お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【海外の反応】アクダマドライブ 第9話「詐欺師はジャンクフードであり、珍味なのだ。」 | トップページ | 【海外の反応】アクダマドライブ 第11話「カントウは未来的な場所だと思っていたが、ある意味では間違っていなかったのかもしれないなXD」 »

2020年12月14日 (月)

【海外の反応】アクダマドライブ 第10話「さすがチンピラ、お前ならやれると思っていた。」

アクダマドライブ 10話 海外の反応 チンピラ(木村昴)

アクダマドライブ 第10話「BABEL」の海外の反応です。

<翻訳元>
http://boards.4chan.org/
https://myanimelist.net/

ahahahaha

医者(緒方恵美)チンピラ(木村昴)



  -
  大いに満足。



  -
  Fuck.



  -
  RIP best boy.



  -
  チンピラは踏まれたけど、医者は踏まれてないな。



    -
    それがシンカンセンの意思。



  -
  今度こそ取り返しがつかないな。



  -
  真っ二つにされた後、自分で自分の身体を縫い合わせるのにチンピラに殺されるとは。

  アクダマドライブ 10話 海外の反応





    -
    市民に踏み潰されなければ無事だったと思うぞ。



    -
    時間が足りなかったのだ。



    -
    骨折しても縫うことはできないな。



    -
    これをドラマチック・アイロニー(dramatic irony)という。



      -
      ドラマチック・アイロニーっつうのは観客が登場人物の知らないことを知っていて、
      そこからエンターテイメントとしての価値が生まれることだぞ。




笑った。

医者(緒方恵美)医者(緒方恵美) 



  -
  アクダマの中で一番哀れな死を迎えて当然だった。



  -
  医者と陳腐らの首の傷口が規制を受けていて、どうなっているのかすごく気になる。
  英語版のブルーレイが出るまで時間が掛からないことを祈ってる。



  -
  衝撃で身体が痙攣しているみたいなのがいい。



  -
  素晴らしい。



  -
  医者の自業自得だよ。



  -
  医者の死はとても満足させてくれた。



    -
    なんで?



      -
      奴は独善的すぎたんだ。



  -
  チンピラがもっとうまく医者を口説いていればこうはならなかっただろうな。



    -
    詐欺師の話術がそれだけ巧みだったということだ。



      -
      医者が詐欺師を嫌っていたのも当然だ。
      詐欺師は強すぎた。




・チンピラは騙しやすいと言っていた。
・喧嘩屋の傷について、彼女の巧妙な手口を明らかにした。
・チンピラが逆上する。

一体何を考えているのやら。チンピラを怒らせようとしたのか。
医者の知能指数は高いのか低いのか分からんな。

医者(緒方恵美)チンピラ(木村昴)  医者(緒方恵美)チンピラ(木村昴)



  -
  彼女はIQは高いが、致命的な欠点は人の気持ちが分からないことだ。



  -
  IQが高く、うぬぼれが強い。



  -
  医者にとって用済みになったから。



  -
  冒頭で言っていたが、彼女の最大の敵は詐欺師だ。
  彼女のクソみたいな薬よりも強い詐欺師の力に超嫉妬。



  -
  上手くいくはずだったんだが、詐欺師が邪魔をしたからな。




カントウは何のために人間を必要としているんだろう。



  -
  違うかもしれないけど、ハッカーがそうさせてるんじゃないか?



  -
  過酷な運命の予告からすると、生贄になるのは明らかだ。



  -
  バトルロイヤルのゲームを運営していて、使い減りしない不死身の子どもが必要なのでは。



  -
  エンターテイメント。
  人々を洗脳し、大衆を幸せに保つために殺人シーンをテレビ番組に差し込むんだ。
  現在、シーズン100が絶賛放映中。




可愛かった頃の詐欺師を覚えていますか。

一般人・詐欺師(黒沢ともよ)



  -
  まだいけるいける。



  -
  今もかわいいぞ。




なんで医者は運び屋を殺さなかったんだ?

運び屋(梅原裕一郎)医者(緒方恵美)



  -
  殺したらまたアクダマになるからでは。
  すでに多くの人間を虐殺しているが、目撃者がいなくて逮捕されていないだけだからね。



    -
    いや、運び屋はアクダマだから問題ないでしょ。



      -
      アクダマだからって民間人が人間を殺していいと思うか?



