お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【海外の反応】アクダマドライブ 第6話「喧嘩屋と処刑課の戦いは素晴らしかった。」 | トップページ | 【海外の反応】アクダマドライブ 第8話「日本人の意見が日本アニメにとって最も重要で、だからこそ市場はこれほどまでに安定してるんだ。」 »

2020年11月22日 (日)

【海外の反応】アクダマドライブ 第7話「悪(aku)+騙す(damasu)damasuとはチート、トリック、詐欺などの意味があるんだ。」

アクダマドライブ 7話 海外の反応 医者(緒方恵美)

なぜか今回だけ英語のタイトルがカタカナなんですね。

アクダマドライブ 第7話「ロスト・チルドレン 」の海外の反応です。

<翻訳元>
http://boards.4chan.org/
https://myanimelist.net/

兄『逃げろ! 逃げ切れるまで!』

一般人・詐欺師(黒沢ともよ)兄/黒猫(内田真礼)妹(市ノ瀬加那) 一般人・詐欺師(黒沢ともよ)兄/黒猫(内田真礼)妹(市ノ瀬加那)

なんでお兄ちゃんはロケットに乗らなかったんだろう。



  -
  捕まることが彼の計画の一部だったから。




信じられん。チンピラがスパイじゃなかっただと…

チンピラ(木村昴)



  -
  こいつが処刑課をやったとは信じられんな。
  怪我してても負けるはずない。



    -
    ショック状態だった彼女の目を突いたんだ。




・ショタが詐欺師と幼女を押し込んだ後の描写がない。
・ロケット打ち上げ時の反応がない。

殺人鬼はロケットの中に入ったのか?



  -
  俺もそう思った。殺人鬼もどうにかしてロケットの中に入ったんじゃないか。



    -
    殺人鬼は死んだよ。



  -
  俺だったら良かったのに。



  -

  一般人・詐欺師(黒沢ともよ)妹(市ノ瀬加那)殺人鬼(櫻井孝宏)



    -
    背後の目。本当にそこにいるんだ。



    -
    危うく騙されるところだった。



  -
  詐欺師に抱きしめて欲しいだけの人生だった。

  アクダマドライブ 7話 海外の反応 詐欺師に抱きしめて欲しいだけの人生だった。



    -
    こういったディストピア的なサイバーパンクの世界で、彼女のように思いやりがあり、
    健全であるための精神力を持つ。そんな心の奥深さを想像してみて欲しい。
    本当に人間の中の女神(不死の存在)である。



      -
      惚れた。



      -
      彼女は俺のハートを騙したんだ!



      -
      彼女はどこかおかしい。




ドレッドヘアはみんなスーパーソルジャーだと思っていたけど、
実際に活躍したのは一人だけだったな。

一般人・詐欺師(黒沢ともよ)妹(市ノ瀬加那)殺人鬼(櫻井孝宏)



  -
  みんな学生さんみたい。



  -
  どれだけの腕力が必要なんだろう。
  胸を貫くのにどれだけの力が必要なんだろうか。



    -
    特に彼らの制服は防刃機能もあるだろうしね。



    -
    かなりの力が必要だろう。
    背骨と胸骨はかなり頑丈だろうね。



  -
  処刑課の遺体は紙粘土とイチゴジャムで作られているので。



  -
  弟子でもアクダマと一対一で戦えたから、師匠は戦士であると同時に教師でもあったんだ。




月が偽物だったと知ったときのお前らの顔。

一般人・詐欺師(黒沢ともよ)



  -
  Always Has Been.

