【海外の反応】こ、こんなことが可能なのか? 完全新作「劇場短編マクロスF ~時の迷宮~」
先週、土曜日のエアマクロスF ライブ 2021でマクロスF完全新作短編劇場版が発表されました。
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!との同時上映とのことです。
三分くらいだったらちょっと悲しい。
なお、劇場短編マクロスF発表を記念して、YouTube マクロスchで毎週金曜日18時に
一話ずつテレビ版が公開されています。
https://www.youtube.com/watch?v=zoixm3H59c0
<翻訳元>
https://myanimelist.net/forum/?topicid=1895489
https://boards.4channel.org/m/thread/19344799
https://www.animenewsnetwork.com/bbs/phpBB2/viewtopic.php?t=3158050
ということは、デルタよりもフロンティアの方が成功していたということになりますね。
-
そんなことが議論されていることすら知らなかった。
フロンティアはここ二、三十年で最も売れたアニメの一つであり、
シェリルとランカの歌姫は十年以上経った今でもアルバムを出したり、コンサートを開いたりしている。
音楽を変えたんだ。
-
フロンティアのBD/DVD、CDの売り上げは桁違いだった。
フロンティアはシリーズを救ったんだ。
デルタはそれをまた殺してしまった。
-
今更ながらランカが競っているフリをしている。
いったい誰を騙そうというのか。
-
ランカ憎しですね。
-
そうだ。
ランカもまたベストガールなのだから。
-
こ、こんなことが可能なのか?
なら機動戦士ガンダムSEEDの映画にも希望があるのか。
-
そうだね、そうならないことを願ってる。
-
記憶が確かなら、数年前にT.M.Revolutionのリーダーが制作してるって言ってたな。
-
SHERYL STAY WINNING
-
サテライトはシンフォギアを失ったから、マクロスFを掘り起こさないとね。
-
SHERIRU SHERIRU SHERIRU SHERIRU SHERIRU
-
ランカが成長したように見えるんだが。
-
ああ、ガールがレディになったな。
何年後だろう、デルタのタイムラインと一緒なのだろうか。
-
マクロス公式アカウントのリンクだ。
https://twitter.com/macrossD/status/1358022764901380100
✨マクロスF 10年振りの新作✨
— 「マクロス」公式アカウント (@macrossD) February 6, 2021
完全新作
『劇場短編マクロスF ~時の迷宮~』
制作決定!!
公開は、2021年
(『劇場版マクロスΔ 絶対 LIVE!!!!!!』と同時上映)#シェリル #ランカ #マクロスFhttps://t.co/xZDs0luodm pic.twitter.com/nupz2HIs4a
ベストガールのシェリルが帰ってくる。
今日はいい一日だった。詳細が待ち遠しい。
-
マクロス公式サイトじゃなくてツイッターのリンクかよ。
今どきのネット世代は糞すぎて嫌いだわ。
-
お爺ちゃんはインターネットが難しすぎて使えないんだね。
-
過去に拘りすぎだろ。
今どき、企業のツイッターなんてどこもサイトと同じくらい公式なんだよ。
ハードコアなネットユーザーに見せようとして、情けない。
-
ウェブサイトは投稿コンテンツの2/3が数字と絵文字で280文字に制限されるツイッターより
多くの情報を提供してくれる。
-
この四年間でデルタ厨になったやつおる?
三雲ファンやミラージュファンのようなブヒブヒ言う連中以外、
デルタのことをちゃんと覚えていて、ファンと言える人はいるのかね?