  -
  運び屋が最終回まで生き延びるための口実にすぎないよ。



  -
  主人公補正。



  -
  フラグが立ってるから、最後に死ぬために残してるんだよ。




ハッカーが予告をやっているので彼がラスボス。

ハッカーが予告をやっているので彼がラスボス。



  -
  ラスボスはハッカーとチームを組んで挑むか、ボーイッシュ対運び屋になると思う。



  -
  最終回前の大詰め。いよいよハッカーを始末するときが来た。
  彼は生きて帰れない。



  -
  "WAR GAMES"

  少年が軍の中央コンピューターへのバックドアを見つけ、現実がゲームと混同された状態で、
  第三次世界大戦が始まる可能性がある。



  -
  覚えておいて欲しい。
  唯一勝利する方法は参戦しないことだ。




医者のしたことは酷かったが、このエピソードでで共倒れしてしまった…グッバイ、医者&チンピラ。
今回も素晴らしいエピソードだった。状況は非常に緊迫していて次回も楽しみだ。

(フランス・男性)




チンピラは残念なことになってしまった。最後の勇敢な行動は喧嘩屋も誇りに思うだろう。
それにしても、医者がいかに悪意に満ちて狂っていたか、それを見事に捉えている
緒方恵美を称賛しなければね。

(フィリピン・男性)




医者は当然の報いを受けた、彼女が無様な死に方をしてくれてよかったよ。
むかっ腹が立つほど彼女を憎んでいたんだ。
チンピラはいいヤツだったし、いなくなるのは寂しい。最後の最後まで兄弟のことを考えていたな。

(男性)




このショーについて、最終回の結末にいくつかの説があるけど、それが実現するとは思えないわ(笑)

(クロアチア・女性)




ウサギちゃん『なんだか大変なことになってきたわねー』

ウサギちゃん(間宮くるみ)ワニくん(チョー)

今回はちょっと退屈に感じていたけど、ウサギちゃんがこのエピソードの感想をまとめてくれました。

(男性)




いいね、次回はハッカーか。ゲームが始まるぞ!
実はカントウなんて存在せず、カンサイだけが残ってるんじゃないか?

(セルビア・ベオグラード・男性)




間違いなく正義であって大虐殺ではないのだ(笑)

処刑課・ボス(榊原良子) 処刑課・ボス(榊原良子)

死ねよビッチ、医者は自業自得だ。
さすがチンピラ、お前ならやれると思っていた。

(男性)




医者にはますます腹が立った。
残すところあと三つ。

(女性)




最初から医者のことは嫌いだったけど、彼女が喧嘩屋を殺したところは最高だったわ…
ついにハッカーが帰ってくる!

(女性)




哀れだな。
医者にはもっと期待していたんだが、押しつぶされて死んでしまった。
何度も自分を治療したのに、今回は最初に受けた二つの怪我に比べれば小さな傷を縫って治すこともできなかった。

(フィリピン・ケソン州・男性)



  -
  チンピラに刺し方を教えていたから、即死してもおかしくないようなクリティカルヒットだった。



  -
  このアニメには多くの批判をしているけど、それは個人的意見なの。
  彼女はある意味では確かに富士見で、重傷を負っても生き延びることができたけど、
  暴走した民衆に押しつぶされたとしたのなら、おそらく臓器も押しつぶされて死んだのではないかと思う。
  臓器ではなく、外傷しか治せないのでしょうね(笑)
  私が覚えている限りでは、真っ二つになった自分をどうやって縫い合わせることができたのか、
  どうやって魔法のヒーリングパワーを得ることができたのか説明していないから、
  やっぱり脚本が下手なんだと思う。  

  (女性)




何てエピソードなんだ。本当に強烈でエモーショナルだった。
このエピソードは今年のアニメの中で2番目に好きなエピソードだ。マジで。
この状態が次も続くことを願ってる…これはマジで素晴らしいよ。

(男性)




アクダマの殲滅は鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMISTのイシュヴァール殲滅戦を思い出した。

(男性)




医者は絶対に死んでほしかった。今まで見た中で一番ウザいキャラだったわ。

(フランス・男性)




いい気味だ医者! よくやったチンピラ。安らかに眠ってくれ。
来週はハッカーの時間だ。

(男性)




医者は自業自得。
ハッカーとまた会えるのかな。再開できたらクールだ。

(アメリカ・フロリダ州・オーランド・男性)