  運び屋(梅原裕一郎)

  ※『知られてしまったからには消えてもらう』のスラング。



  -
  安っぽいワンライナー(※)は最高だよね。

  妹(市ノ瀬加那)

  ※ワンステップで書かれたプログラムのこと。



  -
  こんな顔。

  アクダマドライブ 7話 海外の反応





  -
  ピキーン

  アクダマドライブ 7話 海外の反応



  -
  あばばばばばば

  アクダマドライブ 7話 海外の反応





  -
  それは医者の正体が分かったときの顔だな。



  -
  月が偽物であることを隠す意味があったのかね。
  月はバラバラになってしまったんだな。さてどうなるやら。



    -
    破壊された月が残ったままだと戦争中に何が起こったのか、人々の関心を集めてしまう。
    質問されても困るでしょ。




医者についてのご意見をお聞かせください。

一般人・詐欺師(黒沢ともよ)兄/黒猫(内田真礼)妹(市ノ瀬加那)殺人鬼(櫻井孝宏)医者(緒方恵美) 一般人・詐欺師(黒沢ともよ)兄/黒猫(内田真礼)妹(市ノ瀬加那)殺人鬼(櫻井孝宏)医者(緒方恵美)



  -
  淫乱女。



  -
  ベストガール。



  -
  ベストガール。



  -
  淫猥。



  -
  球磨川禊



    -

     アクダマドライブ 7話 海外の反応





      -
      声優が同じ。



  -
  不死の実験は失敗し、彼女は自分で自分を治療することしかできない。



    -
    彼らはアクダマが何なのか仄めかしたことがあったっけ?
    それは法外の用語なのか、ミュータントの特殊な力に関係しているのかな?



      -
      おそらく法律を破る悪人のこと。
      たとえばチンピラは当別な力を持っていない。
      典型的な半グレだ。



      -
      漢字で書くとこうなるが、アニメのタイトルはカタカナだから、それなりの意味があると思う。

      アクダマドライブ 7話 海外の反応





        -
        悪(aku)+騙す(damasu)
        damasuとはチート、トリック、詐欺などの意味があるんだ。



        -
        ロゴの右下にはレタリングされた『悪玉』が書かれてる。

        アクダマドライブ 7話 海外の反応




詐欺師の実験体番号は何番でしょう。

一般人・詐欺師(黒沢ともよ)兄/黒猫(内田真礼)妹(市ノ瀬加那)



  -
  69



  -
  1



  -
  次回までに怪我が治らなかったら詐欺師は普通の人だよ。

  一般人・詐欺師(黒沢ともよ)



    -
    処刑課は巨大な人間バターナイフで溜めジャンプ斬りを行った上で、辛うじて詐欺師の腕に傷を付けていた。
    この女はどんだけ頑丈なんだよ。



    -
    言われてみれば次のシーンではすでに出血が止まっているみたい。



  -
  500



  -
  11037

  ※スーパーダンガンロンパ2のネタのようです。




オープニングが変更されたね。

喧嘩屋(武内駿輔)殺人鬼(櫻井孝宏)



  -
  Uh oh.



  -
  殺人鬼が死ぬということなのか?



    -
    みんな変更されてるけど、運び屋以外はアートスタイルを変えただけみたい。



      -
      いや殺人鬼の死を示唆してる。



  -
  ハッカーは身体をデジタル化し、カントウはマトリックスになるんだ。



    -
    マトリックスだったら、なんで不死の子供が必要なんだ?
    ただのデータであれば、いずれにしても不滅だろう。



      -
      ガベージコレクターから守られることになる。

      ※ガベージコレクション:コンピュータプログラムが動的に確保したメモリ領域のうち、
       不要になった領域を自動的に解放する機能である(Wikipediaより)。



  -
  つまり、キャラが死ぬと血しぶきが取れて、その全貌が見えてくるという演出だ。




どういう戦争をしたら月が吹き飛ばされるんだ?