俺が覚えているのはウィンダミア野郎だけなんだが。
-
現実を見ろよ。バンドとコンサートが好きなだけで誰もアニメなんて興味ないから。
-
これは反論できない。
ワルキューレの曲は好きだが、アニメ自体は完全に受け身で、
ここ数年はコンピレーションムービーを見ただけなんだ。
-
Duelは十点満点でベストマクロスと評価していたな。
-
ワルキューレは好きだよ。
-
劇場版マクロスΔのおまけだよ。みんな冷静に。
-
これはガチャのためだ。オリジナルと7も何かあるかな。
-
マクロスシリーズはフロンティアでソフトリブートされたんだ。
マクロスF前とマクロスF後はまったく別物で客層もまったく違う。
-
言ってみればマクロスFは初代のリメイクなんだけどな。
-
そう、そこがポイントなんだよ。
新たなスタート地点みたいなもんなんだよね。
-
アホか。フロンティアはシリーズの祭りなんだよ。
-
ゼロとプラスは記念作品であって焼き直しじゃないぞ。
-
フレイア>>>>>>淫乱たち(※)
※ランカとシェリルを指しています。
-
バサラ>>>>>>>全部
-
そんなこと誰も言わん。
-
失せろや。そんな奴一人もおらん。
-
デルタファンだけど、気にしてないよ。
フロンティアの方がイマイチなのは分かっているし、問題ない。
-
短編映画であることにもっと言及すべきだろう。
だから、おそらく最大でも40分、おそらく10分、20分の可能性が高い。
-
テレビシリーズの別エピソードである、マクロス7の『最強女の艦隊』みたいなものか?
俺はそれでいいな。
-
おそらくマクロスFB7の系統で、フロンティアの総集編に重ねてデルタのキャラクターが
演奏するようなものになるんじゃないか。
-
曲間のシーンを最小限にした娘クリ曲集なんじゃないか?
-
クリスマスに別の娘クリを披露してたよ。
-
ということは、もしかしてデルタの第二弾と一緒に上映されるのか?
四十周年の新作はどうなったんだろう。たぶん、今年中にはその話を聞けると思う。
COVID-19のせいで台無しになるとは思えないが、この狂気に振り回されることになりそうだ。
-
新・マクロスは製作中だと思うが、俺が思うにワルキューレが驚くほどの人気を証明したから、
新作の代わりに総集編映画+新作続編映画に焦点を当てることにしたのだと思う。
-
みんな思い出してみてほしい。
ショートアニメとは、デフォルメキャラが10分から最大でも15分程度の時間枠で
かわいいことをするアニメだということを。
-
きっと『超時空要塞マクロス Flash Back 2012』のフロンティア版だよ。
-
デルタの第二弾と一緒に公開されるショートムービーなんだからな。
あまり期待しすぎないようにしよう。
>デフォルメキャラが10分から最大でも15分程度の時間枠でかわいいことをするアニメ
だがこれは勘弁してくれ。
-
kino(※)
https://twitter.com/TENJIN_hidetaka/status/135801669290384588
おおトレンドになってる。みんな今でも愛してくれてありがとう。
— 天神TENJIN英貴™バック・アロウ (@TENJIN_hidetaka) February 6, 2021
なので久し振りにFの作品をどうぞ #エアマクロスF pic.twitter.com/bMIWONe1aA
※映画における芸術性の最上位層を指す。
-
調べなくてもYF-29のことを覚えている人はいるかな。
-
マクロスシリーズのメカの中でも最も人気のあるメカの一つだ。
-
プラスの映画が7を必要としたようにフロンティアが必要だったんだよ(笑)
-
皮肉なことにスポンサーが7を嫌っていたことで、河森が将来有望な若手監督である渡辺信一郎と
一緒に取り組んでいたOVAプロジェクトを使い、マクロスのタイトルを付けたのがマクロスプラスというわけだ。
その後、マクロス7は日本でも大ヒットを記録した。
-
『マクロスF ~時の迷宮~』か。興味深いタイトルだ。
-
クリップや総集編みたいな名前だな。
-
フロンティア版『超時空要塞マクロス Flash Back 2012』になりそう。
-
それはおそらくマクロス30の物語と関係があるのだと思う。
マクロスのキャラクターを一緒にするため、タイムトラベルの要素があったはずだ。
-
時の迷宮。
過去を振り返る。
歌。
テレビや映画のクリップを再録するんだろう。
-
あの最低女の隣にいるランカがゴージャスに見える。ベストガール。
(ルーマニア・バドゥパシイ・男性)
-
キモっ!
