという間接証拠だけで断罪したりするのかも?(神の鉄槌)コングレスマンまではたどり着けなくともビフロストは駒を失って事実上行動不能になるだろうし。
投稿: ヘブンズリープ21 | 2019年12月10日 (火) 00時05分
期待の裏返しなんだろうけど、作品に対する要求レベルがけっこう上がっちゃってるね。
投稿: | 2019年12月10日 (火) 08時31分
>>灼:免罪体質
>最終的にはシビュラに追加される脳みそになる。
狐狩りの為に世間に免罪体質が周知されるのを覚悟してあえて使っていて狐狩りが終わったら、というか狼・狐の故事が示唆するのは相打ち廃人化かな・・・・
若しくはビフロスト側も免罪体質者の集まりで全員召し上げとかねwそうなったら裁園寺莢子が消し炭になったのも意味合いが違ってくるような気がするし面白いかも。
あとアラタはケイとマイコが祖国での経験から小さい頃とは変わったように、なにがしかの変化、改造?(言い方w)されてるんじゃないだろうか。
投稿: 世を忍ぶ狩りの姿 | 2019年12月10日 (火) 23時08分