お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

カテゴリー「RD 潜脳調査室」の13件の記事

2012年8月 1日 (水)

【RD潜脳調査室】第26話(最終回)海外の反応「こんなアニメはめったに見られないよ…素晴らしかった。」

波留真理

いよいよ最終回となりました。
見直してもやっぱり感動できるそんなアニメでした。

RD 潜脳調査室 第26話「リアルドライブ」の海外の反応です。

翻訳元:http://myanimelist.net/




続きを読む "【RD潜脳調査室】第26話(最終回)海外の反応「こんなアニメはめったに見られないよ…素晴らしかった。」" »

2012年7月24日 (火)

【RD潜脳調査室】第21話-25話 海外の反応「視聴者を失望させることは絶対にない。」

波留真理

ソウタの方がお父さんより出世してしまいました(笑)

今回も書き込みが少ないため五話分です。
物語が佳境に入って魅力的なエピソードばかりなのですが
書き込みが少ないのであまり話題が広がらないのが残念なところです。

RD 潜脳調査室 第21話「永遠」、第22話「静かなる海」、第23話「人間律」、
第24話「地球律」、第25話「ラストダイブ」の海外の反応です。

続きを読む "【RD潜脳調査室】第21話-25話 海外の反応「視聴者を失望させることは絶対にない。」" »

2012年7月14日 (土)

【RD潜脳調査室】第17話-20話 海外の反応「波留が立ち上がったときのシーンはただ驚くばかりだった。」

波留さんが…波留さんが立った!

波留さんが…波留さんが立った! (クララが立った風に)

書き込みが少なくなって来たので、今回は四話分です。
RD 潜脳調査室は今回を含め、あと三回で終わりそうです。

四話進んだだけあって、いろんな伏線が回収されてきました。

RD 潜脳調査室 第17話「ホーム@ホーム」、第18話「ジュタの森」、第19話「巡る雫」、
第20話「その足で」の海外の反応です。

続きを読む "【RD潜脳調査室】第17話-20話 海外の反応「波留が立ち上がったときのシーンはただ驚くばかりだった。」" »

2012年7月 6日 (金)

【RD潜脳調査室】第15話、16話 海外の反応「本当にリアルドライブは正当に評価されないシリーズだよな。」

ホロンが叫ぶ

両方とも面白いエピソードでした。
特に16話はアクションシーンとドラマ性で本作屈指のエピソードじゃないでしょうかね。

ホロンが感情を爆発させるシーンは、アンドロイドゆえに感情を抑制され、
声を出したくても出せない雰囲気がよく出ていて、感動で胸が熱くなります。

ガイドブックなどは読んでないので分かりませんが、設定としてはスーダラマン(by ミナモ)との
戦闘で回路が傷ついたことにより、ホロンの制御装置が故障したといった感じでしょうか。
涙に見えたのはオイル漏れでしょうね。
15話での天然オイルが好きというのは伏線だったんでしょうか(笑)

でも、ホロンに感情が芽生えたと思ったほうが、気持ちがいいし感動できるというものです。

ホロンの涙

RD 潜脳調査室 第15話「食」、第16話「透明な力」の海外の反応です。

続きを読む "【RD潜脳調査室】第15話、16話 海外の反応「本当にリアルドライブは正当に評価されないシリーズだよな。」" »

2012年6月30日 (土)

【RD潜脳調査室】第13話、14話 海外の反応「「ミナモの冒険」にタイトルを変えたほうがいいんじゃないかな。」

波留真理の少年時代

初見で矢沢永吉さんの「時間よ止まれ」が流れてきたときは、かなり驚きました。

凄く合っていましたし、海外の人にも好評だったようです。
「教科書に載っていること」はバブル崩壊でしょうかね。

RD 潜脳調査室 第13話「もうひとつの海」、第14話「波と風」の海外の反応です。

続きを読む "【RD潜脳調査室】第13話、14話 海外の反応「「ミナモの冒険」にタイトルを変えたほうがいいんじゃないかな。」" »

2012年6月26日 (火)

【RD潜脳調査室】第11話、12話 海外の反応「複雑すぎず、繊細で、洗練されている。」

久島永一朗

11話、12話と哲学的なエピソードが続きます。
意外とこういうのも好評みたいですよ。

RD 潜脳調査室 第11話「純正律」、第12話「光のない朝」の海外の反応です。

続きを読む "【RD潜脳調査室】第11話、12話 海外の反応「複雑すぎず、繊細で、洗練されている。」" »