  -
  片方が月面基地とかの戦略的資源を持っていたのかもしれん。



  -
  子供の首を切り落とすような戦争なんだよ。



  -
  片方は月明かりを利用して巨大な猿になったのかもしれない。




はっきり言って、これは今期ベストシリーズの一つだけど、規制が本当にイラつく。

(男性)




医者が詐欺師になるとは! 予想外だったよ XD

(男性)




詐欺師が殺人鬼を叩くのはまったく効果がなかったように思う。
正直、回想はあまり興味がなかった。
医者の裏切りは予想外だったけど、最初は殺人鬼がナイフを投げたと思ってた。
チンピラのシーンは本当に好き!彼がお兄さんに手を出すシーンは本当に悲しかったわ :(

兄/黒猫(内田真礼)チンピラ(木村昴) 兄/黒猫(内田真礼)チンピラ(木村昴)

今回の結末はコンセプト的に面白いと思うけど、次回はアクダマ一人一人と詐欺師と少女が
別々に展開していくのではないかと不安なの。
この二人の人間関係や人格形成があまりなかったような気がするから(チンピラと喧嘩屋は別として)、
あまり長く離れ離れになってほしくないわね…

(女性)




不死身の兄は妹を救うために自分を犠牲にして、今はもう存在しない月に二人を送り込んだ。
詐欺師と妹はこれからどうするんだろう…大好きなエピソードだ。

(男性)




悲しい回想はさておき、まさか医者が裏切るとはね。あの糞女が。
殺人鬼は今回も安定のキモさだった。大好きだ。

詐欺師とimoutoがロケットで飛ばされたけど、これからどうするんだろう。

(男性)




子どもたちに関する説明が上手く、不死を作り出すための生きたサンプルがたくさんあって本当に不気味だ。
しかし、まさか医者が詐欺師になるとは思わなかった。他の人、特に少年はどうなってしまうんだろう。
一般人と少女は月に行くんだね。戦争のせいで月が破壊されてしまったというのは面白いな…
謎の要素が多くて、次回が待ち遠しい。

兄/黒猫(内田真礼) 兄/黒猫(内田真礼)

(フランス・男性)




あのロケットは明らかに宇宙に向かってはいないね。
おそらく地球上のどこかに着陸し、カントウのハッカーと合流するのではないか?



  -
   私もそう思うわ。予想通りならもっとハッカーの姿が見られそう。

  (モンテネグロ・女性)




次回は『BLACK RAIN(黒い雨)』とのこと。
これは広島と長崎の原爆投下後に降り注いだ放射性降下物の婉曲表現だ。
なんかちょっと怖いよね。
次回は戦争とカントウのことについてもっと詳しく知ることになるのだろう。

(アメリカ・カリフォルニア州・ピッツバーグ・男性)




全体的に見ると、毎週確実に改善されていっている。
でも見れば見るほど詐欺師は嫌いになる。

特に最後の方はアクション満載だったが、兄妹の裏話から、
医者の裏切りに至るまでいろいろなことが起こった回だった。

(男性)




他の処刑課のみんなはアクダマに対して弱すぎないか(青い髪のヤツとボス以外)。
RIP処刑課師匠。最強の執行人だったよ :(

(セルビア・ベオグラード・男性)




完全に不意を突かれた。
たった七話で目的地に到着したときに何かがおかしいと気がつくべきだったかな。

(アメリカ・カリフォルニア州・男性)




詐欺師が本当に詐欺師と明かされるのが待ち遠しいね。
でもまさか医者が裏切るとは思っていなかった。
すごく興味をそそられるアニメだ。次回、どうなるのか見届けたい。

(男性)




エスカレートしてきたな。
子どもたちはロケットに乗って月に行きたがっていたのか。
どういうわけかロケットは未だ機能していたが XD

子どもたちには悲劇的な背景があった。
彼らがあんな目に合う必要はない :(

医者が裏切り者だとは思っていなかった。
まったく予想外の展開ですごく驚いた。

少女と詐欺師のロケットがどこに行くのか興味深いね。

(アメリカ・フロリダ州・オーランド・男性)




どんどん良くなっていく!
我々に投げかけられているすべてのどんでん返しを楽しんでる。
また、殺人鬼は結局喉を切り裂くし、最高のワルだぜ。

(男性)




裏切りだ!
七人のアクダマのうち、五人目が裏切り者ということは四人しか残っていない…
それから宇宙もの、特に月の破壊は予想していなかったよ。
しかし、ボタンを押すだけの簡単操作でイリュージョンは消えるようだ(笑)