(ポルトガル・女性)
-
単なるランカファンだ。気にすんな。
(ルーマニア・バドゥパシイ・男性)
-
シェリルの方が明らかにいいので。君の子は負けたんだ。
とにかくいいニュース。
(イギリス・タインアンドウィア州・サンダーランド ・男性)
-
イエーイ、シェリル! 新曲を期待してるよ。
(男性)
-
いきなり出てきたな…
テレビシリーズではなく、映画との絡みがあるなら期待してる。
(クロアチア・ザグレブ・男性)
-
ということはランカとシェリルのミュージックビデオになるのか? それともアルトが出てくるのか?
-
『愛・おぼえていますか』より短いとしたら、せいぜいストーリー性のあるミュージックビデオだと思う。
-
More Frontier!
(アメリカ・カリフォルニア州・男性)
-
これはバンダイのDX超合金が(※フロンティアとデルタで)二倍になるってことか!
(アメリカ・ワシントン州・バレー・男性)
-
Good. 次の劇場版とこれまでで一番好きだったシリーズの短編を待ち焦がれてる。
-
待ってるよ ^^
-
Nice. 新曲に期待してる。
-
誰か私をひっぱたいて。現実とは思えないわ。
(ポルトガル・女性)
-
銀河の中心から初代のキャラが帰ってくればいいんだが。
(男性)
-
重要な疑問が二つある。
菅野が音楽を担当するのかということと、このショートアニメは
デルタという名の肥溜めに浸かることになるのかということだ。
落ち目になったマクロスが人気回復を狙って悪あがきしているようじゃあ、
マクロス7がまともに見えるぞ。
(フィリピン・タウイタウイ州・男性)
-
可能性は高いね。
彼女はアニメが終わった後もフロンティアの音楽をやっているし、
フライングドッグは彼女のレコード会社だから。
(男性)
【海外の反応】河森とは定期的に通っていた銭湯で知り合ったんだ。特報 劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!
【海外の反応】ワルキューレが最優秀アルバム賞を受賞【マクロスΔ】
エアマクロスFを見ていて、新作の発表がありそうな雰囲気を醸し出していたので、
少し期待はしていましたが、本当に発表されるとかなり驚きです。
キービジュアルではランカちゃんさんの成長した姿が見られ、特徴的な犬耳ヘアがなくなってしまいました。
短編でランカとシェリルがワルキューレと出会って、マクロスΔ本編で再会・共闘して
一緒に歌うという展開もあるかも…などと妄想しております。
総集編を疑っている声がありますが、完全新作と銘打っている以上、それはないでしょう。
|
« 【海外の反応】河森とは定期的に通っていた銭湯で知り合ったんだ。特報 劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! | トップページ | 【マクロス世界へ歴史的合意!(前編)】ハーモニーゴールドとビックウエストがマクロス&ロボテックの海外展開で包括契約。二十年に及ぶ冷戦が終結『これはゼントラーディ人と地球人が手を組んだようなものだ。』 »
「マクロスF(フロンティア)」カテゴリの記事
- 【海外の反応】こ、こんなことが可能なのか? 完全新作「劇場短編マクロスF ~時の迷宮~」(2021.02.08)
- 【海外の反応】銀河の妖精シェリル復活!【マクロスF】(2017.03.11)
- 【マクロスF】第25話(最終回)海外の反応「今、マクロス史へ。」(2015.09.22)
- 【マクロスF】第24話 海外の反応「シェリルはどうやってノーム姓を受け継いだんだろう?」(2015.09.20)
- 【マクロスF】第23話 海外の反応「アルト、テメエは最後まで俺を失望させてくれる。」(2015.09.13)
コメント
« 【海外の反応】河森とは定期的に通っていた銭湯で知り合ったんだ。特報 劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! | トップページ | 【マクロス世界へ歴史的合意!(前編)】ハーモニーゴールドとビックウエストがマクロス&ロボテックの海外展開で包括契約。二十年に及ぶ冷戦が終結『これはゼントラーディ人と地球人が手を組んだようなものだ。』 »
制作サイドが時の迷宮に陥ってますね
投稿: | 2021年2月 8日 (月) 22時23分
どうせ近くの映画館じゃやらないだろうから、一回でデルタとフロンティア見られるのはありがたですね。
投稿: | 2021年2月 8日 (月) 23時08分
no 犬耳 no ランカ
投稿: | 2021年2月 8日 (月) 23時15分
Fとデルタの話ばかりで
だーれも7の話をしないのです
投稿: | 2021年2月 9日 (火) 10時35分
>だーれも7の話をしないのです
そりゃそうだガンダムでUCの話をしてるのに
だれもGガン持ち出したりしない
7は楽曲を除けばマクロスにおいてGガン扱いだからな
投稿: | 2021年2月 9日 (火) 11時47分
7の映画とおなじで新作という名の総集編じゃないだろうな?