チンピラと医者が死んだころ、処刑課は国民を裏切っていた。

(男性)




RIPベストボーイのチンピラ。寂しい。
喧嘩屋は誇りに思うんじゃないかしら。

なんであんな重要な仕事にあの新人を付けたんだろう(笑)
眼帯にはパートナーが必要だったと思うが、それでも最低の初日になってしまった。

シンカンセンに入れられた人たちが全員生贄にされて終わるような印象を受けたわ。
カントウはどうなってるんだろう。

(女性)




チンピラは死ぬと思っていたけど、やっぱり心は痛む。
だが少なくとも彼は兄弟の仇を討つことができたんだ。

(男性)




まあ…チンピラが自分を犠牲に医者を刺した後、踏みつけられて死んだのは自業自得だな。
シンカンセンを神として崇拝するためにカンサイ駅に押し寄せた人たちはちょっと変な感じがした。
でも人々はカンサイと呼ばれる地獄から本当に脱出したかったんだろう。

シンカンセンを神として崇拝するためにカンサイ駅に押し寄せた人たちはちょっと変な感じがした。 シンカンセンを神として崇拝するためにカンサイ駅に押し寄せた人たちはちょっと変な感じがした。

(アメリカ・男性)




素晴らしいエピソード。
医者とチンピラの死は予想できたけど、医者が踏みつけられて死んだのにはスカッとして非常に良かった。
人が殺されるところを見て笑ったのは久しぶりよ。
チンピラが好きってことはなかったけど、彼と喧嘩屋の崇拝と友情は感動的だったわ。RIPチンピラ。
来週のエピソードはハッカーも帰ってきて面白そう。

(女性)




今回も非常に緊迫したエピソードだった。
市民をアクダマと定義する最高執行責任者の決定はかなり過激だったな。
チンピラが死んだのは残念だが、それでも医者を道連れにできてよかった。

(男性)




エピソードは不吉な感じで、医者の死という結末は彼女にふさわしいものだった。

(ブラジル・マラニョン州・男性)




あのクソ女が死んだ時、とてつもないの満足感を得た。あれを見られて良かった。

(フィンランド・男性)

アクダマドライブ コンパクトミラー 一般人

 

アクダマドライブ 全員悪玉 BIGジップトートバッグ

 

« 【海外の反応】アクダマドライブ 第9話「詐欺師はジャンクフードであり、珍味なのだ。」 | トップページ | 【海外の反応】アクダマドライブ 第11話「カントウは未来的な場所だと思っていたが、ある意味では間違っていなかったのかもしれないなXD」 »

アクダマドライブ」カテゴリの記事

コメント

医者は嫌われ者wヘイト一身に集めて無様な死のカタルシス、ビッチの役目は全うしたかw
チンピラが死んだのはらしくはないんだろうけど、最期くらいは「強い奴に喧嘩売るって最高だな兄弟」ってえことよ。

>シンカンセンに入れられた人たちが全員生贄にされて終わるような印象を受けたわ。

(注:カントウ目線の予想です)
キュウシュウプラントの兄妹が工業製品だとするなら、カンサイゴミ処理場のリサイクル製品といった感じなんじゃないかな。
カミ的(非人間的)に見たら、供物の善行悪行生き死には無意味でモノとして見ているのではないだろうか。少なくともカントウよりAI(黒猫博士)の方がよっぽど人間的なのは確かw

>カントウは何のために人間を必要としているんだろう。
ソイレントグリーンよろしく資源としての肉体を欲しているのか
古くなった肉体から魂を乗り換える為の肉体を欲しているのか

<頸動脈を切らせる練習は十分にさせた>
もう一度見直してみると冒頭の空中バスで皆殺しにされていた乗員乗客って首を切られて死んでいた…つまりチンピラは医者の命令で…

「WAR GAMES」ってハッカーが復帰活躍するんだろうけど映画とこのアニメの舞台を比較すると、人は生き残って最悪は回避出来ているけど(それも疑った方がいいのか?)破壊はもう既に起こってしまった世界だよね。
皮肉を込めてるのかなあ。またカントウさんの正体見てから考えよう。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【海外の反応】アクダマドライブ 第9話「詐欺師はジャンクフードであり、珍味なのだ。」 | トップページ | 【海外の反応】アクダマドライブ 第11話「カントウは未来的な場所だと思っていたが、ある意味では間違っていなかったのかもしれないなXD」 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31