これからどうなるのかは分からないが、まさかこんな展開になるとはね。

(フランス・男性)




保守されていないロケットなんてまともに飛びそうもないとか、
月に行ってどうやって生活するんだとか、中途半端に飛んでどうやって着陸するんだとか、
兄はなんでロケットに乗らなかったんだとか、アニメだから気にしません(気にしてる)。

ロケットがカントウに向かっているだろうことは多くの人が予想してそうですね。

MALの評価がじわじわ上がっています。

レザーフセンブック「アクダマドライブ」04/処刑課師匠&処刑課弟子(グラフアート)

 

レゴ(LEGO) シティ 超巨大ロケットと指令本部 60228 ブロック おもちゃ 男の子

 

« 【海外の反応】アクダマドライブ 第6話「喧嘩屋と処刑課の戦いは素晴らしかった。」 | トップページ | 【海外の反応】アクダマドライブ 第8話「日本人の意見が日本アニメにとって最も重要で、だからこそ市場はこれほどまでに安定してるんだ。」 »

アクダマドライブ」カテゴリの記事

コメント

>みんな学生さんみたい

そうですねそんな感じだった
ガンダム(1st)最終回頃のジオンの状況みたいな雰囲気

ロケットがいきなり斜めに飛んでったけどね
どこに向かったのかな

玉が騙すに脳変換される理屈 w

師匠ついでに弟子も強かったんだね
アクダマの手心(フェミニズムその他w)はあったけど確かに強かった

というか、強いのあの二人しかいないのか?
って感じだわ

>なぜか今回だけ英語のタイトルがカタカナなんですね。

予告から気にはなっていたけど分からなかった。次週また戻るし、何か意味があるのか全部終わってみないと分からなそう。

>次回は『BLACK RAIN(黒い雨)』とのこと。
>これは広島と長崎の原爆投下後に降り注いだ放射性降下物の婉曲表現だ。

そのことではなく、劇中で登場人物が映画の舞台大阪に降った黒い雨と戦後アメリカの影響を話すセリフがある。処刑課ボスが「情」の話をしていたが、アニメと映画で「情」が失われたということで通底している。

元々非「情」なアクダマ、愛「情」を知らない兄妹、詐欺師の過「情」wと、これからの話のキーになるかと思う。

次回のタイトルは、マイケル・ダグラス主演の映画の方だよね。
高倉健がマイケルとバディになる刑事で、敵のヤクザが松田優作の作品。
途中、停職処分を食らった刑事ふたりが命令無視して犯人を追うくだりがあるから、処刑課の弟子がアクダマ追跡に復帰する話になると思う。
あと今回のロスト・チルドレンがカタカナタイトルなのは、元ネタ映画がフランス映画のため、英字タイトルがないってだけのことだと思う。
そっちは怪物にさらわれた弟を救うため、兄が頑張る冒険ファンタジー映画。

そうか、邦題をそのまま英単語にしても英題とはならないので、おフランスの元映画が分からなくなっちゃうかw納得した。

>はっきり言って、これは今期ベストシリーズの一つだけど、規制が本当にイラつく。

規制規制とガキみたいにうるさいやつの方がイラつく
日本で地上波放送してるコンテンツなんだから規制があって当然
そんなに規制が嫌なら金でも積んで海外配信のみ規制無しに出来るように努力でもしろ

子供の撹拌シーンがトラウマになるかも。えぐすぎる。

お兄ちゃんが残ったのは妹を守るためって使命感から囮になろうとしたのかな

しっかり者のお兄ちゃんだなあ、その想いも虚しくロケットは墜落妹ちゃん負傷、治るけど痛そう
詐欺師はロケットから、吹っ飛ばされて?泥だらけ?だけ?・・・・怪しいよなあ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【海外の反応】アクダマドライブ 第6話「喧嘩屋と処刑課の戦いは素晴らしかった。」 | トップページ | 【海外の反応】アクダマドライブ 第8話「日本人の意見が日本アニメにとって最も重要で、だからこそ市場はこれほどまでに安定してるんだ。」 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31