お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【海外の反応】アクダマドライブ 第3話「カントウはシビュラが作ったユートピアだったのだ。」 | トップページ | 【海外の反応】アクダマドライブ 第5話「リスペク度が200倍になった。」「本当に騙されているのは視聴者なんだよ。」 »

2020年11月 1日 (日)

【海外の反応】アクダマドライブ 第4話「日本人は『フェミニスト』の意味が分かっていないようだ。」「東アジアのフェミニズムの定義は欧米と違うぞ。」

アクダマドライブ 4話 海外の反応 一般人・詐欺師(黒沢ともよ)運び屋(梅原裕一郎)喧嘩屋(武内駿輔)ハッカー(堀江瞬)医者(緒方恵美)チンピラ(木村昴)殺人鬼(櫻井孝宏)

アクダマドライブ 第4話「SPEED」の海外の反応です。

<翻訳元>
http://boards.4chan.org/
https://myanimelist.net/


次回は百合好きを釣りに来てるぞ。

一般人・詐欺師(黒沢ともよ)医者(緒方恵美)



  -
  NOOOOOOOOOOOOOOOO、フェアじゃない。
  殺人鬼ブラザーズ、俺達はうぬぼれてたんだ。

  一般人・詐欺師(黒沢ともよ)殺人鬼(櫻井孝宏)



  -
  百合なんてないぞ。
  百合好きがカップリングとは関係ないプロット関連のことをつぶやいているだけだ。



  -
  スナイパー。
  カントウのどこかに潜伏している八人目のアクダマに気をつけろ。




お前ら的に今回のエピソードはどうだったかね?



  -
  良かったよ。運び屋が何度か死ぬかと思った。



  -
  このアニメは見ていて三倍くらい長く感じる。



    -
    まだプロットの始まりに過ぎないんだと思う。
    でも、とてもスタイリッシュで登場人物の相性も良く、とても楽しめてる。

    とてもスタイリッシュで登場人物の相性も良く、とても楽しめてる。





  -
  いいエピソードだった。



  -
  時間的なプレッシャーに強くさらされていたシーンは本当に良かったが、
  楽しいおしゃべりをするために客車の中でじっと立っていることを選んだのがなあ…



    -
    ああいうときは時間が止まってるから。



  -
  すべての瞬間が大好き。



  -
  めちゃくちゃ楽しめた。



  -
  とても楽しかったし、実は詐欺師が馬鹿じゃなかったのが良かった。
  エンディングの曲がかなり好き。
  だけど、子供が現れて、彼らはこれからどうするのか、どんなプロットになるのかねえ。



  -
  まだまだ楽しいのだけど、水増しが多すぎるような気がする。
  あと、詐欺師ちゃんには役にたつか、おバカなふりをしているかのように振る舞う努力をしてほしいな。



  -
  これまでと同じように楽しめたよ。
  軽い感じで処刑課を迎え入れるところとか。




・無線アクセスできないからハッカーは何もできない。
・でも猫はまだ喋っている。

この魔法の猫はどうなってるんだろう。
脳みそが入っているのか、完全な人工知能なのか、それとも中の人がいるのか?



  -
  魔法の猫だからね。



  -
  少女が笛で魔法のバリアを召喚して超高セキュリティの金庫に保管されていた。
  超人的な謎パワーを手に入れたのかもしれない。あるいは単純に魔法幼女とショタ。



  -
  ああ、それは私も不思議に思ってた。
  けど、フルート幼女ならそれほど難しいことではないと思う。
  あるいは電車の外で何かを使ったとか。

  子供・黒猫(内田真礼)



    -
    フルートって…




なんてこったい。

子供・黒猫(内田真礼)



  -
  NEKOCHAN NOOOOOOOOO



  -
  お前、ナノマシンだったんか。



  -
  これがカントウの脳みそだ。



  -
  エンディングの画像はこの死に方を示唆していたのか?