あれめっちゃガッカリしたから二度は勘弁
投稿: | 2021年2月 9日 (火) 21時12分
いまだにシェリル派とランカ派は争い合ってるのか……
幻滅しました……ランカちゃんのファンやめます
投稿: | 2021年2月10日 (水) 04時24分
なんやこのクソみたいな記事
投稿: | 2021年2月10日 (水) 18時16分
↑何を言いたいのか分からないので0点
投稿: | 2021年2月11日 (木) 18時47分
特定の作品ファン、キャラファンが罵り合いしてるさまを見せられればそう言いたくなる気持ちも分からんではない
投稿: | 2021年2月12日 (金) 00時05分
今の技術ならアニキャラだけでライブステージできるのになぁ。
どうしても生人間利権に忖度せねばならないのが限界か。
投稿: | 2021年2月16日 (火) 18時46分
1~2年前にマクロス新シリーズやるとか聞いてたんだけど、昨年だったかに実はΔの劇場版を・・・・って話になってて結局フロンティアの短編版?
>だーれも7の話をしな・・・
ホラだって7はアレやん、同じコマ何度も繋いだり、演奏してないのに曲が流れたりとヒドかったやん
挙句 俺の歌をきけー だろ?
EDは結構好きだったわ、後未放送回 最強女の艦隊 とか好きだった
あれはMacross7最初で最後の神回だから
マクロスシリーズは結構持ってますよ
Δ以外は
投稿: | 2021年3月 4日 (木) 13時04分
デルタはなぁ…結局一話の途中で見るの止めちゃったから良し悪し語る資格はないな。
ただ自分には絶望的に合わなかったのは間違いないが。
他のシリーズは2も含めて全部最後まで見たんだけどね。
投稿: | 2021年3月20日 (土) 13時55分
ファンの方には申し訳ないが本当7は歌以外はつまらなかった。
戦闘は殺さずだし。マクシミリアンがカッコいいから情けなくなってて悲しかった。
Op曲は大好き。
投稿: | 2021年3月21日 (日) 23時54分
7はリアルタイムで見てたけど、同時期に制作されたプラスが衝撃的にかっこよくて圧倒的にハイクオリティだったからそれと比較してしまって7はひたすらちゃっちく思えて仕方なかった思い出があるわ
投稿: | 2021年4月 8日 (木) 00時29分
バサラ君の歌はどれも好きだけどね。
投稿: | 2021年4月28日 (水) 13時30分
Gガンダム云々俺は7を認めないって奴は他所でも見る7安置件初代信者の爺さんだなw
ここにも沸いてんのかよw
お前が認めなかろうが正史だしガッツリ前後の作品に絡みまくってる
ついでにNHKの投票でキャラも歌も作品も人気なのバレたろうがw
F世代の俺ですら20後半なのに初代主義の爺ってもう色々アレだわw
ΔのためにFの新作が出るって話なのに7の話がないと言い出すのはマジ病気w
投稿: | 2021年5月 6日 (木) 23時02分
Fは作品はヒットしたかもしれないが、歌だったらΔの方が圧倒的に上だぞ
あとここで7の話題が出ないのはどうでもいいが、河森が一番やりたかったマクロスが7だ。NHKの総選挙の時も続編やりたいとか7にだけ言ってたしな
投稿: | 2022年8月 9日 (火) 11時38分