2012年6月20日 (水)

【RD潜脳調査室】第9話、10話 海外の反応「偉大な英雄はしばしば悲劇的な終わりを向かえる…」

波留真理と蒼井ミナモ

ソウタとミナモの両親のことをすっかり忘れていました。
でも見直せばすぐに思い出すのは不思議ですね。

RD 潜脳調査室 第9話「職」、第10話「至高の話手」の海外の反応です。

続きを読む "【RD潜脳調査室】第9話、10話 海外の反応「偉大な英雄はしばしば悲劇的な終わりを向かえる…」" »

2012年6月13日 (水)

【RD潜脳調査室】第7話、8話 海外の反応「生ける都市伝説…波留△」

神子元サヤカ 伊東ユキノ

「盲導犬、介助犬以外のペット進入禁止」の看板がありましたが、あの時代は介護用アンドロイドで
すべて解決しそうです。
コストパフォーマンス的にどちらがいいのかしら。

この辺りから書き込み数が減ってくるので、二話で一記事というパターンが多くなります。

RD 潜脳調査室 第7話「手と手で」、第8話「ノー・フレンド」の海外の反応です。

続きを読む "【RD潜脳調査室】第7話、8話 海外の反応「生ける都市伝説…波留△」" »

2012年6月 9日 (土)

【RD潜脳調査室】第6話 海外の反応「いつもよりアニメについて考えさせられた。」

波留真理の恋人が若いころ

感動的なストーリーで最後はちょっと熱いものが込み上げそうになりますね。

RD 潜脳調査室 第6話「ラブ・レター」の海外の反応です。

続きを読む "【RD潜脳調査室】第6話 海外の反応「いつもよりアニメについて考えさせられた。」" »

2012年6月 5日 (火)

【RD潜脳調査室】第5話 海外の反応「戦闘シーンは挑戦的なほどに素晴らしいできばえだったね。」

ホロン

私の大好きなエピソードです。
普段、車の運転やサッカー観戦でサングラスはよくするので、放送当時、スーマランのサングラスが
欲しくて仕方がなかったですね。

ノーマルのスーマランもいいですが、特にホロンが使ってるタイプのがほしかったです。
グッズとしてレプリカを発売しないかなあと期待していたんですが、結局、発売せずじまいでした。

Photo_6

RD 潜脳調査室 第5話「スーマラン」の海外の反応です。

続きを読む "【RD潜脳調査室】第5話 海外の反応「戦闘シーンは挑戦的なほどに素晴らしいできばえだったね。」" »

その他のカテゴリー

AKB0048 ALDNOAH.ZERO(アルドノア・ゼロ) ARIA The ANIMATION ARIA The NATURAL ARIA The ORIGINATION BRAVE10 ID-0 Infini-T Force(インフィニティ フォース) LISTENERS リスナーズ PSYCHO-PASS サイコパス PSYCHO-PASS サイコパス 2 PSYCHO-PASS サイコパス 3 RD 潜脳調査室 RobiHachi SAMURAI 7 SoltyRei(ソルティレイ) SSSS.GRIDMAN あずまんが大王 ひそねとまそたん アクダマドライブ アクティヴレイド -機動強襲室第八係- アニメ・コミック エウレカセブンAO エガオノダイカ ガッチャマン クラウズ ガンダム シリーズ ガヴリールドロップアウト キャプテン・アース グランベルム サッカー サムライフラメンコ シドニアの騎士 第九惑星戦役 スレイヤーズ セイクリッドセブン デカダンス ナイツ&マジック ノブナガ・ザ・フール バディ・コンプレックス ファイ・ブレイン ~神のパズル プラネット・ウィズ マクロス シリーズ マクロスF(フロンティア) マクロスΔ(デルタ) リストランテ・パラディーゾ ルパン三世 2015 光と水のダフネ 声優 夜ノヤッターマン 宇宙よりも遠い場所 幕末義人伝 浪漫 幸腹グラフィティ 武装神姫 琴浦さん 翠星のガルガンティア 舟を編む 苺ましまろ 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 輪廻のラグランジェ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 長門有希ちゃんの消失 革命機ヴァルヴレイヴ

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31