  -
  猫のアバターが消えてしまうのは悲しいなあ。




処刑課が生き延びていればいいんだが。
これを見ると嫌な予感しかしない。

処刑課師匠(大塚明夫)処刑課師匠(大塚明夫) 



  -
  残り三分の一で復活する。間違いない。



  -
  前方の車両に退却して、後ろのドアを締めることもできると思う。



  -
  自分たちが入ってきたポータルはいつだって使えるんだろ。



    -
    あれはシンカンセンの入り口だったよ。レーザースティックでバリアに無理やり穴を開けてた。



      -
      でも映像を見る限りすでにシンカンセンは発車してたぞ。

      処刑課師匠(大塚明夫)処刑課弟子(花守ゆみり)



        -
        他の車両で追いついたんじゃないか。まだ絶対隔離領域には入っていなかったし。



          -
          確かにそうだろうね。追跡車両はおそらく絶対隔離領域に耐えられないだろう。
          ドクターフォームもそれほど強くは見えないから、ドアが損傷していない車両を使うか、
          何かでバリケードをする必要があるだろうね。



            -
            うん、他の車両でたぶん大丈夫。それにシンカンセンは双方向に移動できるだろうしね。
            少なくとも現実の新幹線は動けるから。



        -
        まだスピードが出ていないことを強調していたから、おそらく通常の方法で到達して
        侵入したのだろうし、もしポータルであれば、高速走行中はうまく機能しないようだ。



  -
  カントウでミュータント化した処刑課がアクダマを追い詰めるよ。



    -
    それはクールだな。
    彼らがミッションにコミットし続けているということが認識でないほど歪んでる。



  -
  名前のついたキャラが死ぬような番組ではないよ。それがちょっと残念だけど。



    -
    名前のついたキャラがいなくて良かった。



  -
  五話の予告に出ているのですが。




医者『フェミニストも大概にしたほうがいいんじゃないのぉ?』

運び屋(梅原裕一郎)医者(緒方恵美)

日本人は『フェミニスト』の意味が分かっていないようだ。



  -
  東アジアのフェミニズムの定義は欧米と違うぞ。
  https://en.wikipedia.org/wiki/Women%27s_liberation_movement_in_Asia



    -
    字幕にはそれを反映すべきだと思う? かなり混乱してしまったよ。



    -
    日本語の『フェミニスト』は『紳士』や『侠客』に近い言葉だとどこかで読んだ覚えがある。



      -
      日本人はそれを『女性を優遇すること』として使っている。
      実際のフェミニズムが何なのか認めているかどうかに関わらずね。



  -
  少女革命ウテナの昔のDVDではそれを『騎士道』と訳していたが、それはここでも有効だと思う。




ショタもいいものですね。

子供・黒猫(内田真礼)



  -
  本物の人間ではなく、子供のようなホムンクルスの実験じゃないかと思えてきた。



  -
  目が赤いから殺人鬼は殺そうとするんじゃないか。




やっと公開できる。

アクダマドライブ 4話 海外の反応 一般人・詐欺師(黒沢ともよ)運び屋(梅原裕一郎)喧嘩屋(武内駿輔)ハッカー(堀江瞬)医者(緒方恵美)チンピラ(木村昴)殺人鬼(櫻井孝宏)



  -
  最高だ。



  -
  これは何かのネタ? 家族みたいだ。



    -
    史上最高のインターネット・グラフィック小説。



      -
      ああ、そうだった。ずっと読もうと思ってたんだよ。



  -

  アクダマドライブ 4話 海外の反応





  -
  アメージング。



  -
  クソ野郎。少なくとも午後一時までは脇腹を無くすつもりはなかったのに!



  -
  パーフェクト。



  -
  10点満点。



  -
  ありえんほど素晴らしい。



  -
  Fu*king perfect.

  Fucking-perfect






無条件に素晴らしいエピソードだった。
格闘シーンは面白かった。格闘のMVPは喧嘩屋だね。
鍵は猫の中にあったの?
ワオ、今俺が知りたいのは二人の子供は何者かということ…

(フランス・男性)




素晴らしい。絶え間ないエスカレーション、アクション満載でエキサイティング。
この番組は、何を目指しているのかを正確に把握しているから、
どんなに大げさでばかげたものに見えても、それ自体の物語の中ではとても面白く一貫している。

シンカンセンが子供を運んでいて、姉が列車を止め、隔離された地域から
守る力を持っていたことは興味深い。
誰もが考えるユートピアではないことを、猫/少年が明らかにしたカントウの実態に興味を惹かれる。

ここから物語がどのような方向に進むのか本当に楽しみだ。

(アメリカ・フロリダ州・オーランド・男性)




今回もクレイジーで馬鹿げたエピソードだった。いいじゃねえか。

(カナダ・ノバスコシア州・ハリファクス・男性)




最後にシンカンセンを囲んでいたアレが何だったのか、心当たりのある人はいないかな?

(イギリス・男性)



  -
  少女が笛を吹いた時に起動した力場だと思う。
  彼女のものか列車のものか、どちらかだと思うが、おそらく次のエピソードでそれを詳細を述べるのでは?

  今回の話だけど、いまだにこのアニメのスタイリッシュさには驚きを隠せない。
  二話の戦いも良かったし、今回のエピソードを見て、毎週驚かされている。
  今回の戦いはチームワークが良かったし、殺人鬼が好きすぎてたまらん(笑)。
  次回が待ち遠しいよ。

  殺人鬼(櫻井孝宏)

  (ルーマニア・ティミショアラ・男性)




切った。ポテンシャルがあっただけに残念だ。

陰謀も命の危険もない。人は喉を切って注射されて生き延びる。テレポートをする。
極秘の地下に鉄道が繋がっていたのか? 制限時間は5分だったが、十分くらい過ぎていた。

唯一良かったのは喧嘩屋だけ。

(ウクライナ・男性)




女医はこのエピソードでは本当に素晴らしいサポートをしていたわ。
彼女の頭の回転の速さや応急処置がなかったら、彼らは何度も死んでいたかもしれない。
また、唐突な子供の人身売買はどういうこと? 腐敗した政府のお披露目なのかかしら?
驚くことじゃないけどね。

(女性)




HYPE HYPE HYPE HYPE HYPE HYPE

金庫の中に子供が二人も? 予想していた以上に不意を突かれたよ(笑)

(イタリア・ロンバルディア州・ミラノ・男性)




ショーはいいんだけど、オープニングもエンディングも酷いね。

(パキスタン・シンド州・カラチ・男性)




喧嘩屋が裸になった!!!
加えて彼はあのイケメン処刑課に馬乗りになった!

喧嘩屋(武内駿輔)処刑課師匠(大塚明夫) 喧嘩屋(武内駿輔)処刑課師匠(大塚明夫)



  -
  最高! さらに遠慮のないアクションエンターテイメント!
  ますますこのアニメが楽しくなってきたわ!

  (オランダ・北ホラント州・アムステルダム・女性)




ああ、医者が殺されるかと思った。がっかりだよ。
あのキャラ嫌いなんだよね XD

(フランス・男性)




ストーリーも危険にさらされることもないような気がして、このエピソードにはがっかりしたけど、
今後のエピソードではきっと変わると思う。

(女性)




何なの? ハッカーがカントウはユートピアだと言ったときに黒猫が怒った様子から、
この場所には超非倫理的な何かを巻き込んだ大きな陰謀があるのではないかと思う!
あの子たちのことが気になって…来週の回が待ちきれない!

このアニメは病みつきになるし、間違いなく今シーズンの最高傑作だと言ってもいい。
全てのキャラクターが等しく好感が持てるだけでなく、プロットも素晴らしい。
普通のアニメはこれらの要素のうちの一つか二つくらいしかないのが残念だわ。

一般人・詐欺師(黒沢ともよ)運び屋(梅原裕一郎)喧嘩屋(武内駿輔)ハッカー(堀江瞬)医者(緒方恵美)チンピラ(木村昴)殺人鬼(櫻井孝宏)

(イギリス・ロンドン・女性)

アクダマドライブ デカキーホルダー 処刑課弟子 デフォルメver.

 

ヤマハ YAMAHA ABS樹脂製リコーダー ソプラノ ジャーマン式 YRS-37III 指掛け、そうじ棒、リコーダークリーム、運指表、布ケースを同梱 吹き心地にある程度の抵抗感を持たせた事で息のコントロールを向上

 

« 【海外の反応】アクダマドライブ 第3話「カントウはシビュラが作ったユートピアだったのだ。」 | トップページ | 【海外の反応】アクダマドライブ 第5話「リスペク度が200倍になった。」「本当に騙されているのは視聴者なんだよ。」 »

アクダマドライブ」カテゴリの記事

コメント

作風もキレイでスタイリッシュ
内容もテンポが良くて退屈しない
まあそれだけと言えばそれだけ
ヒップホップダンスみたいなアニメ

銀魂の奇兵隊に私フェミニストですからってキャラいたよね
今は違うけど当時はそういうイメージだったんやろな

日本だと女性優遇がフェミニストの活動内容だからなあ

慎重勇者でもあったな
男女で扱い変わらんから違うんじゃね?ってなった

医者も処刑課弟子ちゃんコロさんかったな

師匠よゆうぶっこいて処刑ゼロ
全員生きたまま取り逃がし
潜入捜査官いないの?まだ泳がせる気なの?

フェミニスト=ちょっとイっちゃってるロビー活動かだろw

フェミニズム具体的にどう違うんだ

フェミニストを自称他称してる連中が誤用してるというか本末転倒なこといってるから
これに限らず日本語のカタカナは本来の意味から遠く離れてること多い

>制限時間は5分だったが、十分くらい過ぎていた。

ん?
だから間に合わずに絶対隔離領域に入っちゃったんだが

医者が運び屋に言いたかったのはだな・・・
相手が若い女だからって甘っちょろい対応してると死ぬぞ、
今さらフェミニスト気取ってんじゃねぇ、さっさと始末しろ!
って事なのさ

>やっと公開できる。

バイクがいないしモブが混じってっぞ

フェミニストは女尊男卑で女性を優遇する事だよ。
知らない人が多いな。

フェミニストの本来の意味は紳士的な振る舞いで女性を大切にする人のことだよ。
むしろ今のフェミニズムというイデオロギーの信奉者という意味でのフェミニストのほうが本来の意味からずれている。

そもそも女医は例のセリフを皮肉というかジョークとして言ってるんだから、この場合フェミニストの意味どうこうなんてどうでもよくないか?
「失神させるだけで済ますなんてずいぶん女性にお優しい事ね(始末しないと面倒な事になるよ)」っていう

本当にフェミニストならむしろ弟子の急所に容赦なくアンカー打ち込むべきってことか

アンカーがたちません、げいなので
げいは運び屋バイクくんに載ったオニモツ

サヨナラ黒猫、コンニチワ兄妹(ロリショタw)
キュウシュウ方面から来た巫女服妹と学ラン兄?
金庫は通信出来ていたけど、守られているというより、禁固だろうか。

次週、警察組織が処刑してる世界で今更デッドマンウォーキング。メリケンに対する皮肉か?w
ゼンダマ住民をカントウ逝き(死刑)にする夢のシンカンセンはゼツメツ装置だったりするのだろうか。それとも兄妹の処刑される?道行きの事か。

カンサイ、カントウとか言葉(方言w)が奪われていたりするセカイ。もしかしてコロしあわせたり、おきゅぱいされてたりするニホン?セカイの全体像はまだ見えない。

欧米のフェミニズム:男女同権。女性を家庭に縛ることなく、男と同じことをさせる。
日本のフェミニズム:女性優遇。出産育児と言う大役がある女に、男と同じことをさせるな。

まぁ確かに、ちょっと前まで「女性を過剰に優遇する男」に対して「フェミニストかよ」って言ってた気がするわ

”紳士”は”変態”って意味だから。
欧米でもそうなりつつあるだろう?

日本語のカタカナは本来の意味から遠く離れてること多い>バイクとかスポーツとかな。スポーツなんてeスポーツまで片仮名のまま輸入したから色々とひずみが起きてるし。

フェミニストって左翼の隠れ蓑でしょ?

誤用と本来どっちがどっちだかわからなくなってきた誰か整理してくれ

日本の自称フェミニストたちの実態はミサンドリストに近いよ
容姿などに強いコンプレックスを持ち青春を謳歌することなく勉強に打ち込むしかなかったため鬱屈していて
若い頃に馬鹿にされたトラウマから男を憎み、若く綺麗な女を妬み、それらを叩くことでしか自分を満たせない哀れな女性たち
それが「日本のフェミニズム」だと認識している

欧米も変わらないんじゃ…?ミサンドリだと批判されたり、女性達からノーフェミだかの声があがったりしたし…ハーマイオニー役だった女優が男女同権的なまっとうなフェミ意見だしたらフェミからたたかれてたりした筈だし

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【海外の反応】アクダマドライブ 第3話「カントウはシビュラが作ったユートピアだったのだ。」 | トップページ | 【海外の反応】アクダマドライブ 第5話「リスペク度が200倍になった。」「本当に騙されているのは視聴者なんだよ。」 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31